ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
合唱部あるある②出ました!!→th-cam.com/video/fxUL9RsoWQM/w-d-xo.html
新作合唱あるある今も更新中です!良かったら見にきてください〜
②も大好きです!
4:00 主旋律わからなくなって表情が一気に曇るの好きすぎる
4:08持ち直したかな!からの転落。めっちゃ共感
『大地讃頌』や『COSMOS』では合唱部は倒せないよ。←クソ強くて好き
強キャラに大地讃頌とCOSMOSで倒されるパターンじゃん
cosmos好きなんですが、、、
@@darthmomo8357 私もCOSMOS大好きです、、っ!!!!
大地讃頌やCOSMOSも歌いこなしたうえでの合唱部ちゃうんか……
@@qd86 たぶん大地讃頌もCOSMOSも歌いこなしてるからこそ無効化できるんだと思う。さらに上の上位魔法を会得しないと倒せないのが合唱部(?)
元合唱部だけど「頭蓋骨開く」がクッソ懐かしくて笑った。
「頭のてっぺんに抜けるの意識して〜」😂
@@さぬ-r7s合唱部じゃないけど、小学中学の時延々それ先生が言ってたw
今考えると頭蓋骨開くってなんやねんという…w
「頭蓋骨突き抜ける」言われてました笑ああいうのは共通ものなんですね。
表情が豊かすぎて、ミュートで観ても面白い。
さすが合唱部なだけあって表情筋がすごいですよね
ミュートでみんなw
ちゃんと、聞いてあげて…💦
なんでミュートで試してみようと思ったんだよww
2:27
「顔が後ろにもあると思って!」「10m先にも顔があると思って!」は部活してた時にめちゃくちゃ聞いてたワードすぎて笑う通り越して感動した
顔が後ろにあるって、ハリーポッターと賢者の石に出てくるクィレル先生しか思い浮かばないです😮😮
ウ゛ォルデモートが合体してた奴?鏡の秘密の話
@@あかとまと-y4j 鬼太郎の女妖怪のやつ思い出すわ。あれは口だけやけど。
怒ると眉毛と目が合体するの好きすぎる
合体笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
勘吉...
1:05 合体ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
@@そこら辺の人-r7r ここの深海魚みたいな顔すごい好き
末堂厚みたいな顔
万年アルトだった私はメロディーが分からなくなり、カラオケで歌えないという悲しみなおその時のカラオケメンバーも全員アルトだったため、誰もメロディー歌えないという地獄みたいな空間だった
なんか見てる間ずっと宮野真守さんが脳内にチラついてた
書こうと思っていた名前が先に(笑)宮野真守さんと同じ種族だと思います。
良い声×表情筋
顔面の五月蝿さ(失礼で申し訳ないです)ですよね w
骨格も声も表情も全部似てるww
@@坂-d3x 種族www
2:46 ここホント好き
中学で合唱部でしたが、運動部の人から「歌ってるだけで関東大会とか行けていいね」って言われて未だに根に持ってます
合唱部入ってましたが、運動量についていけずやめました運動部に負けないくらい外回りや筋トレしててすごいです。めちゃすごいです…
球蹴ってるだけで関東大会とか行けていいね。とか、道具が無いと何も出来ないお前とは違うからね。って即座に言い返せなかった時点で負けや。
@@user-harurinn そもそも運動不足の解消以外歌には何も意味が無いという肺活量なんてまともに声張れない人はいくらあってもすぐ使い切ってしまう
「歌ってるだけ」って言った人酷いですね…!その理論で行くと「走ってるだけ」「泳いでるだけ」「投げてるだけ」「跳んでるだけ」とか皆こんなんになっちゃいますよね
@@pocca3570 サッカーは練習風景はテレビとかでも見る機会あるけど合唱部はそういうの表で見ないから言ってもなんですよなあ………
イキり男声ソロの表情めちゃくちゃ好きwwww表情教えてくれてる時のノリもめちゃくちゃ好きwwww
4:33「後ろにも顔があるんじゃないかってぐらい・・」全く意味が分からなかったけど、この人ならあるかもって思いましたww
3:03この8番キレそう、というかキレたこちとら申請して許可ちゃんともろとんじゃあ!
