ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
承太郎が自分を無敵だと思ってたから3部スタプラは強かった説すき
まさにオラついてた時期ってことかあ
若さ故の精神の爆発力が影響してたのかな
エンヤの婆さんが作中でDIOに言ってるんだよ…出来ると思う事が大事。出来て当たり前と考えるのだ、とスタンド能力でどこまで可能なのかはこの婆さんの言う通り本体の想像力と精神力、そして自分なら出来ると信じきる強い意思が必要なんだよ出来る訳ないとか、無理だーとかネガティブな事考えてしまうと能力の成長もそこで止まるんだよ
@@kuroneko1471 ジョニィもそうだよな、できないって四回?言えるって言われたあとああだったし
DIOはもっと自分は上に行ける!世界の全てを支配してやる!っていうハングリー精神の塊だけど承太郎は家族や仲間を守れればそれでいいぐらいの精神だから成長性で劣るんだろうな
花京院「死にかけやけど、DIOの能力分かったで!」ポルナレフ「分からん、何をされたんや?」ジョニィ「なんか時止まった気がすんな.....」この差はなんや
リンゴォ
ポルポルくんが階段を2段下されただけで時を止める能力ってわかったら怖いよ
ジョニィは時干渉能力を一度体験済みだからかな
そりゃ同じ体験しても感想は人それぞれやんポルナレフとか他2人と比べていかにも感が鈍そうやし
ネズミ「あいつ何か分からんけど避けおったぞ! せや!」
荒木は昔の設定を簡単に忘れるけど、現代の漫画に与えた影響は最大級だと思う。
あれだけ時間停止の種明かしに苦労したのに一瞬で気づいた吉良吉影が1番凄い
種明かしの為に人死んでるもんな...
スタープラチナとザ・ワールドじゃちょっと違うからなぁ
承太郎「オラァ!!!」???「は!速すぎる!?」
ネズミ「ん?こいつ時止めてるだろ跳弾打つわ」
3:19作者がジョジョのボスは大物感を出せるのが上手い小物みたいなコメントどっかで見た気がする
戦闘狂のスタンド使いがザワールドを持つと「5秒もあれば簡単に敵倒せるやん」ってなって静止時間短くなりそうだけど、トニオさんとかに持たせたらノータイムで持ってきてくれそう
草
う、動けん…ってDIOが言ってるから時の止まった世界でも思考が出来る
少なくとも、DIOと承太郎の時を止める能力を持ってるスタンド使いは止まった時の中を認識出来るし思考も出来るぞ。そこから行動する為には自分が"時を止める"必要があるだけ
@@kuroneko1471 プッチも光速超えたからか認識はできてたもんな
3.5.(6).7.8部の「主人公が唐突に覚醒して勝利」パターンで一番唐突なのが3部なんだよな…
5や7は矢とか遺体とかの覚醒用アイテムあったけど3部はなんもなかったもんな
色んな謎があるくせにいっちゃんアツいのなんなんだ
ちゃんと「同じタイプのスタンド」って口酸っぱく言ってるし理不尽さは感じない
元々dioの復活をジョナサンの身体が子孫に伝えてスタンド覚醒からの展開だから、三部丸ごと伏線だろ。
時止めれなかったら指伸ばすフンドシのスタンドやで
細かいことは関係ねえってノリでいくのは黄金期のジャンプ漫画っぽくていいよね今の作品は伏線とかにこだわりすぎてる気がする
ていうかDIOが5秒から9秒に伸ばしたように能力って成長するから、吸血鬼の半永久的な寿命と合わさって時止め時間が無限に増大する可能性有るのがザワールドの強み(というかDIOの強み?)なのでは…
①DIO、時を止める②8秒経過、ロードローラー攻撃、承太郎行動開始(2秒動ける)③9秒経過、承太郎時止め(行動時間延長)、ロードローラー落下④11秒経過、DIO時間切れ(知覚出来ても動けない承太郎状態)、承太郎はこの時点で2秒間しか止めていないのでまだ動けるってこと?でも時を止めた=脱出できたのはよく分からんな。時間切れにならず動けるようになりましたって解釈かな?
ロードローラーのラッシュの最後に一撃ぶち込んだ。その時に潰されるギリギリで承太郎が時間停止。しかしDIOは潰したと勘違い。潰されることなく移動する。でもこの考えだと、どうしてDIOは勝利の余韻にひたれたかが説明つかんのよな。
時止めは正確にいうと光よりも早く動くことらしいから高速移動してロードローラー避けたのでは?DIOの余韻?知らんなぁ口だけがめっちゃ速く動いているとしか(光よりも速く動くDIOの口)
DIOが時を止めた8秒の時点で1回能力の限界がきたけど、そこから成長して9秒の時点で時を止め直したんでしょ
確かにジョジョの世界って能力難しい割にはキャラクター達の理解力強すぎてどんな能力か受けたら分かるの強すぎるよなwまぁ分からなかったら死ぬししゃあないけど
五秒でポルナレフを傷つけずに同姿勢のまま移動させる精密性とパワーとやさしさ。
階段の下に動かしたらポルくんビビるやろなあ~~~wってやってるの好き
DIOが時間停止(1秒~9秒経過)→この間ロードローラーで攻撃、時の世界に入門し数秒の持ち時間のある承太郎が反撃で押し合い→潰れる寸前でスタプラの能力開花→9秒経過時点でスタプラが時間停止(10秒~15秒経過)→その間DIOは持ち時間9秒経過したため動けず蹴り飛ばされる。これやろ
@ボーマンさん 凄いです 多分、承太郎が一瞬時止めれる状態から5秒止めれる状態に成長した描写がないから混乱したんやろ。
@@user-sy3ld4qf7g アニメでは完全にロードローラーに潰されたように見えたからでは?承太郎がロードローラーの下から抜け出した描写もないし
凄みで全部解決するの草
動き出した瞬間止めて「時止め時間伸びてないドッキリ〜!!」ってことやろ?
これも全部凄み
凄みで運命も変えられるし凄みでスタンドも成長する
ジョジョに現実世界の常識を求めてはいけない
結局はこれ。作中で「あいつは正義だ」と説明されれば、旅行者から荷物丸ごとくすねるような奴でも正義。
@@hazureito04 そいつコウイチくんにちょっかいかけて由花子さんにキレられてそうだな
個人的にこの時のDIO様は8秒も止めれなくて9秒時点ではもうDIO様の時止めではなくて承太郎の時止め覚醒してない時にDIO様のザ・ワールドの中で数秒動けていたのと同じ原理だとおもってる
11秒まで動けたから2秒だけ動ける
@@UltraShot333 これ勘違いされがちだけど、ロードローラー落とされた7秒の時点から動き始めて9秒で解除と同時に時止めてるから全盛期の承太郎は5秒動けるやで
@@完熟トマト-o7f わそさんはDIOのこと言ってると思う
@@カキフライ定食-h2f DIOは11秒まで動けてないぞ
@@完熟トマト-o7f あれはほぼ11秒じゃんね、少なくとも10秒より長い
6:38 これめちゃくちゃ用心深くて警戒心のある本体だったらそもそもザ・ワールドとか発現しない
DIOの時止めターンの終わり目を狙って承が時止め、これからが承の時止めターン。これくらい理解しないと荒木先生の世界では生きていけない
時が止まった世界を知覚できて少しは動けるDIOがロードローラー動かしてるのに時を止めてから脱出できるのはおかしいってことか
つまりどうゆうこと?
