晩秋の風物詩・落ちハゼを延竿で狙う / 阿武隈川鳥の海 / のべ竿でハゼ / 宮城のハゼ釣り / 小物釣り

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 20

  • @riverfreakchannel
    @riverfreakchannel หลายเดือนก่อน +3

    ナイスフィッシュ素晴らしい😆👍
    ランカーサイズのハゼが出ましたね✨
    あんなサイズなかなかお目にかかれませんよ!
    明日、自分はランカーサイズのワカサギ狙って頑張ってきます🎣

    • @miyagikebari
      @miyagikebari  หลายเดือนก่อน +1

      @riverfreakchannelさん、いつもご視聴コメントありがとうございます。
      昨年は当たり年だったので簡単に20up釣れてたのですが、今年はさっぱりでした。
      今季初20upだったので嬉しかったです。
      ワカサギ良いですね・・・でもこれ以上手を出すと休む暇がありません😆
      でもいずれ時間の問題かと・・・😄

  • @BONBONfishing
    @BONBONfishing หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です~やりましたね 20cmオーバー 長い道のりでした!!
    しかも2匹とは 場所なんでしょうか? 時期なのか 食べ物なのか
    動画を見てて 秋のような季節を感じました こちら根雪となってます

    • @miyagikebari
      @miyagikebari  หลายเดือนก่อน +1

      @BONBONfishingさん、いつもご視聴コメントありがとうございます。
      ホント長い道のりでしたよ。イワナに例えれば尺イワナって感じがしますよ。
      でもいつかは25upを上げてみたいものです。でも見た事も聞いた事もない大物ですね。
      さしずめイワナ40upってとこですかね😅

  • @kumagch
    @kumagch หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です😊
    寒い時期でも穏やかな海ですね〜
    水温も下がり大物は深場に行くのでしょうね
    既に春が待ち遠しくなって来ました💦

    • @miyagikebari
      @miyagikebari  หลายเดือนก่อน +1

      @kumagchさん、いつもご視聴コメントありがとうございます。
      風のない日を選んで釣行しています。チャンスは週1~2度ですね😆
      最近は真冬の格好なので着ぶくれスタイルです。
      年が明けるとあっという間のイワナ解禁のような気がします😁

  • @yuuhiko
    @yuuhiko หลายเดือนก่อน +2

    天気にも恵まれて釣果にも恵まれて最高でしたね!
    ハゼが深場に移動して数釣りは難しくなってくるのかもしれないですが、大物が釣れれば大満足ですね!!

    • @miyagikebari
      @miyagikebari  หลายเดือนก่อน +1

      @yuuhikoさん、いつもご視聴コメントありがとうございます。
      いや~やっとと言う感じです。
      この時期浅瀬から深場に落ちているので、いかにポイントを見つけられるかですね。
      のべ竿で丁寧に探って行く、これってイワナ釣りと同じですよ

  • @Ryohei_Goby
    @Ryohei_Goby หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です。
    ここの水門前は水深深めなんですか?7尺でちょうどいい感じですかね?

    • @miyagikebari
      @miyagikebari  หลายเดือนก่อน +1

      @Ryohei_Gobyさん、ご視聴コメントありがとうございます。
      水門あたりは満潮だと水深が2.5m~3.5mとなるので長めが良いと思います。
      やはり活性は低いので3~4時間で10~15尾くらいですよ。😄

  • @ayu-turi-tanoshiya
    @ayu-turi-tanoshiya หลายเดือนก่อน +1

    お久しぶりです😊念願の20㎝オーバーゲットは最高の一日でしたね😊👌
    今シーズンの陸っぱりハゼ釣りは終了かと思っていましたが場所によってはまだ可能なんですね😉私も来週あたり天候次第でサビキ釣りかハゼ釣りかどちらか今期最終で行ってみたいと思います😉
    また新たなアップを楽しみにしております😊

    • @miyagikebari
      @miyagikebari  หลายเดือนก่อน

      @ayu-turi-tanoshiyaさん、いつもご視聴コメントありがとうございます。
      今年は厳しく型も数もイマイチなシーズンでしたが、なんとか20upを出す事が出来ました。
      これからも延べ竿に拘ってハゼ釣りを続けたいと思っています。
      来週出撃ですか、良い魚をゲットしてyou tube upお願いします。
      私も年内一杯天気と睨めっこして出撃したいと思っています😄

  • @akanclub
    @akanclub หลายเดือนก่อน +2

    おめでとうございます🎉
    20cm、目論見通りの展開、
    流石です。
    僕は数よりもデカい1本派です。

    • @miyagikebari
      @miyagikebari  หลายเดือนก่อน +1

      @akanclubさん、いつもご視聴コメントありがとうございます。
      ハゼは1年魚と言われ、昨年いた場所が全くあてにならない魚らしいです。
      なるほど昨年は当たり年だったのか結構20アップが結構釣れたのですが、今年はまったくでした。
      深場深場と呪文のように唱えてやっと初20up達成でき嬉しいです。
      数よりデカイ1本ですか・・・私は両方欲しい・・・欲張りおやじになり下がってます😆

  • @ポンポン-n8i
    @ポンポン-n8i หลายเดือนก่อน +1

    やっぱりハゼ釣り上手いですねー自分もラスト牡鹿に行ってきますー釣れれば27センチとか釣れるんですけどねー今使ってる仕掛け参考にしますので教えて下さい😂

    • @miyagikebari
      @miyagikebari  หลายเดือนก่อน

      @ポンポン-n8iさん、いつもご視聴コメントありがとうございます。
      牡鹿半島ですか~良いですね。昔はよく通いましたが最近はさっぱりです。
      ハゼ釣りの仕掛けですか?のべ竿ですけど・・・。
      ロッドは主に2.4、2.7、3.0、3.6がメインです。
      仕掛けは道糸0.8にハリス止めにハゼ針7号。
      それに鮎シンカー0.5~1.0です。

    • @ポンポン-n8i
      @ポンポン-n8i หลายเดือนก่อน +1

      なるほどですーありがとうございます。いつもはブラクリなんですが水温も下がり食いが悪いので参考にさせてもらいます。浅瀬にまだいるんですね😊自分の技術では釣れないです。また楽しみにしてます😊頑張って下さい。

    • @miyagikebari
      @miyagikebari  หลายเดือนก่อน +1

      @@ポンポン-n8i 次回釣行頑張ってください。よいハゼが出ると良いですね

  • @渓汰源流
    @渓汰源流 หลายเดือนก่อน +1

    納得の22センチハゼですね。秋の落ちハゼではなく真冬の底ハゼですか?クリスマスハゼ?まだまだ行けそうですね。

    • @miyagikebari
      @miyagikebari  หลายเดือนก่อน

      @渓汰源流いつもご視聴コメントありがとうございます。
      最近の気温低下と共に浅瀬に居たハゼはいなくなりました。
      今時分は数釣りを諦め深場の大型ハゼを狙う釣りになります。
      まあ、この時期ですから仕方がありませんね😅