いま注目!身近になった「会員制ビジネス」のカラクリ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 พ.ย. 2020
  • 「会員制」と聞くと高級なお店をイメージする方もいらっしゃると思いますが、実はいま、高級店だけではなく、一般的な価格帯のお店でも会員制を導入する動きが広がっています。
    一体なぜなのか?そして、なぜお客さんもわざわざ会費を払ってまで会員になるのか?
    そのカラクリを解明します。
    「かんさい情報ネットten.」2020年11月13日放送
    #ten #かんさい情報ネットten #読売テレビニュース #カラクリ #会員制 #コストコ #焼き鳥 #バー

ความคิดเห็น • 428

  • @redred162
    @redred162 3 ปีที่แล้ว +242

    別に安くはない
    テーマパーク的な楽しい場所だから人気なんじゃない?

    • @tetsuyanaito7616
      @tetsuyanaito7616 3 ปีที่แล้ว +6

      それですわ。

    • @user-wx4ed7jt7t
      @user-wx4ed7jt7t 3 ปีที่แล้ว +5

      最初は安いのあった。今ホットドック屋

    • @keihan2222
      @keihan2222 2 ปีที่แล้ว +2

      ルイボスティーはカルディより安かった。

  • @ass-sk9wr
    @ass-sk9wr 3 ปีที่แล้ว +247

    近所だったら迷わず会員になるけど、わざわざ車で数時間とかだったらあまり魅力感じない

    • @user-co8pu4hz5q
      @user-co8pu4hz5q 3 ปีที่แล้ว +12

      近くにあっても頻繁に買いに来るか高額品買わん限り年会費考えるとそんな安くならんで
      だが一般家庭で業務用の量、そんな頻繁に買わんだろ?……つまりはそういうことさ

    • @blank_420
      @blank_420 3 ปีที่แล้ว +13

      コストコはまず発祥国が違くてそのまま来たって感じ 日本に完全に向いてるかと言われたら中途半端な感じになってしまうのは明白。
      焼き鳥は、種類と生きてるときの大きさがわからないのでなんとも言えないがサシはマジでうまいのと貴重、強いて言うならその場でさばくか生きてる時の写真が見たい。
      最後のバーみたいなやつは5000円ぐらいなので初級中級ぐらいの事業主の集まり。 酎ハイとかサワーしか出てこなかったら原価と健康面を考えると行きたくないな。

    • @user-yz1ho5ul8s
      @user-yz1ho5ul8s 3 ปีที่แล้ว

      @@user-co8pu4hz5q 俺んとこ家族3人やけどスーパーで買い物すると軽く5000千円超えるから
      コストコのかんいん?はいいと思う

    • @hideakimatsumoto6943
      @hideakimatsumoto6943 2 ปีที่แล้ว

      40分ぐらいかかるけど、羽島インターに近い立地。三重、滋賀、長野などから来客が多い。来る価値があると思う。

  • @ihaveadreamhappy
    @ihaveadreamhappy 3 ปีที่แล้ว +228

    コストコってやすいなーって思わんー
    量が多いだけで。
    肉でもグラムでみたら スーパーのが安い

  • @tonnnsuke
    @tonnnsuke 3 ปีที่แล้ว +87

    安くはない
    コーヒーに500円払うような人がいく場所じゃないかな

  • @user-wm9db9oi2x
    @user-wm9db9oi2x 3 ปีที่แล้ว +115

    よーく考えたらそんなに安くないから会員やめた。しょっちゅう行ける人は安いけど近くになかったらそんなに良くない。

  • @Nakayamaken.06
    @Nakayamaken.06 3 ปีที่แล้ว +54

    いま注目とは言うものの
    コストコって、日本で20年以上商売してるくね?