普段の話し方から上品で良い声、、めっちゃ愉快な感じなのにすごい上品おもしろお兄さんで好き
ありがとうございます!笑
露伴先生みたいだよね
@@祭本郷 ちょっとわかる。
素晴らしい合唱に必要なのはリアリティだ、
上品おもしろ兄さんほど良いもんはない
カラオケで主旋分かんなくなるの超わかるwww強化合宿の時顔にテープ貼って笑顔固定されたまま筋トレして、ペットボトル咥えてたwwwwww
その合宿練習、文章だと怪しすぎますね笑笑
@@yusui_gassyou 合唱部以外と体育会系で色々やりますよねwww
@@癒屋シズヤ ラジオ体操腹筋背筋側筋から入る合唱練習あるあるですよね
1:14 バッファローみたいな怒り顔すき😂😂声がずっときれい!!
サムネがおもしろすぎる
バッファローしぬwwwww
1:23 ここの音綺麗すぎて心なしか倍音が聴こえる、、、、、、
こんな名優どこから連れてきた
草むらじゃない?
ポケモンで草
鳴き声ルージュラ並に綺麗な声なんやろなぁ()
ほろびのうた!!!!!!!!!!!!
まさこキッス
逆にCOSMOSみたいな定番曲を見事に歌われると「すげぇ…」ってなるコンクールだとガチなところほど、鈴木輝昭さんとか複雑だったり暗いの多いんだよな
鈴木輝昭先生のも好きですが、個人的に、暗めで複雑といったら信長貴富先生ですね。歌っていても気持ちがいいです。
このお二方の名前をまた聞く日が来るとは…懐かしすぎる…
最後死ぬほど笑った
3:40 表情の「あれ、これ何だったけ...?」感が個人的に好き
呪縛は共感しすぎて笑いましたwww笑顔はリアルに先生に言われた言葉でした笑
コミカルな演技力が面白すぎるしちゃんと発声もできてて完璧
自分中学の時合唱部だったんだけどマジであるあるの連続すぎた…合唱部と吹奏楽部の仁義なき戦いとか本当に良くあったわ
大地讃頌歌ってないって言うと「えー!」って高確率で言われるけど、こちとら一生使わないであろう外国語の曲を必死で練習してるんだよなぁー!あと楽譜持つと肩凝るし、笑顔が想像以上の影響力を持ってるのわかりみすぎる。
まじで分かりみが深い。むしろ、そういう曲をたくさん練習してるとクラス合唱の曲の楽譜とかまじで「えっ、これ音取りクソ楽勝じゃねぇ?」の領域になってくるよね。
Enyaとか歌ったりするのかな?合唱曲っていうのが小中でやるようなの以外全然分からないんだよねガチったのが合唱コンクールの自由曲でやった「あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ-」くらいか
@@GN-DA1コンクールだとラテン語とかイタリア語のマイナー曲歌います〜
ついに吹奏楽部から部活あるあるの領域に達した…投降頻度すげえよゆかてふわたしもブルックナーのモテットとか歌いたかったけどうちの合唱部は女子しかなかった涙
投降すんな()
@@charo03 ワロタwいつも頑張っててかわいいゆかさんに白旗🏳
@@charo03 いや自首することはすごい事だよ‼︎()
@@フケキノコ褒め方が無理やりすぎて草
4月から高校生で合唱部に入ったけどワシ1人、、、合唱部ってなに?
共感しすぎてめっちゃ笑いました😂😂😂元合唱部の友達2人にも見せたらめちゃくちゃ共感してくれましたww吹部との争いはうちだけではなかったんだと謎の安心…またみんなで本気の合唱したいなぁ
1:05から口角の下がり方えぐくてほんとにお腹痛いww
「ラテン語の合唱曲を何曲歌ったことあるか」っていう質問をされたときに、聞き返さず答えを考え出したら合唱部
トガった合唱団所属だと逆に答えられなくなったりしますねw Ave Mariaだけで何曲歌ったことか
イタリア語も
あと、ドイツ語も
バスク語歌ってるとこありましたね…
うちはフランス語とバスク語でしたw
ゆかてふさんの演技力がすごすぎてどこの部活とも馴染めるの最高!!
