【今が買い時】最強の観葉植物が入荷しました【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ★お花好きの繋がりを深めたい!!”花友Tシャツ”の購入はコチラ↓
カーメン君公式WebShop → kahmenkunweb.b...
▼お気軽にフォロー下さい▼
【メインチャンネル】 / @kahmen-gardening
【真打カーメン君】 • 新しいチャンネル始めます 【園芸超人カーメン君】
【じゅんぺい君ち】 • 【じゅんぺい君ち】個人チャンネル始まります!...
【インスタグラム】
カーメン君 / kahmenkun
カーメン君サブ / kahmens12
じゅんぺい君 / jumpeikun
【Twitter】 / masterkahmen
【カーメン君のメンバーシップ】
/ @kahmen-gardening
メンバーシップはウィンドウ画面でメインチャンネルを開き、『メンバーになる』をクリック。
毎週金曜日20:00~ 約90分ライブ配信をします。興味のある方はこちらをご確認ください
(メンバーシップとは:TH-camrへの収益の支援を目的として作られた制度です)
”メンバーシップ登録者”には自身のアイコンの横にバッチが付与されます。
【さぶちゃんねるのビジネス関係のお問合せ】
kahmenkunsub@gmail.com
#ベルマークの通知ボタンと #チャンネル登録もよろしくお願いします
アジアンタム大好きです😆
特集期待します!🙏
二十歳ごろに初めて買った観葉植物がアジアンタムでした。見事に枯らしました😅
それから何年も何十年も経ち、お店で見かけるたびに、買いたい衝動に駆られています。
特集、喉から手が出るほど待ってまーす😇
サンセベリアいっすよね
いま16種あります。
黒葉だったらブラックドラゴンとか?
ピンクバットはうっすらピンクで、
お洒落でお気に入りです(高かった・・)
サンセにどっぷり沼ってる自分には、
気持ちが高揚する回でした👍
アジアンタム!!!
私も大好きで何度も購入して風呂場に置いたのですが
その度に枯らしました😢
管理が難しいと聞いて「やっぱりー!!」と少し安心😅
特集早く早く!!
楽しみに待ってます🙌🙌🙌
ザミオクルカスのあたり、カーメンくん商売上手〜 さすが…👍
カーメンくん、今晩は、わたしも、八十歳なろうと、して居ますが、アジアンダム、100 %枯らしてしまいます。水やりが、むづかしいんですね〜涼しげで良いの〜😂
アジアンタム、メインチャンネルで取り上げて欲しいです。
毎回のアドバイスがとても勉強になり助けられています。
おかげさまで
クワズイモ2鉢(屋上)
オーガスタ3鉢(屋上・ベランダ)
ウンベラータ2鉢(屋内)
アルテシマ1鉢(屋内)
モンステラ1鉢(屋内)
がもう何年も元気に育っています。
観葉植物デビューの最初の頃に無謀な冬越えのさせ方で、なんとウンベラータとアルテシマを屋外に置きっぱなしにしてしまい 全て葉を散らせてしてしまうという大失敗をして、急いで部屋に取り込んだところ翌春から再び新葉が出始めて元気に復活して現在に至ります。
それぞれ買った直後に大きめのロングポットに植えて替えますが 観葉植物用の土ではなく普通の培養土を入れて必ずバークチップを土の表面に被せます。
3・5・7・9月の隔月おきに 大きな錠剤型肥料を置き肥してきています。活動期であるこの期間は毎朝2リットルの水を与えていますが 休眠期に入り始めるよりも少し前のタイミングで置き肥をやめて 水やりの頻度も量も減らすようにしてきています。
アジアンタム難しいってよく聞くので花屋さんで見るたびに買いそうになりますが思いとどまっています😂
涼しげで葉の色が明るいグリーンで見た目涼しげで美しいけど😂
サンスベリアは逆に水あげて枯らせてしました。そんな水やらなくていいんですね😃
アジアンタム見た目が爽やかで良いのですが、100%枯らしてます😅
同じく苦手です😢
同じく… 室内は諦めたので日陰庭での地植えに挑戦したいです
私も枯らしました😅
私も枯れ率100%です。
是非、お世話のコツを教えて下さい。
よろしくお願いします。
私も、毎年買いますが、枯らしてます。クレマチスとか羽衣ジャスミンとかは、毎年咲いてます。どうしたら良いのでしょうか?夏の水切れかなぁ?
