【ほうれん草の種まき】絶対にやるべきたったひとつのこと

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 21

  • @cooking9586
    @cooking9586 ปีที่แล้ว +11

    何故 有機石灰でないと駄目なのかの説明をお願い致します。「種を直ぐに蒔かなければ苦土石灰でも良いとか、有機石灰の場合は石灰散布後に直ぐ種を蒔いても問題ないとか」
    お願い致します。

    • @ぴーちゃんち菜園
      @ぴーちゃんち菜園  ปีที่แล้ว +13

      コメントありがとうございます🎵
      消石灰や苦土石灰を使っても散布後2週間くらい放置すれば問題ないかも知れませんが、今回ご紹介したようなやり方の場合、石灰を表層に軽くすき込だだけなので、わりと高濃度の石灰がほうれん草に接触することになります。なので、消石灰や苦土石灰のような強いアルカリではなく、有機石灰の方が良いと思います😊

  • @ぴーちゃんち菜園
    @ぴーちゃんち菜園  ปีที่แล้ว +22

    ほうれん草のおすすめ品種は「めちゃうま7」です😊

    • @くに子海老根
      @くに子海老根 ปีที่แล้ว +3

      わかりやすいのでたすかりました。

    • @吉良淨子
      @吉良淨子 ปีที่แล้ว

      ​@@くに子海老根😊😊

  • @越後太郎-m6m
    @越後太郎-m6m ปีที่แล้ว +6

    ほうれん草の種を一晩 水につける事について
    昔からの茶色の尖った種は水につける
    水につける必要無いと明記してある種は浸けない
    種表面が着色された種は悩みます

    • @ぴーちゃんち菜園
      @ぴーちゃんち菜園  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😊
      着色された種を水に浸けるのは少し抵抗ありますが、私は浸けてしまってます🎵

  • @まあちゃん-x8q
    @まあちゃん-x8q 8 วันที่ผ่านมา +1

    本当に有機石灰の方が良いのかな? 苦土石灰は 本当にダメなのかな?
    微量要素 Mg B Fe などを別途施肥する方法を試したことは あるのかな?
    是非 比較した結果の動画を上げてください(苦土石灰の失敗例)。
    高畝だから水やりは必要だね。
    あと そのPHメーターの精度は どの程度信頼できるのかな?
    校正できないタイプより pH試験紙のほうが ましだと思う。

    • @ぴーちゃんち菜園
      @ぴーちゃんち菜園  7 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます😊
      確かに苦土石灰の実験もしてみたいところなんですが、今のところ有機石灰(カキガラ石灰)で上手くいっているので、その実験は後回しかなと思ってます🎵
      phに関してもその正確な値が気になるところですが、その値を精度良く分析するのが目的ではなく、あくまで美味しい野菜づくりが目的なので、今回ご紹介した測定方法の精度で十分かなと思っていす🎵かなりバラツキがありますが😅

    • @まあちゃん-x8q
      @まあちゃん-x8q 7 วันที่ผ่านมา +1

      @@ぴーちゃんち菜園 さん
      多分 シンワのSoil Testerだと思うけど,かなりテキトウ。バラツキが多きすぎる。土の乾燥の程度によっても測定値が変わり信用できない。あくまで目安程度かな。それでも他社のものよりマシかな。絶対にPH試験紙の方が信頼できるね。手間かけて測定しなくても,年に1~2回散布すれば,そこそこ野菜は出来る。とにかく 多くやり過ぎないことだけかな。

  • @河内明日菜
    @河内明日菜 9 หลายเดือนก่อน +3

    ほうれん草農家の祖父が鎮圧は足で踏んでたのですが、それでも良いですか?

    • @ぴーちゃんち菜園
      @ぴーちゃんち菜園  9 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます😊
      私は足で踏んだことないですが、いろんな方が良いと言っているので大丈夫なんだと思います🎵

  • @ゆたんぽ-c2f
    @ゆたんぽ-c2f หลายเดือนก่อน +1

    この酸度計は信頼性たかいのですか?
    Amazonのレビューみると??不安です

    • @ぴーちゃんち菜園
      @ぴーちゃんち菜園  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      そもそも土壌の酸度(pH)を正確に測定するのは難しいので、目安として使用する分には十分な信頼性かなと思います🎵
      結局のことろ、野菜づくりでは正確なpHが知りたいのではなく、自分が育てたい野菜が思ったように育てられれば良いので、酸度計での測定結果はあまで目安として割り切って考えた方が上手く行くと思います😉

    • @ゆたんぽ-c2f
      @ゆたんぽ-c2f หลายเดือนก่อน +1

      わかりました!ありがとうございます

  • @三浦八郎
    @三浦八郎 4 หลายเดือนก่อน +3

    ブロッコリーの育てかた

  • @杉山明彦-b6z
    @杉山明彦-b6z 4 หลายเดือนก่อน +2

    虫が付きにくい
    と言っておいて 防虫ネットを付けるのか

    • @ぴーちゃんち菜園
      @ぴーちゃんち菜園  4 หลายเดือนก่อน +4

      コメントありがとうございます😊
      ほうれん草は虫がつきにくいんですけど、全くつかない訳ではないので防虫ネットはした方が良いと思ってます🎵

  • @mn3434
    @mn3434 7 หลายเดือนก่อน +3

    ほうれん草の根は15cm前後になりますが表層の有機石灰のカルシウムイオンが雨水で根域まで浸透するというお考えなのでしょうか。
    その確からしさを確認する目的で酸度計で土壌深さ毎の酸度分布の経時変化を検証して頂きたいです。

    • @ぴーちゃんち菜園
      @ぴーちゃんち菜園  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      そうですね、きっと浸透するんだろうなと思っています!ほうれん草はphが低いと葉っぱが黄色くなって大きく育たないので、大きく育てばphは問題なしと考えて良いと思います🎵