合唱から分野が徐々にオペラ、ミュージカルに広がっていくんですよね分かります。
いきり男声ソロで久々に腹抱えて笑ったwwww
1:08 あかんここの顔好きすぎる
進撃のイェレナみたい
表情筋常人の5倍くらいあるやろw
私ポン菓子食べながら見ていたのですが、吹きました😵💫
最上川舟唄の歌い出しソロでめちゃくちゃ笑いましたwでかい声出したくなる気持ちも何となくわかる、めっちゃ気持ち良いんだろうなあ……
最後のマカショでフライングするやつ♡
最上川舟唄中2の学年合唱で歌ったけど、その時は応援団長やってるいちばん声でかい男がソロやってた笑笑
で、大抵上擦るのよね(笑)
埼玉県の朝日コンクール出身だから、最上川舟唄の歌い出しはイキリの方が正解だった。一度男声4校やエール交換のソロやってみたかった。
最上川のソロは、マジで綺麗に鳴らしたときの達成感えげつないw
ひた隠しにして本番で爆音出すの好き。
表情に覚えがありすぎるwww初めあんなに分かんなかったのにいつのまにかバケモンみたいな笑顔で歌ってたもんな…
日本だけらしいよウィーン少年合唱団なんてこんな顔してないもんね
1:27 ソロ入るタイミング探る表情好きすぎる
現役合唱部ですが、分かりみが深すぎて大爆笑しながら見てましたwww最高ですwwwww
とても嬉しいです😊
そうなんですね、わからんかった
@@yusui_gassyou ご本人様ですか!!いい声をなさってて聴き心地が良くて最高です😂
合唱部じゃなくて声楽で一人で歌ってるけどわかることめっちゃあっておもろいww笑顔の練習が面白すぎて先生と笑いまくってたな~
2:03この動画もそう。ってあえて書かない優しさよ笑
合唱は10年以上やってきましたが、吹奏楽あるあるは溢れているのに合唱が少なすぎるのに悲しみ続けた10年でもあったので最高の動画でした😭😭共感しかない~!ありがとうございます😭
1:02 からの「徐々に怒り」がほんとに好き
ついに楽器を持たない人にたどり着いた…
他の方もコメントしていたけど、本当に吹奏楽部あるあるは溢れてるのに合唱部あるあるは全然なくて悲しかったので嬉しい、!!!特に5番に共感🥲グリークラブって何部か伝わらないんだよなあ、、
笑顔と垣間見える狂気が宮野真守さんを彷彿とさせる…笑
4:20 効果音面白すぎるwww
カラオケでハモリパートしか歌えなくなるのマジでわかるあと気づくとビブラートえぐい数になってるw
面白かったです😊合唱部は初め人気のないイメージでしたが、入ってみてビックリ、当時は100人近く部員がいて周りも強豪校だらけ。本当に奥が深くて、とても良い経験になりました。
合唱楽しいですね!ゆうすいさんの表情もありますが、声の芸術って素敵だと再認識しました。ゆかてふさんのあるあるの切り取り方、いつもながらとても良いです。ありがとうございます。
合唱部だったので分かりみが深すぎてずっと笑えました(笑)合唱部入る→アルトパートになる→ハモリばっかり→推しの曲聴いてもハモリ歌っちゃう推しメンがハモリ担当だからなおさらハモリを覚えてしまうというループから抜け出せません(笑)
マウントを耐えてるときの顔好きすぎるwwwwww
元合唱部でしたが、合唱曲はほぼ歌わず、elevate musicで編曲されたj-popを歌ってました。YOASOBIなどの合唱していましたが、できた時の達成感が物凄かったです。
小学校の頃、市内のそこそこ著名な声楽家のおばちゃんが非常勤で音楽教師してたけど、その時は校歌"斉唱"じゃなくて"合唱"してたわ…卒業式の仰げば尊しと蛍の光も合唱だった…
綺麗な発声でめっちゃ良いな……って聞き入ってしまいました笑。
斉唱と合唱の違いをこの動画見て初めて知りました by合唱部アルトパート
合唱部とかじゃないけど、ハモリパートばっかり担当してるから主旋律迷子になるの分かりみが強くて笑ったww
高校生の時に何歌いたい〜?って先生に言われたのでCOSMOS!って言ったらCOSMOSはレベルが低いから高校生が歌う曲じゃないかな〜ってあっさり却下されてさいですか……と言うしかなかった思い出。歌いたかった!!!
合唱部が歌う大地讃頌で感動出来ないのも、きっと楽しいという気持ちが伝わって来ないからなのでしょうね。
@@rengesouh176 感動的な合唱をする合唱部に出会えなかったなんてなんか悲しいですね
中学のコーラスフレンズという合唱の本にあったな。
@@rengesouh176 それは語弊があると思います合唱部がみんな楽しさが伝わらない合唱をしてるわけではないと思うし、ほんとにうまい人はやっぱり表情が良くて楽しそうに歌ってますよ!
@@meple_x__x「楽しそう」であってホントに楽しくて歌ってる訳じゃないでしょ?
