秋のダイソー新作ギアを買って遊ぼう♪第2弾!【キャンプ道具】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • レジャークッカーやっと買えました笑。ダイソーで購入した秋の100均キャンプ新作ギアをご紹介します。
    動画が気に入っていただけたらチャンネル登録していただけると嬉しいです。
    FUKUのギアケースXL
    wowma.jp/item/...
    ミニクーラープラス
    amzn.to/3s7Ul1T
    FUKUのギアケースL
    amzn.to/3J8va3F
    FUKUのキャンプの3種の神器ケース
    amzn.to/3Rcg1lx
    FUKUのお財布サコッシュ
    amzn.to/3snAfjS
    グリドルのフタ0.1mm厚
    amzn.to/3Xtz65U
    グリドルのフタ0.15mm厚
    amzn.to/3XqgvYB
    FUKUの本を出しました。
    「キャンプを軽くする本 コンパクトキャンプギア図鑑」
    amzn.to/3G8w6EB
    FUKUとワイルドテックの共同開発ギア販売ページ↓
    shop.xplus.co....

ความคิดเห็น • 102

  • @nuinui_foyer_erina
    @nuinui_foyer_erina 4 หลายเดือนก่อน +66

    今日登録して、過去動画見漁ってました!キャンプに憧れるインドア民です😂最新動画助かります!!

    • @buchikayagino1400
      @buchikayagino1400 4 หลายเดือนก่อน +5

      今はダイソーやセリア、キャンドゥ等で小物を含めて色々揃うからがんばって!

    • @Hide_anii_-1173
      @Hide_anii_-1173 4 หลายเดือนก่อน +6

      ギア沼~FUKU教に、ようこそ!!

    • @tetu-2195
      @tetu-2195 4 หลายเดือนก่อน +2

      FUKUさんこんばんは。
      ダイソー、さすがですね!
      百円以外の商品も良いですが
      何気に小さいポーチがメッシュポケットとゴムバンドまで付いているのが良いなあと思います。
      セリアに対抗出来ますね!

    • @nuinui_foyer_erina
      @nuinui_foyer_erina 4 หลายเดือนก่อน +1

      いいねが多い…!暖かくて感謝です🙏バッチリ予習してキャンプ楽しみます!

  • @ts_fummy
    @ts_fummy 4 หลายเดือนก่อน +17

    ダイソー、魅力的なモノが多く出ていますねぇ😊
    ベアボーンズのランタンを持っているのですが、フィラメント型のLEDを用いたランタンが、ダイソー数百円で買えるこの時代、凄いなぁ😄
    20年程前に、LEDを用いた照明の開発をしていた事も有り、この間でのLEDの進歩が凄いな、と思いました。

  • @driverearth9909
    @driverearth9909 4 หลายเดือนก่อน +5

    小さいポーチ、私はアウトドアの際のサプリメントや薬入れとして活用してます。
    一回分をまとめて小袋に入れて必要分入れておくと、とても便利です。

  • @murashun8134
    @murashun8134 3 หลายเดือนก่อน +1

    最近キャンプ用の調理道具を持っていってガスが使えない会社で自炊するのが楽しいです。
    ダイソーの商品も色々使わせて貰ってるので大変参考になります。いつかキャンプもしたい🥹

  • @みきゃん-i3r
    @みきゃん-i3r 4 หลายเดือนก่อน +14

    FUKUさんが、こうやって使うのもいいんじゃないでしょうか〜というのを拝見しながら、また別の使い方が浮かんできたりして…楽しかったです♪

  • @tukihimeneko
    @tukihimeneko 4 หลายเดือนก่อน +11

    レジャークッカー昨日都内のダイソーでやっと買えました❗️

  • @プスンポムポム
    @プスンポムポム 4 หลายเดือนก่อน +3

    ケース付きカトラリーセット、子連れだと本当に使う!昔から売ってて、うちのは懐かしのビタミンカラーだけどw
    子連れグルキャンした時にどの家庭も持って来てて笑ったよ〜

  • @なんな蘭丸
    @なんな蘭丸 4 หลายเดือนก่อน +3

    貧乏初心者キャンパーです。
    動画とても助かってます

  • @前田好敬
    @前田好敬 4 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱダイソーが一番なんだよなぁ

