【何ここ?】廃墟化した現役の駅に行ったらヤバい場所だった…【東成田駅】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ※撮影前に検温、消毒を行い撮影時以外ではマスクの着用、十分な感染症対策を行い撮影しております。
どもどもタケヤキです!
毎日19時に動画投稿してます。チャンネル登録と通知お願いします
【TIKTok】↓
vt.tiktok.com/...
【ツイッター】↓
/ takeyakii
【インスタ】↓
/ takeyakisyou
《お手紙、プレゼントの送り先はこちら》
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー28F
UUUM株式会社タケヤキ翔宛
お仕事の依頼はこちらからお願いいたします。
www.uuum.co.jp...
takeyakisan@gmail.com
▼ラトゥラトゥ 初のフルアルバム「百火繚乱船」配信中!
big-up.style/q...
▼収録曲「百火繚乱船」Music Videoはこちら
• 【MV】百火繚乱船/タケヤキ翔(ラトゥラトゥ)
▼収録曲「閲覧注意」MusicVideoはこちら
• 【MV】閲覧注意/タケヤキ翔(ラトゥラトゥ)
==================================
タケヤキソロプロジェクト「ラトゥラトゥ」
オフィシャルファンクラブ 「LATUUU(ラトゥー)」入会 はコチラ
latulatu.jp/
==============================================
タケヤキ翔/ラトゥラトゥ
ミュージックビデオ
• ラトゥラトゥ オリジナルMV
歌ってみた/カバー
• タケヤキ翔/ラトゥラトゥの歌ってみた
==============================================
【各種配信サービス】
Apple Music / iTunes / LINE MUSIC / Spotify /レコチョク
▼1stシングル「神様の言うとおりに/絶命ロック」
big-up.style/R...
▼ミニAL「万華鏡エタニティ」
big-up.style/r...
▼2ndシングル「時のメロディ/妄想ディーバ」
big-up.style/1...
▼3rdシングル「東京アップデート」
big-up.style/e...
==============================================
成田空港の職員が使います。
朝夜の通勤時間帯は空港反対側にある職場の通勤客で大混雑するんですよ。
田舎では1時間に1本が通常運転だしもっと廃れてるから凄い優秀に見えた
東成田駅はそれでも、1日平均1,800人ほど利用者がいるとのことだから、北海道や東北のローカル駅より全然多い。ちなみに、成田空港駅時代は、今の12倍ほど多い利用者がいたといい、埋め立てられたスペースにファミレスとかが入店していたらしい。
私の所都会に出ようと思ったら2時間弱くらいかかりますが、普通に1時間に何本も出てますよ笑
@@7747-s5g
今だとそれほどまでじゃないけど昔は賑わってたんですね。
田舎だと賑わいの時期もなく変更も無い為に少ないんでしょうね
@@ちゅんめろ-m3z
都会近くて羨ましいですね。
自分の住んでる所も田舎と言っても新幹線で行けば3時間ぐらいなんですよ
場所が場所だから結構廃れてると思う……。場所が田舎ならそんなことないけどあそこはそれなりに栄えてるし……(自分の地元は都内だけどあそこまで栄えてない)
小学生の時に塾帰りに乗る電車間違えて東成田に行っちゃって、本当に暗くて駅員さんもいなくて1人で泣きながらとにかく人を探した記憶がある…懐かしい
リアル世にも奇妙な物語を体験してて草
ショートドラマやな
田舎を極めた田舎に住んでる俺からしたら電車がある事が世にも奇妙な物語です
@@yuuta3143 😂😂😂😂
トゥルトゥットゥトゥットゥトゥトゥルトゥットゥトゥットゥトゥ
ドュルドュルドュルル~ドュルドュルドュルル~(世にも奇妙な物語のBGMより)
仕事で普通に使っている駅を廃駅として取り上げられるの新鮮
煽り運転するやつは○んだらいい
ってほんといつも思うこと
動画で言ってくれるの好き
原付乗ってるけど、マジで死んだらいいってずっと思ってる
マジそれな
@@めけめけ王子 分かります笑
される奴も問題あるけどな
@@DVL_CREST は?
タケヤキさんの廃墟シリーズはそこに独特の雰囲気が動画越しでも体験できるのでこの状況が落ち着いたら定期的にやってほしい企画
「人っ子一人おらんわ」のところでベンチに人が座ってるのこえーーーーんだけどw
ほんとですね、流石に普通の人…ですよね
@@安倍晴明-u6g 7:15
自分もびっくりしました💦
廃墟シリーズ好きだから嬉しい!!
