【圧倒的なボール支配】ビルドアップのお手本!アルビレックス新潟、全員で奪った美しすぎるゴール
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 2024年6月26日 明治安田J1リーグ 第20節
#アルビレックス新潟 #谷口海斗
【はじめてのJリーグガイド】
チケットの買い方や当日の楽しみ方などをご紹介!
www.jleague.jp...
今後の試合日程はこちらから
www.jleague.jp...
Jリーグのチケット購入はこちらから
www.jleague-ti...
Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
goo.gl/kYNZWg
Jリーグ公式Twitter
/ j_league
Jリーグ公式Instagram
/ jleaguejp
Jリーグ公式TikTok
/ j_league
Jリーグ公式LINE
line.me/R/ti/p...
Jリーグ公式Facebook
/ jleagueofficial
こういう全員が絡んで取ったようなゴールがベストゴールに選ばれて欲しい
本当にアルベルト監督に感謝
圧巻のビルドアップと美しい崩しからのゴール。
一昔前の新潟じゃ考えられなかったよね。
華麗なパスワーク=新潟ってイメージがついた事が凄く嬉しい。
マジで誇りに思う。アイシテルニイガタ。by新潟サポ
アベマで見た他サポだけどこの試合ほんと良かった
誰がいいとかじゃなくてオフザボールの形も含めてきれいやったわ
これやれるのは楽しいな
フィジカル勝負の縦に速いサッカーが主流になりつつあるが、こういうポジショナルなサッカーが強くあってくれるとよりサッカーが面白い。サイドに引きつけて中や逆という意識がチームの共通認識で徹底されていて素晴らしい。。
崩し方上手いなあ👏
これで勝ちきれると上位見えてくるんだがな
ブーイングから始まってんのが気持ちいい!w
もときのオフザボールの動き完璧すぎだろ
相手15番を引き付けて小見の背後にぽっかりスペースが開いたわけか
新潟は素敵なスタイルを手に入れた!
年々レベルアップしてる❗️
狙って作ってる型だな
共通認識、戦術理解度がずば抜けてる
小見ちゃん上手すぎる
月間ベストゴールにしたい美しいゴール!!
至高のチャカチャカフットボール
長谷川がスペース空けたのめっちゃデカいよ
これが伝家の宝刀チャッカーだ!😎
新潟のサッカーは他チームのサポーターでも見たくなる
この新潟が16位で町田が首位というのがサッカーの難しい所
こみ選手いいよねー。町田鹿島から点とった彼こそジャイアントキラー。
それまで決定期決めきれなくて苦しんでいたけど、町田戦から覚醒した感じですよね✨
これぞ、新潟です!!!!!
お見事!
最初新井出すのセンスある
すごい
完璧すぎるビルドアップ
とても魅力的なサッカーなんだ
サンフレサポーターがブーイングしまくった後の得点
11人全員で取った1ゴール!
松田も良かった!
みんな、鳥籠鳥籠言ってるけれど、これがアルビのビルドアップってことがよくわかるシーンだったと思う
いえ、鳥籠で合ってます。ピッチの中で全員が同じ絵を描いて鳥籠ができれば自ずとゴールへの道は開きます。
昨年最終節セレッソ戦のもすごかったけど,今回のも全員がつなぐってすごいですね
なんかマンガ「シュート!」(でしたっけ?)のフラッシュパスを思い出した
去年のセレッソ戦のあの
パスワークからのゴール
ぼく現地で見てました
セレサポ友達が都合悪くて
行くことができず
代わりにぼくが行った試合で
あのパスワークからのゴールを
見せつけられました💦
サッカーもエンターテイメントの面もあるから観てて面白いかっていうのも大事なんじゃないかと思う
どっかの監督がチャカチャカとかいってたけどラフプレーよりこっちの方が観てて面白い
PK蹴る前にボール濡らすチームですか?
This is NIIGATA
強者
小見が作る塩むすび絶対美味しい
ハセモはボールに絡んでないけど、CBを引き付けて小見ちゃんにスペース作ったから取れたゴール
これ月間ベストゴールでいいんじゃね?
ゴラッソもいいけど個人的にはこういう全員でパス繋いで崩して奪うゴールの方が好き。
昨日のアルビはぶち上手かったのう!千葉ちゃんが来てくれんかったのが不満じゃったわい!
左でこね続け右が空いている
00:57 中央に急に前に走り出す選手が合図
デンさんが手でなにやら仕草をし、複数の選手がギアを上げる
ワンツーワンツーで相手を置き去りに
逆サイドから駆け上がる選手の対応が遅れる
01:04 ペナエリ内 広島2人、新潟3人
奥の選手の走り込むスペースを選択、コツンとゴール
ゴールまで約9秒、パス5本
パスをしっかり繋いでゴール奪うって去年のセレッソ戦やな
ただ後ろでチャカチャカやってるわけじゃないんだよ。相手を釣り出して一気に攻めるんですよ。
デ・ゼルビがやってる擬似カウンター的なのに近いのかなって思うど素人の意見です😅
ちなみに新潟は1試合のパス数が400以下だと今年今だに無敗なんですよね。
0:43左利きいいなー
見事なパスワークとしか言いようが無いが、どんな練習をすればここまで崩せるようになるのだろうか・・・。
広島一回も触れてないのマジ草
これが毎試合出来るならなぁ…
このサッカーをしたい選手いるんじゃないか?