色々わかりすぎで、笑わせてもらいました〜😂
ありがとうございました〜😊
あまりにも吹奏楽部に練習場所取られすぎてトイレの真ん前とか渡り廊下で歌ったのはいい思い出😂
学校を面で徘徊しながらふさをゆらゆらさせて「paprika」を行進しながらアカペラで歌って実力の高さで震え上がらせて地位を獲得してほしい。
あるあるですね……酷いと校外に追い出されますね(キーボード抱えて公園まで行った思い出)
演劇部だったけど、同じく憂き目に遭ってたw
こう見ると吹部って悪魔だな😅
うちの学校は合唱部が全国レベルだから逆に吹奏楽部が追いやられてる🤣
中高大と合わせて約9年間合唱部で合唱続けてますが分かりみが深すぎて爆笑しましたwww どれも殆ど経験済みですww 合唱あるあるありがとうございます😂👍
うちのチャンネル、合唱あるあるまだまだあります!良ければ是非!
私は合唱歴一年だけど休み時間合唱部の友達とハモりすぎて高音域むっちゃ出るwww
須貝さんとマモさんを足して2で割った人の高校時代みたいな感じだ最後の笑顔教信者でじわじわ来てたのに、エンディングの「可愛くてごめん」四部合唱(全部オレ)で崩壊した 丁寧で美しい「可愛くてごめん」やめてゆっくり迫ってくるのもおもろすぎた 死んじゃう
合唱部のナイスガイ須貝
クソ笑った確かに雰囲気似てる笑
どれも腹筋やられたけど、笑顔の練習で1番笑った😂普通の顔と笑顔指導の顔とのギャップがすごい!後ろにも10メートル先にも顔がある…とは!?
0:14金色のガッシュの持ち方で草
指揮者「ガッシュ セットだ」
金色のガッショ(ウ)
よく見つけたなwww
3:50合唱部でもないのに旅立ちの日にだけはこうなる…
4:14からの憤怒の顔好き
1:04 これ?
@@ゲーム-LOVE ほんまや 完全に間違ってた 感謝
私の母校では、事前にどこの教室が使えるか確認した上でセクション練をしてたので、部活同士の練習場所の争いって本当に起きるんだ...と驚き別の部活が使ってるところにずかずか入ってきて「譲って」はなぁ...
演劇部なんですけど、吹部はマジでティンパニとか木琴とか重そうなの沢山持ちながら来るので譲るしか無いんですよね……ちゃんと施設予約してても来るので、大切な練習の時は顧問を呼んで間に立って貰ってました今思い出してもあの人数差の冷たい視線は怖い……
吹部が国内トップクラスの高校だったけど、マジでそこらへんの事務的なところをガチガチにやってたからそういうやり取りはなかったな
偏見だけど中途半端な成績の吹部がやるイメージ()ソースは母校の吹部()
@@しすてま ですよね!むしろそうするのが常識だと思ってました
@@シロネコヤマト-k6n 大変でしたね…なんか図々しいというか非常識というか…。自分たちが練習したいからって、他の部活の練習の邪魔をするのは良くない…。
1:15物凄い形相になっている。まさに怒りを顕にしているとはこのことか。
合唱部なかったから全然馴染みないけどめっちゃ面白い🤣🤣🤣
「私は誰。ピッチはどこ。」は共感しかないです😂😂最終的にはピッチが絶対的な人に「一緒に…」って寄生するw
偏差値70くらいありそうな進学校の合唱部の部長って感じがすごい
表情豊かすぎてめっちゃ好き
吹奏楽部との教室の取り合いになるのめちゃめちゃ分かる😂
マウントの時の怒った顔が好き過ぎてそこをずっとリピートしてるwwwwww初見の時説明文見てて気づいたらスッゲェ顔になってて盛大に吹き散らかしたwww2回目以降最初っから顔みてるけど秒で口角ガン下がりで動画飛んだ?って思うくらいパッと怒りの表情になるからそれでもずっと笑ってるwww
8と9にめちゃくちゃ同感してしまった……吹部は行動が早いから同じ階とか選択教室とか全部取ってちゃって、だいぶ遠い教室で練習してたし、⑨は合唱で覚えた曲とかあるから、主旋律を知らんかったりしたな……
本当に全て共感がすごい
信じてこれたかなぁ…(不安)のとこめっちゃ好きw
合唱部じゃないけど民謡大声で歌うの気持ちいいのはわかる
すげえこの人マジすぎて上手すぎて感激するのと面白いのとでなんかわろてまう
最高の褒め言葉です!😊
2:47 こっから表情コロコロ変わるの面白すぎるwww
合唱部なんだけど超わかる!虹とかヒスイとか好きな曲出てきて嬉しい
ヒスイめちゃ好きで、文字入れさせて頂きました!
