日本旅館の〇〇が理解できない?こんな日本文化に驚き?【外国人】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 23 ธ.ค. 2024
- 大家好,今日は日本の旅館に泊まる外国人の反応を紹介していきたいと思います!中国人・外国人から見た日本の旅館が色々びっくりすぎた?是非皆さんの感想も聞かせてくださいね〜
Twitterもやってます!
★中国トレンド全般:
/ leirleirr
★中国エンタメ情報:
le...
お仕事はこちらから:
leilei0789@gmail.com
他のおすすめ動画:
日本に来て驚いたこと田舎編:
• 中国人が日本の田舎の〇〇に感動?日本に来て驚...
日本に来て驚いたこと留学編:
• 日本人ポーカーフェイスなのにやることが大胆?...
Z世代中国人は日本をどう思う?
• 日本文化輸出がすごい?中国寝そべり族は真っ赤...
日本人が中国に行って驚いたこと:
• 日本人謝りすぎ?少数民族美女多い?日本人来中...
日中教育の違い(漫画家ファミリーの日本移住)
• 日本の学校のこれが凄い?外国人が最初の日本生...
中国の大学受験制度について
• 過酷すぎる中国大学入試-高考を徹底紹介!受験...
中国人女性日本あるある本音トーク!日本に来て驚いたことは?
• 中国人女性の日本あるある本音トーク!日本に来...
中国女子チャイナドレス春節パーティ:
• 中国人がチャイナドレスでお正月祝い!海外华人...
中国女子上海蟹パーティ:
• 今年初上海蟹パーティ!日本でも上海蟹は思い存...
中国人女性の恋愛事情:
• 中国人女性の赤裸々恋愛事情!男尊女卑は本当?...
皆さん是非チャンネル登録お願いします!
/ @leilei-
#中国人
#インバウンド
#外国人
#youは何しに日本へ
#外国人反応
#中国女性
#外国人が見た日本
#中国
#外国からみた日本
#外国人が思う日本
#中国人留学生
#外国人留学生
#中国Z世代
#中国若者
#旅行
#日本観光
#日本旅館
旅館の一人お断りは部屋の効率だと思うけど、自殺される心配というのも聞いたことがある。🤔
女性の一人は特にそうです。🤫
昔の話ではお一人様は断る訳は、事件や自殺
等が有るから。と言うのが定説でした。
元々は、浴衣って字のようにバスローブの目的で存在しているものだったのです。
着物の場合の下着は「腰巻」です。
別に体型を見せるとか隠すとかの目的ではないのです。
温泉旅館などの浴衣の下に肌着を着るの問題無いですよ。
浴衣は湯上がりに着るのに通気性の良さを重要視する為、下着を着けないとゆう話もありますが、実際は、浴衣は綿なので身体にまとわりつくから肌着を付けた方が機能的だったりします。着物も下着は着ます、ただ、着物用の下着がそもそもあり、肌襦袢と言います。着物の場合はそれを着けてますね。浴衣も夏用の襦袢があるので真夏の花火大会などで浴衣をちゃんと着る場合はそれを着ると良いですが、今は普通にブラやショーツを着てる人も多いです。
中居さん問題はもう、部屋食の旅館は避けたらどうかな(苦笑)朝に部屋に入って来るのは前日に確認するのでそれをお客さんは守るしかないんですよ(苦笑)
それが嫌だから部屋食じゃない旅館を選ぶ日本人も多いです。
お風呂の掃除は、後から入るお客様が気持ち良く使える様に定期的に掃除に入るので、たまたまその時に入浴してたら落ち着きませんが、仕方ないですよね、日常の生活から離れて温泉に行ったのに大浴場がひっくり返ってるみたいに散らかってたら嫌な気持ちですし。
Mikaさん、たしかに、お風呂上がりに直に浴衣着た場合、ちょっと体がまだ湿ってたら、まとまりつきますね!それだったら下着つけたほうが機能的かもしれませんね😂
今の時代、浴衣の下に肌着を着るのは全然問題無いですよ。
着物を着る時も同じです😊
ありがとうございます!そうします🙏
和装の美しいレイレイさんを、また動画でUPして下さいね😊
全然問題ないというよりも、肌着、下着をつけないほうが今や、異常なことですよ。
日本旅館となると共同浴場は当たり前で、外国人の方でも最低限知っておく方が楽しく過ごせますね。
自国と違うからと固執し頻繁にトラブルを起こすようだと、何のためにトラデッショナルな旅館を選んだ理由さえ疑われますね。
旅館の仲居さんは、旅館におけるお客様の身の回りのお世話をするお仕事でもありますので