ゆっくりパスを回してもアルビサポーターからは大拍手👏
こんなチームJじゃないぞ
サッカーの基本プレーを極めるとこうなる、という見本のゴール
女の子可愛い
個人の能力や意識の高さではなくチームワークで奪ったゴール。
厳しく寄せて球際で勝ってのゴールもいいけど、今の日本代表もチームワークでゴールを奪って欲しい。
どこかの監督が「チャカチャカ」って批判してたけど
そもそも町田みたいな戦術は前線に個の力・身体能力等強い選手がいる事が前提で
それが無い事を前提にどうしたら勝てるかを追求したのがこの戦術なんだよね。
とやかく言われる筋合いはないよね。
そろそろ勝たないと
引き分けじゃきつい
0:52 ここから秋山あり得ん首振って周りみてる
今の日本代表も同じ様なスタイルだから、練習試合でいいから一度試合を組んでもらいたい
サッカーを「競技」としてだけ見るならば勝利に直結した方がいいだろうが、自分等でもちょっと頑張れば出来る戦術にわざわざ金を払おうとは思わない。新潟や札幌を初めとする難易度の高いサッカーこそ金を払う価値があると個人的には思う。
このゴールやばすぎだろ
広島の選手に一回も触れさせずに得点してる
小見ちゃん、サプライズでオリンピック選ばれないかな?
こういう緩いプレスなら楽に回せるよな。
最も昨年のキレキレな新潟は鋭いハイプレスでも剥がして攻めれたので強かったんだが…。
緩いプレスするくらいならドン引きして前にボール出させない方が新潟相手には向いている。
早川(スローイン)→稲村→阿部→秋山→稲村→秋山→阿部→秋山→島田→稲村→秋山→デン→秋山→稲村→島田→秋山→島田→デン→藤原→小見→松田→小見→谷口⚽️
これ最後谷口のマークは新井だけど全く寄せてないのはなんなの?
オフサイドアピール必死な新井さん
フロンターレ戦の悪夢を見たようでした。
ベストゴールのカフスボタンを11等分しなきゃだな
褒めていただいて恐縮ですが、アルビサポの自分的にもこんな綺麗に崩せて驚いてます。
ただ、後半戦早々この崩しは期待できます。(かつ、怪我人多めのこの状況で。)
去年までの主力が一部抜けて、ポゼッション捨てた方がいいんじゃないかみたいな声が上がる中継続してきた結果だと思います。
後半戦、カップ戦、天皇杯行くぞ!!!!!🔥🦢
ポゼッション捨てたほうがいいんじゃないかって、僕の周りで一言も聞いた覚えないんですけど、どこで聞いた感じですか?
@@ricardoidsl9868町田戦のあたり?で言われてた気がする
アルビサポだけど直人俺はやっぱり大好きうますぎる
新井がセルフジャッジしてオフサイドだと思っていて守備しないで手を挙げていただけ谷口も素晴らしいゴールだけどこれは完全に新井のミス
世界的にも類を見ないゴール
コミ選手こそ五輪に選ばれるべきだよな
広島の28本よりこっちやな!
みんな100も承知だと思うがチャッカーしなきゃ世界じゃ日本人はフィジカルで戦えないってw
黒田さん!
日本しか視野にいれてないんですか?
これをやられたチームが、今季に優勝したんです。信じられますか
チャッカー成功例ですか
普通、サッカーで点を取れたのは成功例でしょ。攻撃で何度も失敗しながら点を取る為にプレーをする。サッカーあまり知らない人のコメント。
普通成功例でしょ→そう言ってる
何度も失敗しながら→一回のチャンスを決め切る事を大事にしてるチームもありますよ。知らないんですか?
東と新井が人につけなかった。タイトにいかないと。
圧倒的にボールを保持しても継続的に結果を出さないと。新潟は現在残留争いに巻き込まれている
それでも・・・勝てなきゃ意味がない。何とか残留はして欲しいが、どうなることやら・・・。
広島の惨めなブーイング😂😂
これで勝てればいいんよ!!でも勝てない、笑
ブーイングしてるサポーターざまぁ😂
広島が心配になる動画だな
しばらく降格しないかな?
下には下がいまして、、
@@praline1505そんなこと言うとフラグになって落ちる。謙虚に行こう
ディフェンスライン抜かれたら終わるかもなぁ…前線は怪我人さえいなきゃ層厚いけど
@@TK_46怪我人が多いのは想定外でしたね😢シーズン開始当初は三戸ちゃんとか抜けたけど、他クラブの10番を二人も取ったから、イケるって思ったのに😓(おまけにシーズン始まってから副主将がどっか行っちゃうし)
残留はすると思うけど残留争いは最後までいると思う。
広島マリノス川崎には強いサッカーだけど非保持に弱い。
その時のリーグのトレンドにもよるけど昨季よりもさらに非保持が顕著になった今季は引いた相手でも崩し切れるクオリティが必要。
町田戦みたいに逆に新潟が縦パス入れて相手にボール持たせるサッカーを器用に使い分けられるなら話は別だけど…
アルビファンです。弱い新潟を紹介してもらってありがとうございます。