  • @tsubasa3761
    @tsubasa3761 3 ปีที่แล้ว +38

    近所のコストコのせいで渋滞酷くて土日なんか車で行動できないわ…

  • @user-zx8go4gn8n
    @user-zx8go4gn8n 3 ปีที่แล้ว +55

    行ってみたいけど大家族じゃないし近所にシェアできる人もいない

  • @user-zk6kg3mg6k
    @user-zk6kg3mg6k 3 ปีที่แล้ว +38

    安いと思った事ないなぁー
    年会費払ってメリット無いなぁー
    地元スーパーの方が全然安い

  • @user-ei7eg9ue2q
    @user-ei7eg9ue2q 3 ปีที่แล้ว +55

    ここはホットドッグ食べるみせやで

  • @ajaxmding2569
    @ajaxmding2569 3 ปีที่แล้ว +22

    返品自由は知らなかった。この方式大事ですよね!グラム数で、割ると高いコストコ。

  • @smmm3785
    @smmm3785 3 ปีที่แล้ว +10

    モノの安さではなくて、
    日本にはない、海外のおっきなスーパーの様なサイズ感と、雰囲気が楽しいんだと思う。

  • @ARASISAN2501
    @ARASISAN2501 3 ปีที่แล้ว +29

    安いと思っても実際は高いのが多い。地元(自転車で15分圏内)にあって分かってる。

  • @user-ze9yw5lk3y
    @user-ze9yw5lk3y 3 ปีที่แล้ว +36

    地震対策ってどうなんだろうか

  • @user-sc3ru5wr8e
    @user-sc3ru5wr8e 3 ปีที่แล้ว +72

    クロワッサン直に入れる袋ちゃうやろ😅
    食品OKの新品の袋に入れてw

    • @user-mc3fh7iw3z
      @user-mc3fh7iw3z 3 ปีที่แล้ว +8

      思いました。マスクをつけている意味とは!!不衛生ですね…

    • @user-jf7le3xo2z
      @user-jf7le3xo2z 3 ปีที่แล้ว

      地球環境保護!

    • @neweva-unit4418
      @neweva-unit4418 3 ปีที่แล้ว

      正直汚ぇですよね

  • @Mockey-Mouse
    @Mockey-Mouse 3 ปีที่แล้ว +28

    買い物に行くのに徒歩や自転車で行かなければならない狭い都市部住みには行けないスーパー

  • @sieihakuyou1975
    @sieihakuyou1975 3 ปีที่แล้ว +132

    〔量は多いけどお買い得〕とか耳にするけど業務スーパーやA-プライスなどの業者用スーパーの方がお買い得で使い勝手がいいと思う😅

    • @dandilabo903
      @dandilabo903 3 ปีที่แล้ว +12

      客層は良さそうですが結局人多そうなので業スーでいいですね

    • @flamingo5882
      @flamingo5882 3 ปีที่แล้ว +11

      @@dandilabo903 客層が良い?日本の客は、試食に我先にと家族で並んだり何回も試食している乞食のような人も沢山いますけど。

    • @user-lx2hh1uu6k
      @user-lx2hh1uu6k 3 ปีที่แล้ว +5

      @@flamingo5882 失礼な方ですね

    • @flamingo5882
      @flamingo5882 3 ปีที่แล้ว +5

      事実ですが。

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 3 ปีที่แล้ว +1

      ""業務スーパー""=神戸物産は、業者用ではないよ。ふつうの人が行く小さな食品スーパーだ

  • @user-ni5ii2pl2g
    @user-ni5ii2pl2g 3 ปีที่แล้ว +17

    こういう店まじで好き。IKEAとかも好き

    • @hideakimatsumoto6943
      @hideakimatsumoto6943 2 ปีที่แล้ว

      IKEAが近所にないので良さはわからない。

    • @user-ni5ii2pl2g
      @user-ni5ii2pl2g 2 ปีที่แล้ว

      @@hideakimatsumoto6943 何がわかる?

  • @Ladies-Panty-Mania
    @Ladies-Panty-Mania 3 ปีที่แล้ว +2

    日本にCOSTCOくる前からアメリカのコスコに行って買い物していたが、日本のCOSTCOは、日本ならではの美味しいメーカーの食品やお正月前の日本ならではの食べ物も並ぶし、飲食店経営している人たちにとっても人気みたいですね。動画で出たお味噌も、なかなか使い切りできなかったけど、味も美味しかったし、洗剤なども1人暮らしや2人くらの人らが買ったら相当な期間持つ。フードコートのピザもアメリカのピザだけにとても美味しいわけではないが、1スライスでも相当大きい(パスタ盛るプレートに置いたらはみ出るほど)ホットドッグもパンはすごく不味いが、大きなソーセージは美味しい。飲み物もお代わり自由→米国住んでいたから、日本のファーストフード店も飲み物お代わり自由かと思いきや、お代わりできない。
    Sサイズ、Mサイズのドリンクのカップのサイズがおしっこ一回したら、溢れ出そうな小ささに驚き。
    コストコはアメリカの製品を買おうとすると、もちろん高いのとアメリカ本土のCOSTCOよりももちろん高い。
    逆にシャウエッセンなど1kgで買えば値段もお得だし、家族多い人なんかは良いと思う。