個人のプライベートを重視するという事となるとビジネスホテルなどを活用し、温泉は日帰り温泉を使うなど、方法はいくらでも考えられます。
ベッドのない和室では畳の上に寝床を敷きますが、眠くなったらすぐにでも寝られるよう、予め床を延べてくれるのが親切だというのが日本古来の習慣としてあります。日本の旅館で仲居さんは日本人にとって当たり前の存在ですが、外国人からすれば頼んでもいないのに勝手に部屋に入ったりするのは違和感あるのでしょう。確かに独特のサブカルチャーとも言えますよね。
入浴中に旅館の従業員が入って来るのも日本人にとって当たり前の光景です。清掃の他に湯温や温泉の成分、濃度の計測をする場合もあります。
戦後の日本では、浴衣とそっくりなやや厚手の寝巻を着て寝ていました。夜は昔の日本人に戻る感じです。浴衣も頻繁に着ていたでしょう。(パジャマの登場は、高度成長以降です。)
「旅館」の料金が「一人いくら」なのは食事付きだからだと思います。宿泊料金に占める食事代の割合が高いのでこのような料金体系になっているのでしょう。インバウンドは勿論、日本でも単身高齢者が多くなっていますので、今後は一人だけの宿泊に対応する旅館が増えると思います。
部屋食ほどグレードが高いことをしってください。
旅館の仕組みは個々の旅館によって全て違う。って言うのが正解ですかね。 旅館の数も少なくなっているようです。
昔の着物は下着を着けない、との話は聴きますが浴衣の下の話は外に出る時に現在は特殊な趣味の方々の着方かな。
いつでも何処でも合体出来るから夏祭りイベントの帰りの暗がり
では、、、テヘ
今は、旅館の浴衣の下に肌着を着るのは普通です。胸元とか見えるので見栄えのいいTシャツ着たりします。🤔
日本文化は不思議だね。普段着で胸をはだけるのは、しないのに、お風呂で素っ裸はいいんだよね。
浴衣は字の通り、原来風呂に入るときに着た服ですから下着を着るのは変ですよね。今は浴衣を脱いで入浴しますけれど(笑)。
私の通っているジムでは、更衣室やふろ場は、女性が掃除、消耗品取り換えしてくれます。旅館と同じです。
客室露天風呂付きという言葉を良く目にする様になりました。入浴中に掃除されるのは日本人でも嫌な人が多いんではないでしょうか?せっかくの旅行ですから、宿でくつろげなくては意味ありませんよね😊
一番やってはいけないことは浴衣にしろ着物にしろ、自分からして右側の襟を前にして合わせる事です!
これは亡くなった人が棺桶に入る時の着方です!
日本人、特に年配者から見たら日本を侮辱されたと感じてしまいます。大変です!
どうかレイレイさん、次の機会のテーマに入れて貰いたいし、お知り合いの外国人達に積極的に広報して貰いたいですね。
LEYLEYさんの日本文化の指摘はすばらしいですね。これは批判とかでなくて、日本人が当たり前として
気が付いていないところを教えていただき実にすばらしいですね。島国ですから長年他国と違うことを
当たり前としてやってきた国ですので、国際化時代には固有の文化で誇れることですが外国人にはあらかじめ知らせる必要がありますね。
andoant1さん、おっしゃる通りです。外国に住むというのは、「そんなの当然です」って言われるところが「当然ではないよ」っていうのが、面白いところだと思っています〜
21世紀は多様化の時代ですのでこれからも外国人からみた日本の
特異なところをleileiさんの素晴らしい語学力で教えてください。
応援しています。
私は昔によく、のんびりしたくて一人でよくホテルや旅館に泊まっていました。そしてよく泊まっていたホテルに行ったら断られ話をしたら、1人の宿泊者は自殺する事が多いいので1人の宿泊は断りますと言われました。
今は一人で泊まれるところ増えてきて助かりますね😀
例えば、今や絶滅寸前の銭湯という文化がありますが「番台」とよばれる男湯と女湯両方を見渡せる受付的な場所がありまして、ここには決まって一定以上の年齢を召された女性が担当している
つまり「オバサン」は性を持たないある種の便利な存在的に活用されてたんですね。 これが今だと色々問題になってしまう的な
3:52 「郷に入れば郷に従え」の「入れば」は「いれば」と読みます😃
語源が漢文由来の「入郷而従郷」で、古い時代に日本に入ってきたため文語形で読みます。現代語では「はいる」と読む「入る」ですが、諺では「いる」と読むことが多いです!
