【車中泊】ハイラックスサーフと初めての北海道 高倉健さんをまわる 鉄道員ぽっぽやのロケ地 幾寅駅 映画では幌舞駅 幸せの黄色いハンカチの夕張 札幌で初めてのスープカレー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 今日は 高倉健さんの映画「鉄道員ぽっぽや 幸せの黄色いハンカチ」のロケ地巡り 根室本線の幾寅駅へ 2024年4月1日に廃駅
鉄道員の資料館の幌舞駅に 映画のセットがそのまま残ってます
駅はもちろん だるま食堂 平田美容室 列車のキハ12等 当時のままです 感動です
25年前の広末涼子さんは 可愛すぎです
名作「幸せの黄色いハンカチ」の夕張へ
想い出ひろばには 映画のセットを再現 黄色いハンカチが風に!
やかたの中は 黄色いハンカチならぬ黄色い紙にお願いを
武田鉄矢さんが運転していた 赤いファミリア(本物)
健さんや出演者の使用した物が展示 一瞬で映画の中に
三菱大夕張鉄道の列車を見学
札幌に戻って 友人とスープカレーからの宴会です
サムネのようにあの幸福の黄色いハンカチが未だに健在なんですか?場所が変わって新たにセット建てられたんですね。冬は豪雪地帯になるんでしょうね。洗濯の物干し竿はもう無い・・・
コメント、ありがとうございます。映画で使用された場所は、崖崩れしたそうです。それで、新しい場所にセットを建て直したみたいですよ。
健さんは南国九州男児の男なのに人情モノ映画の場合は雪国が似合う不思議な人。南極物語、幸福の黄色いハンカチ、鉄道員。山口組三代目や網走番外地シリーズ等で競演が多い田中邦衛さんも。北の国から・・・
健さんが、亡くなって10年が経ってしまった。当時はショクだった、健さんでも亡くなるんだと、思いました。鉄道員、黄色ハンカチも何度もDVDで見ました。もう健さん見たいな俳優さん現れないよ、カッコイイし、
黙って居ても、絵になる俳優さんだったよ。
此の駅も重要文化財として残して欲しいです。
ポッポ屋の映画は
私のコレクションに残しています。
私は、(今は無き炭鉱町)北海道雨竜郡沼田町字昭和官有地の出身ですが 、北海道は私の忘れられない故郷です。
コメントありがとうございます。
初めての北海道で感動しまくりでした。
また、近いうちにお邪魔したいと思ってます。
帰ってから、健さんの映画4本、借りて見てしまいました😊