は?意味わからん承太郎は少しだけなら止められても動けるけるから、その間に避難したりガードしたりしたってことだろ
脱出できるのは普通だけど(謎の血のことは考えない)DIOが動けないことがおかしいの
説明がややこしいから「自分の行動と、それよる影響以外すべての力や運動・現象の干渉を許さない時間を生み出す能力」のことを「時を止める能力」って表現してるんじゃない?同系統の力を持つ者だけ、干渉できなくても認識はできるみたいな感じで
今思ったけどロードローダーだけ時が止まった世界でも重力働いてるんやな。
なるほどねコメ欄でやっと腑に落ちたわ。最後までは承太郎はDIOの時間の世界に入門できるだけで時を1人で止める事は出来なかったけど最後は出来たって事ね
DIOの『世界』は自分以外の時間の流れの速さを限りなく0に近い状態にする事で時を止める。自分では無く世界に干渉する、故に『世界』承太郎の場合は、自分が時の流れの速さに限りなく近づく事で時を止める。『時を止める』って言うのは飽くまで表現であって、どちらも擬似的に時間停止を実現しているが、原理が違うって解釈してる。
ポルナレフの階段降ろすところその時点だと時を戻すの能力みたいなのにしようと思ってたのかな
9秒の時点で時を止めたから動ける…っていう理屈は理解るんだけど、それはそれとして、どうやってロードローラーの下から脱出したんや?初めて読んでからもう15年以上も経つが、未だに解らない
まぁ横からスルッと抜け出したんじゃない?
@@タマゴ-q9h そういう事だよ
スタープラチナが「オラ!!」って言いながら承太郎引っ張り出して「オラ!!!」ってロードローラーの上に投げた
@@帝門アリムすごく雑だけどすごくしっくりきたw
ザ・ワールドがロードローラーを動かせるならスタープラチナ ザ・ワールドでも動かせるだろ
止める能力と動止まった時に動ける能力は別
荒木先生は絶対そこまで考えてないだろうけど、スタプラの能力は願いを叶える能力説すき。
そんな説どこにあるんだよ
@@sior5343 アイズオブヘブンのストーリーですかね……そっちでも天国DIOの能力コピーして3部以降を全員生存ENDに真実改変したので(6歳の徐倫を杜王町につれてったりもしてます)
ジャスティスを吸い込むとか無理あるよなぁって思ってたけど、願いとか思い込みとかそういうことか
ゲームのはDIOがプッチみたいな天国に到達して事象改変能力開花って流れで承太郎も天国に到達して同じ事象改変能力開花って流れだから元から願いを叶える能力ではない
@@foolky1671 まさに「夢」を叶える能力ですね…大人になって「夢」を失ったから弱体化したのかも…
虹に触ったらカタツムリになる漫画やぞ
ジョジョを理論で考えるのが間違い、ノリと勢いですげぇー!って思っとけばええんや
結局元からの精神力が強い方が勝つっていうのがジョジョの世界
漫画でそれはありえないとか言い始めると時を止めるのもありえないとかなるから言っちゃダメ
そう言うことじゃあないんだよ妥協できる点(幽波紋能力)を越えた有り得ないことは読者から疑問を持たれるんよ
超常現象は許せるけどその中で理屈の通りに動かないことは許せないやろ
そーゆーことじゃあないんだ。一つのSF要素は許される。だがそれ以外のSF要素はリアリティが出ないんだ😊
岸辺露伴って…知ってる?
うるせぇ全部凄みや(暴論)
これ実際は9秒時点で終了でその直後承太郎が時を止めたけどDIOだけそれを知覚しなかったからザ・ワールドもろともそのまま動けなくなったんかな?
おそらくそういうことDIOは自分が11秒時間を止められるようになった、と“勘違い”していたから、時止めに気づけなかった……んだと思う
承太郎は「DIOの時間停止」に入門して段々動けるようになったけど、DIOが「承太郎の時間停止」を受けるのは最後だけだから動けるようにはならなかった承太郎が最初は認識できてなかったようにDIOも認識できないからロードローラーから逃げられたし、認識できて僅かに動けるようになるときには承太郎が背後を取ってたみたいに思ってたけどなぁ
この解釈好き
まぁとにかくわかりにくい設定ってことよ
荒木飛呂彦がそこまで考えていないという信頼がある
@@ガスガン 俺は承太郎がマンホールから出てきたところは時間停止させたんかなと思ってる。そこで試し、ロードローラーで本番みたいな
@@dryk4846 これ、見返したらマンホールだけ違和感すごいし時止めて入ったのかなぁって
ロードローラーのやつに関しては無策でラッシュしてたんじゃなくて、どっかに空洞開けてそこから掘り進むように脱出して、素早くDIOの背後回ってたんじゃねえかな
階段でポルナレフを地味に直すザ・ワールド、観たかったな
自分の止められる秒数+2秒ぐらい動けると思ってる。
時止め中にさらに時を止めた場合は、後から止めた方だけが動ける時間が回復するっていうことじゃないの突っつかれたらご都合設定と言われても仕方ないが、ジョジョはライブ感楽しむものだから
どっかで見た説だけど、スタープラチナの本当の能力は「DIOを倒す為の能力」って考察好き。この説なら3部と6部で承太郎が覚醒してて4部で弱体化してる理由が付く。6部で能力強化されたのは緑色の赤ちゃん(DIOの生まれ変わり)からとか。
弱体化は単純に訓練せずにいたせいかなとは思う。あまり使わんとどうしても鈍るからな。そしてちゃんと訓練していれば6部の醜態はなかったろうに。しゃーないけれども。
承太郎の性格上、私利私欲のためにスタンド使わなそうだし
ザ・ワールドのイメージである時の歯車に腕突っ込むやつあれを9秒の時点でザ・ワールドと一緒に抑え始めたイメージ
ワールドが触ってる物体は止まった時の中を動ける(ナイフ投げは投げられたナイフのワールドの止まった時を動く効果がなくなるまでは移動可能)、超高速で殴ってるから殴られた時のインパクトには時が止まってることも殴られてることも気づけない。スタプラは止まった時の中を動くことができる能力(入門)と時を止める能力(スタプラ・ザ・ワールド)の二段階があって、ロードローラーぶつけられた時点で動き出し(入門)て9秒経過時にスタプラ・ザ・ワールド(時を止める能力)を発動、ザ・ワールドはもちろん止まった時の中も動けるが、それは11秒の段階までが限界だった(他人が止めた時の中を動くという経験がなかったから入門については成長してなかった)・・・んじゃね?
3部!スターダストクルセイダースという後付け副題はかっこよくマッチしてるのよンッ!