  • @pegasussugar4642
    @pegasussugar4642 3 ปีที่แล้ว +40

    みんなから一律に料金とって商品の安さで還元って社会主義みたいな商売してんな。

  • @channel-kv5rh
    @channel-kv5rh 3 ปีที่แล้ว +60

    安いと思ってもよく考えると高い会員費払ってる事実に気づく商法だな

    • @user-rb6dk1xu3x
      @user-rb6dk1xu3x 3 ปีที่แล้ว

      よく考えなくてもわかる

  • @rb19-max1
    @rb19-max1 3 ปีที่แล้ว +54

    もう買い物が遊園地に行く感覚になる時代か...

    • @Gougle
      @Gougle 3 ปีที่แล้ว +9

      親「夏休みどこ行きたい?」
      子供「C〇stco」
      親「しょうがないわねー」
      子供「やったぁあ😆♥」

    • @miliongod8907
      @miliongod8907 3 ปีที่แล้ว

      @@Gougle やったー✨😍✨
      ビュッ!!ビュッ!!

  • @kaemi-
    @kaemi- 3 ปีที่แล้ว +8

    金額はピンからキリまであって割高なのもそこそこある
    地方だと近所のスーパーで買った方が安い場合があるかな
    だけど楽しい
    いつもおしりふきとナン&キーマカレーと4枚入で千円ちょっとのペパロニピザ買うために行く

  • @user-cr7sg2ym5p
    @user-cr7sg2ym5p 3 ปีที่แล้ว +4

    助かってます

    • @hideakimatsumoto6943
      @hideakimatsumoto6943 2 ปีที่แล้ว

      たまに行くだけでもいいと思う。
      年間数える程でもいい。

  • @goruhudaisuki77
    @goruhudaisuki77 3 ปีที่แล้ว +12

    物にもよりますが決して安いとは思わないですね〜
    でも、気に入った物でそこでしか買えない物は、コストコ好きでしょっちゅう行ってる友人に頼んでます^ ^

  • @user-ik5in2yt9g
    @user-ik5in2yt9g 3 ปีที่แล้ว +11

    安いかはわからんけど雰囲気楽しむために行く

  • @mint_ami
    @mint_ami 3 ปีที่แล้ว +8

    買い物帰りの駐車場で色々触ったその素手で家から持ってきた使い古しの袋に分けて入れているの見たらドン引きしたけど、ご本人とそのご家族が納得しているのであればそれで良いと思う。あれを更にお裾分けされたら恐怖だけど。

  • @user-ti3hb4dk2f
    @user-ti3hb4dk2f 3 ปีที่แล้ว +28

    車と家があって、やしなってる家族がいる中流以上のみにターゲット絞ったビジネスだよね
    安くないんじゃなくて、安くする意味がない

  • @vestaosto
    @vestaosto 3 ปีที่แล้ว +15

    会員制だと安心だと感じる気持ちも分からないでもないですが、本当のところはあまり根拠がないように思います。
    初対面同士でも打ち解けやすくはなるでしょうが。。。

  • @user-kw4ep6ei2y
    @user-kw4ep6ei2y 3 ปีที่แล้ว +18

    日本人の皆さん業務スーパー忘れないでくださいよ😊🙌

    • @KOKRO
      @KOKRO 2 ปีที่แล้ว

      業務スーパー?

