ここにも本場の味が!店舗拡大するご当地チェーン店【しらべてみたら】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ส.ค. 2023
  • 4月に首都圏に初進出した佐渡島の「廻転寿司弁慶」。
    香川の人気店、讃岐うどん「こがね製麺所」。
    大分の日田焼きそば発祥の店「相夫恋・総本店」。
    関東でも食べられる本場の味をしらべてみました。
    FNNプライムオンライン
    www.fnn.jp/

ความคิดเห็น • 40

  • @so-cv3pn
    @so-cv3pn 9 หลายเดือนก่อน +3

    想夫恋の焼そばは 中毒性ありあり😋😋

  • @sora_789
    @sora_789 9 หลายเดือนก่อน +3

    焼きそば大好きやから食べたいなー😋
    モヤシもシャキシャキっぽくて
    良い♩

  • @hymk4707
    @hymk4707 9 หลายเดือนก่อน +2

    おお、大分県の日田焼きそば。
    (想夫恋焼きそば)
    シンプルな具材で旨いです。

  • @user-oy5or6em8n
    @user-oy5or6em8n 9 หลายเดือนก่อน +2

    うちのに近くにある想夫恋が関東唯一の店舗なのが意外

  • @NashitsuneTokudaiji
    @NashitsuneTokudaiji 9 หลายเดือนก่อน +2

    安価な価格設定は親切ですね。

  • @user-rq2wc4dn6e
    @user-rq2wc4dn6e 9 หลายเดือนก่อน +8

    美味しそうですね……が、金欠病という重い病を患っているので袋のラーメン食べて我慢します。

  • @od1884
    @od1884 9 หลายเดือนก่อน +5

    焼きそばって、麺のソース炒めじゃなくて、こうやって焼き目がつくまでしっかり焼いて作ると旨いよね。水でほぐしたりせず、塊のままよく焼くと香ばしくて旨い。放っておいても、そのうちほぐれる。

  • @user-hy2yy1kb9n
    @user-hy2yy1kb9n 9 หลายเดือนก่อน +3

    あそこまではやらんが焼きそばはカリっと焼くと美味しいよね、最近それに気づいた、今まではべちゃっとしてた
    うどんや寿司の値段に引いた、「やすーい」とか言うてるの聞いて格差を実感するわ、俺は一食200円だよ

  • @knusprig_und_weich18137
    @knusprig_und_weich18137 9 หลายเดือนก่อน +3

    日田焼きそば美味しそう、値段は良心的とは思わないが許容範囲でしょう

  • @strangercx7137
    @strangercx7137 9 หลายเดือนก่อน +32

    かけうどんで470円ってくっそ高く感じてしまうし焼きそばに1050円もえぇ…って思ってしまう
    景気が悪いとダメだな外食は。美味しそうなんだけどね

    • @setuyakuchannel
      @setuyakuchannel 9 หลายเดือนก่อน +3

      スーパーで買えば100円以内で済みますよね

    • @mtkmn2
      @mtkmn2 9 หลายเดือนก่อน +4

      業務スーパーで激安焼きそば買って自分で作ったら20円くらい

    • @sannekoneko33
      @sannekoneko33 9 หลายเดือนก่อน

      高く感じる人は多分一生変わらないんですね。

    • @user-zi8sf6ip9n
      @user-zi8sf6ip9n 9 หลายเดือนก่อน

      大分から麺を取り寄せてるから送料の分高いんでしょうね

  • @user-xb1gf6jx6j
    @user-xb1gf6jx6j 7 หลายเดือนก่อน +1

    😊お高くなりましたな、しょうがないな。

  • @user-br1dr5wd6v
    @user-br1dr5wd6v 9 หลายเดือนก่อน +1

    香川県といえば讃岐うどんが有名ですよね!だから香川県はうどんの聖地ですね!(笑)讃岐うどんが関東でも食べられるのはいいですよね!薬味まで無料で盛り放題は珍しいですよね!今だとほとんどのうどん店は天ぷら等有料ですが個々の店は無料で盛り放題やうどんも無料で提供はやはりありがたいですよね!なぜならオリジナルの麺だから何作っても店の味のうどんを食べているかのような味わいになりますね!

