ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
毎日、配信で楽しませてくれてありがとうございます。無性に諏訪大社に行きたくなって今、来てます。去年は下社に行ったので今回は上社にしました。
SuperThanksありがとうございます無性に 諏訪大社に行きたくなる事ってありますよね私もたまに上社の前宮と本宮に行ったりすることあります今日はあいにくの雨ですがしっかり お参りできるといいですねいつもたくさんのご支援いただきありがとうございますこれからも応援よろしくお願いします
凄く立派な作りで、雪景色と合って綺麗ですね✨😊パワーを頂きました✨😊いつも有り難うございます✨
SuperThanksありがとうございます日本最古の神社としてとても立派な造りでしたね動画からもパワーを感じてもらえて良かったですいつもご支援いただきありがとうございます
厳かな雰囲気が映像からすごく伝わりました。十間廊の紙垂が風で揺れている光景が趣きがあります。ありがとうございます。
SuperThanksありがとうございます諏訪大社からは厳かな雰囲気がすごく 伝わってきますよねそう遠くはないので 何度でも 参拝に行けますが 沢山参拝に行ってもあまり ご利益はないかもしれませんねいつもご支援ありがとうございます
天井や床の板目まで映像が鮮明できれいですね。映像だけでさえも冬の諏訪大社の荘厳な雰囲気と冷えきった空気感が伝わってくる動画ですね
少しひんやり気分を楽しめる動画でしたね諏訪大社の荘厳な雰囲気を感じてもらえて良かったです
動画待ってました!雪が残ってる所も乙ですね。
お待たせしました
諏訪大社は複雑で理解しずらいですね💧そこが神秘的な魅力になってるのかな。私はこの上社前宮と本宮二社詣りがまだです。雪の諏訪大社はまッつんTVで満喫したので夏〜秋に参拝したいと思います☆〜
神秘的なのがパワースポットとして有名になった要因なのかもしれませんね暖かい時期に是非参拝に行ってみて下さい
私も、岡谷の人間ですが御柱祭りは、皆と出ましたよ😸
諏訪圏域なら出れるんですね
御柱祭りは岡谷から下諏訪へ行きました。
まッつんさん、こんばんは雪景色が似合う諏訪大社ですねとても素敵です地面は凍ってて危なそうでしたけどまッつんさんがTwitterで載せてた御朱印も立派でありがたいですよねこれからも御朱印は集めるのですか?またねん(*´︶`*)ノ
ご視聴ありがとうございます地面が凍っていたので滑らないか心配でした今はもう御朱印集めはしていないですよ
こんばんは。久しぶりのコメントです。暑いなかお元気でお過ごしですか。Lemon grassという名前で長い間、コメントさせて頂いてましたが、これからはこちらのアカウントからコメントさせて頂きますね。これからもよろしくお願いします。あの時の諏訪大社の映像がこうしてupされるなんて嬉しい限りです。日本最古の神社の参拝にずいぶん歩かれたでしょうね。続きが楽しみです。大変遅くなりましたが登録者数一万超え、おめでとうございます。予告しておられたスーパー猫の日の動画もこれまでの動画もすべて見てますよ。😊私はずっとファンですから。またコメントさせて頂きますね。おびちちゃん、あさひちゃんと共に元気にお過ごしくださいね。
ご視聴ありがとうございますだいぶ歩きましたが良いリハビリになりましたまた次の動画も楽しみにしていてください
長野県のパワースポットの諏訪大社ですね!まっつんさん確か御朱印を貰って来たんですよね!まだまだ足元が雪解け道なのでちょっと歩きにくそうな感じですね!大きな神社はおそらく1日かけても周りきれないし何日に分けて来る人達もいますし私も子供の頃出雲大社に行った事。ありますけどやっぱり1日で周るのは大変ですね!
諏訪大社は全国的にも有名で観光で訪れる人も多いですね徒歩で4つの神社を一日で回るのは大変かもしれませんね車があったら半日で終わりそうですがね
動画見ていても神社の境内から凛とした空気が分かりますね。一度参拝に訪れたいです(*´▽`*)
駐車場もしっかりあるので訪れやすい神社だと思います是非一度訪れてみてください
この日の移動は電車だったんですね🚞まッつんさんは車のイメージがあるので珍しいですね。私は諏訪湖周辺は何度も行ってるのですが諏訪大社は行ったことがないので是非行ってみます。当分の間、諏訪大社にまッつんさんのファンが次々と訪れそうですね🤭
諏訪大社にも是非行ってみて下さいたまには電車を使うのも良いかもしれませんね
今日はパソコンから拝見!勉強になります>
勉強になってもらえて良かったです
5月に行ったので過ごしやすかったです^_^4社全部回って1日かかりましたね!御柱迎える前日だったので櫓を建てて準備してました。なんか色々感動しましたねー御朱印も4社頂いて額に入れてます^_^ホントにいいですよね諏訪大社。心洗われます。
寒い時期は雪が残っているので少し歩き辛いですね御柱の準備している所見れて良かったですね心落ち着く神社ですね
こんばんは。神社、仏閣は見所がたくさんあるので、全部回るのはなかなか大変そうですね。前にRさんが神社、仏閣巡りをしていたので、たまにはコラボもいいのではなんて勝手に想像しちゃってます。
ご視聴ありがとうございます神社でのコラボも面白いかもしれませんね
まッつん・こんばんは!神社は大好きですが諏訪大社は訪れた事がなく参考になり勉強にもなりました!スライドショーが神秘的で素敵です諏訪大社のCMに使えそう(笑)今宵も有り難うございます🙇♂🌙
ご視聴ありがとうございます神社が好きな人に一生に一度は訪れてもらいたい神社ですねスライドショー気に入ってもらえて良かったです
自宅から、車で20分で着きます😄
こんばんは|ω・)ノ歴史のある神社だけあって敷地も広大で立派な建築物ですね。狭い日本数える程、記憶に残る程しか行った事が無いのでまッさんの動画はどれも行った事の無い地域なので、動画で観れていい事です😌💓ありがとうございます❣️足元はスッ転コロリンってならないように注意深く歩かないと……💦ですね
ご視聴ありがとうございます
まッつんさん、今晩はですね。諏訪大社訪問お疲れ様ですね。あっ!!御朱印が貰えるんですね😳😄✌️私も、諏訪大社に訪れた際にはいただきに預かります。しかし、参拝する場所が沢山有りますね。春深まった時とか今どきの時期に驚かされますね。御朱印集めしています。霊験あらたかな良き場所、良き風景光景ですね。散策探訪お疲れ様ですね。
ご視聴ありがとうございます御朱印集めをしている人には人気の神社かもしれませんね機会があったら是非行ってみて下さい
まッつんさんこんばんは✨☺最古なんですね✨凄く神聖な雰囲気でパワーを貰えそうな感じですね✨御朱印も有り難い気持ちになりますよね
ご視聴ありがとうございます歴史がかなり古い神社だそうですね動画からもパワーがもらえそうですね
20年前の 記憶を辿りながら 拝見しましたが 自分の記憶には無かったので こちらに行って無かったみたいです。雪の残った石段は 歩くのに注意が必要ですね。緑の中の歴史ある古い建物には 荘厳な気持ちになりますね。機会があれば 諏訪大社に行きたいと思います。
上社は本宮の方に行く人が多いかもしれませんね雪の下も凍っていたので滑らないよう気を付けながら歩きました機会があったら是非行ってみて下さい
こんばんは🌟とても厳かな雰囲気ですね⛩私も諏訪大社四社参拝しましたが雪は無い時期だったのでまた違った雰囲気を感じられました✨前宮で御朱印をいただいた時千円札を出したら注意されてしまいました(^^;)色々な神社で御朱印いただいていますが注意は初めてだったのでちょっとびっくりしました💦それからは神社に参拝する時は小銭をたくさん持って行くようにしています👛次回は上社本宮ですね!楽しみです♪
ご視聴ありがとうございます神社の参拝をする際は小銭を準備してからの方が良いですね注意されたのは驚いたでしょうね次回も楽しみにしていてください
はやこめ😙長野は山が見えていいですね😃私の住んでる愛知の端と岐阜も山が見えます😌
山だらけですからね岐阜も山が多いですよね
お疲れ様です(^_-)-☆諏訪には花火大会を見に行った事はありますが、諏訪大社には行った事は無いので、まッつんさんの動画を通して知ることが出来て嬉しいです♡ 本殿は観光的には少し地味な感じですが、静かで荘厳な雰囲気がありますね。御柱立派です‼多くの人の力で、ここまで運ばれて建てられたと思うと重みを感じます。調べてみると諏訪信仰発祥の地だそうで大切な神事も前宮で行われる様なので重要な場所なんでしょうね☆本殿前から雄大な八ヶ岳も望め視界が開けていて、まるで神様が下界の人達を見下ろして見守っている様な佇まいを感じました。 次回の動画待ってます(^_-)
ご視聴ありがとうございます是非今年の花火大会の前に参拝に行ってみて下さい諏訪の信仰の歴史は古いので調べると色んな事が分かりますね八ヶ岳のパワーもここまで届いているかもしれませんね
諏訪神社も有名ですね。行ったことはないんですが(笑)。なんだか雰囲気があって、歴史深い感じですね。バワースポット、好きです。次回も楽しみ♥️
諏訪大社は全国各地にある諏訪神社の本社なので凄いパワーでみなぎっているかもしれませんね厳かな雰囲気が良かったですね
動画の撮影お疲れさまですm(*_ _)m立派な御柱ですね。本殿も歴史を感じる建物ですね。雪のある時期は歩くのに大変でしたね。次回の動画も楽しみにしてます✨またねん👋
ご視聴ありがとうございます足元が悪かったので転ばないよう気をつけて歩きました
@@matsun-tv 返信ありがとうございますm(*_ _)mそれは大変でしたね😰
お疲れ様です⛩️雪景色の前宮はより厳かな雰囲気ですね✨私が行った時は本殿に向かう階段が板で覆われてました。きっと御柱が通る道だったんでしょうね。私は御朱印帳持参だったので最初に預けてお参り後に頂くんですが、人が多くて四社とも待ちましたよ。まッつん様、もしかして茅野駅→前宮→本宮→茅野駅って歩いたんですか⁉️そりゃ疲れますわ😹私にはその根性は無かったので本宮から上諏訪駅までバスに乗りました💦明日もめっちゃ楽しみです🐈️
ご視聴ありがとうございます御朱印のシステムを理解していなかったのでダメダメでしたこれでは全然ご利益は得られないでしょうねかなり歩いて疲れましたが良い運動になりました
大社と神宮の違い・・かつて、ちゃんと理解していた筈ですがかなり忘れてます。(笑)日本人であることを実感する景色ですね。続きをお待ちします。 お疲れ様でした☆
私は全然理解していませんでしたもっと詳しく調べてから行けば良かったと後悔していますご視聴ありがとうございました
最古なんですね。綺麗に保存されていますね。遥か昔から沢山の人々がお参りしたんですね。
日本最古だそうですねきっと昔から大切にされてきたんでしょうね
まッつんさんこんばんは諏訪神社境内初めてですが気持ちが落ち着きますよね?御神体も凄い迫力ですスライドショー素敵ですありがとうございます
ご視聴ありがとうございます穏やかな気持ちになれる境内でしたスライドショー気に入ってもらえて良かったです
1コメ
1米おめでとうなのですよ〜!にぱにぱ~☆♥♥😻😻
@@大石一也-n2v ありがとうございます!