  • @megmw6571
    @megmw6571 3 ปีที่แล้ว +35

    年会費払ってまで、焼き鳥食べたくないな(笑)

  • @this5is5a5pen
    @this5is5a5pen 3 ปีที่แล้ว +90

    日本にいながらアメリカのスーパーで買い物してる感覚が味わえる

    • @user-bi1fn7me2b
      @user-bi1fn7me2b 3 ปีที่แล้ว +3

      u○jとかイ○ンモール的な気分で休日に家族で遊びに行くって言う感じ

  • @user-lt5td8vn6w
    @user-lt5td8vn6w 3 ปีที่แล้ว +87

    コストコそんなに安くないけどね。
    賞味期限近いの多いし。
    雰囲気は楽しいけどね^_^

  • @fphatabo
    @fphatabo 3 ปีที่แล้ว +11

    おれの住んでる田舎では最近、どこのスーパーでも「コストコフェア」とか言ってコストコの商品置いてる。カークランドシグネチャーのやつ。コストコに置いてあったら売れるんやろうけど、普通のスーパーにコストコの商品置いてあっても売れない。つか日本の商品と比べると別に安くもないしパッケージも魅力ない。

  • @oRyu0501
    @oRyu0501 3 ปีที่แล้ว +10

    ガソ代や会員費を考えると変わらないし
    近くならいいけど。

  • @user-em6sz2og2z
    @user-em6sz2og2z 3 ปีที่แล้ว +2

    たまにシェアで利用してた時はスマホの電卓でお得かどうか計算しながら購入してた。 年会費なかったたとしてもお得なものもあるけどそうでないものも多い。

  • @catwarcat
    @catwarcat 3 ปีที่แล้ว +4

    コストコが人気なのは店構えも商品も日本にはないものがたくさんあってアメリカンな空気が味わえて、けど日本の必需品も一通り揃っててしかも大量にあるところ
    だからファンはほとんど女性
    コスパとか利便性は二の次

  • @user-it8lw6jb4q
    @user-it8lw6jb4q 3 ปีที่แล้ว +8

    水を始めとして安くても海外製だと怖いわな

  • @Hs-yu9ej
    @Hs-yu9ej 3 ปีที่แล้ว +33

    コストコ言うほど安くないと感じた:

  • @aemma22
    @aemma22 3 ปีที่แล้ว +2

    ここ最近コストコはオンライン販売も始めたけどネットじゃ途中までしか会員登録できないし、地方住みからしたら結構不便かなあ。コストコ商品買いたいんだけどね〜

  • @shibukou0929
    @shibukou0929 3 ปีที่แล้ว +4

    スーパーで買うのと比較した時物によっては安いし大容量だからいちいち買いに行く手間が省ける。

  • @KK-ck1pb
    @KK-ck1pb 3 ปีที่แล้ว +10

    会員制になってお金払ってまでコロナ吸引したくはないかな……😔💦

  • @kinki3815
    @kinki3815 3 ปีที่แล้ว +22

    テーブルロールなら…
    ラムーのが安いです。
    価格も会員になりたいと思う価格では無いです。

    • @kinnginnrimeiku
      @kinnginnrimeiku 3 ปีที่แล้ว +2

      ラムーは某宗教が絡んでるから行くのに抵抗がある

    • @kinki3815
      @kinki3815 3 ปีที่แล้ว +2

      @@kinnginnrimeiku
      僕はそんな宗教ではありませんが…
      ラムーは良く利用してます。
      パスタ1kgやアップルブレッドに
      ホットケーキミックス800gの購入にかな…

