【ダメ男】もうそっとしておいて下さい。 【園芸超人カーメン君】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- ユーフォルビアの動画
• 植えっぱなし寄せ植えの決定版はこれ! 【園芸...
いつもご視聴ありがとうございます。
お役に立てるようでしたチャンネル登録もお願いいたします!
▼カーメン君xリサール酵産 古い土の再生材 「超カルスNC-R」↓
www.resahl.jp/...
▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
kuroko.shop/pa...
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
amzn.to/3wIjIVm
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
amzn.to/3n3Dt9N
▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
kahmenkunweb.b...
▼カーメン君メンバーシップ 限定ライブ配信!
/ @kahmen-gardening
【カーメン君】
■メインチャンネル「カーメン君ガーデンチャンネル」登録してね!⇒ / @kahmen-gardening
■Instagram⇒ / kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→ www.instagram....
■Twitter⇒ / masterkahmen
▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
/ @kahmenkun_stories
【カメラマン じゅんぺい君】
■TH-cam個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒ / @jumpeikunchi
■Instagram⇒www.instagram....
▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
amzn.to/3fBLD1E
▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com
▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て
※生もの等はご遠慮ください。
ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ
gardengarden.net/
#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初心者
東北在住ですが、そんなに丁寧な扱いせずに、かなりほったらかし気味でもいつ地植えしても、いつ挿し芽しても問題なく育つので、やはり気候の違いって植物にとっては大きいんですね〜
ラベンダーの香り大好きです
ラベンダーわかります!
今回こそは!と思って枯れては買います😂
燃やしてくれますよ。本当。
今探しています。
暖地では細い葉っぱのラベンダーの夏越しは難しいですね😥
私も枯れてもまた懲りずに買ってます🤣
ラベンダーの回、ありがとうございます♫
グロッソ、アロマティコ、どちらも欲しいな〜と思ってます。
イングリッシュラベンダーとフレンチラベンダーを山野草の土、ハーブの土でそれぞれ育てていますが、山野草の土がかなり良好です。
スリット鉢5号ロング、めちゃめちゃ欲しいです!需要あると思いますよ〜👍👍👍
カーメン君、2本目取っているのは頭の水牛でばれていますよ😁
ホムセンで2人レスキューしましたが、枯れちゃいました。🥲グロッソ、夏越しして、復活したっぽいです。😊鹿沼土多め、ゼオライト、パーライトも配合したのが良かったのかもです。メンテナンスしてるだけで癒される植物、最高です。
手の掛かる程育てたい!!気持ち同感です(^^)ラベンダー編何度でもお願いします🤭
我が家のイングリッシュラベンダーは二十年以上になりますが、やはり香りがいいですねよ。北国だからかな?
毎回失敗して、毎回母親から文句を言われてしまうラベンダー😢
ホムセンJで買った「ラベンダーの種」を蒔いてみたら、先日からちらほら芽を出し始め🌱
全部出たらいいな、と思いつつ。
残りは春蒔きで、と早くもラベンダーは来年の楽しみです😊
種が取れるまで、育つといいな😊
懲りずに種に手を出してしまいました😅
是非、ラベンダーの種の回もよろしくご検討ください😊
住んでいる所は福岡と同じ位置だそうです。ドル均で4袋 1ドルの種を買った、内1袋がラベンダーのtrueと言う品種でした。今年春種蒔き、未だ1年経たないその苗を9月に少し剪定して、蜂蜜水に浸け、土に指して置いたら根付いたみたい。種から育った苗と、挿木した苗が有ります。来年も育ってくれると良いなぁ。園芸、難しくて、もうラベンダー一筋でいこうかしらん、なんて。またその後のラベンダーの様子を動画にしてくださるの、参考にしたいです、楽しみにしています。
部屋で観葉植物を3.5号オリジナル・スリットポット使ってます。来春に植え替えたいので、5号ロングのオリジナル・スリットポッド、欲しいです!!ブルー希望です。
東北在住、10月にセンティヴィアブルーのポット苗を買い、某100均のラベンダー(品種わからない)の種も購入して試しに蒔いてみました。種からのものは玄関(15℃~17℃くらい)に移動して暖かい日は外に出してポツポツ芽がではじめました🌱ポット苗の方は冬場の外管理(インナーバルコニーみたいな軒下)で寒冷紗って甘やかしですかね?最低気温が0℃くらいだとそわそわしてしまいますが😅挑戦してみます💪
乾きやすさが重要なら、今の季節余ったクリスマスローズの土に植えてみるのもアリかな?