1コメおめでとうございます㊗️🎉👏
@@user-ir3wz1ny9c ありがとうございます❕
まッつんさんこんばんは!諏訪大社上社前宮、厳かな雰囲気が漂っていますね。背筋がピシッとなります。雪景色はとても綺麗ですが、足元は危ないですね。神社仏閣は大好きなので、体の具合が良くなれば行ってみたいです。建物に歴史を感じました。次回も楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます雪は綺麗ですが滑りやすいので注意が必要ですねまた神社に行けるようになると良いですね
まッつんさんこんにちは😊Twitterの御朱印は、つぶれそうな気持ちで何度も何度も拝見しました。今こうして動画を見せて頂ける事が本当に嬉しいです。杉木立の中に竚む本殿、青空を突く様に立つ御柱、そして雪解けの綺麗な小川。暑さでだらけた気持ちが、しゃきんと成るスライドショーでした。今夜の動画も楽しみにお待ちしています。
ご視聴ありがとうございますこの日は天気も良くて写真がきれいに撮れたので良かったです
ワ~~イ、待ってました😊
まッつんさんこんばんは😊以前Twitterで諏訪大社の事のせてましたよね配信あるのかなと思ってたので嬉しいです✨ありがとうございました次回も楽しみにしていますまたねん(。•ᴗ•。)
ご視聴ありがとうございます諏訪大社の動画楽しんでもらえて良かったです次回も楽しみにしていてください
まッつんさん、こんにちは♪以前、Twitterで紹介されていた御朱印はこの時に集められた物だったのですね。神社仏閣は苦手と仰っていらっしゃいますが、こうして動画を見ていると参拝したかのように何かご利益があるような気がして不思議ですし、ありがたいです。次回も楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございますあまり詳しくないので話す内容も少なくなってしまいますからね御利益を感じてもらえてよかったです
こんばんは✨諏訪大社、初めて見ました^_^素敵なスライドショー、今日もありがとうございました❣️
ご視聴ありがとうございますご利益のある神社なので是非行ってみて下さい
まッつんさん、こんばんは( ᵕᴗᵕ )*⋆以前やられていたTwitterで諏訪大社に行かれていたのを見て動画もアップしてくれないかな?と思っていたので嬉しいです。さすが歴史のある、立派な神社でますます行ってみたくなりました。少し調べましたが確かに要点をまとめて行かないと周りきれない感じですよね。それはそれで楽しそう♪いつか行ける日までまッつんさんの動画を見て楽しみたいと思います。
ご視聴ありがとうございます旅行がてら神社を参拝して回るのも楽しいかもしれませんねコロナが落ち着いたら是非行ってみて下さい
こんばんは。御朱印集め楽しいです。パワーが貰えます♪いつか諏訪大社にも行ってみたいです。
ご視聴ありがとうございます御朱印集め楽しいですね是非諏訪大社にパワーを貰いに行ってみて下さい
お疲れ様です!ああー、ここが諏訪大社なんですね。一度はお参りしてみたいと思いつつ、まだチャンスがありません。本当に厳かで、まさに結界!という雰囲気ですね。雪深くて更に神秘的。まッつんさんがお参りして下さったので、あやかりたいと思います。小川?の写真、素敵でした。今夜もありがとうございました!
ご視聴ありがとうございます時期的には冬の方が綺麗に見えますが少し足元が危ないですね小川の写真気に入ってもらえて良かったです
まッつんさん、こんばんは😃🌃お疲れさまです撮影時には、まだ足元に雪❄️が残っていて大変でしたね諏訪大社は、日本最古の神社なんですね諏訪大社には、上社と下社があるですね🍀上社前宮の本殿とても、立派で歴史を感じましたまだ雪が残っている、前宮水眼広場景色がとてもよくて、美しい広場でした🍀以前まッつんさんのツイッターに、載せてあった御朱印4枚それぞれ、違ったしゃたいでとても、素敵な物ばかりでしたスライドショー蛍舞う空という曲目👀を閉じて聞いているととても、清々しい気分になり気持ちが、落ち着きました写真も、まだ雪が残る中の諏訪大社上社前宮は、とても立派な建物で神秘的でした素敵な写真ありがとうございました😃動画の編集、お疲れさまでした明日も、楽しみにしています🍀
ご視聴ありがとうございます足元が凍っていたので少し怖かったです歴史を感じる神社でしたね
こんばんは。一日では見てまわれないくらい歴史が深い、雪が残ってる雰囲気も良いです。立派な寺院建築、まッつんさんが厳かだと感じる心は大切ですね(ᵔᴥᵔ) スライドショーでの木々の深々とした色にまで風格がありました。下町でしたが神社やお寺に囲まれて遊んで育った日々まで懐かしく思い出されました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます雪景色の諏訪大社も良かったですね懐かしい気持ちになってもらえて良かったです
@@matsun-tv さん雪解け道を歩くだけでも大変なのに、撮影なさりながらのさすがに経験が違うまッつんさん(ᵔᴥᵔ) 今頃は蝉が鳴いている諏訪大社さんでしょうね。続く感染症パンデミックにも十分にお気をつけくださいね。お返事ありがとうございます。
こんにちは、まッつん。街を見下ろす場所に広がる諏訪神社。大きな鳥居や狛犬、御柱がそびえたってて雪との風景が神聖な場所とピッタリしました。夏でも涼しい空気感漂う場所かと想像しちゃいました。
ご視聴ありがとうございます木が沢山生えているので夏でも木陰になって暑さを凌げるかもしれませんね
再コメf(^_^)歴史のある神社なんですね敷地も広大で立派な建築物ですね狭い日本数える程しか行った場所が無いのでまッつんさんの動画は行った事が無い地域ばかりなんで動画で観れていいですね❣️ありがとうございます。足元…スッ転コロリンってならないように注意深く歩かないと……💦ですね
雪の下も凍っていたので滑って転ばないよう気をつけながら歩きました歴史のある神社で厳かな雰囲気が出てましたね
諏訪神社⛩歴史ある神秘的な場所、雪があって、人も居ましたね。大変ですけど、参拝も出来てご利益有ります。🤭いつもご苦労様です🙏
日本最古の神社だけあって本当に神秘的な場所でしたね
まッつんさんこんばんは!今日は早く見れました✨諏訪大社上社前宮✨厳かな雰囲気ですね!御柱が飾ってあるんですね。水車も雰囲気があってとても良かったです!雪がまた良い雰囲気ですね❄️凍っているのは危ないですけど💦スライドショーも見応えがあり、自分が諏訪大社上社前宮に本当に行っている気分になりました😆ありがとうございます!✨次回も待ち遠しいです!探索、編集お疲れ様でした!🙇♀️次回も楽しみに待機してます!✨
ご視聴ありがとうございます4か所に御柱が立っていましたスライドショー気に入ってもらえて良かったです次回も楽しみにしていてください
こんばんは😊水車がある神社珍しいと思いましたさすが歴史ある神社ですね
ご視聴ありがとうございます歴史ある古い建物が残されているので貴重ですよね
日本最古の神社⛩諏訪大社。リポートありがとございます。🌷お土産屋さんとかの、お店ってないですねー。神社前って比較的そうですね。写真では神社の建造物の、繊細さが、わかりました。
ご視聴ありがとうございます前宮には土産物店は無いと思いますが何か飲食店みたいな建物があったような気がします社務所は小さかったですね
おはようございます(*^^*)諏訪大社上社から巡る古の厳かな雰囲気、心が洗われる気がします。積雪もあり足の具合は大丈夫でしたか?初めての御朱印もドキドキしますよね💓電車に乗って徒歩での移動は大変時間もかかってしまうのでとても配信を有難く思います🙏🏻✨お疲れ様でしたm(_ _)m🥰
ご視聴ありがとうございます電車の本数が少ないので待ち時間が長かったですね厳かな雰囲気を感じましたね
まッつんさんお疲れ様です。諏訪大社て広いんですね。良い、雰囲気ですよね。
ご視聴ありがとうございますここ上社前宮はかなり広いですね厳かな雰囲気も良かったですね
雪が思ってる以上に残ってましたね。本殿正面からの撮影は、古さ感じつつ厳かな雰囲気がかなり出てました。有名神社の一つだけあって、緊張感が出るというか。静かになるというか。電車での巡りは 時間や移動で大変なところもあったかとおもいますが、 御朱印もゲットできて良い記念となりそうですね。 諏訪湖なんかパワーありそう地域ですよね。まッつんさん朝晩の冷えが冬は諏訪辺りもきついと思うけど、そちらの寒さにも大丈夫そうですね。 強い身体ですね!お疲れ様でした。
山の麓にあるのでまだ雪が残っていましたね電車の本数が少ないので移動するのも時間がかかりますねここは車で移動した方が早いでしょうね
神社、仏閣、お城など見て回るのは好きですが説明はまた別で難しくて私は出来ません😅諏訪大社って想像してた以上、広いですね。関西に住む私はなじみの神社といえば三重県の伊勢神宮ですが、ここも内宮と外宮と分かれていて見学には、かなりの時間を費やします。スライドショーのBGM初めて聴きましたかお気に入りで何度もリピートして聴きました😉