  • @user-sw3xr6ox7s
    @user-sw3xr6ox7s 3 ปีที่แล้ว

    リポーターがめちゃくちゃ関西弁っぽくて元気でかわいい‪w‪w‪w‪w‪w

  • @user-fz8ch3lx4p
    @user-fz8ch3lx4p 3 ปีที่แล้ว +38

    会費無料ならともかく年会費4400円も取られて安い買い物です♪とか意味不明

  • @user-sk8ew7qw9g
    @user-sk8ew7qw9g 3 ปีที่แล้ว +2

    安いか?
    と思ってコメ開いたら安心した

  • @unisan2453
    @unisan2453 3 ปีที่แล้ว +10

    会員制にして いらないものまでついでに大量買いしてもらえれば 店は安心だな

  • @user-qg5xx5vd5v
    @user-qg5xx5vd5v 3 ปีที่แล้ว +4

    コストコ行くとテンション上がります☺️

  • @Jun-wu6fs
    @Jun-wu6fs 3 ปีที่แล้ว +98

    そこそこ金持ってる奴や意識高い系の奴らがよく買い物に来るスーパー。

    • @atsuki9666
      @atsuki9666 3 ปีที่แล้ว +3

      僕や

    • @attt7054
      @attt7054 3 ปีที่แล้ว

      嫌な言い方やめようよ

    • @JohnDoe-ot4zk
      @JohnDoe-ot4zk 3 ปีที่แล้ว

      言うほど意識高く持ててないという

    • @attt7054
      @attt7054 3 ปีที่แล้ว

      @やらかし太郎 事実とか事実じゃないとかの話じゃないんだけどなあ…

    • @user_winosmiaecacal
      @user_winosmiaecacal 3 ปีที่แล้ว +3

      もう2020年なのに未だに続く日本の舶来品信仰って異常
      コストコ会員でドヤれたり、動画やSNSのネタになるとかw
      俺の住んでる国ではコストコで買ったなんて逆に隠すし、知り合いに会いたくない店ランキング上位w

  • @owexmen9684
    @owexmen9684 3 ปีที่แล้ว +9

    出会い場のビジネスマン=アムウェイと思った方がいい

  • @kinnginnrimeiku
    @kinnginnrimeiku 3 ปีที่แล้ว +6

    コストコのホットドッグ安いからなぁ
    スライスピザとセットでもワンコインで買えるからなぁ

  • @mimimogura4440
    @mimimogura4440 3 ปีที่แล้ว +20

    年会費だけで年間308億!!!これは儲かるしかない。。。。。儲け度外視って、、、お上手ww

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t 3 ปีที่แล้ว +3

      フードコートのピザとかも原価以外きちんとふつうにかかってるしね。

    • @mimimogura4440
      @mimimogura4440 3 ปีที่แล้ว +3

      @@Ssouta-s5t そうですよ。。。全然儲け度外視じゃないべーーww

    • @wei10wei
      @wei10wei 3 ปีที่แล้ว

      儲け出てる系の度外視なっ

    • @endiksupriyatna5879
      @endiksupriyatna5879 3 ปีที่แล้ว

      Hy😊

  • @nanabai2007
    @nanabai2007 3 ปีที่แล้ว +11

    岩原くんかわいい(*⌒3⌒*)
    美味しそう。
    コストコのかたも、イケメン

  • @yumihiko2904
    @yumihiko2904 3 ปีที่แล้ว +12

    楽しいだけでスーパーで買った方が安いと思った。

  • @user-ip1kz1hj7z
    @user-ip1kz1hj7z 3 ปีที่แล้ว +22

    会員費で
    JAF入れるじゃん。

  • @rememberme1094
    @rememberme1094 3 ปีที่แล้ว +1

    アメリカではコスコっていう。入った瞬間のあの匂いがアメリカにいるみたいに懐かしい。ディスカウントストアの方が安い物が多いけど普通に買えない外国製の商品やパーティーとかするには一番だね。ベーカリー系は確かに安い。私の県には無いから4時間かけて行かないといけない。近くにあればちょこちょこ行くのかな~

  • @Alexander-si6ms
    @Alexander-si6ms 3 ปีที่แล้ว +44

    コストコの商品全部買ってみたってTH-camrは出てこないのかな

    • @user-tb3lu5cy9i
      @user-tb3lu5cy9i 3 ปีที่แล้ว

      🤭

    • @SamoArinan
      @SamoArinan 3 ปีที่แล้ว +3

      宝石も売られてるから、ヒカキンでも厳しいやろな

    • @taka-vm4gk
      @taka-vm4gk 3 ปีที่แล้ว +3

      倉庫も売ってるww

    • @user-vz1te1cp5s
      @user-vz1te1cp5s 3 ปีที่แล้ว +5

      買い占めたらコストコと同サイズの倉庫や冷蔵庫等が必要になりますね…

    • @goruhudaisuki77
      @goruhudaisuki77 3 ปีที่แล้ว

      @@user-vz1te1cp5s そう言う意味じゃなくて、置いてある商品をひとつずつってことではないでしょうか?!