DIOはジョナサンに実戦経験の差で負けたのを学習してなかったから時止めに頼ってばかりで承太郎の動けないフリ作戦と死んだフリ作戦と激おこ早打ち作戦で全部ぶちのめされてるよな
ジョジョは考えるな、感じろの精神で読んでる
アニメではちゃんとロードローラーが押し潰す際1回時が動き出しまた時が止まる演出してたね、その後承太郎が動ける時間が長くてDIOが動けなくなるのは承太郎の方が時を止めたからと自分で脳内処理してた
光も止まっているんだから、止まった時間の中の動きを見ること自体がおかしいんだよな
止まった時中で息出来ないやん!とかナイフなんで途中で止まるねんに関しては自分の周り数ミリは時が動いて手から離れた物も一時的には時は動くと解釈すればまあ…つか急に飛び始めるし、死んだジョセフに血入れたら蘇るしそこんとこは気にしちゃいけないところだと思う凄みで読め
サムネ「THE・ザ・ワールド」になってるやんw
「ヤツの呼吸音は・・・」「では・・・心臓の鼓動音は・・・」と口に出さずにこっそり聞いてたら、その場で死んだふりを見破れたものを。
DIOが止めた9秒のうち7秒〜8秒ちょい承太郎はDIOの止めた時の中を動いた。そのあと9秒の時点で今度は承太郎が時を止めた。これにより承太郎の止めた時の世界で10秒以降も動けるとDIOさんは思っていた。(勘違いしていた)その証拠に10秒経過と言った時の姿勢とポーズしたときの姿勢が一緒。実際にDIOが止めたのは9秒でそこから3秒ちょいは承太郎の止めた時の世界。この動画でも言われてるように入門するということは動けなくとも止まっていると認識はできるということ。それは承太郎の止めた世界でDIOが意識があったのと同じ。どの時点で止まり何秒経過したかも数えることができるんだと思う。だから承太郎はピンポイントで7秒から動けた。
DIOはいつも自分の能力に自惚れるのが敗因。
9秒の時点で運良く止められたんやろきっと
世界の時を止める能力(止まったときの中で動くのも付随)+止まった時を知覚する能力だと考えれば。
どちらかと言うと承太郎の時止めクールタイム無いのかよとは思ったわDIOに止められた時点で2秒使ってるしDIOが11の時点で解除←その瞬間に俺が時を止めたって例え止めれても動けない筈だと思うんだよね
階段からポルナレフ下ろしたからこそリンゴォは生まれた。
動画で5秒5秒行ってるけどDIOは鍛えまくって数分数時間に伸ばすとか言ってたしそう考えたらえぐすぎる
スタプラが高速移動でとき止めてるならスタプラより速いタワーオブグレーも時と止められるよね
スタープラチナが成長してあの速さになったんじゃね?あの絶体絶命の場面で精神力が進化したんだよ
ポルナレフだって対ヴァニラ戦で射程距離伸びたような描写あったしな
ザ・ワールドの能力は時を止めるという能力だけど、詳細に言ったら時間を拡張する能力何じゃないかと思う。その拡張した時間の中を動けるのはディオだけだが、承太郎だけは自身を超加速させる事でそれに追い付く事が出来る。みたいな感じじゃない。
公式設定だという確証がないから話半分で聞いて欲しいんだけど、御察しの通り2人では時をとめてる原理が違うらしいよDIOの原理は、時間をある程度離散的なものと扱って、その離散的なものの間に入り込んでるってことらしい たとえば、映画って連続的に見えるけど、本当はフィルムを映写してるだけで、フィルムはどこかで途切れている(全部が映像な訳じゃなくて、黒い線で1場面1場面が囲われてる)じゃん その隙間に入り込んでるらしいのよ(映画の例で言えば、黒い線のところに入り込んでる)承太郎は、これとはまた違う方法で、時を停めてるらしい(承太郎の方は忘れてしまったw もしかしたら、麦茶さんの書いてるように、高速移動だったかもしれない)
@@dorodangotabetemita2210 承太郎は高速移動で時止めてるって4部に書いてたはず…
スタープラチナとザ・ワールドの能力は大きく2つに分けられると考えてる(あくまでスタンドとしては一体で能力が大別されるって話ね)①時間を止めて止まった時間の中を動ける(時間制限有り)②止まった時間の中を認識できる(時間制限なし、他人が時間停止能力使用した際も認識できる)この2つの能力のおかげでディオの時間停止が9秒まで来た段階で承太郎が能力発動、時間切れでもディオが動けなくても認識だけは出来ている(ディオの時間停止後、承太郎が一瞬だけ動けてその後も認識できているのも同様)事に一応説明できる。ロードローラーからどうやって脱出したかはしらん!それこそ荒木マジックやで深く考えたら負け(笑)
どこかのインタビューで見たんだけど、作者がスタープラチナは「願いを叶える」スタンドだと言ってた。そもそもスタープラチナが時間とめられるのは、その能力のおかげだし、好きなところで止めれるのは説明つく。
1番最初の牢屋に居た時も色んな小道具持ってきてくれてたもんね
ザ・ワールドは時間が次に進むのを5秒(ジョゼフの血を吸ったあとは9秒)止める能力スタープラチナは時間が次に進むまでの間に5秒間分の行動ができる能力って考えると高速に動いて擬似的に時間を止めてる説もスタプラの時止めがメイドインヘブンの加速の影響を受けたのも説明着くって話聞いてめちゃくちゃ納得した記憶ある
「凄み」やでこれは
3:09なんかDIO本人がポルナレフを階段から降ろしたとか考えてるバカが一定数いる事に驚愕する
考えるな、感じろ!とブルース・リーも言ってました。
急にロードローラー持ってきたDIOが現れたからそこまでは承太郎は時止めてなくてそこから止め始めた的な?
ポルナレフを律儀に階段から戻して隠れるの想像したらめちゃくちゃ可愛いな
3部全体を読み返すとわかる事だけどポルナレフて一時的にDIOの配下だったんだよねんで、DIOからしたら捨て駒くらいに考えて序盤に放った手下が敵になって自分の側近まで倒して今は目の前まで来てる、とこれ、ここらでこのDIOがいかに恐ろしい存在かをもう一度思い知らせて屈服させてあわよくばもっかい服従させて肉の芽で手駒にしようとしてた気がする
@user-gz2wp8qw4y そうか?ならば、もう少しだけ分かりやすく説明してやろうじゃあないか…このDIOが、お茶目や可愛いなどと思われたくてポルナレフを動かしていたと思っているのか?違うな…貴様らがこのDIOの抱くべきなのは恐怖、そして服従の意思なのだ!と、こう説明してやれば少しは理解出来たかな?