こんな諺を当たり前に入れられるレイレイさんすごいなーと思います。言葉としての使い方はバッチリですので、今後使う時は「いれば」で言ってみてくださいね。
ずっと間違って言ってました😂教えてくれてありがとうございます!
郷にいれば ですね!
一部屋料金云々の違い
日本のホテルでは基本的に素泊まり。
(地方のホテルで晩御飯と朝食付きもあります)
日本旅館は温泉♨と晩御飯と
レベルの高い所は更に朝食迄凄い所まであります。
ですから当然宿泊料金は違いますね。
自分が昔中国に旅行した時はホテルに泊まったことしかないから疑問に感じたことなかったのですが、中国にも日本の旅館みたいな独特な文化を持った宿泊施設はあるのでしょうか?もしあるとすれば、私も中国の文化好きですが、一朝一夕に合わせられる自信ないです。レイレイさんは適応能力高くてすごいです。
旅館みたいな、がっつり仲居さんにサービスしてもらうみたいなところはないのかな。。
でも北方のほうは、普通のベッド🛌じゃくて、土やレンガで作ったオンドルみたいな寝どころがあるので、それは私みたいな南方人でも「文化の体験」みたいな感じになりました。
知らんおばちゃんに裸見られてもお母さんに見られるのと同じくらい俺はあまり気にならない。じろじろ見るような変態なら別だけと。(笑)
日本の旅館で一人客を嫌がるのは、一説には自殺目的で宿泊する客を避けるためと言う話を聞いたことがあります。旅館の評判が悪化しますからね。昔の話です。
日本人でもいきなり部屋に入って来られたら嫌がる人はけっこういると思いますよ
確かに江戸時代は浴衣の下は何も着てなかったかもしれないけど、今は何も着てない人はあまりいないと思う🥴
日本人はシャイとか恥ずかしがり屋さんとか言われるけど、そうゆうところはけっこうオープンですよねぇ。
日本人の七不思議でしょう🤣🤣
浴衣の下にはサラシのチョッキのようなもの、下は腰巻きをはいていましたね。
浴衣は言わばバスローブでした。
江戸時代の娘さん達も恥じらいがなかった訳有りませんものね。
そもそも入浴中に掃除というのは、どういう状況なのか気になりますね。
ブラシで床面を塩素消毒してる掃除というのと、洗い場の小さなごみの収集や散らばった桶の整頓などで入ってくる軽い清掃では状況が全然違いますからね。
お客様の入浴中にブラシで床面を塩素消毒し清掃し始めるという旅館という方が稀な気がします。清掃中の看板をあらかじめ出したりするのならわかりますが^^
不特定多数が出入りする共同浴場の場合、時間ごとに、定期的な軽い清掃をする事で浴場の管理をしている場合が多いと思います。
入浴中に掃除というと悪意ある勘違いをさせる事になるので注意が必要。何のために清掃に入って来るか見ていれば普通わかります。
共同浴場がおかしいという結果ありきの前提で話を構築するとこうなりますね。
結果ありきの話は自分都合による一方的現状変更を求めているだけのように見えるので注意が必要ですね。文化的交流以前の話になっちゃう^^
温泉に入っているときに掃除の人がはいってくる件ですが、決められた入浴時間内であれば、100%旅館に非があります。町のお風呂屋でも、入浴時間を過ぎると風呂屋さんが入ってきて清掃を始めます。少し気になりましたので。旅館からの告知はなかったんですかね。
🐥:ワタチピョピョ星人は父親の母国は中国で母親の母国はこの美しき日本列島の🗾日本ですから、👩レイレイさんが云いたいことは理解できますよ。一期一会の茶道や華道などからくるオモテナシの心ですね。🙋
浴衣は、現代人に合わせて、自由に着ればいいんです。寒暖に合わせて、下着も着ます。下着をつけないのは、間違いです。浴衣を着るのは、元々生活のためです。女性の美貌を増すためではありません。男性も同じ目的で着ます。(豊かな現代では、花火大会や盆踊りなど。娯楽目的が多いでしょう。)
今は分かりませんが、昔にホテルで1人で泊まりその後に自殺をする方が多かったんです。チェックアウトした後ならホテル側も分からないですが荷物を部屋に置いたままとか部屋で自殺される方が多かったのでその頃から1人で泊まる方を敬遠されるようになりました。
あと、旅館は一室いくら(畳の部屋があるので人数に融通が利く)ホテルはベッドなのでベッド1つに1人なので1人いくらの設定があるようです。
浴衣は生地が普通の着物と違い暑い季節に少しでも涼しく過ごせるように考えて作られています。うなじを出すのも首の後ろを冷やせば体温が下がりやすく涼しく感じるからです。
京都に住んでいますので体験されている方も多くすぐわかりますが、どんどん体験して欲しいですね。もうすぐ祇園祭や御手洗祭りもあるのでぜひ浴衣で過ごして欲しいです。
自殺防ぐのは知らなかったです。。なるほど!うなじは冷やす目的もあるんですね!!祇園祭や御手洗祭りも行ってみたいです!