ガンガン育たない&お手入れいらないサンスベリア
私には無理だ~
お手入れに少し手間が掛かるけどよく育つ子がやりがい感じられて好き~
アジアンタム、すべて枯らしました。
ところが伊豆に家を買ったら庭に生えてました。
標高400メートルです。
うれしい!どんどん増えてます。
今の今までアジアンタイムだと思っていました😂窓辺の明るい所で育ててますが一部枯れて切り戻しするとまた蘇えってきました✨✨
アジアンタムも色々種類あるのでしょうが、河川敷土手の石垣に野生で生えているのを見て、丈夫な植物だと思っていたのですが、育てるとなると気難しいのですね。
アジアンタム大 好きです💕もう何回枯らした事か。特集是非ともやってもらいたいです!
あとアンスリュームもやって下さい!お願いします🤲
観葉植物も大好き〜❤
もっと見たかったです
なんなら順番に全部解説して欲しいくらい🤣サンセベリアかっこいいの欲しくなりました😊
アジアンタムの特集待ち遠しいです。すぐにでもお願いします。
アジアンタム好きなのに、何回も枯らします😂
サンセベリアいろんな種類あるんですね☺️今度ホームセンターに行った時見てきます😆🎵
アジアンタム、近所の大きめ駐車場の立ち上がりコンクリート土台の水抜き穴に茂っています。
駐車場ができた年の夏「なんかアジアンタムっぽいけど」、翌年「穴いっぱいに増えてる
」、数年経って「まん丸に茂ってるね」状態になりました。
冬は枯れて枝だけ見えていますが、春過ぎて今サワサワ涼しげです。
植えたわけではなさそうです。ほとんどの水抜き穴にはアジアンタムが茂っていますが、一つふたつの穴にはキク科のデイジーっぽい野草が咲いてます。
観葉植物の特集待ってました!もっと見たかったです😅
アジアンタムやウンベラータ
の特集も見たいです。
ぜひ、お願いします😊
カーメン君の動画見てから
購入決めようと思います!
アジアンタムやネフロレピスなどのシダは管理が独特だなと思ってます。ぜひ特集お願いします。
サンスベリアは、ガジュマルの横に置いてたら競ってぐんぐん伸びてますよ😅
切って挿してます🪴
シンゴニュウムと寄せ植えすると良い感じですよ😄👍
アジアンタム苦手No.1です
一年大丈夫と安心してたのに、2年目にして突然ダメになったりして今は手を出すこともしません😅
教えてくださーい
簡単No.1はサンセベリアです。
枯れるの言葉は似合わない😁
コメリにいいサンセベリアありましたよ
超重いーけど魅力的
じゅんぺい君お買い上げしそうですね😁
アジアンタム 冬越ししてまた楽しんでますが昨年の方が綺麗な葉っぱだったような気がします 育て方教えて下さい
レイヴンって入荷直後は綺麗なんだけど、だんだん水垢みたいに白いのが付着してるのをよく見るよ
柱さぼてんも難しい クセある
意外と蒸れて枯れる
サンスベリア、冬に枯らしました😭
水のやり過ぎだったのね?
再チャレンジします🌱
カーメン君、じゅんぺい君、ありがとう🤗
ジャンプのくだりカーメン君の語り口調がオフな感じでとっても良きです。
アジアンタム、カリカリにしつつ何とか育ててます😂湿度の高い我が家だから何とか保ててるのかもです✨
サンスベリアもめちゃくちゃ気になってます!種類によって育てやすさに差はあるんでしょうか?