  • @user-xp2sr8ko7h
    @user-xp2sr8ko7h 3 ปีที่แล้ว +24

    お金使いすぎるんよ

  • @dx8207
    @dx8207 3 ปีที่แล้ว +3

    大家族向けのイメージ、3世代家族とか4人以上の子供とかなら
    同一商品で大量なら安上がりかもしれない
    単身や2~3人とかだと量が多すぎて微妙かも

  • @user-cy5cl2zg7e
    @user-cy5cl2zg7e 3 ปีที่แล้ว +66

    大家族には、ホントに良いだろうなー
    一人暮らしやったら一万円持っていったら1ヶ月分は買えそう笑

    • @user-pp2ps7ne8p
      @user-pp2ps7ne8p 3 ปีที่แล้ว +11

      賞味期限近いやつ多いから、一人暮らしだと食いきれなさそう笑

    • @hiyokokkun
      @hiyokokkun 3 ปีที่แล้ว +5

      無理無理
      単価にしてみても割高で1万円なんかじゃ賄えん

    • @user-cy5cl2zg7e
      @user-cy5cl2zg7e 3 ปีที่แล้ว +1

      @@hiyokokkun
      そうなん?普段の生活費が、そんなかからんから、こういう系の店なら安くいっぱい買える?の思考やったー。
      行ったことないから実際に行ったら1万じゃきかんかも笑
      これなら業スーの方が割安なるん?

    • @waffle0315
      @waffle0315 3 ปีที่แล้ว +1

      ​@@user-cy5cl2zg7e業務用スーパーのが安いよ~。
      例えば動画で出てた味噌で比較するなら800g140円位で売ってるから1.6kg280円でコストコの半額位で買えるし、その他で言うと鶏肉2kg598円等肉類も凄い安いですし、それこそその気になったら1か月分のおかずを1万円で賄う事も可能ですよw

    • @zodiac5945
      @zodiac5945 3 ปีที่แล้ว +2

      野菜もあるんで日もちする野菜まとめ買いしたり、チキン買ったりして冷凍しとけば全然もちますよ。

  • @user-ll9hp9vi9t
    @user-ll9hp9vi9t 3 ปีที่แล้ว +84

    安くていいけどいっぱい入ってたらいっぱい食べちゃって結果変わらない

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 3 ปีที่แล้ว +4

      胃が大きくなって余計に食べるように…

    • @nas6702
      @nas6702 3 ปีที่แล้ว +4

      食べる量が増えるとコストコがちょうどよくなり……

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 3 ปีที่แล้ว +1

      @@nas6702 主食一回でドカ食いするのが1番小腹がすけば麦チョコ 最高やで…

  • @user-pd4jn8cl9g
    @user-pd4jn8cl9g 3 ปีที่แล้ว +12

    会員だけど‥
    会費払ってないので切れてる
    会費を払えば利用出来るけれど今、必要じゃないから放置してる

  • @vp33333
    @vp33333 3 ปีที่แล้ว +7

    会員制の所は行かない。
    そんなに大量には要らない。
    近くのスーパーで
    チマチマと
    売り出しで買うねん。
    でも大家族成ら助かるかも。
    フードコートには
    うどんが無いね。

  • @user-ol1eg8kj1d
    @user-ol1eg8kj1d 3 ปีที่แล้ว +1

    コストコは【格安】では無いけど【良い物を安く】があってると思う
    例えば挽肉は油が少なくて肉肉しくて美味しい
    スーパーのグラム100円以下のひき肉は脂ばっかで肉食べてるのか脂食べてるのか分からない
    チーズとかは他のスーパーと比べてもコスパ最強だし、まぁまぁ良い肉を比較的安く買える場所
    メディアの見出しが毎回悪いんだと思う

  • @user-oy1vi4eq6r
    @user-oy1vi4eq6r 3 ปีที่แล้ว +2

    ディナーロールはまじ美味い
    いくらでも食えちゃう

  • @user-fc1yn8qs3d
    @user-fc1yn8qs3d 3 ปีที่แล้ว

    カートがおっきいから(笑)つい買ってしまう🎵作戦通りやな ✌️これを考えた人は 流石やな🎵

  • @user-mt3oe8ls1z
    @user-mt3oe8ls1z 3 ปีที่แล้ว +11

    近くにあるから会員なったけど、会員なるんじゃなかった。
    ラムーの方がいいかな

    • @menpopa
      @menpopa 3 ปีที่แล้ว +1

      一緒

  • @user-yp6id9vd4i
    @user-yp6id9vd4i 3 ปีที่แล้ว

    リポーターが関西弁イントネーションなのがGood。

  • @user-vn3qy5lh6i
    @user-vn3qy5lh6i 3 ปีที่แล้ว +4

    大家族だったら特にお得だろうな

  • @hasansenkoku03
    @hasansenkoku03 3 ปีที่แล้ว +1

    コストコは近所にあるなら加入する意味は大きい
    遠いなら加入する価値はない
    というのもコストコで一番お得なのはガソリン
    1リッター当たり約10円ぐらい近場のGSより安いから年間4000円近くの会費をガソリン代だけで回収可能
    まぁ商品は別に安くもないですねw
    間違いなく消費が増えて太ります

