「第61回 全国大学ラグビー選手権・準決勝展望」20241223

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 30

  • @まさやしらとり
    @まさやしらとり 12 วันที่ผ่านมา +2

    決勝は、無敗の早稲田と覚醒した帝京の争いになると思います。この2チームが受け身にならず、前半から積極的に試合を進めれば準決勝を勝ち上がると思います。

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  12 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。
      対抗戦から無敗の早稲田、四連覇のかかる帝京、初の決勝進出を狙う京産、昨年の雪辱を期す明治、どの大学も負けられない中で、どんな準決勝になるのか今から楽しみにしています。

  • @尾形友康-s7n
    @尾形友康-s7n 11 วันที่ผ่านมา +1

    秋は先制攻撃を受けて自分をうしないましたが、原点のFWにもどって戦えば勝機はあります。明治、がんばれ!

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  11 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。
      準々決勝は明治らしさに拘る素晴らしいパフォーマンスでした。
      明日の準決勝は、どの大学もお互いの強さを出し切る好勝負となることを楽しみにしています。

  • @extraway770
    @extraway770 19 วันที่ผ่านมา +7

    11月3日の早稲田48帝京17、あのゲームなんだったの? というのが残る今年の対抗戦。選手権準々の明治天理、スルスルと迫った21点もあれっという間のできごとのような、そして接戦の点差。正月の準決の結果は予想できるような。でもその予想が覆される形を望みます。プロ野球リーグ戦3位が日本一になった年。

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  18 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。
      短期間の間でも大きくチームが変わることが学生スポーツの魅力の一つなのかと思います。準決勝でどんな結末が待っているのか今から楽しみです。

    • @ヤクルト大好き-l8k
      @ヤクルト大好き-l8k 17 วันที่ผ่านมา +4

      明大卒のオールドファンですが、あれはいわゆる明治タイムですね。まぁた炸裂したかと呆れてます。勝負が決したと思うと、途端に緊張の糸が切れるんですよね、伝統的に・・・。でも、いい加減、帝京の天下を終わらせて欲しいです。北島御大が天国から観ておられます。明治、前へ!

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  16 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。
      動画でも触れさせて頂きましたが、この数年はバックスに注目が集まることも多かったですが、準々決勝はフォワードに拘る姿勢が印象的でした。北島監督の教えは令和にも生きていますね、準決勝も楽しみにしています。

    • @sanfuji9157
      @sanfuji9157 12 วันที่ผ่านมา +1

      決勝は早稲田帝京という声が多いが、帝京と京産になると思います。第二試合の早稲田京産では直ぐにコラプシングの判定ではなく真のF勝負が見てみたい。

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  12 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。
      仰って頂きましたように、準々決勝はスクラムでお互いに苦労する場面が多かったと思います。真っ向勝負のフォワード対決や準備されたセットプレーも観戦の楽しみですので、お互いの力を出し切った良い試合を期待しています。

  • @タム-g7s
    @タム-g7s 18 วันที่ผ่านมา +5

    早稲田ファンなので勿論、優勝して欲しいけど、京産も中々なもんですな。去年の大敗した悔しさは勿論あるだろうからそれをバネにして頑張って下さい。
     明治と帝京は帝京が有利だとは思うけど、お互いによくわかっている相手だし、そんなに差はつかないでしょうが?

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  18 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。
      動画でも触れさせて頂きましたが、昨年のリターンマッチという点は大きな見どころかと思います。限られた期間の大学スポーツ、特に四年生にとっては自分達の代かと思うので、どのチームも良い準決勝にしてくれることを楽しみにしています。

  • @きんたーまん-g9y
    @きんたーまん-g9y 16 วันที่ผ่านมา +5

    関東対抗戦以外のリーグから優勝校が出てほしい! 京産がんばれ!