  • @redwoodtony8430
    @redwoodtony8430 4 หลายเดือนก่อน +5

    レジャークッカーとトライポッドの組み合わせ、観たかった〜w

  • @永田弘行
    @永田弘行 หลายเดือนก่อน

    レジャークッカーの蓋は、取っ手を一旦外して蓋側部分を5mm程度グラインダーで削ってから、元に戻せば、立つ様になります。

  • @ディーンテツオカ
    @ディーンテツオカ 2 หลายเดือนก่อน

    アルミボトル、無地なのでDAISOのステッカーを貼ってカスタマイズして使用してます😊
    自分専用っぽい感じで愛着がわきますね🤭

  • @ponponpon160
    @ponponpon160 4 หลายเดือนก่อน

    数本しかアルミボトルが無かったので思わず買っちゃいました。😊

  • @10riniku42
    @10riniku42 4 หลายเดือนก่อน

    水筒がアルミだったので、蓋をとったら直火できるかと
    思いましたが、直火はダメそうですね🥲
    ダブルウォールなのかが気になりました。
    でも、アルミという事で、湯煎で中の飲み物の保温が出来そうだと思い、
    とても興味が湧きました☕🍵🍶⛺

  • @吉崎一司
    @吉崎一司 25 วันที่ผ่านมา

    物の中に物を入れようとするのが分からないけど!年齢が行くと締まったところが分からなくなるので重ねて入れたらあと探すのに大変になるのよね!

  • @鬼灯つばめ
    @鬼灯つばめ 4 หลายเดือนก่อน

    FUKUさん、役に立つ動画をいつも有難うございます。ダイソーの「繰り返し使えて環境にやさしいシリコーン蓋直径14センチ」がシェラカップ大の蓋に使えます。硬い蓋では無いけれど、埃除けに出来ると思いますよ。お試し下さい。

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro5905 4 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱりキャンプ動画はFUKUさんのやつが1番見やすいですね〜
    すがきやのスプーンは折り畳めるようにしたらキャンプ用のカトラリーとしても使いやすいかも。
    先割れのところが斜めになっているのも良いんですよね〜😊
    (滋賀県の平和堂にもすがきやあったので馴染み深い)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😭
      スガキヤスプーンの折りたたみいいですね!視聴者さんのアイデアでメーカーさんに持ち込んでみてもいいですか?笑

  • @若葉エコ
    @若葉エコ 2 หลายเดือนก่อน

    クッカーいいなぁ。
    フタつき500mlで直火可能なら買いですね。
    懸念のフタの取手は、まあクリップやカラビナかなんかでなんとでもなるし。

  • @hiroking8523
    @hiroking8523 4 หลายเดือนก่อน +1

    愛知にもやっとクッカー来ましたか!!先日見に行った時も、まだ無かったんですよね!!
    明日行ってみまーす!!笑笑

  • @hankoko999
    @hankoko999 4 หลายเดือนก่อน +5

    黒いカトラリーはフォークもあります
    最初は違う色のパッケージでアウトドア売り場だったけど今は通常の食器売り場に移りました
    穴あき蓮華は担々麺食うのに便利ですな

  • @gureco
    @gureco 4 หลายเดือนก่อน +12

    安定の雨ですね😂

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน +1

      先日キャンプしてきましたけど雨でした笑☂️

    • @gureco
      @gureco 4 หลายเดือนก่อน

      @@FUKUcampgear さすがです😂

  • @まるぽん-x6f
    @まるぽん-x6f 4 หลายเดือนก่อน

    動画見てレジャークッカー買ってしまいました!これからも楽しいアイテム紹介して下さい!