人全然いないのに昔の名残でめちゃくちゃ広いの不気味...
リアルきさらぎ駅かと思ったわ。
寝過ごしてここに着いたらマジでヤバそう。
@横浜sukitoi そして駅のホームを出たら東成田行からきさらぎ行に変わる
@sukithiy 最寄駅が京急蒲田の自分
「芝山千代田行乗りたくねぇ」
通勤退勤で人も多いし昼間に行くと駅員さんとかしかいないけど連絡通路は実質ビル直通みたいなもんやから人多いで。なんもやばくない
7:16一人っ子一人居ないって言ってたのに、左後ろに女の人座ってて、びっくりした🤣
ガッキーの『獣になれない私たち』のロケ地だったりする(笑)
ガッキーが疲れたかなんかでホームに座ってるシーンだけど。
千葉県民なんでタケヤキ翔さんが千葉に来てくれてれ嬉しい!
ここ電車で通ったことあるけど車内ひとりぼっちだったし、怖いし早く出発して欲しかった思い出ある
2:21
何回も言うなてwww
www
煽りされてたことないから言うんやろ?
されたことある人はタコヤキみたいになるぞ
こういうところに1人で行けるのほんと尊敬できる
通勤する人は毎日一人ですよ^
ただの現役で使われてる駅だぞ
7:17完全に誰もいないと思ったら人座っててびびった
駅で電車待つ時とか人の流れに任せてる感あるから
誰もいないとめっちゃ不安になる
たまに鉄道系youtuberになるタケヤキさん好き
○んだらいいって超ストレートにいう翔ちゃん笑ったwww
4:18
TH-camrって大変だな〜って改めて思った
ちゃんと法定速度で走ってるのすごく好きです
階段のところとか1回ビデオカメラ置いてとってるの想像したら可愛いwwwwww
お、有名な東成田。意外と京急、浅草線方面から直通があるんよね。
@@なあ-c5d ガチやんwww
@@なあ-c5d ほんまやww
@@なあ-c5d どこに入力すんねんwww
1人3役してて草
え、1時間に2本って羨ましすぎる!
こっちなんて1時間に1本通るか通らないかのところだから!
こういう動画ツボすぎて好きすぎて何回も観てる…!
翔くんの動画ってそのスポットの雰囲気がダイレクトに伝わってくるから最高すぎる🤩
京成線の日暮里と京成上野の間に今は使われていない幻の駅があって、電車に乗って外を見ているとホームとか切符売り場とでっかいうさぎ見えるのでぜひ行ってみて下さい!
旧博物館動物園駅ですね。
日暮里と京成上野の間に旧寛永寺駅もありますよね。
東京メトロ旧新橋駅跡も有りますよ
@@ohnokazuki2029 京成の話をしてるんですけれどもね
@@なりたけ超ギタ いーじゃん別に
1時間に1本もない時間がある田舎に住んでるせいか、綺麗に見える🤣
女子高生が一人ぽつんとベンチにすわってるのが怖かった…
脚見えた時めちゃくちゃびびった
わかる
怖かった怖かった
それな
7:16
3:42 廃駅にぽつんと貼られてる中島健人😂
翔くん車運転多いから事故にはホント気をつけてね!
1回やっちゃったけどね
旧成田空港駅。ヒトリエのwowakaさんが最後死ぬ前にSLEEPWALKを撮影した駅。タケヤキくんありがとう。
今日も動画ありがとうございます!😊
東成田駅は地上の闇も深いですよね。歩くだけで職務質問されるし、空港内のあの土地の抗争も…ね
電車好きの私としては、翔さんが鉄道動画を上げてくれるのが嬉しいですね!
普段東成田駅使ってるけど通勤時間帯はめっちゃ人多いですよ。多い時間帯は今の成田空港駅の乗降客より多いと思う。
正に空港勤務時代に使ってました
タケヤキ運転慣れてていろんな所行けて羨ましい
廃墟シリーズほんとに好きすぎる😂😂
廃墟って聞くと怖いイメージとかあるから翔くんがこうして動画にしてくれると怖いってイメージが変わる😂💕
廃墟シリーズ好きー🙆
翔くん、車買えた??
シートとインパネが変わったように見える👀
レンタかな??
おぉ!!東成田駅!