見る分には良いですが説明まで加わると難しくなりますね大きな神社だと観覧するだけでもかなりの時間が掛かりますねスライドショー楽しんでもらえて良かったです
まッつんさん、おはようございます。諏訪大社の御朱印のTwitterは何度も観させて頂きましたがあの時の動画だったのですね…今このように観ることが出来改めて嬉しく思っております。諏訪大社は複雑で難しいイメージですが日本最古だと歴史がありすぎるからなのかなぁ。厳かな雰囲気の中水車が可愛いですね。次の動画も楽しみにしております。お疲れ様でした…
ご視聴ありがとうございます諏訪大社の動画楽しんでもらえて良かったです歴史を感じる神社でしたね
本宮も前宮も、静かな佇まいなのですね。御柱も静かに建っている印象を受けました。神社仏閣には、殆ど行く事はないのですが、静かな時に、ゆっくり歩いてみたいという気に、なりました。
上社はどちらかというと本宮のほうが賑わっているイメージですね近くにお土産屋さんもあるので平日でも利用する人が居ますね
おはよう御座います。雪のまだ残る諏訪大社は荘厳な雰囲気を漂わせていますね。神社、仏閣などの知識が全く無いため、その雰囲気を感じ取ることでせいいっぱいですね。全国各地に諏訪神社ってありますが、あれは所謂分社(?)なんでしょうか。お正月にお参りに行くすぐ近くの神社がやはり諏訪神社なんですよ😊
ご視聴ありがとうございます私も神社のことはあまり詳しくないので雰囲気だけでも楽しめて良かったです全国にある諏訪神社を巡るのも面白いかもしれませんね
御朱印集めしたいと思っているところです。なかなか行くことが出来ずにいます。行きたい気持ちが強くなった動画でした☺️音楽良かったです。お疲れ様です。ありがとうございます😊
この動画を機に諏訪大社に行きたい気分になってもらえて良かったですご視聴ありがとうございました
諏訪大社も見事に美しいですね😍💗
歴史を感じる美しい神社でしたね
@@matsun-tv 有り難うございます(^-^)すみません短いコメントで😅💦まッつんさんの事大ファンなので長いコメントをすると申し訳ない気持ちになるのでいつも有り難うございます😍💗次の動画も楽しみにします(^-^)
長野県民です。小学校の遠足で諏訪神社行きました。でも、全く覚えてません。子供の頃は神社なんて興味ないですもの。歳をとってからは時間があれば参拝したいと思ってます。
小学校の遠足で諏訪大社に行ったことがあるんですね大人になってから行くとその意味がよくわかるのかもしれませんね
諏訪大社、まッつんさんの解説で全く知らなかった事も知れました😊有りがとうございます!アイスバーンの中での撮影大変ですよね😣スライドショーBGMも😊ステキでした♪
私も後から編集している時に知りました撮影時はよくわからず見ていましたスライドショー気に入ってもらえて良かったです
こんばんは。私は新潟県在住ですが、新発田市という所に諏訪神社がありまして、6月に御柱祭がありました。諏訪大社下社から拝受した御柱を境内に建てました。近くを車で通ったら御柱が建っていました。車から見ても高かったです。今度行って参拝しようと思っています。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます新潟県でも御柱祭があったんですね御柱凄く高いですよね参拝に行けると良いですね
こんばんは。今日御柱が立っている新発田市の諏訪神社へ行きました。やっぱり実物は違いますね。凄い高かったです。お参りしてきました。
まッつんさん、撮影、配信お疲れ様です。諏訪大社四社のうち一番目、雪景色の前宮綺麗ですね。諏訪大社四社全部廻るの大分大変らしいですね。縄文時代からの聖地での神社、諏訪信仰、難し過ぎて、凡人の自分には全然分かりませんが。諏訪湖自体が、良い意味での心霊スポット(パワースポット)と言われていますことは頷けます。先日、某TH-camの動画で御柱祭の前、数日間は御柱の交換のために前の御柱を全部抜いていて四社共に御柱が一本も立っていないそうです、市民へのインタビューで「この期間だけパワーを感じません」とのことです。此処前宮だけに本殿があるのも不思議ですね。次回、上社の動画も期待しています。出来たら正面からでなく、正規の左側入口から布橋も見てみたいです。
ご視聴ありがとうございますこの辺りは調べて見ると色んな事は分かりますね本殿は上社のここにしかないのでよりパワーを授かるかもしれませんね
諏訪大社、近くであれば行ってみたい! ⛩️ 上社前宮の本殿は歴史を感じますね。今回の御柱はもうすぐお役御免。柱休めの儀で普通の木に戻り各地に寄贈されるとか…。狛犬さんも立派です。十間廊の格天井、どこだったか古民家で見て教えてくれましたね😊 御朱印1万円から大丈夫でしたか?🤭スライドショー見応えありますね。神社仏閣好きなので繰り返し見たいと思います🍀 深い木々に囲まれ清々しく、どんな願いも叶えて貰えそうな気がしますね☺️ 次回も楽しみに待ってます♪
しっかり調べてから行くべきでしたね歴史を感じる建物が色々見れて良かったです次回も楽しみにしていてください
@@matsun-tv さん見ている分には、テロップで捕捉説明してくれてるのでよくわかりましたよ☺️諏訪大社や御柱、歴史が古いだけに解明されてない事も沢山💧 調べるほどに説明や編集が大変になりそうです😥悩みや迷いが浄化される様な場所の素敵な映像で心が軽くなりますね。ありがとう🍀
まッつんさん、こんにちは🙇今日も動画🆙お疲れ様です🙇 雪の中の諏訪大社、綺麗ですね。空気が澄んでいる感じが伝わってきます。寒い中撮影お疲れ様でした🙇
ご視聴ありがとうございます雪の中の諏訪大社も綺麗でしたね空気感も感じてもらえてよかったです
一番😄
今晩は 仕事中だったものでコメントが又追伸ですね 前宮は神が最初に降り立った所で 神事の御頭祭が行われる所が十間廊ですね 江戸時代は鹿の首を奉納してたようです その中に耳の裂けた鹿がいたそうで イサクのお話と繋がりますね 研究者は後を絶たないです お疲れ様です😄
ご視聴ありがとうございます色々な言い伝えがあるみたいですね全国にある諏訪神社の本社なので研究する人も多いでしょうね
こんばんは。諏訪大社を制覇するのはかなり時間を要しますね。子供の頃夏休みに下諏訪の親戚の所に何度も行きましたが、諏訪湖の花火大会、諏訪湖周りの神社に連れていってもらいました。観光客でごった返していた記憶があります。もしかしたら諏訪大社の二社だったのでしょうか。。。。今となっては古い写真を引っ張り出さないと分かりませんが。。。。確かめてみたいと思います。日本の神社の中でも特に古く、由緒ある神社ですから御朱印を集めておられる方々は必ずと言っていいくらい訪れるのでは。。。と思いました。次回も楽しみにしております。
ご視聴ありがとうございます諏訪湖周辺は温泉街もあるので大型連休は混みあうでしょうね霧ヶ峰に行くバスも出ているので上諏訪駅周辺も混むでしょうね多分下社の方へ行ったんじゃないですかね
まッつんさんこんばんは😃🌃諏訪大社格式高くて立派ですね。雪が残るなか足とが悪いのに撮影してもらってありがとうございます😆🎶まッつんさんの説明で勉強になりました😄まッつんさんの声は最高の癒しです❤️
ご視聴ありがとうございます少し中途半端な説明になってしまいましたがためになってもらえて良かったです
こんばんは!雪は残っているものの、暖かい日差しを受けた社殿が、清々しい感じですね。まッつんさんが、機材を抱えて、コメントしながら、歩いて撮影して下さり、自分も一緒に、行って、見ているような気持ちになります。
ご視聴ありがとうございます動画を見て行った気分になってもらえて良かったです
こんばんはー🌠そういえば、昔諏訪湖の花火を見に行ったことあります☺️ それも腹痛をおこし、トイレから出られずメインの花火が見れなかった苦い思い出があります😅諏訪大社が4社もあることは知りませんでした。パワースポットだけあり、立派な神社なんですね😃昼間行っても十分に見応えがあり、またいつか行ってみたいです😊雪解けで足元が悪いですが、それもステキな景色です✨次回も待ってまーす🎶
ご視聴ありがとうございますメインの花火が見れなくて残念でしたね週末は参拝客で混むと思うので平日の方ゆっくり参拝出来るかもしれませんね
まッつんさん、こんばんは🙇諏訪神社⛩️って凄く広いのですね😳💦前宮でこんなに広いなんて…凄いです😌✨✨雪解けでアイスバーンになっていて足元が危ないですね😳信州でも長野県っていいですね~💕💕😍関西では見られない風景で本当に行きたいです😌まッつんさんのスライドショーが写真と音楽で素敵過ぎます😌✨本当に写真が綺麗で流石です😍いつも………感動しています、ありがとうございます🙇🙇🙇🙇🙇
ご視聴ありがとうございます少しシャーベット状になっていたので余計に滑りやすくなっていましたね関西からは遠いかもしれませんが旅行の際は是非長野に行ってみて下さい
@@matsun-tv はい!ありがとうございます第一候補にしておきます😍素敵ですね~✨😌✨✨
寒さで空気がピーンとしてる感じがしますいくつになっても人生初を色々体験したり集めていくのは良いですね諏訪大社のスケールが凄い!