信長貴富さんは本当に歌ってて楽しいね音もわかりやすくて、合唱にあまり触れてない人でもとっつきやすい感じがするヒスイかっこよすぎるんだよな
私もヒスイ好きです!先輩の代が自由曲で歌ってて憧れです
当時歌ってた曲が懐かしくてCDが聞きたいと思っても当然サブスクカラオケにはなく、じゃあせめてTH-cam…と思っても誰も歌ってなくて一生思い出でしか聞けないあの自由曲達……
未だにライバル校が歌った小学校の部2010年か2011年に流行した「宝探しの旅へ」が忘れられない
COSMOS歌ってないのピアノ習ってる人が猫踏んじゃった弾けんのとおんなじ匂いする
@@mammamea5343 言いたいことは猫踏んじゃったが弾けるかどうかじゃなくて、みんな割と出来ることが、逆に専門職になると意外とやらないよねってことを伝えたいんだよ
@@Goreinu_0406 いやいや、『COSMOS歌わない』はピアノ習ってる人が猫踏んじゃったの弾けんの位おかしいのと同義って意味だよ、これ
解:二人ともズレてる
@@dionedione9460 ん?俺は「ピアノ習ってたけど、猫踏んじゃった弾けてた」ってコメントって、「COSMOS歌わないのと猫踏んじゃった弾けないって似てる」って主のコメントの趣旨に合ってないから、あんたが弾けるのかどうかは、このコメントの趣旨に関係ねーぞって意味で言ってんだけどズレてんのお前じゃね?
@@Goreinu_0406 やっぱズレてる
中高合唱でした吹部との場所のバトルがわかりみが深すぎましたw他の文化部とも意外とバトってまさたなー(笑)ピッチとか笑顔とかカラオケのネタもどれも心当たりありすぎて爆笑しました!笑
声量凄すぎてビリビリなってんのやばい
いつか今まで出てきた人達で演奏やって欲しい…
ホール借りて演奏会も出来そうですね笑
2:26カメラワークにドキュメンタリー性が現れるところめっちゃ好き
顔の迫力とか眉毛の稼働幅自在すぎてめっちゃ笑った
5分と思えないほどの満足感や
合唱部の顔芸10選ゆかてふのあるあるの中の四天王の一人
合唱部あるあるなんて滅多に無いから嬉しい
0:36 マウントネキうぜぇぇぇ!!って思ってたらどんどん顔芸と鼻息に掻き消されたわ
元合唱部だけど、大地讃頌歌ったことないはガチわかる笑あと主旋律わからなくなる呪いは引退しても解けないwもう10年前にやった共演者って合唱曲のバスパート未だに体に染み付いてて、カラオケであったからやったらまだ呪われてたwww
共演者!!僕、ここにいる、共演者、メイプルの代です!
とうとう同じ音楽系でも合唱部キター!!
合唱部を知らなくてもめちゃくちゃ面白いし表情筋の豊かさに笑いが止まらなくて顔面筋肉痛だよwwwwww
歌ったことなくても「良い曲だよねー」と返すことで歌ったか歌ってないかなあなあにしたり、正式名称じゃなくて「合唱部」ということで一発で分かってもらえるようにしたり他の部活出身者と、円滑に会話を終わらすために覚えた術です
吹部と場所取り合戦すんのめちゃくちゃ分かる〜!!www隣の教室に来られると負けるから本当に嫌だったwww他のも全部あるあるで笑い止まらん😂😂wwwwww
笑顔のやり方普通にわかりやすくて草
信長貴富さんの曲が 本当に好き
合唱部あるある②出ました!!
→th-cam.com/video/fxUL9RsoWQM/w-d-xo.html
新作合唱あるある今も更新中です!
良かったら見にきてください〜
②も大好きです!
4:00 主旋律わからなくなって表情が一気に曇るの好きすぎる
4:08持ち直したかな!からの転落。めっちゃ共感
『大地讃頌』や『COSMOS』では合唱部は倒せないよ。←クソ強くて好き
強キャラに大地讃頌とCOSMOSで倒されるパターンじゃん
cosmos好きなんですが、、、
@@darthmomo8357 私もCOSMOS大好きです、、っ!!!!
大地讃頌やCOSMOSも歌いこなしたうえでの合唱部ちゃうんか……
@@qd86 たぶん大地讃頌もCOSMOSも歌いこなしてるからこそ無効化できるんだと思う。
さらに上の上位魔法を会得しないと倒せないのが合唱部(?)