今は成田スカイアクセス線があるからあまり使われてなくて本当に廃墟みたいなところですよねw
いつか行ってみたいなぁ。
高度経済成長期の名残を感じるw
4:41 東成田でも駅員さんいて草
翔君、千葉県まで来てくれてありがとう!!
ちなみに、千葉県のJR外房線の行川アイランド駅って所が廃墟前にある駅で、まだ名前も変わらず残ってるんですけど、無人で人の乗り降りも1日10人いくかいかないかみたいですよ。昔人気だったレジャー施設の為に作った駅だから、ホームだけやたら長くて悲壮感漂ってます。あと、歩いて10分くらいの所に『おせんころがし』っていう絶景の見える心霊スポットもあるので、もしまた千葉に来る機会があったら行ってみてくださいね。あ、心霊スポットはちょっとヤバめなので、ちゃんと調べてから行ってくださいね。
煽り運転に対するコメントが最高すぎて好きです、みんなの思ってる事を代弁してくれてありがとうございますっ
煽り運転怖いよね、、本当やめてほしい😭 この廃墟シリーズ大好きだから行ってくれて嬉しい!!!
広告は当時のまま残ってたりするので、時が止まってるように感じて面白かったです。
都会にあるし、こんなに広いのに全然人がいなくて廃れてる感じが不気味過ぎて怖すぎる...。
田舎はこれより小さくて廃れてるし、改札もICカード使えないからあんまり何も感じない...
現在も使用している所が凄い!
最終が何時か知らないけど、自分しか降りなかったら恐怖でしかない。
7:17 誰もおらんって情報信じて見てたから左隅に人映って声出たわw
初コメです!
わー!ここにタケヤキさん来たんですね!!🥺
空港関係者ですけど、今現在はほとんど空港職員が使ってますね、、
聞いた話ですと奥のホームは毎日留置と言って営業電車を置いてるのに使ってるみたいですよ!!
タケヤキさんの廃墟シリーズ、一緒に肝試ししてるみたいで楽しいです😊😊コロナが落ち着いたら時々でいいのでまた見たいです✨
煽り運転された時の話し方好き
翔くんの廃墟シリーズめちゃ好きです!!
三重県にもありますよね。近鉄大阪線の西青山駅と東青山駅。夜間に行くとかなりゾッとするという。
特に東青山駅には旧駅もあって、そちらは真っ昼間でも最怖クラスにヤバい。
スーツさんがやってた。
大きな列車事故の事故現場跡です
2コメ4:10エスカレーター中止している
5:24🎫購入11:16観光に行ってました?
大阪から遠いはずやのに翔くんの動画見てたら感覚バグってくる
最終に乗ったら、きさらぎ駅に行けそうw
一時期本当にあるんじゃみたいな説出てたよね笑なつかしい
@@焦げトースト-b6b 内容がリアルで鳥肌立ちましたw
関東での廃墟シリーズ撮影嬉しい!
人少なくて構内が暗いと怖さも倍増するなぁ💦
煽り運転、翔くん無事で良かったです…
7:17に女の人見えた人おる?
1時間に1、2本なら田舎のちょっと栄えてるところ並なんだよね、だから私からしたら十分じゃね?って思ってしまう🥺
確かにw
思った✋
めっちゃわかります
自分とこ2時間に一本です笑
けどここは、東京のそれも成田駅、本来365日沢山の人が居てもおかしく無い立地なんだよな、、
@@ihmnoh5272
成田は千葉県北部の田舎ですよ~
by地元民
東成田駅は、確かに行ってみると面白いスポットですよね😉
初見です!