私には御朱印集めは向いていないようですやはり人があまり行かない山奥の方が向いているんでしょうね
お疲れ様です。諏訪地域で あんなに積雪があるのも珍しいですよね。そちらは雪があまり降らない分、ただただ寒いってゆう イメージがあるので。御柱の傍に流れる清流、水眼広場の水車 参拝するなら冬以外の季節に訪れてみたいです。昨日の御柱が最終的には 人力で こちらに運ばれて立てられる、、、奥が深すぎて わかりませんw諏訪と言えば諏訪湖。あの御神渡りも 何か関係しているのでしょうか?もう神秘的過ぎて 私の頭では理解不能ですw
ご視聴ありがとうございます山の方に行くと4月でも雪が残っていますからね特に今年は降雪が多かったので積雪量が多かったのかもしれませんね御神渡りは松原湖でも出現するそうですね
一緒に散策している気分になりました♪
一緒に探索している気分になってもらえて良かったです
凄いですね建物一つ一つに歴史を感じますね神秘的なパワーが有りそう⛩祭りの後に八本の柱を分散して立て掛けて祀ってるなんて知りませんでしたそもそも御柱が八本ある事も知りませんでしたので😅こう言う旅レポート的なのもいいと自分は思います💕㊗登録者数いつの間にか気が付けば1万人超えおめでとうございます🎉
ありがとうございます上社の前宮と本宮で8本必要と言う事なんでしょうね旅気分を楽しんでもらえて良かったです
まッつんさんこんばんは。さすが由緒あるりっぱな神社ですね。長く古い歴史を!創り上げたあいだ日本最古の神社諏訪大社上社前宮、本宮歴史を辿ってきただけでも重みを感じます。スライドショーとても心地よくずっと聴いていられる曲ですね🎶😊🐳お疲れ様でした🤗
ご視聴ありがとうございます日本最古の神社なので厳かな雰囲気でした空気も美味しくて良い所でしたスライドショー楽しんでもらえて良かったです
@@matsun-tv 様このまま静かな歴史の中で変わらず育んでいつまでも残ってほしいものです。
こんばんは〜☺️足元が危ない道を撮影ありがとうございます!!雪の残る諏訪大社も素敵ですね…✨✨✨御柱があのように祀られているのは、初めて知りました…御朱印帳、思い出が残るので後から見返すのも楽しいですよね…☺️次回も楽しみにしています。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます雪景色の諏訪大社も素敵でしたね次回も楽しみにしていてください
まッつん🫡動画UP、コメ返信ありがとうございます🙇🏻♀️いつかは行って見たい所なので、行ける時が来たら行って見たいです😁次回もゆるりと待ってま〜す🫡
ご視聴ありがとうございますまたコロナが落ち着いたら是非参拝に行ってみて下さい次回も楽しみにしていてください
御柱ってこんな風に立てるんですねって知りました。まッつんさんはわりとハズレ時期に行かれるのが多い?のかな?と…。でも雪の中の神社もよいです😊個人的には少しテンションが引いていたような感じがしたのは思い過ごしかな😆
多分専門分野じゃなかったのでそこまでテンションが上がってこなかったのかもしれませんね今だったらもう少しテンション高めで撮影できると思うんですけどね
日本最古の神社なんて凄いですね⛩️ご利益ありそう☺️まッつんさんにたくさん素敵な事が起こりますように🌌🌠
見ているだけでもご利益ありそうですね日本最古というのがすごいですね
まッつんさん諏訪大社上社前宮動画ありがとうございます🍀私は今年上社前宮には初詣で行きました。年が明けて少し経ってからでしたが参拝の方が沢山居ました。前宮は行った事がないのでまッつんさんの動画を参考に行ってみたいですね🎵こちらも、いいですね🍀雪景色の前宮、良かったです😌
行ったのは上社本宮です😅誤字。失礼しました😰
ご視聴ありがとうございます上社は本宮のほうが参拝に行く人が多いですからね土産物屋もありますからね是非前宮にも行ってみて下さい
まッつんさん、諏訪大社って有名な所なんですね。私は、愛媛県の松山市に住んでいます。遠くてお参りにいけませんが、貴方の動画で楽しませてもらっています。有難うございます、お疲れ様でした😁
全国的にも有名な神社だと思います参拝に来る人は関東圏からが多いですね動画楽しんでもらえて良かったです
@@matsun-tv さん、いつもありがとうございます。毎日暑いです。身体大事にしてください。
まッつんさん、今夜もありがとうございます😊諏訪大社、名前は知ってはいるけれど一度も訪れたことがない神社でした。連れて行ってくださり、ありがとうございます♪
ご視聴ありがとうございますまだ3社あるので次も楽しみにしていてください
諏訪神社は日本最古の神社⛩なんですね、御利益ありそうです😊
私もご利益ある神社だと思いました
雪景色の諏訪大社、良いですね❗私も御朱印初めて頂いたのが諏訪大社でした。初夏でしたが若い宮司さんが、練習なのか、篠笛を奏でていて、思わず
雪景色の諏訪大社も良いですねでも行くなら暖かい時期のほうが良いですね
新潟県なら弥彦神社や白山神社が有名かなと思いますけど、日本最古はすごいですね。機会があったら行ってみたくなりました。
新潟県からだと少し遠いですが是非一度参拝に来てみて下さいね感動すると思います
こんばんは😃🌃諏訪大社の御柱8本の後にここにきて配信してくれてるのですか、足もとが危ない中ありがとうございます、もうちょっとで動画見るの忘れるところでした?😵危ない危ない見てから寝ます、おやすみなさい、またねん。
景色は暑くなっているのでちょうど涼しげでちょうどいいです今夜は気持ちよく寝られそうです。お疲れ様でした。
ご視聴ありがとうございます御柱祭の前だったので今回見た御柱は前の物ですね
おごそかでした😊なんか、関係ないけど雪みてたらもっと積もってる所にダイブしたくなりました… 全く関係ないんですけど… 済みません😅❄️川も美しくて絵🖼になりますね😊🫧お疲れ様でした。🤗❣️
昔和田峠で雪に飛び込みましたが気持ち良かったですよご視聴ありがとうございました
やっぱり😄❄️私は、前に倒れた事はあるけど、ダイブした事は、無いのよ😊❄️次 お待ちしてま〜す🤗❣️
昔近所にいた明治生まれのうどん屋のお爺さんが、「日本は神国だからなにがあっても立ち直る」と言ってたのは、まさにこの神代から続く歴史あっての言葉なんだろうな、と思った・良い動画をありがとう!
意味の深いとてもいい言葉ですねご視聴ありがとうございました
こんにちは✨😃❗今日はとても暑い日です動画は雪がありとても涼しくスライドショウを見ています、やっぱり動画も素敵ですけど曲のセンスもありとても落ち着けます。お疲れ様ですありがとうございました。またねん。
雪が見れて少しは涼しい気分になれたかもしれませんねご視聴ありがとうございました
上社と下社にはよく行きますが、前宮があるんですね💧近くにいながらまッつんさんから教えてもらうことばかりで、ありがとうございます😅パワーをもらいに行きたくなります😊
前宮には本殿があるのでよりパワーを授かるかもしれませんね是非行ってみて下さい
一つ前の御柱仮置の動画では木が横たえてあるな…というくらいの印象でしたが(言い方悪くて申し訳ない)この動画で実際に立ててある御柱を見たらとても崇高で立派でした
実際たてられた御柱はやはり立派に見えますよね
こんばんは😊歴史のある‥最古の諏訪神社‥‥一度行ってみたいと思っています😄体力と身体が動ける内に‥‥。これだけ敷地が広いと泊りがけじゃぁ〜ないと無理かな。
動けるうちに是非参拝に行ってみて下さいきっと御利益があると思いますよ
長野県民なのですが、恥ずかしながら諏訪大社はちゃんと参拝した事がありません。若い頃は神社仏閣やパワースポットと言われるものに興味がなく、今は地元を離れてしまったので…もったいない事をしました。動画でもご利益があれば、と思って見させてもらいました。ありがとうございます。
せっかくなら行っておいた方が良かったかもしれませんね動画からご利益があるといいですね
毎日、配信で楽しませてくれてありがとうございます。無性に諏訪大社に行きたくなって今、来てます。去年は下社に行ったので今回は上社にしました。
SuperThanksありがとうございます
無性に 諏訪大社に行きたくなる事ってありますよね
私もたまに上社の前宮と本宮に行ったりすることあります
今日はあいにくの雨ですがしっかり お参りできるといいですね
いつもたくさんのご支援いただきありがとうございます
これからも応援よろしくお願いします
凄く立派な作りで、雪景色と合って綺麗ですね✨😊パワーを頂きました✨😊いつも有り難うございます✨
SuperThanksありがとうございます
日本最古の神社としてとても立派な造りでしたね
動画からもパワーを感じてもらえて良かったです
いつもご支援いただきありがとうございます
厳かな雰囲気が映像からすごく伝わりました。十間廊の紙垂が風で揺れている光景が趣きがあります。ありがとうございます。
SuperThanksありがとうございます
諏訪大社からは厳かな雰囲気がすごく 伝わってきますよね
そう遠くはないので 何度でも 参拝に行けますが 沢山参拝に行ってもあまり ご利益はないかもしれませんね
いつもご支援ありがとうございます
天井や床の板目まで映像が鮮明できれいですね。映像だけでさえも冬の諏訪大社の荘厳な雰囲気と冷えきった空気感が伝わってくる動画ですね
少しひんやり気分を楽しめる動画でしたね
諏訪大社の荘厳な雰囲気を感じてもらえて良かったです
動画待ってました!