アジアンタム 好きだけど 難しいですよね… 最近は売ってるのもあまり見た事がありません…
サンセベリア 私も欲しくなりました🤭
冬場、レイヴン枯らしてしまいました。😭いつかまた、やる気が出たら挑戦したいです。
タムタムちゃんは5回ぐらいチャレンジしたけど無理でしたわ笑
私には向いてなかったでしたわ笑
あとカランコエも意外と難しい
柱サボテンは成長がはやいので大変。一年で30センチ伸びるので買って4年めで天井にあたりそう。
どうすれば良いのやら。
アジアンタムを浴室で5年ほど育てていますが、あまり葉の量が増えずなんとか枯れないでいる状態。土変え根の掃除してもあまり変わらずです。管理の仕方教えていただきたいです。また半日陰の浴室でも育つ植物があれば教えてください。ただ夏は良いのですが冬は気温が3度と冷えます。
アジアンタム5年くらい育ってくれています。冬場はマイナスになる自宅廊下でも大丈夫です。植え替え必要でしょうか?
素晴らしい👏
アジアンタム そよ風に揺れる姿が好きで買うけど、寄せ植え蒸れて無理だし、風通し良いとカサカサになるしで、まともに育てた事ないです😭
アジアンタム枯らしました。難しいです。
ザミオクルカス冬に水やりして、イモが腐って枯れました。大事にしすぎて枯らすパターンです。
アジアンタムうまく育てられません😢
特集、強く希望します💦
柱サボテンって東京でも屋根に届くサイズまで伸びてる株が有るから簡単なんだと思ってた
ゴリラ天使が1週間で枯らしても不思議じゃなかったんだな
ホムセンよりスーパーの園芸コーナーが近頃お安く買える気がしてちょくちょく見るようになりました
種類が超少ないのが玉に瑕ですけどね
アジアンタム取り上げてほしいです!
新芽が育ってくれない…
アジアンタムやってください。
2つおりますが
どうしたら良いのか..、、、、.
20年くらい育てているサンスベリアが、伸びすぎてとうとう自立出来なくなりました😢
葉を挿して、育て直そうか考えています。
アジアンタム特集お願いします。ちょっと気を抜くとすぐ枯らしてしまいます(^^;
ドラゴン〰️ドラセナ、かっこいいですねぇ~場所問題…場所があったら買いたい!場所が無いですぅ~^^;
アジアンタムって胞子が飛ぶような気がして避けてるんですけど、実際どうなんでしょうか?
サンセベリアの容姿の格好良さと空気の浄化機能(NASA実験お墨付き!) に惹かれ、気になりだすと止まらない恐れが…真打部屋のマイナスイオン半端なさそうです(*^^*)
質問です。
退職のお祝いにいただいた ラン(シンビジウム?)の 植え替え(鉢を大きくする?)について教えてください。
鉢の中に かなり 根っこがいっぱいになっている感じがします。花は 蕾が全部咲いて今 満開の状態です。
植え替えが必要なのか、必要なら 時期はいつがいいのかなど 全然わかりません。
よろしくお願いいたします。
待ってました観葉❢アジアンタム、風呂場に置いても枯らしちゃいます…なぜ?難しいですね。でもなぜか街中の人工小川のところに生えててびっくりです!?冬越しするんだ?! シュガーバイン、最初は良いけど徐々に弱ってきてしまいます。植え替えても…なかなか育たない💧 ぜひご教授下さい。m(__)m
じゅんぺい君、ザミオクルカスレイブン、買いましたよー!ちょっと高かったので悩みましたが。かっこいいですよね。順調に芽を出しました。安くなってるんですね、でもうちの界隈では売ってないです。ガーデンガーデンは色々たくさんあってうらやましい。🥲
サンセベリア、根腐れしそうになって慌てて切ってセラミスに植え替えたらなんとか生き返りました。根が生えてます。強靭、優秀ですね。
ザミオについて、
中国の元宝と言う昔のお金で調べてください。
スパテフィルムの花見事、今うちのが咲いてくれません教えて下さい宜しくお願いします。
サンセベリアは、水あまりいらないからなのか、私の性格にあっている。
枯らした事も根腐れした事もないです。
ドラセナサンデリアーナ(水大好き)も、枯らした事も根腐れになった事もない。