元合唱部だけど「頭蓋骨開く」がクッソ懐かしくて笑った。
「頭のてっぺんに抜けるの意識して〜」😂
@@さぬ-r7s合唱部じゃないけど、小学中学の時延々それ先生が言ってたw
今考えると頭蓋骨開くってなんやねんという…w
「頭蓋骨突き抜ける」言われてました笑
ああいうのは共通ものなんですね。
表情が豊かすぎて、ミュートで観ても面白い。
さすが合唱部なだけあって表情筋がすごいですよね
ミュートでみんなw
ちゃんと、聞いてあげて…💦
なんでミュートで試してみようと思ったんだよww
2:27
「顔が後ろにもあると思って!」「10m先にも顔があると思って!」は部活してた時にめちゃくちゃ聞いてたワードすぎて笑う通り越して感動した
顔が後ろにあるって、ハリーポッターと賢者の石に出てくるクィレル先生しか思い浮かばないです😮😮
ウ゛ォルデモートが合体してた奴?
鏡の秘密の話
@@あかとまと-y4j 鬼太郎の女妖怪のやつ思い出すわ。あれは口だけやけど。
怒ると眉毛と目が合体するの好きすぎる
合体笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
勘吉...
1:05 合体ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
@@そこら辺の人-r7r ここの深海魚みたいな顔すごい好き
末堂厚みたいな顔
万年アルトだった私はメロディーが分からなくなり、カラオケで歌えないという悲しみ
なおその時のカラオケメンバーも全員アルトだったため、誰もメロディー歌えないという地獄みたいな空間だった
なんか見てる間ずっと宮野真守さんが脳内にチラついてた
書こうと思っていた名前が先に(笑)宮野真守さんと同じ種族だと思います。
良い声×表情筋
顔面の五月蝿さ(失礼で申し訳ないです)ですよね w
骨格も声も表情も全部似てるww
@@坂-d3x 種族www
2:46 ここホント好き
中学で合唱部でしたが、運動部の人から「歌ってるだけで関東大会とか行けていいね」って言われて未だに根に持ってます
合唱部入ってましたが、運動量についていけずやめました
運動部に負けないくらい外回りや筋トレしててすごいです。めちゃすごいです…
球蹴ってるだけで関東大会とか行けていいね。とか、道具が無いと何も出来ないお前とは違うからね。って即座に言い返せなかった時点で負けや。
@@user-harurinn そもそも運動不足の解消以外歌には何も意味が無いという
肺活量なんてまともに声張れない人はいくらあってもすぐ使い切ってしまう
「歌ってるだけ」って言った人酷いですね…!
その理論で行くと
「走ってるだけ」「泳いでるだけ」「投げてるだけ」「跳んでるだけ」とか皆こんなんになっちゃいますよね
@@pocca3570 サッカーは練習風景はテレビとかでも見る機会あるけど合唱部はそういうの表で見ないから言ってもなんですよなあ………
イキり男声ソロの表情めちゃくちゃ好きwwww
表情教えてくれてる時のノリもめちゃくちゃ好きwwww
4:33「後ろにも顔があるんじゃないかってぐらい・・」
全く意味が分からなかったけど、この人ならあるかもって思いましたww
3:03
この8番キレそう、というかキレた
こちとら申請して許可ちゃんともろとんじゃあ!
普段の話し方から上品で良い声、、
めっちゃ愉快な感じなのにすごい
上品おもしろお兄さんで好き
ありがとうございます!笑
露伴先生みたいだよね
@@祭本郷 ちょっとわかる。
素晴らしい合唱に必要なのはリアリティだ、
上品おもしろ兄さんほど良いもんはない
カラオケで主旋分かんなくなるの超わかるwww
強化合宿の時顔にテープ貼って笑顔固定されたまま筋トレして、ペットボトル咥えてたwwwwww
その合宿練習、文章だと怪しすぎますね笑笑
@@yusui_gassyou 合唱部以外と体育会系で色々やりますよねwww
@@癒屋シズヤ ラジオ体操腹筋背筋側筋から入る合唱練習あるあるですよね
1:14 バッファローみたいな怒り顔すき😂😂
声がずっときれい!!
サムネがおもしろすぎる
バッファローしぬwwwww
1:23 ここの音綺麗すぎて心なしか倍音が聴こえる、、、、、、
こんな名優どこから連れてきた
草むらじゃない?
ポケモンで草
鳴き声ルージュラ並に綺麗な声なんやろなぁ()
ほろびのうた!!!!!!!!!!!!