雪が残ってる所も乙ですね。
お待たせしました
諏訪大社は複雑で理解しずらいですね💧そこが神秘的な魅力になってるのかな。
私はこの上社前宮と本宮二社詣りがまだです。雪の諏訪大社はまッつんTVで満喫したので夏〜秋に参拝したいと思います☆〜
神秘的なのがパワースポットとして有名になった要因なのかもしれませんね
暖かい時期に是非参拝に行ってみて下さい
私も、岡谷の人間ですが御柱祭りは、皆と出ましたよ😸
諏訪圏域なら出れるんですね
御柱祭りは岡谷から下諏訪へ行きました。
まッつんさん、こんばんは
雪景色が似合う諏訪大社ですね
とても素敵です
地面は凍ってて危なそうでしたけど
まッつんさんがTwitterで載せてた
御朱印も立派でありがたいですよね
これからも御朱印は集めるのですか?
またねん(*´︶`*)ノ
ご視聴ありがとうございます
地面が凍っていたので滑らないか心配でした
今はもう御朱印集めはしていないですよ
こんばんは。久しぶりのコメントです。
暑いなかお元気でお過ごしですか。
Lemon grassという名前で長い間、コメントさせて頂いてましたが、これからはこちらのアカウントからコメントさせて頂きますね。これからもよろしくお願いします。
あの時の諏訪大社の映像がこうしてupされるなんて嬉しい限りです。日本最古の神社の参拝にずいぶん歩かれたでしょうね。
続きが楽しみです。
大変遅くなりましたが登録者数一万超え、おめでとうございます。予告しておられたスーパー猫の日の動画もこれまでの動画もすべて見てますよ。😊私はずっとファンですから。またコメントさせて頂きますね。
おびちちゃん、あさひちゃんと共に元気にお過ごしくださいね。
ご視聴ありがとうございます
だいぶ歩きましたが良いリハビリになりました
また次の動画も楽しみにしていてください
長野県のパワースポットの諏訪大社ですね!
まっつんさん確か御朱印を貰って来たんですよね!
まだまだ足元が雪解け道なのでちょっと歩きにくそうな感じですね!大きな神社はおそらく1日かけても周りきれないし何日に分けて来る人達もいますし私も子供の頃出雲大社に行った事。ありますけどやっぱり1日で周るのは大変ですね!
諏訪大社は全国的にも有名で観光で訪れる人も多いですね
徒歩で4つの神社を一日で回るのは大変かもしれませんね
車があったら半日で終わりそうですがね
動画見ていても神社の境内から凛とした空気が分かりますね。一度参拝に訪れたいです(*´▽`*)
駐車場もしっかりあるので訪れやすい神社だと思います
是非一度訪れてみてください
この日の移動は電車だったんですね🚞まッつんさんは車のイメージがあるので珍しいですね。私は諏訪湖周辺は何度も行ってるのですが諏訪大社は行ったことがないので是非行ってみます。当分の間、諏訪大社にまッつんさんのファンが次々と訪れそうですね🤭
諏訪大社にも是非行ってみて下さい
たまには電車を使うのも良いかもしれませんね
今日はパソコンから拝見!勉強になります>
勉強になってもらえて良かったです
5月に行ったので過ごしやすかったです^_^
4社全部回って1日かかりましたね!
御柱迎える前日だったので櫓を建てて準備してました。
なんか色々感動しましたねー
御朱印も4社頂いて額に入れてます^_^
ホントにいいですよね諏訪大社。
心洗われます。
寒い時期は雪が残っているので少し歩き辛いですね
御柱の準備している所見れて良かったですね
心落ち着く神社ですね
こんばんは。
神社、仏閣は見所がたくさんあるので、全部回るのはなかなか大変そうですね。
前にRさんが神社、仏閣巡りをしていたので、たまにはコラボもいいのではなんて
勝手に想像しちゃってます。
ご視聴ありがとうございます
神社でのコラボも面白いかもしれませんね
まッつん・こんばんは!
神社は大好きですが諏訪大社は訪れた事がなく参考になり勉強にもなりました!スライドショーが神秘的で素敵です諏訪大社のCMに使えそう(笑)今宵も有り難うございます🙇♂🌙
ご視聴ありがとうございます
神社が好きな人に一生に一度は訪れてもらいたい神社ですね
スライドショー気に入ってもらえて良かったです
自宅から、車で20分で着きます😄
こんばんは|ω・)ノ
歴史のある神社だけあって
敷地も広大で立派な建築物ですね。
狭い日本数える程、記憶に残る程しか行った事が無いのでまッさんの動画はどれも行った事の無い地域なので、動画で観れていい事です😌💓ありがとうございます❣️足元はスッ転コロリンってならないように注意深く歩かないと……💦ですね
ご視聴ありがとうございます
まッつんさん、今晩はですね。
諏訪大社訪問お疲れ様ですね。
あっ!!御朱印が貰えるんですね😳😄✌️
私も、諏訪大社に訪れた際にはいただきに預かります。しかし、参拝する場所が沢山有りますね。春深まった時とか今どきの時期に驚かされますね。
御朱印集めしています。霊験あらたかな良き場所、良き風景光景ですね。
散策探訪お疲れ様ですね。
ご視聴ありがとうございます
御朱印集めをしている人には人気の神社かもしれませんね
機会があったら是非行ってみて下さい
まッつんさんこんばんは✨☺
最古なんですね✨凄く神聖な雰囲気でパワーを貰えそうな感じですね✨
御朱印も有り難い気持ちになりますよね
ご視聴ありがとうございます
歴史がかなり古い神社だそうですね
動画からもパワーがもらえそうですね
20年前の 記憶を辿りながら 拝見しましたが 自分の記憶には無かったので こちらに行って無かったみたいです。
雪の残った石段は 歩くのに注意が必要ですね。
緑の中の歴史ある古い建物には 荘厳な気持ちになりますね。
機会があれば 諏訪大社に行きたいと思います。
上社は本宮の方に行く人が多いかもしれませんね
雪の下も凍っていたので滑らないよう気を付けながら歩きました
機会があったら是非行ってみて下さい
こんばんは🌟
とても厳かな雰囲気ですね⛩
私も諏訪大社四社参拝しましたが雪は無い時期だったのでまた違った雰囲気を感じられました✨
前宮で御朱印をいただいた時千円札を出したら注意されてしまいました(^^;)
色々な神社で御朱印いただいていますが注意は初めてだったのでちょっとびっくりしました💦
それからは神社に参拝する時は小銭をたくさん持って行くようにしています👛
次回は上社本宮ですね!楽しみです♪
ご視聴ありがとうございます
神社の参拝をする際は小銭を準備してからの方が良いですね
注意されたのは驚いたでしょうね
次回も楽しみにしていてください
はやこめ😙長野は山が見えていいですね😃私の住んでる愛知の端と岐阜も山が見えます😌
山だらけですからね
岐阜も山が多いですよね
お疲れ様です(^_-)-☆
諏訪には花火大会を見に行った事はありますが、諏訪大社には行った事は無いので、まッつんさんの動画を通して知ることが出来て嬉しいです♡ 本殿は観光的には少し地味な感じですが、静かで荘厳な雰囲気がありますね。御柱立派です‼多くの人の力で、ここまで運ばれて建てられたと思うと重みを感じます。調べてみると諏訪信仰発祥の地だそうで大切な神事も前宮で行われる様なので重要な場所なんでしょうね☆本殿前から雄大な八ヶ岳も望め視界が開けていて、まるで神様が下界の人達を見下ろして見守っている様な佇まいを感じました。 次回の動画待ってます(^_-)
ご視聴ありがとうございます
是非今年の花火大会の前に参拝に行ってみて下さい
諏訪の信仰の歴史は古いので調べると色んな事が分かりますね
八ヶ岳のパワーもここまで届いているかもしれませんね
諏訪神社も有名ですね。行ったことはないんですが(笑)。
なんだか雰囲気があって、歴史深い感じですね。バワースポット、好きです。次回も楽しみ♥️
諏訪大社は全国各地にある諏訪神社の本社なので凄いパワーでみなぎっているかもしれませんね
厳かな雰囲気が良かったですね
動画の撮影お疲れさまですm(*_ _)m立派な御柱ですね。本殿も歴史を感じる建物ですね。雪のある時期は歩くのに大変でしたね。次回の動画も楽しみにしてます✨またねん👋
ご視聴ありがとうございます
足元が悪かったので転ばないよう気をつけて歩きました
@@matsun-tv 返信ありがとうございますm(*_ _)mそれは大変でしたね😰
お疲れ様です⛩️
雪景色の前宮はより厳かな雰囲気ですね✨
私が行った時は本殿に向かう階段が板で覆われてました。きっと御柱が通る道だったんでしょうね。
私は御朱印帳持参だったので最初に預けてお参り後に頂くんですが、人が多くて四社とも待ちましたよ。
まッつん様、もしかして茅野駅→前宮→本宮→茅野駅って歩いたんですか⁉️そりゃ疲れますわ😹
私にはその根性は無かったので本宮から上諏訪駅までバスに乗りました💦
明日もめっちゃ楽しみです🐈️
ご視聴ありがとうございます
御朱印のシステムを理解していなかったのでダメダメでした
これでは全然ご利益は得られないでしょうね
かなり歩いて疲れましたが良い運動になりました
大社と神宮の違い・・かつて、ちゃんと理解していた筈ですが
かなり忘れてます。(笑)
日本人であることを実感する景色ですね。
続きをお待ちします。 お疲れ様でした☆
私は全然理解していませんでした
もっと詳しく調べてから行けば良かったと後悔しています
ご視聴ありがとうございました
最古なんですね。
綺麗に保存されていますね。
遥か昔から沢山の人々がお参りしたんですね。
日本最古だそうですね
きっと昔から大切にされてきたんでしょうね
まッつんさんこんばんは
諏訪神社境内初めてですが
気持ちが落ち着きますよね?御神体も凄い迫力です
スライドショー素敵です
ありがとうございます
ご視聴ありがとうございます
穏やかな気持ちになれる境内でした
スライドショー気に入ってもらえて良かったです
1コメ
1米おめでとうなのですよ〜!
