美しすぎる六角形の謎

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 5

  • @響hibiki-27
    @響hibiki-27 ปีที่แล้ว +3

    巨木がノアの洪水で水に浸かって石化したものですよ‼️

  • @中村文夫-k7f
    @中村文夫-k7f 3 ปีที่แล้ว

    学生時代、北海道の層雲峡で初めて柱状節理をみたとき、自然物とは思えませんでした。
    最近は、田んぼの表面が乾燥するとき注意してみています。

    • @granite-chigaku
      @granite-chigaku  3 ปีที่แล้ว

      北海道には地形の見所がたくさんありますね!層雲峡の大函(おおばこ)・小函(こばこ)の柱状節理でしょうか。調べてみたら、小函遊歩道は落石のため閉鎖されていて、「神削壁」という絶景は見られないとのことでした。私も行ってみたいです。

  • @ytamash5876
    @ytamash5876 4 ปีที่แล้ว +14

    柱状節理は、太古の巨木の化石です。
    3:05マッドクラックは、柱状節理のようなきれいな六角柱になっていません。
    溶岩では柱状節理はできないのです。
    柱状節理のきれいな六角柱は、植物の細胞が化石になってできたものです。
    この地球に山や森は存在しない(日本語吹替え)
    th-cam.com/video/2qfF1KMY1-c/w-d-xo.html