【長かった】線維筋痛症で身体障害者手帳が取れた
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- #線維筋痛症 #身体障害者手帳 #障害者手帳
お久しぶりです。わたあめです!
線維筋痛症で身体障害者手帳2級を取得することができました。去年から少しずつ動いていて、今年の5月にようやく取得できました。私は主に補装具制度を使うことを目的に取得に踏み込みましたが、等級によりますが様々な手当、助成を受けることができます。線維筋痛症の名前で取得することはやはり難しいことだとは思いますが、取得できた一例として何か参考になればと思います。何か聞きたいことがあればお気軽にどうぞ!
病気のこと、車椅子のことを発信していくチャンネルです。もしよかったら高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!
[SNS]
Twitter→ / hospital_ame
Instagram→ / hospital_ame
非常に参考になりました お互い頑張りましょう
そうなんですよね。身体障害者手帳だと指定医が書かないとダメなんですよね。私の場合も心臓病で手帳を申請するために主治医にお願いしたんですが、指定医ではなかったのか、いろいろ時間がかかり大変でした。病院の文書課では診断書は約1か月くらいかかると言われていたにに、2か月以上たっても診断書が郵送されてこないので大学病院に催促の確認をしたら、指定医がすごく忙しくてかけてないそうです。もうしばらくお待ちくださいと言われました。
下肢障害と心臓病で手動車椅子で移動していますが、最近車椅子をこいでいると心臓が苦しいので電動車椅子を支給してもらえるのかどうか福祉課に相談したら、条件があるそうで、上肢障害と肢体不自由なのか、心臓病で手帳1級ではないと、電動車椅子は不可と言われました。私の場合は両方とも現段階では該当しないので不可と言うことでした。残念です。
心臓病1級になった場合、心不全などで相当具合が悪い状況なので、そこまで心臓病が悪化しないと電動車椅子の支給がされないとは、、、そんな状況になったら電動車椅子で移動できる状況かどうかもわかりませんし、、、
心臓機能障害で1級手帳だが、地獄だぞ。電動車いすが貰えるからとか生ぬるい。動けるのが幸せと知れ
@@空一-j9s 勘違いしていますよ。私は心機能障害だけで判断するのではなく、手動車椅子を自らの力で移動させることは心臓に負担が大きく苦しいので、心機能障害がある下肢障害で手動車椅子利用者に電動車椅子の支給を検討してほしいと行政に要望しているのです。
私も線維筋痛症です。
診断されたのは2020年8月30日で、その後身障者手帳申請したくて主治医にどのようにお願いしましたか?
私の主治医書いてくれません(指定医です)書いてもダメ(発行されない)だろうからってことで。
ノイロトロピンは点滴も内服も効果なしでタリージェ、ノルスパンテープも効果なくて痛みに耐えるのみの生活です。
三年前から繊維筋痛症です症状が固定しないと書けないと言われてますが私自身は辛いです
私の住む市は4級しか取れないとリハビリの先生に言われ泣きたくなりやはり4級でした😢
精神二級、身体二級一種
てんかん 線維筋痛症
大変だよねー
コメントありがとうございます!
てんかんと線維筋痛症があるんですね。私もメニエール病でめまい発作があるため発作の辛さがわかります。
ゆっくり楽しくいきましょう!!