にぱにぱ~☆♥♥😻😻
@@大石一也-n2v ありがとうございます!
1コメおめでとうございます㊗️🎉👏
@@user-ir3wz1ny9c ありがとうございます❕
まッつんさんこんばんは!
諏訪大社上社前宮、厳かな雰囲気が漂っていますね。背筋がピシッとなります。
雪景色はとても綺麗ですが、足元は危ないですね。
神社仏閣は大好きなので、体の具合が良くなれば行ってみたいです。
建物に歴史を感じました。
次回も楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます
雪は綺麗ですが滑りやすいので注意が必要ですね
また神社に行けるようになると良いですね
まッつんさんこんにちは😊
Twitterの御朱印は、つぶれそうな気持ちで何度も何度も拝見しました。
今こうして動画を見せて頂ける事が本当に嬉しいです。
杉木立の中に竚む本殿、青空を突く様に立つ御柱、そして雪解けの綺麗な小川。
暑さでだらけた気持ちが、しゃきんと成るスライドショーでした。
今夜の動画も楽しみにお待ちしています。
ご視聴ありがとうございます
この日は天気も良くて写真がきれいに撮れたので良かったです
ワ~~イ、待ってました😊
お待たせしました
まッつんさんこんばんは😊
以前Twitterで諏訪大社の事
のせてましたよね
配信あるのかなと思ってたので
嬉しいです✨
ありがとうございました
次回も楽しみにしています
またねん(。•ᴗ•。)
ご視聴ありがとうございます
諏訪大社の動画楽しんでもらえて良かったです
次回も楽しみにしていてください
まッつんさん、こんにちは♪
以前、Twitterで紹介されていた御朱印はこの時に集められた物だったのですね。
神社仏閣は苦手と仰っていらっしゃいますが、こうして動画を見ていると参拝したかのように何かご利益があるような気がして不思議ですし、ありがたいです。
次回も楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます
あまり詳しくないので話す内容も少なくなってしまいますからね
御利益を感じてもらえてよかったです
こんばんは✨
諏訪大社、初めて見ました^_^
素敵なスライドショー、今日もありがとうございました❣️
ご視聴ありがとうございます
ご利益のある神社なので是非行ってみて下さい
まッつんさん、こんばんは( ᵕᴗᵕ )*⋆
以前やられていたTwitterで諏訪大社に行かれていたのを見て動画もアップしてくれないかな?と思っていたので嬉しいです。
さすが歴史のある、立派な神社でますます行ってみたくなりました。少し調べましたが確かに要点をまとめて行かないと周りきれない感じですよね。それはそれで楽しそう♪
いつか行ける日までまッつんさんの動画を見て楽しみたいと思います。
ご視聴ありがとうございます
旅行がてら神社を参拝して回るのも楽しいかもしれませんね
コロナが落ち着いたら是非行ってみて下さい
こんばんは。
御朱印集め楽しいです。
パワーが貰えます♪
いつか諏訪大社にも行ってみたいです。
ご視聴ありがとうございます
御朱印集め楽しいですね
是非諏訪大社にパワーを貰いに行ってみて下さい
お疲れ様です!
ああー、ここが諏訪大社なんですね。一度はお参りしてみたいと思いつつ、まだチャンスがありません。本当に厳かで、まさに結界!という雰囲気ですね。雪深くて更に神秘的。
まッつんさんがお参りして下さったので、あやかりたいと思います。
小川?の写真、素敵でした。
今夜もありがとうございました!
ご視聴ありがとうございます
時期的には冬の方が綺麗に見えますが少し足元が危ないですね
小川の写真気に入ってもらえて良かったです
まッつんさん、こんばんは😃🌃
お疲れさまです
撮影時には、まだ足元に雪❄️が残っていて大変でしたね
諏訪大社は、日本最古の神社なんですね
諏訪大社には、上社と下社があるですね🍀
上社前宮の本殿とても、立派で歴史を感じました
まだ雪が残っている、前宮水眼広場景色がとてもよくて、美しい広場でした🍀
以前まッつんさんのツイッターに、載せてあった御朱印
4枚それぞれ、違ったしゃたいで
とても、素敵な物ばかりでした
スライドショー
蛍舞う空という曲
目👀を閉じて聞いていると
とても、清々しい気分になり気持ちが、落ち着きました
写真も、まだ雪が残る中の諏訪大社上社前宮は、とても立派な建物で神秘的でした
素敵な写真ありがとうございました😃
動画の編集、お疲れさまでした
明日も、楽しみにしています🍀
ご視聴ありがとうございます
足元が凍っていたので少し怖かったです
歴史を感じる神社でしたね
こんばんは。一日では見てまわれないくらい歴史が深い、雪が残ってる雰囲気も良いです。
立派な寺院建築、まッつんさんが厳かだと感じる心は大切ですね(ᵔᴥᵔ)
スライドショーでの木々の深々とした色にまで風格がありました。
下町でしたが神社やお寺に囲まれて遊んで育った日々まで懐かしく思い出されました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます
雪景色の諏訪大社も良かったですね
懐かしい気持ちになってもらえて良かったです
@@matsun-tv さん
雪解け道を歩くだけでも大変なのに、撮影なさりながらのさすがに経験が違うまッつんさん(ᵔᴥᵔ)
今頃は蝉が鳴いている諏訪大社さんでしょうね。
続く感染症パンデミックにも十分にお気をつけくださいね。お返事ありがとうございます。
こんにちは、まッつん。
街を見下ろす場所に広がる諏訪神社。
大きな鳥居や狛犬、御柱がそびえたってて
雪との風景が
神聖な場所とピッタリしました。
夏でも涼しい空気感漂う場所かと
想像しちゃいました。
ご視聴ありがとうございます
木が沢山生えているので夏でも木陰になって暑さを凌げるかもしれませんね
再コメf(^_^)
歴史のある神社なんですね
敷地も広大で立派な建築物ですね
狭い日本数える程しか行った場所が無いのでまッつんさんの動画は行った事が無い地域ばかりなんで動画で観れていいですね❣️ありがとうございます。
足元…スッ転コロリンってならないように注意深く歩かないと……💦ですね
雪の下も凍っていたので滑って転ばないよう気をつけながら歩きました
歴史のある神社で厳かな雰囲気が出てましたね
諏訪神社⛩歴史ある神秘的な場所、雪があって、人も居ましたね。大変ですけど、参拝も出来てご利益有ります。🤭いつもご苦労様です🙏
日本最古の神社だけあって本当に神秘的な場所でしたね
まッつんさんこんばんは!今日は早く見れました✨
諏訪大社上社前宮✨厳かな雰囲気ですね!御柱が飾ってあるんですね。水車も雰囲気があってとても良かったです!雪がまた良い雰囲気ですね❄️凍っているのは危ないですけど💦
スライドショーも見応えがあり、自分が諏訪大社上社前宮に本当に行っている気分になりました😆ありがとうございます!✨次回も待ち遠しいです!
探索、編集お疲れ様でした!🙇♀️次回も楽しみに待機してます!✨
ご視聴ありがとうございます
4か所に御柱が立っていました
スライドショー気に入ってもらえて良かったです
次回も楽しみにしていてください
こんばんは😊
水車がある神社珍しいと思いました
さすが歴史ある神社ですね
ご視聴ありがとうございます
歴史ある古い建物が残されているので貴重ですよね
日本最古の神社⛩諏訪大社。リポートありがとございます。🌷お土産屋さんとかの、お店ってないですねー。神社前って比較的そうですね。写真では神社の建造物の、繊細さが、わかりました。
ご視聴ありがとうございます
前宮には土産物店は無いと思いますが何か飲食店みたいな建物があったような気がします
社務所は小さかったですね
おはようございます(*^^*)諏訪大社上社から巡る古の厳かな雰囲気、心が洗われる気がします。積雪もあり足の具合は大丈夫でしたか?初めての御朱印もドキドキしますよね💓電車に乗って徒歩での移動は大変時間もかかってしまうのでとても配信を有難く思います🙏🏻✨お疲れ様でしたm(_ _)m🥰
ご視聴ありがとうございます
電車の本数が少ないので待ち時間が長かったですね
厳かな雰囲気を感じましたね
まッつんさんお疲れ様です。
諏訪大社て広いんですね。
良い、雰囲気ですよね。
ご視聴ありがとうございます
ここ上社前宮はかなり広いですね
厳かな雰囲気も良かったですね
雪が思ってる以上に残ってましたね。
本殿正面からの撮影は、古さ感じつつ厳かな雰囲気がかなり出てました。有名神社の一つだけあって、緊張感が出るというか。静かになるというか。
電車での巡りは 時間や移動で大変なところもあったかとおもいますが、 御朱印もゲットできて良い記念となりそうですね。
諏訪湖なんかパワーありそう地域ですよね。まッつんさん朝晩の冷えが冬は諏訪辺りもきついと思うけど、そちらの寒さにも大丈夫そうですね。 強い身体ですね!