@@kuroneko1471 論点がズレてる話通じないタイプやろあなた
ポルナレフとホルホースと対した時のアレは当初ディオの能力が時止めじゃなくて過去に戻す(?)みたいなもっと別能力の表現だったけどそれだと承太郎たちの勝ち目見えんから対決時には時止めなった話どっかでみたような。単にファンの解釈のひとつで適当かもしれんが。
@@kuroneko1471 そういう話じゃなくて、ポルナレフを移動させてる姿を想像したらシュールだよねって話や
まだ能力に空きストックあったから時止め覚えた説
船は二隻あったのくだりは5部のマリオ・ズッケェロのスタンド、ソフト・マシーンのやつでは
最後にグルド持ってこられると笑うしかない
コレ本当に荒木ワールドなんよなw
何で時を止める原理が違うのに同じ時を止めた空間に入り込めたのかってのが一番気になった
それはもう「こまけぇこたぁいいんだよ」しか言えない
この動画の元ネタ見たあとに観に来た
ロードローラー押し返すときに承太郎オラオラで時間使ってましたよね。何でもう一度時を止められたんだろう?
???「無理とか無駄とかいう言葉は聞き飽きたし俺たちには関係ねぇ」
突然舞空術しだしたのとマンホールに承太郎が瞬間移動してたのがまじで分からない
仮想世界であるこの世に干渉する力がスタンドなのだろう。
AVの時止め物って、絶対ジョジョから発想を得てるよな。
入門してきたな→目で追っていたな=つまり入門するということは「認識することができる」ということ停止した時間の中で動くことができる=文字通り「動く事ができる」ということ※眼球が動いているだろとか脳みそが動いているだろとか言う揚げ足はしらん
実際にDIOが時を止めて、動いた時のお膳立てをしているところを想像したら、ちょっと笑える。
時止めてる間の会話はスタンド同士のテレパシーみたいなもんだから止まった時の世界の中を動いてない。ぶん殴った時だけ動いてる。
本当に時を止めたら光も止まるから視界が真っ暗になるはずなんだけどね、この事実からこの能力は時を止めてるんじゃなくて高速で動いてるだけだと分かる
それ言ったら、光速に近いんだったらパンチの威力あんなもんじゃないし小さい核爆破くらいになるで
タンクローリーの大爆発を時止めチート抜きで全部生身で耐えきった承太郎のド根性。
ていうか普通に考えて時間止める能力って気付くのが難しいちょっとコソ泥企むような人に時止めとかいうチート能力授かるとも思えん
3部初めて読んだ時はワイ「飛んだ⁉︎」 「磁石で動く⁉︎」からの承太郎「ここは満員だぜ(マンホ ールからニュ)」で理解するのを諦めた。
OVAではマンホールの蓋踏みつぶして入れないようにしてるからセーフ
マンホールの時点で承太郎は時止めができるようになったのかなって自分は解釈してるわ。
そもそもスタンドが他人に見えないわけだから時間止められなくても射程内ならやりたい放題できるんだよなぁ
あれは当時から冷静に考えれば考えるほど意味がわからなくなった。だから考えることを止めた(カーズ感)。せっかくジョナサンの肉体とか星型のアザなんて美味しい設定あるんだから、土壇場でジョナサンの身体がディオに逆らって承太郎を守ったなんてオチで逆転した方が説得力あったと思う。
承太郎は「時止めで動ける」だけで「時止め」を最後まで使っていない!ロードローラーの時点ではDIOの「時止め」に対して動けるけど「時止め」は使っていない。DIO「9秒時止め」→残り5秒前ロードローラー→承太郎5秒動ける→ロードローラー脱出する瞬間に初めて承太郎が「時を止める」DIOは「時止め」できるけど「時止めで動く事ができない」(練習すればできる)
SPECのニノマエは荒木も気付かなかった時止め能力の盲点を堤幸彦が見事に突いたんだと思ってる。しかしこれは『堤幸彦が荒木を凌駕した!』と、いう事ではない。何故か?承太郎はあのロジックで時止めやり過ぎるとニノマエ同様、通常の倍のスピードで老けていくからどこかで『もう頻繁には使えない』という限界が来るが、DIOには更に不老不死があるためこの弱点が無い。故に無限に止め放題、となる。この設定はよりDIOの無敵感を出すために付け加えた偶然なのかもだが、一瞬『やった!俺荒木さん超えたかもw』と思った堤氏も荒木の凄さを改めて垣間見たのではないか、と勝手に思っている。
結局9秒の時点での答えはわからんのかい
ならどうして、ロードローラーを殴り止めるために2秒使い切った承太郎が、下敷き脱出のために2秒再スタートできたのか。DIOの1回の時間停止中にだ。それができるなら、DIOだって承太郎が止めてる間に10秒再スタートできたはず。
どこぞのゲームの世界の天国に到達したDIOもボコしてるし、承太郎のスタープラチナの能力は「DIOを倒す同能力」やと思う
スタープラチナ能力:DIOキラー
そう考えると昔見た「スタープラチナ=ジョナサン説」って割とマジでそうなのかもなって思ってしまう。荒木はそういうのやらなそうだけど
@@里帰りハウス 確かにスタプラの肩パッドとかジョナサンも似てるようなのしてたしそれやったら激アツ
最後の方時を止めたら何する?っていう大喜利になっててほんわかしたまぁ陸上やるにしてもDIOさま吸血鬼だから日が出てたら外に出られないんですけどねw(軒並み陸上出られない可能性
ロードローラーの脱出は本当に良くわからん。勝手な解釈だとDIOの時止めにスタプラの時止めをぶつける→自由に行動可能になるのでスタプラのパワー全開で脱出(DIOは一瞬しか動けないという思い込みとロードローラーが間近にある視界不良で気づかず)→承太郎距離を取って様子見→DIOの時止めが終わりスタプラの時止めのみ有効状態になる=9秒の時点で時を止めた、は9秒経った時にはスタプラの時止め中で9秒経った時にはスタプラの時止め能力中だ、という意味?DIOの時止め終了後にスタプラ時止めしても遅いからこういう流れかなと思うけど、まあ深く考えることではないだろな。
ちょくちょく「何故時止めに気づかなかった?」っていう意見があるけど、横に柵があるベッドで寝てるのに床に転げ落ちた時、「時を止めて落とされた」とはなりにくいと思う。例えばだけど
スタープラチナの能力って時を止める前はワープする能力(自分や物体を)なのではと考えてしまう。そうでないと牢屋に物持ち込んだり、不自然なDIOの先回りとか、ロードローラーから脱出した謎が解明出来ない。
ロードローラーで承太郎を潰した時点で世界の能力の限界がきて完全にクールタイム挟む前に承太郎に止められたからDIOは動けなかったとかじゃない?