まさこキッス
逆にCOSMOSみたいな定番曲を見事に歌われると「すげぇ…」ってなる
コンクールだとガチなところほど、鈴木輝昭さんとか複雑だったり暗いの多いんだよな
鈴木輝昭先生のも好きですが、個人的に、暗めで複雑といったら
信長貴富先生ですね。歌っていても気持ちがいいです。
このお二方の名前をまた聞く日が来るとは…懐かしすぎる…
最後死ぬほど笑った
3:40 表情の「あれ、これ何だったけ...?」感が個人的に好き
呪縛は共感しすぎて笑いましたwww
笑顔はリアルに先生に言われた言葉でした笑
コミカルな演技力が面白すぎるしちゃんと発声もできてて完璧
自分中学の時合唱部だったんだけどマジであるあるの連続すぎた…合唱部と吹奏楽部の仁義なき戦いとか本当に良くあったわ
大地讃頌歌ってないって言うと「えー!」って高確率で言われるけど、こちとら一生使わないであろう外国語の曲を必死で練習してるんだよなぁー!
あと楽譜持つと肩凝るし、笑顔が想像以上の影響力を持ってるのわかりみすぎる。
まじで分かりみが深い。むしろ、そういう曲をたくさん練習してるとクラス合唱の曲の楽譜とかまじで「えっ、これ音取りクソ楽勝じゃねぇ?」の領域になってくるよね。
Enyaとか歌ったりするのかな?
合唱曲っていうのが小中でやるようなの以外全然分からないんだよね
ガチったのが合唱コンクールの自由曲でやった「あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ-」くらいか
@@GN-DA1コンクールだとラテン語とかイタリア語のマイナー曲歌います〜
ついに吹奏楽部から部活あるあるの領域に達した…
投降頻度すげえよゆかてふ
わたしもブルックナーのモテットとか歌いたかったけどうちの合唱部は女子しかなかった涙
投降すんな()
@@charo03 ワロタwいつも頑張っててかわいいゆかさんに白旗🏳
@@charo03 いや自首することはすごい事だよ‼︎()
@@フケキノコ
褒め方が無理やりすぎて草
4月から高校生で合唱部に入ったけどワシ1人、、、合唱部ってなに?
共感しすぎてめっちゃ笑いました😂😂😂
元合唱部の友達2人にも見せたらめちゃくちゃ共感してくれましたww
吹部との争いはうちだけではなかったんだと謎の安心…
またみんなで本気の合唱したいなぁ
1:05から口角の下がり方えぐくてほんとにお腹痛いww
「ラテン語の合唱曲を何曲歌ったことあるか」っていう質問をされたときに、聞き返さず答えを考え出したら合唱部
トガった合唱団所属だと逆に答えられなくなったりしますねw Ave Mariaだけで何曲歌ったことか
イタリア語も
あと、ドイツ語も
バスク語歌ってるとこありましたね…
うちはフランス語とバスク語でしたw
ゆかてふさんの演技力がすごすぎてどこの部活とも馴染めるの最高!!
合唱から分野が徐々にオペラ、ミュージカルに広がっていくんですよね分かります。
いきり男声ソロで久々に腹抱えて笑ったwwww
1:08 あかんここの顔好きすぎる
進撃のイェレナみたい
表情筋常人の5倍くらいあるやろw
私ポン菓子食べながら見ていたのですが、吹きました😵💫
最上川舟唄の歌い出しソロでめちゃくちゃ笑いましたw
でかい声出したくなる気持ちも何となくわかる、めっちゃ気持ち良いんだろうなあ……
最後のマカショでフライングするやつ♡
最上川舟唄中2の学年合唱で歌ったけど、その時は応援団長やってるいちばん声でかい男がソロやってた笑笑
で、大抵上擦るのよね(笑)
埼玉県の朝日コンクール出身だから、最上川舟唄の歌い出しはイキリの方が正解だった。一度男声4校やエール交換のソロやってみたかった。
最上川のソロは、マジで綺麗に鳴らしたときの達成感えげつないw
ひた隠しにして本番で爆音出すの好き。
表情に覚えがありすぎるwww
初めあんなに分かんなかったのにいつのまにかバケモンみたいな笑顔で歌ってたもんな…
日本だけらしいよ
ウィーン少年合唱団なんてこんな顔してないもんね
1:27 ソロ入るタイミング探る表情好きすぎる
現役合唱部ですが、分かりみが深すぎて大爆笑しながら見てましたwww最高ですwwwww
とても嬉しいです😊
そうなんですね、わからんかった
@@yusui_gassyou ご本人様ですか!!いい声をなさってて聴き心地が良くて最高です😂