  • @SUZUseichan-1973
    @SUZUseichan-1973 หลายเดือนก่อน

    12月になって、やっとレジャークッカー買えました。
    改良されたのか分かりませんが、私のクッカーのフタの取手は立ちました😊

  • @Hide_anii_-1173
    @Hide_anii_-1173 4 หลายเดือนก่อน

    紹介され~欲しくて何軒も店舗巡り🤣…その商品が棚に並んでいた瞬間の喜び❣❣〜その感動、FUKUさんも味わえたかなぁ…!?(笑)

  • @miso46014
    @miso46014 4 หลายเดือนก่อน +1

    自分はCoronaビールの販促品でついてきたブリキバケツ使ってます。サイズは同じくらいだと思いますが、瓶ビールの販促品らしく、栓抜きもついてます
    ダイソーの蛇腹のウォータージャグの排水受けに使ってますが、ウォータージャグ自体がバケツにスタッキングできるのでかなり重宝しています。

  • @belushi3152
    @belushi3152 4 หลายเดือนก่อน +1

    レジャークッカー購入しました。
    これ、箱には使えるとも使えないとも書いてないですが、
    IH使えました。まあステンレスなので。
    家でソーセージ茹でるのに最高ですw

  • @mayumayuge
    @mayumayuge 4 หลายเดือนก่อน +1

    レジャークッカー絶対買います!!!!スガキヤで先割れスプーン使ってラーメン食べるのお子さんが多いイメージです*(スガキヤ大好き

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน +1

      たしかにお子さん使ってるのみかけますね笑

  • @ゆーさわ-x6m
    @ゆーさわ-x6m 4 หลายเดือนก่อน +2

    OD缶スタンドをシェラカップの蓋にして炊飯をすると結構歪みますよ

  • @安芸のお地蔵
    @安芸のお地蔵 3 หลายเดือนก่อน

    アルミボトル、お湯等高温のものを入れる場合ボトルカバー必須ですね。アルミペットボトルホルダーと併用が便利かと。

  • @as-6475
    @as-6475 4 หลายเดือนก่อน

    カトラリーセットはケース付きで入院用にも良さそうですね!

  • @猫田-w5l
    @猫田-w5l 4 หลายเดือนก่อน

    黒いスプーンのシリーズ うちで使ってるやつや!!!
    作ったらそのまま使えるの 洗い物減って便利

  • @---ii7rn
    @---ii7rn 4 หลายเดือนก่อน +1

    レジャークッカー関西にも入荷してました!在庫沢山あったのでブーム下火もあり手に入りやすそうですね。
    バンブーの蓋はギトギトのコーティングが残念で買いませんでした…調理時の蓋にも推奨されてないのも残念

  • @遊人あき
    @遊人あき 4 หลายเดือนก่อน +3

    動画有難う御座います。
    ランタン、こないだ見かけたけどスルーしたんですけど、これ見たら欲しくなちゃったなぁ笑。

  • @hatto333
    @hatto333 4 หลายเดือนก่อน

    なんだっけ、あっついハンドルを持ちやすくする革製品みたいなのがダイソーにあったから、クッカーと一緒に探すのも良さそうですね

  • @778jam2
    @778jam2 4 หลายเดือนก่อน +2

    愛知県のレジャークッカー入荷情報
    キャンプ用品多いとこ重点に探しに行ってみます。

    • @edorain4732
      @edorain4732 4 หลายเดือนก่อน

      ダイソーアプリで在庫検索した方が入手確率上がるb

  • @swind758sub
    @swind758sub 4 หลายเดือนก่อน

    寿がきや本店の味が出てきて吹きましたw ラーメンフォークは名古屋が生み出した人類の叡智ですよね!! ……すいません、お箸派ですw

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน +1

      やはりお箸ですよね笑

  • @hachimaki999
    @hachimaki999 4 หลายเดือนก่อน

    アルミボトルの蓋をちょっと強く締めるとパッキンが変形してしまうのがネックですね、ゴムパッキンに変えるのがいいかも?

  • @世界の山ちゃん-e1e
    @世界の山ちゃん-e1e 4 หลายเดือนก่อน +2

    レジャークッカーの蓋ですが、1.2mmのワイヤーを入れると良いとの情報がありましたが、私は1.0mmを左右に2本入れ込みました。
    少しゆるいですが持ち手が立つようになります(耐久性は?です)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน

      情報ありがとうございます😊

  • @YtbKz
    @YtbKz 3 หลายเดือนก่อน

    耐熱カトラリーシリーズのフォークとスプーン購入してきました。
    スプーンは掬う部分が小さめで量乗せられませんが、EVERNEWの木製スプチュラより幅が狭く個人的に口に入れやすくて良かったです。
    フォークもそこそこ使いやすかったですが、柄が細めで丸みを帯びているために巻き取る際に滑ってしまうので、生平麺パスタなんかの麺同士がくっつきやすいメニューには向いてませんでした。
    このシリーズにカトラリーナイフも出てくれれば、1セット同シリーズで纏められるしフッ素コーティングフライパンなどの上でもカットに使えそうで良いのになーと思ってしまいます。