タケヤキさんが面白くて推しになりそうです。😂
こういうとこにも駅員さんや警備員さんがいるのがなんかいいよね
意外と人がいることが安心するわ。
こういう動画好きです。廃墟動画。廃墟ホテル、廃墟病院は多々見ました。廃墟現役駅は初めてです。虚無感・陰気感。何か求めちゃう。
廃墟したスポット巡りは翔チャンネルの強みやね
2:21しんどいってwwwwww
@Toy Schumm そんな女の体見てる暇があるならBLを読め
わー!100人以内!タケヤキ毎回見てます💓
廃墟シリーズ好き
廃墟シリーズは ちょっと怖いけど ついつい観てしまいます
翔さんの説明が明確で そうなんだ!と納得してしまいます
まだ沢山そんな場所があると思うので これからも色んな廃墟を教えて下さい
第5ゲートの通路の切れかけの電気が怖さ増してるし、ホームも誰もいなくてめっちゃ怖い …😨
でも映画の撮影とかに使えそう🎬
翔くん車にドライブレコーダー付けなあかんね
11:16 この時千と千尋みたいって思ったら翔さんも同じこと言っててびびった東成田恐るべし
お仕事お疲れ様です🍀 当時は沢山の人が利用していた場所だけあって、利用する頻度が激減しただけで凄い廃棄感ですね。千と千尋の神隠し的な感じの異世界感があるの分かります☺️
7:30の駅名標はちゃんと"なりたくうこう"駅のままになってるのがいい
入口付近の1本通路がオドループのMVの場所っぽい
こういう雰囲気の場所大好きです
撮影してくださりありがとうございます
まじで東成田、寝過ごして行ったことあってまじでやばいとこきちゃったわっていう感じだった。
ちょっとした冒険に最適
お疲れ様でした😌
今日もかっこいい翔くん
見れて幸せです🍀
東成田駅が成田空港駅と名乗っていたバブル期が懐かしいです。
動画内の稼働していないエスカレーターを昇ると空港ターミナル行のバスが頻繁に発着し賑わっていました。
当時は三里塚問題等の過激派対策の警備もあり、出入りされたゲートや空港バス乗車前には簡易の検問所があり身分証等の提示を求められました(動画の警備員さんが居た場所です)。
なので、正当な目的がない利用者は駅から出れませんでした。
コロナ禍の現在、成田や関空など国際線の多い空港は空港自体が誰もいない廃墟に近い状態となってしまっている様ですね。
東成田駅の活気は戻る可能性は無いのでしょうが空港の活気が戻る日をいち早く願いたいです。
一時間に二本の田舎民からしたら羨ましいぜ!ww
町レベルなら3時間一本、特急5時間に一本。
村レベルなら半日に一本。
特急→なにそれ?すごいの?
しかし唯一の交通機関のバスターミナルと駅だけは、1時間に2本の東成田駅より大きさはないが建物設備が立派と言う田舎あるある。
@@yuuta3143 8
いつもいろいろな所に行ってくれるから疑似体験ができてる気がして楽しいです😆
1:15あたりの後ろの車近すぎて危な
私もタケヤキの動画見ながら酒飲むのが日課です笑
この廃墟シリーズ好き!!
1:20あたりから煽り運転されてる?って思ってたんだけど、本当に煽り運転されてたんだ😅
翔君の廃墟シリーズ好きです
かわいいお顔してますね
京成線って本当に寂れた駅が多いから東成田も未知の場所ですね。
いつも楽しく観させて頂いてます。
今回はよくぞ東成田駅を取り上げてもらい、大変嬉しいです。わざわざ大阪からお越し頂き、ご苦労様でした。
4:04柱の後ろに人いるね・・
椅子に座ってたんじゃない?
元々成田まで行くのにある成田線で物があるんですけどそれは30分に一本しか電車来ないんですよね。
間違えて東成田に着いちゃって、1人で泣きそうになりました•••雪の日で、電車来るのが1時間後でマジ怖かった😭
わぁ~怖っ😱何か出そうで絶対行きたくない~🔥オバケとか霊がフッと出てきそう😹翔さん1人でよく行けましたねぇ~😹👍️
前京成トラベルさんのツアーに参加した時ここきたけど、貴重なものがたくさん柵の裏側にあってびっくりした
京成線ユーザー(成田方面はほぼ行ったことないけど)だけど、まあまあ大きい鉄道会社なのに発車ギリギリにホーム着いたりしても乗れるように車掌さんがドア閉めずに待っててくれたりするとっても優しい鉄道会社なのでみんな是非京成線は乗って欲しい。あと座席がえんじ色のちょっと古い型の電車に冬に乗ると、座席下のヒーターが熱すぎてふくらはぎがチリチリになります。おすすめです。
家から10分先でタケヤキさんが撮影してたとは!!
京成線ならではの趣に懐かしさを感じました………………
しかも千葉の船橋とかではなく成田ってところがなかなかやりよる……
このシリーズほんと好き!!
このシリーズちょー好き❤❤
無理無理無理むり。1人では絶対怖くて行けない。何かきさらぎ駅を彷彿とさせた。ここから電車乗るのも怖い。
7:30
現在旅客の扱いとしては使用されてはおりませんが、聞くところによると、現在の成田空港止めの列車が、停泊するために使用されてるそうです。
たまにスカイライナーも入ってくるらしい
こういうとこめっちゃ行ってみたい