  • @attt7054
    @attt7054 3 ปีที่แล้ว +5

    11:41 良くも悪くも

  • @yukokkuma
    @yukokkuma 3 ปีที่แล้ว +37

    味噌なら業務スーパーで1キロ148円

    • @atsuki9666
      @atsuki9666 3 ปีที่แล้ว

      まずい

    • @user-fi6nt5co6c
      @user-fi6nt5co6c 3 ปีที่แล้ว

      なんか可哀想に

    • @user-ti6sl3fu3o
      @user-ti6sl3fu3o 3 ปีที่แล้ว +1

      ろくなもん食ってなさそう

    • @user-zw4li3rv9p
      @user-zw4li3rv9p 3 ปีที่แล้ว +7

      このコメ欄
      業務スーパーに親でも56されたのか?

    • @yukokkuma
      @yukokkuma 3 ปีที่แล้ว +3

      コストコも普段から行きますけど、商売していたら損得感覚が冴えるので、どこで何を買うとどれだけ得なのか考えながら買い物をします。
      まずいと発言した方頭悪いのかな?美味しくなるように工夫しないだけだと思います。それか料理を知らないキッズ。

  • @user-vw4pn3vn7z
    @user-vw4pn3vn7z 3 ปีที่แล้ว +4

    一年で解約するとお金返ってくるシステム。 その後一年入れないけど

  • @tuki274
    @tuki274 3 ปีที่แล้ว +1

    パーティするためにお酒とか料理を買う時はここで買った方が楽
    値段とか1円単位で安くしなきゃ!って家庭からしたら、高いよーかもしれないけど、別に気にしない人は楽でいいと思う。

  • @myt.7931
    @myt.7931 3 ปีที่แล้ว +1

    コストコはホットドッグ以外安くないけど、楽しいから行っちゃう
    そんな場所

  • @NonbiriFriends
    @NonbiriFriends 3 ปีที่แล้ว +1

    コストコよりも西友とかトライアルのほうが圧倒的に安い!!
    正直コストコ近所にあるけどあそこは基本的にホットドッグを食べに行くお店で会って食料品とか日用品を買いに行く場所ではないよね・・・

  • @user-kf2xh4lw8t
    @user-kf2xh4lw8t 3 ปีที่แล้ว

    大味で割高に感じるし、高速道路代や年会費を払うのもね。でも、海外のおもちゃはどんな物が売ってるか気になる。

  • @manspider1701
    @manspider1701 2 ปีที่แล้ว +1

    安いお店は探せばたくさんありますよね。

  • @you1234567ification
    @you1234567ification 3 ปีที่แล้ว +28

    パン素手で分けてる!

    • @noricohama
      @noricohama 3 ปีที่แล้ว +11

      しかも使い古しのレジ袋に無造作に…🤣

    • @noricohama
      @noricohama 3 ปีที่แล้ว +7

      @やらかし太郎
      7:28 からの数秒。この方が仕分け用に持参したレジ袋です😂

  • @jwk1028
    @jwk1028 3 ปีที่แล้ว +2

    規模の経済を上手く利用した事例ではある。

  • @hamadasyou1131
    @hamadasyou1131 ปีที่แล้ว +1

    定期的に放送されるコストコで買い物する編って、これ広告じゃないの???って思ってしまう。

  • @user-yq6yw6lf8b
    @user-yq6yw6lf8b 3 ปีที่แล้ว +3

    都内からだと川崎が1番近いのかな

  • @ex-f8370
    @ex-f8370 3 ปีที่แล้ว

    コストコで定期的に値段気にせず買い物できてお得だと感じれる身分と環境になりたい。
    (自分が、居住地、収入、家族構成において、明らかにターゲット層じゃない自覚がある)