  • @既婚者トーマス-y9m
    @既婚者トーマス-y9m 4 หลายเดือนก่อน +1

    レジャークッカーですが手に入れてワクワクで使用しましたが、直火使用で一回で取っ手が取れてしまいました😱
    個体差があるかもしれません。2個目をゲットして、こちらは問題なく使用出来ています✨

  • @OD_solo_oji
    @OD_solo_oji 4 หลายเดือนก่อน

    何時も楽しい情報ありがとうございます
    私が見逃しているのかもしれませんが今年のマンモスフリーマケットにはFUKUさんは来られないのでしょうか?
    FUKUさんに会えるのを楽しみにしているんですが

  • @hankoko999
    @hankoko999 4 หลายเดือนก่อน +2

    黒いカトラリーはフォークもあります
    最初は違う色のパッケージでアウトドア売り場だったけど今は通常の食器売り場に移りました
    穴あき蓮華は担々麺食うのに便利ですな
    クッカーの蓋のつまみは色んな配信者さんが試行錯誤してるけど、
    カッコ気にしないならつまようじ差しとけばいいですよw

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน

      なるほど、つまようじは使えそうですね😊

  • @渡邉将宣
    @渡邉将宣 2 หลายเดือนก่อน

    個人的には
    レジャークッカーは
    もう一回り大きさの
    物が欲しいですね

  • @バンバン-n4b
    @バンバン-n4b 4 หลายเดือนก่อน +1

    カトラリーはIKEAにも売ってた。

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 4 หลายเดือนก่อน

    穴あきレンゲ、ちょっと穴が大きそうだけどラーメンスプーンに使えるかな

  • @kuro5469
    @kuro5469 4 หลายเดือนก่อน +3

    どうせならアルミボトルのキャップもアルミだったらなぁw
    レジャークッカー注ぎ口あれば最強だった

  • @uktju_qqq6q
    @uktju_qqq6q 4 หลายเดือนก่อน +1

    ランタンいいょネ~買うヮ
    こないだのは下が暗かった
    リフレクタとか思ったけど
    今度のは下も明るいもんね
    けど明るさと単4な…嗚呼

  • @Minna-tigatte-minna-ii
    @Minna-tigatte-minna-ii 4 หลายเดือนก่อน +1

    雨降るよね〜w😂

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน +1

      そーなんですよ笑

  • @ソロモン-y7r
    @ソロモン-y7r 3 หลายเดือนก่อน

    レジャークッカーは、キャンプ道具売場にはなくステンレス食器売場にあった・・店によりますな。

  • @トラベンガル
    @トラベンガル 3 หลายเดือนก่อน

    ダイソーに折り畳み式コンテナのキャリーが1000円だったと思いますが売ってました

  • @a6m2reishiki
    @a6m2reishiki 4 หลายเดือนก่อน +5

    このレジャークッカーには、同社のアウトドア用マグカップ500ccがピッタリと入ります。
    逆さにしても中のマグカップは"自重で落下"しません。
    スタッキングマニアの皆さんお試し下さいませ‼️

  • @1003A1
    @1003A1 4 หลายเดือนก่อน

    カトラリーセットは使い捨てでは中々売っていないナイフが革新的に思えました。
    会社仲間とのバーベキュー大会でカボチャや玉ねぎが上品に食べられず悔しい思いをしていたので、
    小さくカットしてチビチビ酒のあてに出来る絵が浮かびました(年取るとそんなに食べたく無い😂)

  • @只野仁-f4o
    @只野仁-f4o 4 หลายเดือนก่อน

    東北でも、レジャークッカーありました!買おうと思ったら、財布に350円し無く速攻で家に戻らねば!