大目に見ることは人によって厳しさがあるので、難しい点についてあらかじめ質問して教えてもらうといいと思います。仲居さんは女性でも体験したらとまどいますか?今日の仲居さんの件は、外国人は驚くと思います。あらかじめ旅館で説明していないのかな?あるいは最低でも説明書き張り出していないのかな?73歳爺。
旅館とホテルの料金システムの違いに関しては若い日本人でもよく理解してなかったりしますね。考えてみれば宿泊に食事(と温泉)が含まれてる旅館と、そうでないホテルとではビジネスモデルが違うことわかるのですが、旅館の独自性がみられる食事(と温泉)と、部屋ごとにつく担当者(仲居さん)のサービスというものを見落とされがちです。評判の良い旅館では腕の良い料理人を雇用して、良質な食材を仕入れて食事が提供されるので、単身宿泊だとコストに見合わないのかもしれません。
レイレイさんがおっしゃるように外国人の一人旅や女子一人旅等の時代ですから旅館側も単身宿泊者向けのプランを積極的に導入するべきですね。ところで旅館は古くから日本文学とは切っても切れない縁があって、作家が長期単身宿泊するため、「一人静(ひとりしずか)」などというネーミングの単身用の部屋を設けている旅館も昔からあるにはあります。また、旅館の場合は良いサービスを受けた等に仲居さんにこっそり心付け(チップ)を渡す文化もあります。あくまで個人的に心付けを渡したことがある額は5千円とか1万円とかです。心付けはチェックアウト会計の際に「当旅館では受け取れません」と返却される場合もあれば、「仲居へのお心遣いありがとうございます」とお土産を渡される場合もあります。いずれにせよ、こっそり渡したのに旅館側では共有されているようです。
あと、私は旅館宿泊の際はお酒を飲んだり夜更かしすることがほとんどですので、夕食の際などに夜食用のおにぎりとおつまみの要望を出すと夕食後に用意して持ってきてくれる旅館もありますよ。サービスに無い、まかないメシのようなイレギュラーな夜食(本当におにぎりとたくあんのみ)の場合もあれば、もうちょっと飾り気のあるものもあり、わがままを聞いてもらえてとても嬉しいです。個人的な印象ですと半分くらいの旅館は要望に応えてくれ、半分くらいの旅館からは断られますw 経験談。
maplefreak64さん、色々貴重な体験話ありがとうございます!!「一人静」という部屋もあるんですね!文豪が泊まる旅館とか、私も行ってみたいです!仲井さんに心付けを渡す文化も知らなかったです〜面白い!! 夜食は、確かにラーメンを夜まで提供する旅館もありますね!最近コロナになってから、色々館内施設がクローズになったところも多くて寂しいですね。。
レイレイさん浴衣がとても似合っていたのに、途中で切れてしまって残念でした!
今度ちゃんと着て撮ります😂😂😂
旅館の部屋はそもそも鍵がないですよね。海外の人が無施錠の部屋によくひとりで泊まる気になるなぁと思います。その上、木戸と襖がほとんどたから防音も全くダメですよね。
私は古民家に泊まるのも好きですけど、そういうところ確かに気になりますね(笑。なので最近古民家に泊まる時はairbnbの貸切のようなところを選ぶようにしています!