  • @user-hd7dp3oc2d
    @user-hd7dp3oc2d 3 ปีที่แล้ว +30

    コストコ太った人ばかり。

  • @user-nb9lf4gu9h
    @user-nb9lf4gu9h 3 ปีที่แล้ว +3

    コストコ安いは完全に騙されてるな。サイズ馬鹿デカくして通常ならとか考えにくくさして大量購入ついついしちゃったを狙ってる。最初の人は完全に思う壺。まあ個人的には普段は見ないような商品いるだけで楽しいから半分くらいエンターテイメントと思って行っている。

  • @user-ii2rz9uu9i
    @user-ii2rz9uu9i 3 ปีที่แล้ว +2

    結構大きいし、プルコギベイクが美味いんよなぁ~

  • @taboo8144
    @taboo8144 3 ปีที่แล้ว +13

    素手で🥐掴んでレジ袋っぽい袋に入れるってwチャンレンジャーだな。
    Costcoのメンバーだと外国に行ってもその国になるCstcoに行けるので、海外に行くときはカードをお忘れなく。

  • @fAtA0110
    @fAtA0110 3 ปีที่แล้ว +1

    価値観は人それぞれだからあれだけど、コストコで2000万のジュエリー買うより、
    ハイブランドの直営店舗で100万のもの買った方が満足度やハッピーにつながるかな?
    たぶんコストコで買ったら先に「なぜ?(何か訳アリ?)」って聞かれそうw

  • @monsoon1414
    @monsoon1414 3 ปีที่แล้ว +6

    要は雰囲気で買ってるんやろ

  • @sunab2959
    @sunab2959 3 ปีที่แล้ว +1

    地元のスーパーたまにコストコの商品仕入れててしかも何故かコストコより安い。

  • @MaRi-ql9hk
    @MaRi-ql9hk 3 ปีที่แล้ว +24

    量多すぎていらない気がする

  • @ZOROZORO86
    @ZOROZORO86 3 ปีที่แล้ว +2

    コストコハイになってつい買いすぎちゃうかも😅

  • @user-dx1px3jg9c
    @user-dx1px3jg9c 3 ปีที่แล้ว +2

    異文化楽しみたいだけ()

  • @tomonlu
    @tomonlu 3 ปีที่แล้ว +3

    KIRKLAND の 40 本入りの水、758円ておかしくない?こっちだと 3 ドル。下級ランク扱いだよ!!私が普段買わない方の水。何なんだよ日本。ピザと同じこと起きてる。集団心理かなぁ。逆に怖いわ。

  • @rinasforever2071
    @rinasforever2071 3 ปีที่แล้ว +6

    地元にあるOKストア 3店舗のが
    安くて美味いピザや、クロワッサンが売ってるよ!
    牛乳は
    ハナマサに売ってる黒い牛乳のが美味かった
    (地元にスーパー揃ってるからいらない環境だわ笑)

  • @Yuka-mq6ky
    @Yuka-mq6ky ปีที่แล้ว

    このレポーター❔アナウンサー❔反応がいちいち面白い😀

  • @user-co8pu4hz5q
    @user-co8pu4hz5q 3 ปีที่แล้ว +2

    この店やり方アホとしか思えん
    年会費払ってる人には会員価格として出しといて年会費払ってない人には非会員価格として売ったらええのにそれやらんから余計敷居高くなるんだぞ
    実際そういうやり方をしてるスーパーはある

    • @user-ni5ii2pl2g
      @user-ni5ii2pl2g 3 ปีที่แล้ว +1

      一般人に言われても😅

  • @agecchi
    @agecchi 3 ปีที่แล้ว +5

    大容量なだけでそんなに安くない商品も、中にはあるから注意。パン類は確かに安い。テーマパークと思えば安いです。

  • @nattoucat5249
    @nattoucat5249 3 ปีที่แล้ว +6

    コストコはホットドックが至高

    • @kinnginnrimeiku
      @kinnginnrimeiku 3 ปีที่แล้ว +2

      ピザも美味しいですね

  • @user-dj5hq6uu1g
    @user-dj5hq6uu1g 3 ปีที่แล้ว

    安いから行くなら他のお店の方が安い。コストコにしても焼き鳥屋にしても会員制ということに優越感を感じに行くんだろうね。