イチョウの強剪定 第2

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 14

  • @まるまるサンダー
    @まるまるサンダー ปีที่แล้ว +2

    建物に近く歩行者も多いので気を使う現場でしたね
    いきなり太い枝から!
    遠藤グリーンさんとの会話もマンガの吹き出し風に編集されていて面白かったですよ😊
    トップカットは見ている方も力が入りました!💪💪💪
    皆さん、暑い中大変お疲れ様でした!

    • @workAkira
      @workAkira  ปีที่แล้ว +1

      まるさんいつもコメントどうも有難う御座います❗️
      前回と同じイチョウの剪定で同じになってしまったのでちょっとふざけて吹き出しにしました😅
      歩行者が多くてこの後ガードマンが歩行者に怒られていました🤭🤭

  • @遠藤グリーン
    @遠藤グリーン ปีที่แล้ว +3

    アキラさんお疲れ様でした🙇‍♂️
    なかなかのサイズのイチョウでしたね、歩行者🚶‍♀️も多めで大変でしたけど無事に作業を終えることが出来ましたね👍
    また宜しくお願いしますです💪🙇‍♂️

    • @workAkira
      @workAkira  ปีที่แล้ว +2

      遠藤グリーンさんコメント有難う御座います❗️
      なかなかコメントが来なかったので観てないんじゃないかと思ってました😁
      お疲れ様でした❗️
      またお願いします👍️

  • @yakitube
    @yakitube ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    緊張感のある動画で、見てる分には楽しめましたが、自分じゃとてもとてもできません。
    高所作業はいつも真剣勝負ですね。
    これからも動画楽しみにしております。

    • @workAkira
      @workAkira  ปีที่แล้ว +1

      やきちさんコメントどうも有難う御座います❗️
      高所作業は怖さもありますが命綱をちゃんとつけてるので落ちることはまず無いです、それとバ○は高いところが好きと言いますが自分がそうだと思います😄❗️

  • @NORTHJAPANARBORIST
    @NORTHJAPANARBORIST ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です!作業内容的も作業環境的にも超バエバエでございます!
    別々の動画にすればいいのにと勿体なく思います。(笑)
    吊るし切りは、樹上作業もできる人がグランドをやると、痒い所にも手が届く様な感じでかなりやり易くなりますが、そうも言っていられないので仕方ないですね。
    山や田舎の林で切るのと違って、とにかく場所が凄くて私には超バエバエでした。通行人が途切れるのを待ったら、永遠に切れなそうな感じですね。(笑) 適度に関心を持ってほしいものです。(笑)
    そして樹上でワイヤーをカット…これも衝撃的な映像です。やっぱり一つの動画にしたのは勿体ないです。

    • @workAkira
      @workAkira  ปีที่แล้ว +2

      屁さん、いつもコメント有難う御座います❗️
      イチョウの方の動画をずーっと撮っていて予備のバッテリーも使ってギリギリ撮れたのがワイヤー支柱です😅
      なのでイチョウの動画の編集がかなり大変でした、ほぼカットです😅
      1つ前の動画と同じようになってしまいました😂のでワイヤー支柱を入れてみました🤭

    • @niwahide
      @niwahide ปีที่แล้ว +2

      アキラさん、遠藤グリーンさん、お疲れ様でした!
      立派なイチョウでしたね。
      吊るし切り、ナイスでございました👍
      歩行者も多く大変だったと思いますが、迷わずに決めるところは流石ですね🎵
      風がなくて暑かったと思いますが、木屑が◯◯通りまで飛ばなくて、作業的には良かったと思います🌪️
      買い物かごがいい味を出しておりました(笑)
      大きな樹木の剪定とワイヤー支柱、とても見応えがありました✨

    • @niwahide
      @niwahide ปีที่แล้ว +2

      アキラさん、日いづるさん、コメントする場所を間違えました😢すみません。
      このまま、お仲間に入れて下さい🙇

    • @NORTHJAPANARBORIST
      @NORTHJAPANARBORIST ปีที่แล้ว +2

      @@niwahide さん
      有難いお言葉、どうも有り難うございます。お仲間でございます!

    • @workAkira
      @workAkira  ปีที่แล้ว +1

      @@niwahide さんいつもコメントどうも有難う御座います❗️
      屁さんのコメント欄に入ってました👍
      実はこの後ガードマンと歩行者がトラブりました🤭理由は良く分かりません🤭
      買い物カゴ、良い所見てますね😄穴が空いていてちょっと不安でしたが何も落とさずに終わりました👍
      前回の動画と同じ場所なんですがやっぱり心当たりがありますか❓あれば近くに来た時思い出して下さい😄❗️

  • @goto1897
    @goto1897 ปีที่แล้ว +2

    木の上にいると、日陰に逃げるわけにもいかないのですごく暑そうです。(´;ω;`)
    集材機の元柱を立てるときも、それみたいにプラ製の板を木に巻いてからひかえのワイヤーを張ったりします。
    直接木に巻くと食い込んで元柱の強度がおちます。

    • @workAkira
      @workAkira  ปีที่แล้ว +1

      gotoれすさんコメントどうも有難う御座います❗️
      gotoれすさんの言うようにプラ製の方が良さそうですね❗️これは本物の竹を使ったのですが腐って数年でボロボロになってしまいます😅