  • @かずこ-u3q
    @かずこ-u3q 3 หลายเดือนก่อน

    200円のアルミボトルはザックにつけてもっていき、沸騰する水は100度以上にならない理論で蓋さえはずしておけば、お湯も沸かせるはず。

  • @9Ma3-g3m
    @9Ma3-g3m 4 หลายเดือนก่อน

    折り畳みターナースプーン再販してほしいです…

  • @shizukanurse5535
    @shizukanurse5535 4 หลายเดือนก่อน

    FUKUさん、こんばんは。いつも動画参考になります。買おうかどうか迷ってるものも先に購入していただいて、正直な評価もありがたいです。
    本当にキャンプしたい人がキャンプブームが去ったことにより活動しやすくなってありがたい限りです。これからも貴重な人柱(言い過ぎ😂)よろしくお願いします

  • @ゴールドライタン
    @ゴールドライタン 4 หลายเดือนก่อน

    全然関係無い話しなのですが、私はカトラリーとして寿がきやの旧型先割れスプーンを愛用しています。まだ買えるのかな。

  • @yukioishizaki8971
    @yukioishizaki8971 4 หลายเดือนก่อน

    👍❗️

  • @fazzvolfer565
    @fazzvolfer565 4 หลายเดือนก่อน

    クッカー気になってて近所のダイソー見てきましたがまだ出会えてません…
    しかしFUKUさんもなかなかの雨男ですね~(^_^;)
    自分もこの一年キャンプはほぼ雨に出くわしています
    これからのシーズン晴れのキャンプになってほしいものです

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน +1

      たまには晴れでキャンプしたいですよね笑

  • @ハローはるる
    @ハローはるる 4 หลายเดือนก่อน

    昔、アルミボトル100円やったけど知らん間に無くなっとった😢

  • @和チャンネル78
    @和チャンネル78 4 หลายเดือนก่อน

    フォークもありますよ。

  • @さくまりょう-i8p
    @さくまりょう-i8p 4 หลายเดือนก่อน +2

    先日ようやくDCMキャンプにて、やっとギアケースXL手に入れました♪
    これからキャンツーしながらガンガン使いますー♪

  • @ヴェルナーたかホルバイン
    @ヴェルナーたかホルバイン 4 หลายเดือนก่อน +4

    こんばんは♪ダイソーのLEDランタン可愛いんですけど、電池式なのが不満なんですよね😅今回のベアボーン風のランタンがUSB充電式で、550円くらいなら買いなんですけどね💦

  • @JawsWaver
    @JawsWaver 3 หลายเดือนก่อน

    いつもリサーチと提案がとても参考になります。
    ランタンが良さそうなのにすごく残念!
    シンプリッシュすごくいいのに常夜灯には明るすぎるのと下を照らせないのが残念。
    ラウンドの方は調光がついて更に下が照らせるのに何故か電池が単4で容量不足なのが本当に本当に残念。
    こう言う安いライトは雑魚ライトとして複数台下げて影の無い使い方が便利ですが、充電池で使うとしてポタ電やソーラーで充電する頻度を下げたいので容量の余裕は欲しいです。
    冬場は特に電池の使える量が浅くなりますから。
    これが単3なら恐らく神ランタン。
    ベアボーンズビーコンはお留守番になったでしょうね。
    余談ですが、ベースライトには懐中電灯でオーム電機のカイザー500ルーメンと言う単3二本の懐中電灯をローモードで高さ5mくらいから下に吊り下げてます。オイルランタンを邪魔しない月明かりのような優しい雰囲気で36時間くらい持ちますし、高いところに吊るのには中古の捨て値の硬い釣り竿がとても便利。
    ミドルモードならかなり明るいのに2晩持つ上に、スポットライトの様なクッキリした光域なので、なぜサイトが精霊の加護みたいに浮かび上がっているのか謎なほど他の迷惑にもならないです。
    意外とウケが良いですよ。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  3 หลายเดือนก่อน

      色々試されててすごいですね!参考にさせていただきます😊

  • @煌-z5s
    @煌-z5s 4 หลายเดือนก่อน

    スチールのバケツ買って加工してジンギスカンでもやろっと

  • @mitolife3
    @mitolife3 4 หลายเดือนก่อน +1

    黒いカトラリー全4種揃えたのですが、フォークは持ち手が細くてパスタ(スパゲッティ)をクルクルして食べるのがとても大変でした。回すのめちゃ疲れる😂パスタでもマカロニとかなら大丈夫だと思います。
    穴あきレンゲはコーンラーメン食べるのに良さそうですね🌽

  • @GAF10136
    @GAF10136 4 หลายเดือนก่อน +5

    バケツ、水などの液体は入れちゃダメ、て書いてるんだけど…?