序盤のナイフみたいに時止め中は少し動いて止まるからその間に承太郎はロードローラーから脱出したとか
ロードローラーに潰されかけてる時に時止めを使用してる ↓ディオは承太郎の時止め時間を上回って潰れたと喜び歓喜する ↓「俺が時を止めた」とか言って後ろに立たれる ↓「???」ディオ読者共に困惑あれは地面を掘ったって事なんかな?ロードローラーは確実に地面に到達してる描写してるし空中浮遊とかディオ戦はモヤっとする描写おおいよな
承太郎が自分を無敵だと思ってたから3部スタプラは強かった説すき
まさにオラついてた時期ってことかあ
若さ故の精神の爆発力が影響してたのかな
エンヤの婆さんが作中でDIOに言ってるんだよ…
出来ると思う事が大事。出来て当たり前と考えるのだ、と
スタンド能力でどこまで可能なのかは
この婆さんの言う通り
本体の想像力と精神力、そして自分なら出来ると信じきる強い意思が必要なんだよ
出来る訳ないとか、無理だーとか
ネガティブな事考えてしまうと
能力の成長もそこで止まるんだよ
@@kuroneko1471 ジョニィもそうだよな、できないって四回?言えるって言われたあとああだったし
DIOはもっと自分は上に行ける!世界の全てを支配してやる!っていうハングリー精神の塊だけど
承太郎は家族や仲間を守れればそれでいいぐらいの精神だから成長性で劣るんだろうな
花京院「死にかけやけど、DIOの能力分かったで!」
ポルナレフ「分からん、何をされたんや?」
ジョニィ「なんか時止まった気がすんな.....」
この差はなんや
リンゴォ
ポルポルくんが階段を2段下されただけで時を止める能力ってわかったら怖いよ
ジョニィは時干渉能力を一度体験済みだからかな
そりゃ同じ体験しても感想は人それぞれやん
ポルナレフとか他2人と比べていかにも感が鈍そうやし
ネズミ「あいつ何か分からんけど避けおったぞ! せや!」
荒木は昔の設定を簡単に忘れるけど、現代の漫画に与えた影響は最大級だと思う。
あれだけ時間停止の種明かしに苦労したのに一瞬で気づいた吉良吉影が1番凄い
種明かしの為に人死んでるもんな...
スタープラチナとザ・ワールドじゃちょっと違うからなぁ
承太郎「オラァ!!!」
???「は!速すぎる!?」
ネズミ「ん?こいつ時止めてるだろ
跳弾打つわ」
3:19
作者がジョジョのボスは大物感を出せるのが上手い小物みたいなコメントどっかで見た気がする
戦闘狂のスタンド使いがザワールドを持つと「5秒もあれば簡単に敵倒せるやん」ってなって静止時間短くなりそうだけど、トニオさんとかに持たせたらノータイムで持ってきてくれそう
草
う、動けん…ってDIOが言ってるから
時の止まった世界でも思考が出来る
少なくとも、DIOと承太郎の時を止める能力を持ってるスタンド使いは止まった時の中を認識出来るし
思考も出来るぞ。
そこから行動する為には自分が"時を止める"必要があるだけ
@@kuroneko1471 プッチも光速超えたからか認識はできてたもんな
3.5.(6).7.8部の「主人公が唐突に覚醒して勝利」パターンで一番唐突なのが3部なんだよな…
5や7は矢とか遺体とかの覚醒用アイテムあったけど3部はなんもなかったもんな
色んな謎があるくせにいっちゃんアツいのなんなんだ
ちゃんと「同じタイプのスタンド」って口酸っぱく言ってるし理不尽さは感じない
元々dioの復活をジョナサンの身体が子孫に伝えてスタンド覚醒からの展開だから、三部丸ごと伏線だろ。
時止めれなかったら指伸ばすフンドシのスタンドやで
細かいことは関係ねえってノリでいくのは黄金期のジャンプ漫画っぽくていいよね
今の作品は伏線とかにこだわりすぎてる気がする
ていうかDIOが5秒から9秒に伸ばしたように能力って成長するから、吸血鬼の半永久的な寿命と合わさって時止め時間が無限に増大する可能性有るのがザワールドの強み(というかDIOの強み?)なのでは…
①DIO、時を止める
②8秒経過、ロードローラー攻撃、承太郎行動開始(2秒動ける)
③9秒経過、承太郎時止め(行動時間延長)、ロードローラー落下
④11秒経過、DIO時間切れ(知覚出来ても動けない承太郎状態)、承太郎はこの時点で2秒間しか止めていないのでまだ動ける
ってこと?でも時を止めた=脱出できたのはよく分からんな。時間切れにならず動けるようになりましたって解釈かな?
ロードローラーのラッシュの最後に一撃ぶち込んだ。その時に潰されるギリギリで承太郎が時間停止。しかしDIOは潰したと勘違い。潰されることなく移動する。
でもこの考えだと、どうしてDIOは勝利の余韻にひたれたかが説明つかんのよな。
時止めは正確にいうと光よりも早く動くことらしいから
高速移動してロードローラー避けたのでは?
DIOの余韻?知らんなぁ
口だけがめっちゃ速く動いているとしか
(光よりも速く動くDIOの口)
DIOが時を止めた8秒の時点で1回能力の限界がきたけど、そこから成長して9秒の時点で時を止め直したんでしょ
確かにジョジョの世界って能力難しい割にはキャラクター達の理解力強すぎてどんな能力か受けたら分かるの強すぎるよなwまぁ分からなかったら死ぬししゃあないけど
五秒でポルナレフを傷つけずに同姿勢のまま移動させる精密性とパワーとやさしさ。
階段の下に動かしたらポルくんビビるやろなあ~~~wってやってるの好き
DIOが時間停止(1秒~9秒経過)→この間ロードローラーで攻撃、時の世界に入門し数秒の持ち時間のある承太郎が反撃で押し合い→潰れる寸前でスタプラの能力開花→9秒経過時点でスタプラが時間停止(10秒~15秒経過)→その間DIOは持ち時間9秒経過したため動けず蹴り飛ばされる。
これやろ
@ボーマンさん 凄いです 多分、承太郎が一瞬時止めれる状態から5秒止めれる状態に成長した描写がないから混乱したんやろ。
@@user-sy3ld4qf7g
アニメでは完全にロードローラーに潰されたように見えたからでは?
承太郎がロードローラーの下から抜け出した描写もないし
凄みで全部解決するの草
動き出した瞬間止めて「時止め時間伸びてないドッキリ〜!!」ってことやろ?
これも全部凄み
凄みで運命も変えられるし凄みでスタンドも成長する
ジョジョに現実世界の常識を求めてはいけない
結局はこれ。
作中で「あいつは正義だ」と説明されれば、旅行者から荷物丸ごとくすねるような奴でも正義。
@@hazureito04 そいつコウイチくんにちょっかいかけて由花子さんにキレられてそうだな
個人的にこの時のDIO様は8秒も止めれなくて9秒時点ではもうDIO様の時止めではなくて承太郎の時止め覚醒してない時にDIO様のザ・ワールドの中で数秒動けていたのと同じ原理だとおもってる
11秒まで動けたから2秒だけ動ける
@@UltraShot333 これ勘違いされがちだけど、ロードローラー落とされた7秒の時点から動き始めて9秒で解除と同時に時止めてるから全盛期の承太郎は5秒動けるやで
@@完熟トマト-o7f わそさんはDIOのこと言ってると思う
@@カキフライ定食-h2f DIOは11秒まで動けてないぞ
@@完熟トマト-o7f あれはほぼ11秒じゃんね、少なくとも10秒より長い
6:38 これ
めちゃくちゃ用心深くて警戒心のある本体だったらそもそもザ・ワールドとか発現しない
DIOの時止めターンの終わり目を狙って承が時止め、これからが承の時止めターン。
これくらい理解しないと荒木先生の世界では生きていけない
時が止まった世界を知覚できて少しは動けるDIOがロードローラー動かしてるのに
時を止めてから脱出できるのはおかしいってことか
つまりどうゆうこと?