お話を聞いていますと、レイレイさんの勘違いが多いのように思います。
お疲れ様です。さすがに美人の方は何を着られてもお似合いですね。良く浴衣もお似合いです、日本の旅館の料金は直接旅館に連絡をして料金設定するか旅行代理店に連絡をして旅館を決められたら良いと思います。昔しは仲居さんには少しだけチップを渡していた事が有ります。最近はわからないですが。此れは私にはわからないけど浴衣の下に男女とも下着は着て居ます。今の旅館は英語を話す従業員が一人位は居ると思いますが。参考になさって下さい。ユウチウブとお仕事がんばって下さい。🎉
仲居さんに対しては僕も気を使う方ですが、日本人同士なので会話で切り抜けますね。
一方、中国のホテルの出来事ですが、夜、部屋に戻るといつも風俗的な電話が部屋にかかってきて、監視されてる様で怖い思いをして事があります。
今少なくなったみたいだけど、私1人女性で泊まった時も、風俗のカードが部屋に入れましたね🤣🤣ランダムに勧誘してるみたいですね。。。
え?浴衣の下は何も着ないの?私、日本人だけど知らなかった!危なくないか?
私もそうですが、日本人でも旅館は苦手な人も多いですね。
中居さんも知らないとか、本当に日本の文化を何も知らないまま、日本の旅館を体験したんですね。それじゃあ、共同浴場では恥ずかしくて、入れなかったり?("⌒∇⌒")
共同浴場に入って、びっくりしてそのまま出てしまった白人の女の子、見たことあります!
レイレイさん
いつも動画楽しくみています😊
私には家族ぐるみで仲の良い中国人家族がいます。
日本人の友達より仲良いくらいです。
レイレイさんの動画を見始めたのも、その友達のことをもっと知りたかったのがきっかけです。
ずっと仲良くしていきたかったのですが、ご両親が体調を崩して、帰国してほしいと言われてしまい、急に帰国することになってしまいました。とても悲しいです😭
そこで、何か送別の品を贈りたいのですが、中国ではこれがいいとか、このくらいの金額が良いとかありますか?
隔離期間も長いと聞いてるので、荷物が多いのも良くないだろうし、もしやお金の方がいいとかあるのかな?と。
もし、アドバイスあれば教えていただきたいです!
あおあおさん、いつもありがとうございます!
帰国のお土産は難しいですね!軽くてそんなに金額も大きくないのが良いかと思いますが、私が以前「救心」と言う薬を買って帰ったら、おじいちゃんおばあちゃんにすごく喜ばれました!普段何かと役に立っているそうです!
あおあおさんのその友達はどういうものが良いのかわからないのですが、お気持ちが伝われば充分なのかなぁと思います!🥰
@@leilei-
レイレイさん、ありがとうございます😊
気持ちが伝わればいいというのは同じですね!
中国人に人気な商品探してみます!
これからもTH-cam楽しみにしてます😊😊
浴衣と下着、それは昔から、思春期の男の子にとっては「ドキっ」とする話題でしたね。
「青葉繁れる」という小説の中で、デートに現れた女子を相手にすったもんだしたところ、その女子が下着の下に水着をつけていることがわかり、男の子が絶望する場面があったな~。
浴衣って下着付けちゃあいけないの?知らなんだ。日本人でも普通下着付けてるんじゃないの?
あんなにはだけやすいのに、下着付けずに着ろなんてありえないよ。
「日本はルールが多い」とコメントされていますが、中国はルールが少ない国なのでしょうか?
こんにちは
楽しく動画を見ています。
リクエストですが2人で風船割り🎈をリクエスト致しますm(_ _)m
椅子の上に置いて20個を何秒で割れるかよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
動画、頑張って下さい。
頭がいい分、勝手に日本を解釈する傾向があると思います。ほとんどのあなた日本感はまちがってます。ごめんなさい。でもそうなんですよ。浴衣や着物を着るときに下着をつけないなどと言うのはあり得ない。100年前ならいざ知らず。
日本の旅館の宿泊費は夕食代も含めるから一人いくらってなるよ。当然のことです。ご理解下さい。