    • @pinetail-fivehundredcastles
      @pinetail-fivehundredcastles 4 หลายเดือนก่อน +2

      水を入れられないバケツ…
      用途は収納やインテリアてことかな

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน

      そうだったんですね…💦

  • @YOSSY-2888
    @YOSSY-2888 4 หลายเดือนก่อน

    あれ?本店の味って確か乾燥コーンとメンマが具として付いてた記憶があるんだけど違ったかな?もうかなり長いこと食べてないけど。あとスガキヤ歴40年以上だけどやっぱり箸を使いがちです。

  • @シロヒゲ-c7y
    @シロヒゲ-c7y 4 หลายเดือนก่อน +1

    このスチールバケツ、水漏れするので水溜めには使えませんよ。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます、そうだったんですね💦

  • @usagi-dansi
    @usagi-dansi 4 หลายเดือนก่อน +1

    DAISO
    いくつランタン出せば
    気がすむんだよ!
    出るたびに買ってしまうので
    DAISOランタンコレクターみたくなってる。
    (^^)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน +1

      めっちゃ楽しそうなコレクション笑

  • @anu2316
    @anu2316 4 หลายเดือนก่อน +2

    アルミボトルは昔からあった気がしますね。口が小さくて洗いづらいところが残念です。

  • @芋煮-z3c
    @芋煮-z3c 4 หลายเดือนก่อน

    いろいろあっても結局むかしからあるもの(あったもの)に行き着きますw その決定的な理由は実用性。一方は必然、他方は思いつきから生じた創作品、この差なのだと痛感しておりますw
    日常生活から歴史を経て必然的に生まれた商品に優るものなしw

  • @ぎんちゃん-g8t
    @ぎんちゃん-g8t 4 หลายเดือนก่อน

    ダイソーでマルチグリドルパンでないかなー

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน

      その日は近そうですね笑

  • @Mipton5
    @Mipton5 4 หลายเดือนก่อน

    レジャークッカーですがスノーピークトレック900にスタッキングできました🎉

  • @abc-qr1tc
    @abc-qr1tc 4 หลายเดือนก่อน

    やはり雨‥残念😅

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 หลายเดือนก่อน

      そーなんですよ😅笑

  • @白笹ゆうや
    @白笹ゆうや 3 หลายเดือนก่อน

    今日、LEDランタンラウンド 購入したのですが…………ユラユラ光表現が 無かったです[残念]_| ̄|○ il||li

  • @Ohune248
    @Ohune248 4 หลายเดือนก่อน +2

    電池式って実際どうなんだろ。
    いつも充電式しか使ってない。
    電池交換の手間煩わしいと考えてしまう。
    みんなはどっち派なんだろ(๑❛ᴗ❛๑)

    • @ゴンタ-k6s
      @ゴンタ-k6s 4 หลายเดือนก่อน +3

      僕はコスパを考えて充電式にしてますが、防災って意味なら間違いなく電池式ですし、一般的に電池式の方が使用時間も長くて、キャンプ中でも急に電池が切れた時は電池さえあればすぐ復活しますし…
      なやましいところですね😅

    • @Ohune248
      @Ohune248 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@ゴンタ-k6s そうなんですよねぇ。
      電池を持ち歩くのがなぜかめんどく感じる私でした笑
      買ってバッグや小物入れに入れておくだけなのに笑

    • @1003A1
      @1003A1 4 หลายเดือนก่อน

      電池は劣化しない分LEDが切れるまで半永久に使えるが電池BOXの分大型化する
      バッテリーは普段使わなくても劣化しLEDより先に使えなくなるがコンパクトって感じでしょうか。
      拙はオーライトの小型ランタン使っていましたが数年でバッテリーが駄目になりバッテリー自体も廃盤でゴミ箱行きでした😂

  • @こじょー
    @こじょー 4 หลายเดือนก่อน +1

    アウトドア系やのに商品紹介ばっかで暑さ落ち着いても全然インドアやん
    昔の1万縛りとかの時は毎回楽しみっったけど…悲しい