は?
意味わからん
承太郎は少しだけなら止められても動けるけるから、その間に避難したりガードしたりしたってことだろ
脱出できるのは普通だけど(謎の血のことは考えない)DIOが動けないことがおかしいの
説明がややこしいから「自分の行動と、それよる影響以外すべての力や運動・現象の干渉を許さない時間を生み出す能力」のことを「時を止める能力」って表現してるんじゃない?
同系統の力を持つ者だけ、干渉できなくても認識はできるみたいな感じで
今思ったけどロードローダーだけ時が止まった世界でも重力働いてるんやな。
なるほどねコメ欄でやっと腑に落ちたわ。最後までは承太郎はDIOの時間の世界に入門できるだけで時を1人で止める事は出来なかったけど最後は出来たって事ね
DIOの『世界』は自分以外の時間の流れの速さを限りなく0に近い状態にする事で時を止める。自分では無く世界に干渉する、故に『世界』
承太郎の場合は、自分が時の流れの速さに限りなく近づく事で時を止める。
『時を止める』って言うのは飽くまで表現であって、どちらも擬似的に時間停止を実現しているが、原理が違うって解釈してる。
ポルナレフの階段降ろすところその時点だと時を戻すの能力みたいなのにしようと思ってたのかな
9秒の時点で時を止めたから動ける…っていう理屈は理解るんだけど、それはそれとして、どうやってロードローラーの下から脱出したんや?
初めて読んでからもう15年以上も経つが、未だに解らない
まぁ横からスルッと抜け出したんじゃない?
@@タマゴ-q9h そういう事だよ
スタープラチナが「オラ!!」って言いながら承太郎引っ張り出して「オラ!!!」ってロードローラーの上に投げた
@@帝門アリムすごく雑だけどすごくしっくりきたw
ザ・ワールドがロードローラーを動かせるならスタープラチナ ザ・ワールドでも動かせるだろ
止める能力と動止まった時に動ける能力は別
荒木先生は絶対そこまで考えてないだろうけど、スタプラの能力は願いを叶える能力説すき。
そんな説どこにあるんだよ
@@sior5343 アイズオブヘブンのストーリーですかね……そっちでも天国DIOの能力コピーして3部以降を全員生存ENDに真実改変したので(6歳の徐倫を杜王町につれてったりもしてます)
ジャスティスを吸い込むとか無理あるよなぁって思ってたけど、
願いとか思い込みとかそういうことか
ゲームのはDIOがプッチみたいな天国に到達して事象改変能力開花って流れで承太郎も天国に到達して同じ事象改変能力開花って流れだから
元から願いを叶える能力ではない
@@foolky1671 まさに「夢」を叶える能力ですね…大人になって「夢」を失ったから弱体化したのかも…
虹に触ったらカタツムリになる漫画やぞ
ジョジョを理論で考えるのが間違い、ノリと勢いですげぇー!って思っとけばええんや
結局元からの精神力が強い方が勝つっていうのがジョジョの世界
漫画でそれはありえないとか言い始めると時を止めるのもありえないとかなるから言っちゃダメ
そう言うことじゃあないんだよ
妥協できる点(幽波紋能力)を越えた有り得ないことは読者から疑問を持たれるんよ
超常現象は許せるけどその中で理屈の通りに動かないことは許せないやろ
そーゆーことじゃあないんだ。一つのSF要素は許される。だがそれ以外のSF要素はリアリティが出ないんだ😊
岸辺露伴って…知ってる?
うるせぇ全部凄みや(暴論)
これ実際は9秒時点で終了でその直後承太郎が時を止めたけどDIOだけそれを知覚しなかったからザ・ワールドもろともそのまま動けなくなったんかな?
おそらくそういうこと
DIOは自分が11秒時間を止められるようになった、と“勘違い”していたから、時止めに気づけなかった……んだと思う
承太郎は「DIOの時間停止」に入門して段々動けるようになったけど、DIOが「承太郎の時間停止」を受けるのは最後だけだから動けるようにはならなかった
承太郎が最初は認識できてなかったようにDIOも認識できないからロードローラーから逃げられたし、認識できて僅かに動けるようになるときには承太郎が背後を取ってた
みたいに思ってたけどなぁ
この解釈好き
まぁとにかくわかりにくい設定ってことよ
荒木飛呂彦がそこまで考えていないという信頼がある
@@ガスガン 俺は承太郎がマンホールから出てきたところは時間停止させたんかなと思ってる。そこで試し、ロードローラーで本番みたいな
@@dryk4846 これ、見返したらマンホールだけ違和感すごいし時止めて入ったのかなぁって
ロードローラーのやつに関しては無策でラッシュしてたんじゃなくて、どっかに空洞開けてそこから掘り進むように脱出して、素早くDIOの背後回ってたんじゃねえかな
階段でポルナレフを地味に直すザ・ワールド、観たかったな
自分の止められる秒数+2秒ぐらい動けると思ってる。
時止め中にさらに時を止めた場合は、後から止めた方だけが動ける時間が回復するっていうことじゃないの
突っつかれたらご都合設定と言われても仕方ないが、ジョジョはライブ感楽しむものだから
どっかで見た説だけど、スタープラチナの本当の能力は「DIOを倒す為の能力」って考察好き。この説なら3部と6部で承太郎が覚醒してて4部で弱体化してる理由が付く。6部で能力強化されたのは緑色の赤ちゃん(DIOの生まれ変わり)からとか。
弱体化は単純に訓練せずにいたせいかなとは思う。あまり使わんとどうしても鈍るからな。
そしてちゃんと訓練していれば6部の醜態はなかったろうに。しゃーないけれども。
承太郎の性格上、私利私欲のためにスタンド使わなそうだし
ザ・ワールドのイメージである時の歯車に腕突っ込むやつ
あれを9秒の時点でザ・ワールドと一緒に抑え始めたイメージ
ワールドが触ってる物体は止まった時の中を動ける(ナイフ投げは投げられたナイフのワールドの止まった時を動く効果がなくなるまでは移動可能)、超高速で殴ってるから殴られた時のインパクトには時が止まってることも殴られてることも気づけない。
スタプラは止まった時の中を動くことができる能力(入門)と時を止める能力(スタプラ・ザ・ワールド)の二段階があって、ロードローラーぶつけられた時点で動き出し(入門)て9秒経過時にスタプラ・ザ・ワールド(時を止める能力)を発動、ザ・ワールドはもちろん止まった時の中も動けるが、それは11秒の段階までが限界だった(他人が止めた時の中を動くという経験がなかったから入門については成長してなかった)・・・んじゃね?
3部!スターダストクルセイダースという後付け副題はかっこよくマッチしてるのよンッ!