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  16 วันที่ผ่านมา +1

      ご視聴ありがとうございました。
      関東も関西も年々レベルが上がってますます熾烈になっているかと思います。お互いに負けられない戦いですが、京産が歴史の扉を開けるのか、準決勝も楽しみにしています。

  • @ricknanka3911
    @ricknanka3911 19 วันที่ผ่านมา +5

    17:03からのところで、「古くは大畑大介の時代に準決まで行ったのが最高で、去年とその前に準決まで行きました」これは違いますけど。古くと言うのでしたら、91年の泉野主将の時に、明治と準決勝の国立で戦いました。また、今回で4年連続で準決勝ですよ。

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  18 วันที่ผ่านมา +3

      ご視聴ありがとうございます。
      ご指摘ありがとうございます。4年連続ということで言葉足らずで失礼しました。また歴史についても勉強させて頂きます。今年も準決勝で京都産業のゲームを観ることを楽しみにしています。

    • @ts5514
      @ts5514 13 วันที่ผ่านมา +3

      田中史朗の時もベスト4

    • @ricknanka3911
      @ricknanka3911 12 วันที่ผ่านมา +2

      @@ts5514  そうですね。第20回大会(1984年1月2日)の同志社との準決勝が最初で、これまで過去10回出場ですね。

  • @岩瀬健二
    @岩瀬健二 12 วันที่ผ่านมา +2

    あまり注目はされてないですが今季の帝京は弱点があります。ディフェンスがイマイチですね。確かに攻撃は好調なので影に隠れていますが大勝しても失点が20点以上取られているので強い時の帝京はディフェンスも抜群で取られても20点以上は取られてなかったのでちょっと気がかりですね。

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  12 วันที่ผ่านมา +1

      ご視聴ありがとうございます。
      帝京の昨年や一昨年の卒業生が、今もリーグワンで大活躍しておりますし、確かに過去数年に比べては、かなり各校の力も拮抗しているように思えます。準決勝、決勝と各校が課題を修正し、より熱戦となることを楽しみにしています。

  • @ハムゆう-q5w
    @ハムゆう-q5w 19 วันที่ผ่านมา +5

    距離出るキックなら土永も負けてないと思うけど一切触れられないのが解せない

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  18 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます。
      素晴らしい選手がたくさんおり、十分に言及出来ずに失礼致しました。また、準々決勝の振り返りの方ではご紹介させて頂いておりますので、宜しければ是非そちらもご覧ください。京都産業のSH層の厚さは大学ラグビー屈指かと思います。準決勝も楽しみにしています。

    • @sanfuji9157
      @sanfuji9157 18 วันที่ผ่านมา +2

      服部選手も素晴らしい選手です。でも1回生に負ける様な京産では有りませんよ!本当に素晴らしい試合になる様に願っています。京産が勝つ場合はポルテレ選手はダミーで西選手、エロニ選手とフナキ選手の活躍でしょう。

  • @RSVP2050
    @RSVP2050 17 วันที่ผ่านมา +4

    京産のベスト4は4年連続ですし、大畑の前も何回もベスト4入りしてますよ、今回11回目でベスト4の壁を越えられるか注目です。ちょっと知識が浅い(笑)

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  17 วันที่ผ่านมา +2

      ご視聴ありがとうございます。
      ご指摘ありがとうございます。4年連続ということで言葉足らずで失礼しました。また歴史についても勉強させて頂きます。今年も準決勝で京都産業のゲームを観ることを楽しみにしています。

  • @niwandayochan6568
    @niwandayochan6568 18 วันที่ผ่านมา +15

    明治ファンですが明治は帝京に分が悪い。一方、早稲田も京産に分が悪く決勝は帝京ー京産と予想します。明治に決勝にいってもらいたいが無理だろうな😢

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  18 วันที่ผ่านมา +2

      ご視聴ありがとうございます。
      推しチームの対戦相手はやはり気になりますね。毎年チームが変わっていくことも大学スポーツの楽しみだと思いますので、白熱した準決勝を期待しています。

    • @岩瀬健二
      @岩瀬健二 12 วันที่ผ่านมา +2

      昨年の京産は強かったのと早稲田も弱かったので今年は早稲田が勝つと思います。

    • @川﨑一繁
      @川﨑一繁 12 วันที่ผ่านมา +2

      早稲田は京産相手だと赤黒が着れずにセカンドジャージになったりして調子が出ない。

    • @furutanisouka
      @furutanisouka  12 วันที่ผ่านมา +1

      ご視聴ありがとうございます。
      確かに早稲田にとっては赤黒ジャージ、そして荒ぶるは特別なものですよね。どのチームにも譲れないものはあるかと思いますが、ジャージを掴んだ各選手が白熱した良い試合をしてくれることを期待しています。