11年前に富良野の富田ファーム行きましたがラベンダーが大量に咲いていて圧巻でした。
また行きたいな。
オリジナルカラーの5号欲しいです!!
私はとりあえずレースラベンダーのいい株があったのでこの秋植えました グロッソはもしいい株と出会ったらチャレンジします イングリッシュラベンダーもあの点々とした花が見たいですね
私は…鹿沼多めで!枯らしました…なので!弱アルカリか中性位かな…酸度が高過ぎても枯れます
栃木県です。花後の切り戻しと、夏の日除け以外は本当に放ったらかしでグロッソがモリモリ育っています。
楽に夏越しできるのは、夏でも夜は気温が下がるからかな?と思いました。東海地方って夏の夜も暑いイメージがあります。
5号のロング&寸胴タイプも欲しいな~。寸胴タイプもロングと同じバリエーションで欲しいです。欲張りすぎかな?
アロマティコ、嗅いでみたい。
5号カーメン君カラー、ぜひお願いします🙏
おお~~~。HB101のCMに数十年前出ましたww
おそらくまだ商品の知名度そんな無い頃です。今はすっかり大きな会社に!
ラベンダーこの夏の暑さで枯れました。神戸ではいける気がしない、、、、
先日 カーメンくんの過去動画にはラベンダーの回の多いことに気づきました😂
私も来年7月には富良野に行く予定←鬼が笑う
アルマティコの株・・・なんとなく枝が混み入っているように見えます。
剪定して、風通しを良くした方が良いと思います・・・
何だか、香りが漂ってきました・・・?
私としては もう1つ下の4号からが嬉しいです😊
ホームセンターのレスキューで3鉢植え付けましたら、九州の夏越してくれました。品種?フレンチ系とレースラベンダーです。
カーメンさんの頭、クワガタ虫おる⁇😅😂
ちょっと気になって話が入ってこないんですが🫣
カメラの角度修正時につぶやく一言と顔が毎度の楽しみです。アロマティコ欲しいなーいいな〜香りたいな( ˙꒳˙ )♡ハーブがチョキチョキされてると反射的に自分にも香ってしまう説。ポプリはご家族の枕元にも置いて幸せを分かち合って下さい!! 好き嫌いが分かれるかな(^ ^)
スリット鉢、5号ロング4号ロング欲しいです
夏にグロッソ挿し目して6株ふやしました。
北海道在住で敵地ではあるんだけどラベンダーの取り扱いがあまり種類多くなくてわざわざ本州から買うこともしばしば
スーパーは、品種とかよくわからないけどラベンダーやってみようかなーで買ってきて
6号鉢にジェーソンのやっすい土で植え付けて、なんだかんだほったらかしでも10年平気だったからめちゃ強靭種だと思う
駄目になりかけてた所から挿し穂作ったらまた伸びてきたし
酸性、アルカリ性とか酸度問題がよく分からない😅 水はげが良い悪いとかで変わるのですか?🤔
緑の5号ロングスリットだけで50個以上持ってます…。
おっしゃる通り、3.5号ポットから待機苗にするとき、
一時的にとはいえよく植え付けるので。
昔、義母がラベンダーまつり的なイベントに行って、ラベンダー煎餅、ラベンダー石鹸、ラベンダーの香りのハンドタオル等々をお土産で買ってきまして、煎餅を食べたらあまりの匂いのキツさに気持ち悪くなってしまい、ラベンダーの香りが苦手になってしまいました😢
遠くからなんとなーく漂ってくる程度ならまだ大丈夫ですが、わーっと咲いているところには近寄れないです。
ご近所さんが道路端に少し植えているので警戒したんですが、それはそれほど香りが立たない(近くに行けば十分香ってるけど)品種のようで助かってます😅
可愛いのに…花も葉も素敵な色なのに……残念😭
髪…。