DIOはジョナサンに実戦経験の差で負けたのを学習してなかったから時止めに頼ってばかりで承太郎の動けないフリ作戦と死んだフリ作戦と激おこ早打ち作戦で全部ぶちのめされてるよな
ジョジョは考えるな、感じろの精神で読んでる
アニメではちゃんとロードローラーが押し潰す際1回時が動き出しまた時が止まる演出してたね、その後承太郎が動ける時間が長くてDIOが動けなくなるのは承太郎の方が時を止めたからと自分で脳内処理してた
光も止まっているんだから、止まった時間の中の動きを見ること自体がおかしいんだよな
止まった時中で息出来ないやん!とかナイフなんで途中で止まるねんに関しては自分の周り数ミリは時が動いて手から離れた物も一時的には時は動くと解釈すればまあ…つか急に飛び始めるし、死んだジョセフに血入れたら蘇るしそこんとこは気にしちゃいけないところだと思う凄みで読め
サムネ「THE・ザ・ワールド」になってるやんw
「ヤツの呼吸音は・・・」「では・・・心臓の鼓動音は・・・」
と口に出さずにこっそり聞いてたら、その場で死んだふりを見破れたものを。
DIOが止めた9秒のうち7秒〜8秒ちょい承太郎はDIOの止めた時の中を動いた。そのあと9秒の時点で今度は承太郎が時を止めた。これにより承太郎の止めた時の世界で10秒以降も動けるとDIOさんは思っていた。(勘違いしていた)その証拠に10秒経過と言った時の姿勢とポーズしたときの姿勢が一緒。
実際にDIOが止めたのは9秒でそこから3秒ちょいは承太郎の止めた時の世界。
この動画でも言われてるように入門するということは動けなくとも止まっていると認識はできるということ。それは承太郎の止めた世界でDIOが意識があったのと同じ。どの時点で止まり何秒経過したかも数えることができるんだと思う。だから承太郎はピンポイントで7秒から動けた。
DIOはいつも自分の能力に自惚れるのが敗因。
9秒の時点で運良く止められたんやろきっと
世界の時を止める能力(止まったときの中で動くのも付随)+止まった時を知覚する能力だと考えれば。
どちらかと言うと承太郎の時止めクールタイム無いのかよとは思ったわDIOに止められた時点で2秒使ってるしDIOが11の時点で解除←その瞬間に俺が時を止めたって
例え止めれても動けない筈だと思うんだよね
階段からポルナレフ下ろしたからこそリンゴォは生まれた。
動画で5秒5秒行ってるけどDIOは鍛えまくって数分数時間に伸ばすとか言ってたしそう考えたらえぐすぎる
スタプラが高速移動でとき止めてるならスタプラより速いタワーオブグレーも時と止められるよね
スタープラチナが成長してあの速さになったんじゃね?あの絶体絶命の場面で精神力が進化したんだよ
ポルナレフだって対ヴァニラ戦で射程距離伸びたような描写あったしな
ザ・ワールドの能力は時を止めるという能力だけど、詳細に言ったら時間を拡張する能力何じゃないかと思う。その拡張した時間の中を動けるのはディオだけだが、承太郎だけは自身を超加速させる事でそれに追い付く事が出来る。みたいな感じじゃない。
公式設定だという確証がないから話半分で聞いて欲しいんだけど、御察しの通り2人では時をとめてる原理が違うらしいよ
DIOの原理は、時間をある程度離散的なものと扱って、その離散的なものの間に入り込んでるってことらしい たとえば、映画って連続的に見えるけど、本当はフィルムを映写してるだけで、フィルムはどこかで途切れている(全部が映像な訳じゃなくて、黒い線で1場面1場面が囲われてる)じゃん その隙間に入り込んでるらしいのよ(映画の例で言えば、黒い線のところに入り込んでる)
承太郎は、これとはまた違う方法で、時を停めてるらしい(承太郎の方は忘れてしまったw もしかしたら、麦茶さんの書いてるように、高速移動だったかもしれない)
@@dorodangotabetemita2210 承太郎は高速移動で時止めてるって4部に書いてたはず…
スタープラチナとザ・ワールドの能力は大きく2つに分けられると考えてる(あくまでスタンドとしては一体で能力が大別されるって話ね)
①時間を止めて止まった時間の中を動ける(時間制限有り)
②止まった時間の中を認識できる(時間制限なし、他人が時間停止能力使用した際も認識できる)
この2つの能力のおかげでディオの時間停止が9秒まで来た段階で承太郎が能力発動、時間切れでもディオが動けなくても認識だけは出来ている(ディオの時間停止後、承太郎が一瞬だけ動けてその後も認識できているのも同様)事に一応説明できる。
ロードローラーからどうやって脱出したかはしらん!それこそ荒木マジックやで深く考えたら負け(笑)
どこかのインタビューで見たんだけど、作者がスタープラチナは「願いを叶える」スタンドだと言ってた。
そもそもスタープラチナが時間とめられるのは、その能力のおかげだし、好きなところで止めれるのは説明つく。
1番最初の牢屋に居た時も色んな小道具持ってきてくれてたもんね
ザ・ワールドは時間が次に進むのを5秒(ジョゼフの血を吸ったあとは9秒)止める能力
スタープラチナは時間が次に進むまでの間に5秒間分の行動ができる能力
って考えると高速に動いて擬似的に時間を止めてる説もスタプラの時止めがメイドインヘブンの加速の影響を受けたのも説明着くって話聞いてめちゃくちゃ納得した記憶ある
「凄み」やでこれは
3:09なんかDIO本人がポルナレフを階段から降ろしたとか考えてるバカが一定数いる事に驚愕する
考えるな、感じろ!
とブルース・リーも言ってました。
急にロードローラー持ってきたDIOが現れたからそこまでは承太郎は時止めてなくてそこから止め始めた的な?
ポルナレフを律儀に階段から戻して隠れるの想像したらめちゃくちゃ可愛いな
3部全体を読み返すとわかる事だけど
ポルナレフて一時的にDIOの配下だったんだよね
んで、DIOからしたら捨て駒くらいに考えて序盤に放った手下が敵になって
自分の側近まで倒して今は目の前まで来てる、と
これ、ここらでこのDIOがいかに恐ろしい存在かをもう一度思い知らせて
屈服させてあわよくばもっかい服従させて肉の芽で手駒にしようとしてた気がする
@user-gz2wp8qw4y
そうか?
ならば、もう少しだけ
分かりやすく説明してやろうじゃあないか…
このDIOが、お茶目や可愛いなどと思われたくてポルナレフを動かしていたと思っているのか?
違うな…貴様らがこのDIOの抱くべきなのは
恐怖、そして服従の意思なのだ!
と、こう説明してやれば
少しは理解出来たかな?
