ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1980ワールドツアーの素晴らしい音がします。
何気にライブ動画も研究しました。ライブツアーはレコーディングとは違った素のシンセの演奏がいい音をさせてましたね。
Brilliant. 😊
素晴らしい
最近改めて細野さんのベースがかっこいいと感じる今日この頃
本職はベーシストですからね。さすがですよね😀
なんでこんなに忠実に弾けるのが凄い❗
繰り返しが多いので少々練習すればなんとかなると思いますよ😀
あなたが作った素晴らしいカバー、パフォーマンス、ミックス! Outstanding cover, performance and mix you made!
I also want to upload my own works.😀
あ〜シーケンス最高✌️😂✌️✨ですわ。YMOの中毒患者は脳内にクリック音の受容体がプログラムされてます。
シーケンスフレーズは確かに中毒性ありますねえ。
ベースの音‼️かっこいい‼️
この曲の肝の部分ですよね。
素敵です!ありがとうございます。
ありがとうございます。次はライディーン辺りを計画してます。
YMO初期のアルバム収録曲、ファイアクラッカー上手いね。シンセサイザーもカッコいいね。
ありがとうございます。久しぶりに長時間練習しました(^^)
Excellent! 👍
Thank you!
ありがとうございます。素晴らしい❗
いえいえ、こちらこそ!
Fantastic!!! Thank You!
Thank you ! I'm worried about the next song.
@@ichinoryu Take your time, don't rush, and try not to worry...You can do it!
一乃流の演奏ですね!
ピアノもあったのでなかなか忙しかったですね(^^)
上原一之龍 この曲のピアノは神業ですからね
素晴らしい!プロフェット5を使ってるから原曲とほぼ同じ音が作れるんですね。
当時はまだProphetがメインではなかったみたいなんですけどね。MOOGとかkorgを使ってたという噂です。この後頻繁に使うようになるみたいですが謎の部分はあります😃
オリジナルに限りなく近い音源を作るだけでも大変凄いことだと思いますが、合わせてミキシング編集も凄いと思います。オリジナルに近い音源を作るだけでも(特にアナログシンセの場合)、使いこなすのが難しいものでしょうか?😆
楽器が違うと似てる音を出すのがそもそも難しくそれっぽい音を作るのには工夫するので時間はかかりますね。さらにエフェクトを使っている場合は再現性が難しく情報もほぼないので試行錯誤を重ねながらある程度の所で妥協してやってます😉
Spettacolare ❤ bravo
Grazie.Sono felice che anche le persone fuori dal Giappone possano ascoltarlo.
素晴らしい演奏です。(^.^)また細くて長い指は羨ましいです。私の指は太くて短いので鍵盤を演奏するのにいつも苦労しています。(笑)
自分の先生が太くて短い指でしたがとてもうまかったので絶対大丈夫ですよ!
有難うございます。頑張って練習してみます。(^.^)
懐かしい、Prophetが渋い。
実は最近Prophet-5まで買ってしまいました。
ベースのちょっと不安定な音階が再現されててイイ感じですね。
メイン部以外はそう言えばどうだっけ?というパートですよね。
素敵です(^^♪
ありがとうございまず。次の曲も検討中です。
6良いですなぁ、
@@taronamara4486 個人的にはシンセの原点ですね。
ベースの音が太くてデカイSPで聴くと凄くいい感じに鳴ってますわ。
単独で聞くと意外とわからないのですがこうしてアンサンブルになるとアナログシンセベースの威力が発揮されるんですよね。
とても楽しく聞かせていただきました何回撮りなおしましたか?編集大変ですねまた期待してます頑張ってください
編集よりミックスが時間かかりましたね。撮影もいいアングルが決まらなくて苦労しました。狭いと大変です😃
テクノポリスやビハインドザマスクもぜひお願いします!!
ヴォコーダーを持ってないので買えって事ですよね(笑)実は戦メリ(ピアノ版)をやろうと思ってましたが悩み中です。
@@ichinoryu あのヴォコーダーの独特な音、大好きです😅戦メリも素敵ですよね!
@@ichinoryuボコーダーでいうとお勧めはローランドVP-330ですかね。私も持ってないけど笑
@@Technocity_ymo_touhou 今買うとなるとベリンガーのボコーダーくらいしか見当たらないですねえ・・・ボコーダーメインじゃないけど機能があるシンセももいくつかありましたね。Rolandだったか?
これぞYMO3人の個性をうまく昇華させてるね。もちろん場らしい演奏でが欲を言えば各パートを違う音色で演奏して欲しい。おもしろいと思いますがどうでしょう。
ライブだとフレーズごとにコロコロ変えてますよね。最初の弾いてみたなので余裕なかったのだと思います😅
deepmind 6もなかなかいい音ですね。プロフェットに負けてないかも。
音はいいのですが結局手放してしまいました。この小ささでなかなか重量もあるんですよ。
おみごと〜
い、1回多いような・・・気のせいかな
ノウハウをあやかりたいです
シンセも大事ですがリズム系の作り込みもそこそこ重要なんですよ。
この動画は3人で演奏してるのですか?
一人ですよ😀
♪ ♪ ♪ ♪と♪ ♪♪ ♪はどうした?
DeepMindで弾くいAメロのライン間違いが気になって仕方がない。
チューニングがなんかちょっと。オリジナルの再現を期待していた。ありがとうございました。
この曲は何の楽器使ってるか不明なんですよね。何かと情報が少ない曲なんですよ。
Oberheimでは?