  • @yh-yl3ot
    @yh-yl3ot 9 หลายเดือนก่อน +8

    私は韓国に住んでいる韓国人です
    日本ではなく韓国に住んでいるので比較的日本にある職場に就職する過程が難しいと思いますが、日本で就職して暮らしたいです

    • @ganbare02
      @ganbare02 9 หลายเดือนก่อน +1

      日本は深刻な人手不足ですから優秀な人材であれば大歓迎されると思います。

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol 9 หลายเดือนก่อน

    都市部は最低賃金も高いんだから
    チェーン店もその分値上したらいいと思う。
    マクドナルドもそうするみたいだしね。

  • @user-qw3vu9tq7s
    @user-qw3vu9tq7s 7 หลายเดือนก่อน

    麺と肉野菜はラ―ドで別々に焼いて下さい。麺はフライパンに落として水を少量(50ml)かけて蓋をして、ちょっと焼き過ぎっちゃない?と言う位放置して下さい。その後、必ず麺を肉野菜に合流させて下さい。ここでもまた、放置し過ぎやろて言う位放置して下さい。そうすれば麺カリカリ野菜(モヤシ)シャキシャキの日田焼きそばの完成です。

  • @user-br1dr5wd6v
    @user-br1dr5wd6v 9 หลายเดือนก่อน

    回転ずしのネタが太くて結構大きいですね!大分県の日田焼きそばは地元は当たり前の人気な食べ物なんですね!日田焼きそばがまさか俺の地元神奈川県横浜市にあったとは初情報だし日田焼きそばが神奈川県で食べられるとはありがたいですね!

  • @ganbare02
    @ganbare02 9 หลายเดือนก่อน +2

    ナレーターの話し方がどうしても瀬川瑛子さんに聞こえるw

  • @user-rz3wn3nv1t
    @user-rz3wn3nv1t 9 หลายเดือนก่อน

    福岡の寿司消費量は日本一!なんで、福岡の寿司店は東京に進出しないのカナ?

  • @user-yv5nt1pi6c
    @user-yv5nt1pi6c 9 หลายเดือนก่อน +1

    サムネのやつおいしそう。

  • @user-qk7np9ko2w
    @user-qk7np9ko2w 9 หลายเดือนก่อน +9

    動画の値段を高いと思う層はお呼びでない。そんな層に無理やり値段を合わせてきたから日本のインフレは世界に取り残された。

    • @aloha6890
      @aloha6890 9 หลายเดือนก่อน +4

      安けりゃ安い方が助かるよ

    • @user-qk7np9ko2w
      @user-qk7np9ko2w 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@aloha6890 それじゃ従業員と周辺の飲食店は助からないから値上げしてるんですよw

    • @aloha6890
      @aloha6890 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-qk7np9ko2w
      知らんがなw

    • @user-qk7np9ko2w
      @user-qk7np9ko2w 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@aloha6890 知らんなら返信すんなやw

    • @sannekoneko33
      @sannekoneko33 9 หลายเดือนก่อน

      これでも高いという層はインターネットを解約すれば?コメントする暇があるなら働け。

  • @machcheckory
    @machcheckory 9 หลายเดือนก่อน +19

    うどんに500円だ700円だ高すぎて私には手が出せません
    今日も閉店1時間前のスーパーで店員に張り付き、半額シールが貼られた瞬間の総菜を買って生きます

    • @user-rq2wc4dn6e
      @user-rq2wc4dn6e 9 หลายเดือนก่อน +10

      半額シールは魅力的すぎる。

  • @user-gw2qn1iw1z
    @user-gw2qn1iw1z 9 หลายเดือนก่อน

    田舎は罪か罰か

  • @user-ns1uj8ne1l
    @user-ns1uj8ne1l 9 หลายเดือนก่อน +2

    讃岐じゃ無いし、関わりも無い丸亀製麺が人気とはこれいかに?値段?味?何だろうね。まぁ、寿司にしろ焼きそばにしろ時代の流れ次第と言う事じゃ無いのかね。まぁ、法に触れないなら名乗った物の勝ちやった者の勝ちと言う事なんだし、後は経営者に商売運や経営センスが有るのかや、世の中の流れに乗れるか次第なんかじゃ無いのかね。

  • @user-vw6yk4ib2o
    @user-vw6yk4ib2o 9 หลายเดือนก่อน +1

    金くれ金 金金金

    • @sannekoneko33
      @sannekoneko33 9 หลายเดือนก่อน

      コジキ?

  • @Tomo-wt3jp
    @Tomo-wt3jp 9 หลายเดือนก่อน +2

    高い

  • @nana_taro
    @nana_taro 8 หลายเดือนก่อน +1

    ガキが鉄板のぞき込んで大声出してる焼きそばやなんて行きたくないわ