@@kuroneko1471
論点がズレてる
話通じないタイプやろあなた
ポルナレフとホルホースと対した時のアレは当初ディオの能力が時止めじゃなくて過去に戻す(?)みたいなもっと別能力の表現だったけどそれだと承太郎たちの勝ち目見えんから対決時には時止めなった話どっかでみたような。
単にファンの解釈のひとつで適当かもしれんが。
@@kuroneko1471 そういう話じゃなくて、ポルナレフを移動させてる姿を想像したらシュールだよねって話や
まだ能力に空きストックあったから時止め覚えた説
船は二隻あったのくだりは5部のマリオ・ズッケェロのスタンド、ソフト・マシーンのやつでは
最後にグルド持ってこられると笑うしかない
コレ本当に荒木ワールドなんよなw
何で時を止める原理が違うのに同じ時を止めた空間に入り込めたのかってのが一番気になった
それはもう
「こまけぇこたぁいいんだよ」
しか言えない
この動画の元ネタ見たあとに観に来た
ロードローラー押し返すときに承太郎オラオラで時間使ってましたよね。何でもう一度時を止められたんだろう?
???「無理とか無駄とかいう言葉は聞き飽きたし俺たちには関係ねぇ」
突然舞空術しだしたのとマンホールに承太郎が瞬間移動してたのがまじで分からない
仮想世界であるこの世に干渉する力がスタンドなのだろう。
AVの時止め物って、絶対ジョジョから発想を得てるよな。
入門してきたな→目で追っていたな=つまり入門するということは「認識することができる」ということ
停止した時間の中で動くことができる=文字通り「動く事ができる」ということ
※眼球が動いているだろとか脳みそが動いているだろとか言う揚げ足はしらん
実際にDIOが時を止めて、動いた時のお膳立てをしているところを想像したら、ちょっと笑える。
時止めてる間の会話はスタンド同士のテレパシーみたいなもんだから止まった時の世界の中を動いてない。
ぶん殴った時だけ動いてる。
本当に時を止めたら光も止まるから視界が真っ暗になるはずなんだけどね、この事実からこの能力は時を止めてるんじゃなくて高速で動いてるだけだと分かる
それ言ったら、光速に近いんだったらパンチの威力あんなもんじゃないし小さい核爆破くらいになるで
タンクローリーの大爆発を時止めチート抜きで全部生身で耐えきった承太郎のド根性。
ていうか普通に考えて時間止める能力って気付くのが難しい
ちょっとコソ泥企むような人に時止めとかいうチート能力授かるとも思えん
3部初めて読んだ時は
ワイ「飛んだ⁉︎」
「磁石で動く⁉︎」からの
承太郎「ここは満員だぜ(マンホ
ールからニュ)」で理解するのを諦めた。
OVAではマンホールの蓋踏みつぶして入れないようにしてるからセーフ
マンホールの時点で承太郎は時止めができるようになったのかなって自分は解釈してるわ。
そもそもスタンドが他人に見えないわけだから時間止められなくても射程内ならやりたい放題できるんだよなぁ
あれは当時から冷静に考えれば考えるほど意味がわからなくなった。だから考えることを止めた(カーズ感)。せっかくジョナサンの肉体とか星型のアザなんて美味しい設定あるんだから、土壇場でジョナサンの身体がディオに逆らって承太郎を守ったなんてオチで逆転した方が説得力あったと思う。
承太郎は「時止めで動ける」だけで「時止め」を最後まで使っていない!
ロードローラーの時点ではDIOの「時止め」に対して動けるけど「時止め」は使っていない。
DIO「9秒時止め」→残り5秒前ロードローラー→承太郎5秒動ける→ロードローラー脱出する瞬間に初めて承太郎が「時を止める」
DIOは「時止め」できるけど「時止めで動く事ができない」(練習すればできる)
SPECのニノマエは荒木も気付かなかった時止め能力の盲点を堤幸彦が見事に突いたんだと思ってる。しかしこれは『堤幸彦が荒木を凌駕した!』と、いう事ではない。
何故か?承太郎はあのロジックで時止めやり過ぎるとニノマエ同様、通常の倍のスピードで老けていくからどこかで『もう頻繁には使えない』という限界が来るが、DIOには更に不老不死があるためこの弱点が無い。故に無限に止め放題、となる。この設定はよりDIOの無敵感を出すために付け加えた偶然なのかもだが、一瞬『やった!俺荒木さん超えたかもw』と思った堤氏も荒木の凄さを改めて垣間見たのではないか、と勝手に思っている。
結局9秒の時点での答えはわからんのかい
ならどうして、ロードローラーを殴り止めるために2秒使い切った承太郎が、
下敷き脱出のために2秒再スタートできたのか。DIOの1回の時間停止中にだ。
それができるなら、DIOだって承太郎が止めてる間に10秒再スタートできたはず。
どこぞのゲームの世界の天国に到達したDIOもボコしてるし、承太郎のスタープラチナの能力は「DIOを倒す同能力」やと思う
スタープラチナ
能力:DIOキラー
そう考えると昔見た「スタープラチナ=ジョナサン説」って割とマジでそうなのかもなって思ってしまう。荒木はそういうのやらなそうだけど
@@里帰りハウス 確かにスタプラの肩パッドとかジョナサンも似てるようなのしてたしそれやったら激アツ
最後の方時を止めたら何する?っていう大喜利になっててほんわかした
まぁ陸上やるにしてもDIOさま吸血鬼だから日が出てたら外に出られないんですけどねw
(軒並み陸上出られない可能性
ロードローラーの脱出は本当に良くわからん。勝手な解釈だと
DIOの時止めにスタプラの時止めをぶつける→自由に行動可能になるのでスタプラのパワー全開で脱出(DIOは一瞬しか動けないという思い込みとロードローラーが間近にある視界不良で気づかず)→承太郎距離を取って様子見→DIOの時止めが終わりスタプラの時止めのみ有効状態になる=9秒の時点で時を止めた、は9秒経った時にはスタプラの時止め中で9秒経った時にはスタプラの時止め能力中だ、という意味?
DIOの時止め終了後にスタプラ時止めしても遅いからこういう流れかなと思うけど、まあ深く考えることではないだろな。
ちょくちょく「何故時止めに
気づかなかった?」っていう
意見があるけど、
横に柵があるベッドで寝てるのに
床に転げ落ちた時、
「時を止めて落とされた」とは
なりにくいと思う。例えばだけど
スタープラチナの能力って時を止める前はワープする能力(自分や物体を)なのではと考えてしまう。そうでないと牢屋に物持ち込んだり、不自然なDIOの先回りとか、ロードローラーから脱出した謎が解明出来ない。
ロードローラーで承太郎を潰した時点で世界の能力の限界がきて完全にクールタイム挟む前に承太郎に止められたからDIOは動けなかったとかじゃない?
序盤のナイフみたいに時止め中は少し動いて止まるからその間に承太郎はロードローラーから脱出したとか
ロードローラーに潰されかけてる時に時止めを使用してる
↓
ディオは承太郎の時止め時間を上回って潰れたと喜び歓喜する
↓
「俺が時を止めた」とか言って後ろに立たれる
↓
「???」ディオ読者共に困惑
あれは地面を掘ったって事なんかな?ロードローラーは確実に地面に到達してる描写してるし
空中浮遊とかディオ戦はモヤっとする描写おおいよな