1980ワールドツアーの素晴らしい音がします。
何気にライブ動画も研究しました。ライブツアーはレコーディングとは違った素のシンセの演奏がいい音をさせてましたね。
Brilliant. 😊
素晴らしい
最近改めて細野さんのベースがかっこいいと感じる今日この頃
本職はベーシストですからね。さすがですよね😀
なんでこんなに忠実に弾けるのが凄い❗
繰り返しが多いので少々練習すればなんとかなると思いますよ😀
あなたが作った素晴らしいカバー、パフォーマンス、ミックス! Outstanding cover, performance and mix you made!
I also want to upload my own works.😀
あ〜シーケンス最高✌️😂✌️✨ですわ。YMOの中毒患者は脳内にクリック音の受容体がプログラムされてます。
シーケンスフレーズは確かに中毒性ありますねえ。
ベースの音‼️かっこいい‼️
この曲の肝の部分ですよね。
素敵です!
ありがとうございます。
ありがとうございます。次はライディーン辺りを計画してます。
YMO初期のアルバム収録曲、ファイアクラッカー上手いね。シンセサイザーもカッコいいね。
ありがとうございます。久しぶりに長時間練習しました(^^)
Excellent! 👍
Thank you!
ありがとうございます。
素晴らしい❗
いえいえ、こちらこそ!
Fantastic!!! Thank You!
Thank you ! I'm worried about the next song.
@@ichinoryu Take your time, don't rush, and try not to worry...You can do it!
一乃流の演奏ですね!
ピアノもあったのでなかなか忙しかったですね(^^)
上原一之龍 この曲のピアノは神業ですからね
素晴らしい!
プロフェット5を使ってるから原曲とほぼ同じ音が作れるんですね。
当時はまだProphetがメインではなかったみたいなんですけどね。MOOGとかkorgを使ってたという噂です。この後頻繁に使うようになるみたいですが謎の部分はあります😃
オリジナルに限りなく近い音源を作るだけでも大変凄いことだと思いますが、
合わせてミキシング編集も凄いと思います。
オリジナルに近い音源を作るだけでも(特にアナログシンセの場合)、使いこなすのが難しいものでしょうか?😆
楽器が違うと似てる音を出すのがそもそも難しくそれっぽい音を作るのには工夫するので時間はかかりますね。さらにエフェクトを使っている場合は再現性が難しく情報もほぼないので試行錯誤を重ねながらある程度の所で妥協してやってます😉
Spettacolare ❤ bravo
Grazie.Sono felice che anche le persone fuori dal Giappone possano ascoltarlo.
素晴らしい演奏です。(^.^)
また細くて長い指は羨ましいです。私の指は太くて短いので鍵盤を演奏するのにいつも苦労しています。(笑)
自分の先生が太くて短い指でしたがとてもうまかったので絶対大丈夫ですよ!
有難うございます。頑張って練習してみます。(^.^)
懐かしい、Prophetが渋い。
実は最近Prophet-5まで買ってしまいました。
ベースのちょっと不安定な音階が再現されててイイ感じですね。
メイン部以外はそう言えばどうだっけ?というパートですよね。
素敵です(^^♪
ありがとうございまず。次の曲も検討中です。
6良いですなぁ、
@@taronamara4486 個人的にはシンセの原点ですね。
ベースの音が太くてデカイSPで聴くと凄くいい感じに鳴ってますわ。
単独で聞くと意外とわからないのですがこうしてアンサンブルになるとアナログシンセベースの威力が発揮されるんですよね。
とても楽しく聞かせていただきました
何回撮りなおしましたか?
編集大変ですねまた期待してます
頑張ってください
編集よりミックスが時間かかりましたね。撮影もいいアングルが決まらなくて苦労しました。狭いと大変です😃
テクノポリスやビハインドザマスクもぜひお願いします!!
ヴォコーダーを持ってないので買えって事ですよね(笑)実は戦メリ(ピアノ版)をやろうと思ってましたが悩み中です。
@@ichinoryu あのヴォコーダーの独特な音、大好きです😅
戦メリも素敵ですよね!
@@ichinoryuボコーダーでいうとお勧めはローランドVP-330ですかね。
私も持ってないけど笑
@@Technocity_ymo_touhou 今買うとなるとベリンガーのボコーダーくらいしか見当たらないですねえ・・・ボコーダーメインじゃないけど機能があるシンセももいくつかありましたね。Rolandだったか?
これぞYMO3人の個性をうまく昇華させてるね。もちろん場らしい演奏でが欲を言えば各パートを違う音色で演奏して欲しい。おもしろいと思いますがどうでしょう。
ライブだとフレーズごとにコロコロ変えてますよね。最初の弾いてみたなので余裕なかったのだと思います😅
deepmind 6もなかなかいい音ですね。プロフェットに負けてないかも。
音はいいのですが結局手放してしまいました。この小ささでなかなか重量もあるんですよ。
おみごと〜
い、1回多いような・・・気のせいかな
ノウハウをあやかりたいです
シンセも大事ですがリズム系の作り込みもそこそこ重要なんですよ。
この動画は3人で演奏してるのですか?
一人ですよ😀
♪ ♪ ♪ ♪と♪ ♪♪ ♪はどうした?
DeepMindで弾くいAメロのライン間違いが気になって仕方がない。
チューニングがなんかちょっと。
オリジナルの再現を期待していた。
ありがとうございました。
この曲は何の楽器使ってるか不明なんですよね。何かと情報が少ない曲なんですよ。
Oberheimでは?