お疲れ様でした。
山の麓にあるのでまだ雪が残っていましたね
電車の本数が少ないので移動するのも時間がかかりますね
ここは車で移動した方が早いでしょうね
神社、仏閣、お城など見て回るのは好きですが説明はまた別で難しくて私は出来ません😅
諏訪大社って想像してた以上、広いですね。
関西に住む私はなじみの神社といえば三重県の伊勢神宮ですが、ここも内宮と外宮と分かれていて見学には、かなりの時間を費やします。
スライドショーのBGM初めて聴きましたかお気に入りで何度もリピートして聴きました😉
見る分には良いですが説明まで加わると難しくなりますね
大きな神社だと観覧するだけでもかなりの時間が掛かりますね
スライドショー楽しんでもらえて良かったです
まッつんさん、おはようございます。
諏訪大社の御朱印のTwitterは何度も観させて頂きましたがあの時の動画だったのですね…
今このように観ることが出来改めて嬉しく思っております。
諏訪大社は複雑で難しいイメージですが日本最古だと歴史がありすぎるからなのかなぁ。
厳かな雰囲気の中水車が可愛いですね。
次の動画も楽しみにしております。
お疲れ様でした…
ご視聴ありがとうございます
諏訪大社の動画楽しんでもらえて良かったです
歴史を感じる神社でしたね
本宮も前宮も、静かな佇まいなのですね。御柱も静かに建っている印象を受けました。神社仏閣には、殆ど行く事はないのですが、静かな時に、ゆっくり歩いてみたいという気に、なりました。
上社はどちらかというと本宮のほうが賑わっているイメージですね
近くにお土産屋さんもあるので平日でも利用する人が居ますね
おはよう御座います。雪のまだ残る諏訪大社は荘厳な雰囲気を漂わせていますね。神社、仏閣などの知識が全く無いため、その雰囲気を感じ取ることでせいいっぱいですね。全国各地に諏訪神社ってありますが、あれは所謂分社(?)なんでしょうか。
お正月にお参りに行くすぐ近くの神社がやはり諏訪神社なんですよ😊
ご視聴ありがとうございます
私も神社のことはあまり詳しくないので雰囲気だけでも楽しめて良かったです
全国にある諏訪神社を巡るのも面白いかもしれませんね
御朱印集めしたいと思っているところです。
なかなか行くことが出来ずにいます。
行きたい気持ちが強くなった動画でした☺️
音楽良かったです。
お疲れ様です。
ありがとうございます😊
この動画を機に諏訪大社に行きたい気分になってもらえて良かったです
ご視聴ありがとうございました
諏訪大社も
見事に美しいですね😍💗
歴史を感じる美しい神社でしたね
@@matsun-tv
有り難うございます(^-^)
すみません
短いコメントで😅💦
まッつんさんの事
大ファンなので
長いコメントをすると
申し訳ない気持ちになるので
いつも有り難うございます😍💗
次の動画も楽しみにします(^-^)
長野県民です。小学校の遠足で諏訪神社行きました。でも、全く覚えてません。子供の頃は神社なんて興味ないですもの。歳をとってからは時間があれば参拝したいと思ってます。
小学校の遠足で諏訪大社に行ったことがあるんですね
大人になってから行くとその意味がよくわかるのかもしれませんね
諏訪大社、まッつんさんの解説で全く知らなかった事も知れました😊
有りがとうございます!
アイスバーンの中での撮影大変ですよね😣
スライドショーBGMも😊ステキでした♪
私も後から編集している時に知りました
撮影時はよくわからず見ていました
スライドショー気に入ってもらえて良かったです
こんばんは。私は新潟県在住ですが、新発田市という所に諏訪神社がありまして、6月に御柱祭がありました。諏訪大社下社から拝受した御柱を境内に建てました。近くを車で通ったら御柱が建っていました。車から見ても高かったです。今度行って参拝しようと思っています。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます
新潟県でも御柱祭があったんですね
御柱凄く高いですよね
参拝に行けると良いですね
こんばんは。今日御柱が立っている新発田市の諏訪神社へ行きました。やっぱり実物は違いますね。凄い高かったです。お参りしてきました。
まッつんさん、撮影、配信お疲れ様です。
諏訪大社四社のうち一番目、雪景色の前宮綺麗ですね。
諏訪大社四社全部廻るの大分大変らしいですね。
縄文時代からの聖地での神社、諏訪信仰、難し過ぎて、凡人の自分には全然分かりませんが。
諏訪湖自体が、良い意味での心霊スポット(パワースポット)と言われていますことは頷けます。
先日、某TH-camの動画で御柱祭の前、数日間は御柱の交換のために前の御柱を全部抜いていて
四社共に御柱が一本も立っていないそうです、市民へのインタビューで「この期間だけパワーを感じません」とのことです。
此処前宮だけに本殿があるのも不思議ですね。
次回、上社の動画も期待しています。
出来たら正面からでなく、正規の左側入口から布橋も見てみたいです。
ご視聴ありがとうございます
この辺りは調べて見ると色んな事は分かりますね
本殿は上社のここにしかないのでよりパワーを授かるかもしれませんね
諏訪大社、近くであれば行ってみたい! ⛩️ 上社前宮の本殿は歴史を感じますね。
今回の御柱はもうすぐお役御免。柱休めの儀で普通の木に戻り各地に寄贈されるとか…。狛犬さんも立派です。十間廊の格天井、どこだったか古民家で見て教えてくれましたね😊 御朱印1万円から大丈夫でしたか?🤭
スライドショー見応えありますね。神社仏閣好きなので繰り返し見たいと思います🍀 深い木々に囲まれ清々しく、どんな願いも叶えて貰えそうな気がしますね☺️ 次回も楽しみに待ってます♪
しっかり調べてから行くべきでしたね
歴史を感じる建物が色々見れて良かったです
次回も楽しみにしていてください
@@matsun-tv さん
見ている分には、テロップで捕捉説明してくれてるのでよくわかりましたよ☺️
諏訪大社や御柱、歴史が古いだけに解明されてない事も沢山💧 調べるほどに説明や編集が大変になりそうです😥
悩みや迷いが浄化される様な場所の素敵な映像で心が軽くなりますね。ありがとう🍀
まッつんさん、こんにちは🙇今日も動画🆙お疲れ様です🙇 雪の中の諏訪大社、綺麗ですね。空気が澄んでいる感じが伝わってきます。寒い中撮影お疲れ様でした🙇
ご視聴ありがとうございます
雪の中の諏訪大社も綺麗でしたね
空気感も感じてもらえてよかったです
一番😄
今晩は 仕事中だったものでコメントが又追伸ですね 前宮は神が最初に降り立った所で 神事の御頭祭が行われる所が十間廊ですね 江戸時代は鹿の首を奉納してたようです その中に耳の裂けた鹿がいたそうで イサクのお話と繋がりますね 研究者は後を絶たないです お疲れ様です😄
ご視聴ありがとうございます
色々な言い伝えがあるみたいですね
全国にある諏訪神社の本社なので研究する人も多いでしょうね
こんばんは。諏訪大社を制覇するのはかなり時間を要しますね。子供の頃夏休みに下諏訪の親戚の所に何度も行きましたが、諏訪湖の花火大会、諏訪湖周りの神社に連れていってもらいました。観光客でごった返していた記憶があります。もしかしたら諏訪大社の二社だったのでしょうか。。。。今となっては古い写真を引っ張り出さないと分かりませんが。。。。確かめてみたいと思います。日本の神社の中でも特に古く、由緒ある神社ですから御朱印を集めておられる方々は必ずと言っていいくらい訪れるのでは。。。と思いました。次回も楽しみにしております。
ご視聴ありがとうございます
諏訪湖周辺は温泉街もあるので大型連休は混みあうでしょうね
霧ヶ峰に行くバスも出ているので上諏訪駅周辺も混むでしょうね
多分下社の方へ行ったんじゃないですかね
まッつんさんこんばんは😃🌃
諏訪大社格式高くて立派ですね。雪が残るなか足とが悪いのに撮影してもらってありがとうございます😆🎶まッつんさんの説明で勉強になりました😄まッつんさんの声は最高の癒しです❤️
ご視聴ありがとうございます
少し中途半端な説明になってしまいましたがためになってもらえて良かったです
こんばんは!
雪は残っているものの、暖かい日差しを受けた社殿が、清々しい感じですね。
まッつんさんが、機材を抱えて、コメントしながら、歩いて撮影して下さり、自分も一緒に、行って、見ているような気持ちになります。
ご視聴ありがとうございます
動画を見て行った気分になってもらえて良かったです
こんばんはー🌠
そういえば、昔諏訪湖の花火を見に行ったことあります☺️ それも腹痛をおこし、トイレから出られずメインの花火が見れなかった苦い思い出があります😅
諏訪大社が4社もあることは知りませんでした。
パワースポットだけあり、立派な神社なんですね😃
昼間行っても十分に見応えがあり、またいつか行ってみたいです😊
雪解けで足元が悪いですが、それもステキな景色です✨
次回も待ってまーす🎶
ご視聴ありがとうございます
メインの花火が見れなくて残念でしたね
週末は参拝客で混むと思うので平日の方ゆっくり参拝出来るかもしれませんね
まッつんさん、こんばんは🙇
諏訪神社⛩️って凄く広いのですね😳💦前宮でこんなに広いなんて…凄いです😌✨✨
雪解けでアイスバーンになっていて足元が危ないですね😳
信州でも長野県っていいですね~💕💕😍関西では見られない風景で本当に行きたいです😌まッつんさんのスライドショーが写真と音楽で素敵過ぎます😌✨本当に写真が綺麗で流石です😍いつも………感動しています、ありがとうございます🙇🙇🙇🙇🙇
ご視聴ありがとうございます
少しシャーベット状になっていたので余計に滑りやすくなっていましたね
関西からは遠いかもしれませんが旅行の際は是非長野に行ってみて下さい
@@matsun-tv
はい!ありがとうございます
第一候補にしておきます😍
素敵ですね~✨😌✨✨
寒さで空気がピーンとしてる感じがします
いくつになっても人生初を色々体験したり集めていくのは良いですね
諏訪大社のスケールが凄い!
私には御朱印集めは向いていないようです
やはり人があまり行かない山奥の方が向いているんでしょうね
お疲れ様です。
諏訪地域で あんなに積雪があるのも珍しいですよね。そちらは雪があまり降らない分、ただただ寒いってゆう イメージがあるので。
御柱の傍に流れる清流、水眼広場の水車
参拝するなら冬以外の季節に訪れてみたいです。
昨日の御柱が最終的には 人力で こちらに運ばれて立てられる、、、奥が深すぎて わかりませんw
諏訪と言えば諏訪湖。あの御神渡りも 何か関係しているのでしょうか?
もう神秘的過ぎて 私の頭では理解不能ですw
ご視聴ありがとうございます
山の方に行くと4月でも雪が残っていますからね
特に今年は降雪が多かったので積雪量が多かったのかもしれませんね
御神渡りは松原湖でも出現するそうですね
一緒に散策している気分になりました♪
一緒に探索している気分になってもらえて良かったです
凄いですね建物一つ一つに歴史を感じますね神秘的なパワーが有りそう⛩
祭りの後に八本の柱を分散して立て掛けて祀ってるなんて知りませんでした
そもそも御柱が八本ある事も知りませんでしたので😅
こう言う旅レポート的なのもいいと自分は思います💕
㊗登録者数いつの間にか気が付けば1万人超えおめでとうございます🎉
ありがとうございます
上社の前宮と本宮で8本必要と言う事なんでしょうね
旅気分を楽しんでもらえて良かったです
まッつんさんこんばんは。さすが由緒あるりっぱな神社ですね。長く古い歴史を!創り上げたあいだ日本最古の神社諏訪大社上社前宮、本宮歴史を辿ってきただけ
でも重みを感じます。
スライドショーとても心地よくずっと聴いていられる曲ですね🎶😊🐳
お疲れ様でした🤗
ご視聴ありがとうございます
日本最古の神社なので厳かな雰囲気でした
空気も美味しくて良い所でした
スライドショー楽しんでもらえて良かったです
@@matsun-tv 様
このまま静かな歴史の中で変わらず育んでいつまでも残ってほしいものです。
こんばんは〜☺️
足元が危ない道を撮影ありがとうございます!!
雪の残る諏訪大社も素敵ですね…✨✨✨
御柱があのように祀られているのは、初めて知りました…
御朱印帳、思い出が残るので後から見返すのも楽しいですよね…☺️
次回も楽しみにしています。
ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます
雪景色の諏訪大社も素敵でしたね
次回も楽しみにしていてください
まッつん🫡
動画UP、コメ返信ありがとうございます🙇🏻♀️
いつかは行って見たい所なので、行ける時が来たら行って見たいです😁
次回もゆるりと待ってま〜す🫡
ご視聴ありがとうございます
またコロナが落ち着いたら是非参拝に行ってみて下さい
次回も楽しみにしていてください
御柱ってこんな風に立てるんですねって知りました。まッつんさんはわりとハズレ時期に行かれるのが多い?のかな?と…。
でも雪の中の神社もよいです😊
個人的には少しテンションが引いていたような感じがしたのは思い過ごしかな😆
多分専門分野じゃなかったのでそこまでテンションが上がってこなかったのかもしれませんね
今だったらもう少しテンション高めで撮影できると思うんですけどね
日本最古の神社なんて凄いですね⛩️ご利益ありそう☺️まッつんさんにたくさん素敵な事が起こりますように🌌🌠
見ているだけでもご利益ありそうですね
日本最古というのがすごいですね
まッつんさん
諏訪大社上社前宮
動画ありがとうございます🍀
私は今年
上社前宮には初詣で行きました。
年が明けて少し経ってからでしたが
参拝の方が沢山居ました。
前宮は行った事がないので
まッつんさんの動画を参考に行ってみたいですね🎵
こちらも、いいですね🍀
雪景色の前宮、良かったです😌
行ったのは
上社本宮です😅
誤字。失礼しました😰
ご視聴ありがとうございます
上社は本宮のほうが参拝に行く人が多いですからね
土産物屋もありますからね
是非前宮にも行ってみて下さい
まッつんさん、諏訪大社って有名な所なんですね。私は、愛媛県の松山市に住んでいます。遠くてお参りにいけませんが、貴方の動画で楽しませてもらっています。有難うございます、お疲れ様でした😁
全国的にも有名な神社だと思います
参拝に来る人は関東圏からが多いですね
動画楽しんでもらえて良かったです
@@matsun-tv さん、いつもありがとうございます。毎日暑いです。身体大事にしてください。
まッつんさん、今夜もありがとうございます😊
諏訪大社、名前は知ってはいるけれど一度も訪れたことがない神社でした。連れて行ってくださり、ありがとうございます♪
ご視聴ありがとうございます
まだ3社あるので次も楽しみにしていてください
諏訪神社は日本最古の神社⛩なんですね、御利益ありそうです😊
私もご利益ある神社だと思いました
雪景色の諏訪大社、良いですね❗私も御朱印初めて頂いたのが諏訪大社でした。初夏でしたが若い宮司さんが、練習なのか、篠笛を奏でていて、思わず
雪景色の諏訪大社も良いですね
でも行くなら暖かい時期のほうが良いですね
新潟県なら弥彦神社や白山神社が有名かなと思いますけど、日本最古はすごいですね。機会があったら行ってみたくなりました。
新潟県からだと少し遠いですが是非一度参拝に来てみて下さいね
感動すると思います
こんばんは😃🌃諏訪大社の御柱8本の後にここにきて配信してくれてるのですか、足もとが危ない中ありがとうございます、もうちょっとで動画見るの忘れるところでした?😵危ない危ない見てから寝ます、おやすみなさい、またねん。
景色は暑くなっているのでちょうど涼しげでちょうどいいです今夜は気持ちよく寝られそうです。お疲れ様でした。
ご視聴ありがとうございます
御柱祭の前だったので今回見た御柱は前の物ですね
おごそかでした😊
なんか、関係ないけど雪みてたら
もっと積もってる所にダイブしたくなりました
… 全く関係ないんですけど… 済みません😅❄️
川も美しくて絵🖼になりますね😊🫧
お疲れ様でした。🤗❣️
昔和田峠で雪に飛び込みましたが気持ち良かったですよ
ご視聴ありがとうございました
やっぱり😄❄️
私は、前に倒れた事はあるけど、
ダイブした事は、無いのよ😊❄️
次 お待ちしてま〜す🤗❣️
昔近所にいた明治生まれのうどん屋のお爺さんが、「日本は神国だからなにがあっても立ち直る」と言ってたのは、
まさにこの神代から続く歴史あっての言葉なんだろうな、と思った・
良い動画をありがとう!
意味の深いとてもいい言葉ですね
ご視聴ありがとうございました
こんにちは✨😃❗今日はとても暑い日です動画は雪がありとても涼しくスライドショウを見ています、やっぱり動画も素敵ですけど曲のセンスもありとても落ち着けます。お疲れ様ですありがとうございました。またねん。
雪が見れて少しは涼しい気分になれたかもしれませんね
ご視聴ありがとうございました
上社と下社にはよく行きますが、前宮があるんですね💧近くにいながらまッつんさんから教えてもらうことばかりで、ありがとうございます😅パワーをもらいに行きたくなります😊
前宮には本殿があるのでよりパワーを授かるかもしれませんね
是非行ってみて下さい
一つ前の御柱仮置の動画では木が横たえてあるな…というくらいの印象でしたが(言い方悪くて申し訳ない)この動画で実際に立ててある御柱を見たらとても崇高で立派でした
実際たてられた御柱はやはり立派に見えますよね
こんばんは😊
歴史のある‥最古の諏訪神社‥‥
一度行ってみたいと思っています😄
体力と身体が動ける内に‥‥。
これだけ敷地が広いと泊りがけじゃぁ〜ないと無理かな。
動けるうちに是非参拝に行ってみて下さい
きっと御利益があると思いますよ
長野県民なのですが、恥ずかしながら諏訪大社はちゃんと参拝した事がありません。若い頃は神社仏閣やパワースポットと言われるものに興味がなく、今は地元を離れてしまったので…もったいない事をしました。
動画でもご利益があれば、と思って見させてもらいました。ありがとうございます。
せっかくなら行っておいた方が良かったかもしれませんね
動画からご利益があるといいですね