合唱部じゃなくて声楽で一人で歌ってるけどわかることめっちゃあっておもろいww
笑顔の練習が面白すぎて先生と笑いまくってたな~
2:03この動画もそう。ってあえて書かない優しさよ笑
合唱は10年以上やってきましたが、吹奏楽あるあるは溢れているのに合唱が少なすぎるのに悲しみ続けた10年でもあったので最高の動画でした😭😭
共感しかない~!ありがとうございます😭
1:02 からの「徐々に怒り」がほんとに好き
ついに楽器を持たない人にたどり着いた…
他の方もコメントしていたけど、本当に吹奏楽部あるあるは溢れてるのに合唱部あるあるは全然なくて悲しかったので嬉しい、!!!特に5番に共感🥲グリークラブって何部か伝わらないんだよなあ、、
笑顔と垣間見える狂気が宮野真守さんを彷彿とさせる…笑
4:20 効果音面白すぎるwww
カラオケでハモリパートしか歌えなくなるのマジでわかる
あと気づくとビブラートえぐい数になってるw
面白かったです😊
合唱部は初め人気のないイメージでしたが、入ってみてビックリ、当時は100人近く部員がいて周りも強豪校だらけ。
本当に奥が深くて、とても良い経験になりました。
合唱楽しいですね!ゆうすいさんの表情もありますが、声の芸術って素敵だと再認識しました。ゆかてふさんのあるあるの切り取り方、いつもながらとても良いです。ありがとうございます。
合唱部だったので分かりみが深すぎてずっと笑えました(笑)
合唱部入る→アルトパートになる→ハモリばっかり→推しの曲聴いてもハモリ歌っちゃう
推しメンがハモリ担当だからなおさらハモリを覚えてしまうというループから抜け出せません(笑)
マウントを耐えてるときの顔好きすぎるwwwwww
元合唱部でしたが、合唱曲はほぼ歌わず、elevate musicで編曲されたj-popを歌ってました。
YOASOBIなどの合唱していましたが、できた時の達成感が物凄かったです。
小学校の頃、市内のそこそこ著名な声楽家のおばちゃんが非常勤で音楽教師してたけど、
その時は校歌"斉唱"じゃなくて"合唱"してたわ…卒業式の仰げば尊しと蛍の光も合唱だった…
綺麗な発声でめっちゃ良いな……って聞き入ってしまいました笑。
斉唱と合唱の違いをこの動画見て初めて知りました by合唱部アルトパート
合唱部とかじゃないけど、ハモリパートばっかり担当してるから主旋律迷子になるの分かりみが強くて笑ったww
高校生の時に何歌いたい〜?って先生に言われたのでCOSMOS!って言ったらCOSMOSはレベルが低いから高校生が歌う曲じゃないかな〜ってあっさり却下されてさいですか……と言うしかなかった思い出。
歌いたかった!!!
合唱部が歌う大地讃頌で感動出来ないのも、きっと楽しいという気持ちが伝わって来ないからなのでしょうね。
@@rengesouh176 感動的な合唱をする合唱部に出会えなかったなんてなんか悲しいですね
中学のコーラスフレンズという合唱の本にあったな。
@@rengesouh176 それは語弊があると思います
合唱部がみんな楽しさが伝わらない合唱をしてるわけではないと思うし、ほんとにうまい人はやっぱり表情が良くて楽しそうに歌ってますよ!
@@meple_x__x「楽しそう」であってホントに楽しくて歌ってる訳じゃないでしょ?
色々わかりすぎで、笑わせてもらいました〜😂
ありがとうございました〜😊
あまりにも吹奏楽部に練習場所取られすぎてトイレの真ん前とか渡り廊下で歌ったのはいい思い出😂
学校を面で徘徊しながら
ふさをゆらゆらさせて「paprika」を行進しながらアカペラで歌って実力の高さで震え上がらせて地位を獲得してほしい。
あるあるですね……
酷いと校外に追い出されますね(キーボード抱えて公園まで行った思い出)
演劇部だったけど、同じく憂き目に遭ってたw
こう見ると吹部って悪魔だな😅
うちの学校は合唱部が全国レベルだから逆に吹奏楽部が追いやられてる🤣
中高大と合わせて約9年間合唱部で合唱続けてますが分かりみが深すぎて爆笑しましたwww どれも殆ど経験済みですww 合唱あるあるありがとうございます😂👍
うちのチャンネル、合唱あるあるまだまだあります!良ければ是非!
私は合唱歴一年だけど休み時間合唱部の友達とハモりすぎて高音域むっちゃ出るwww
須貝さんとマモさんを足して2で割った人の高校時代みたいな感じだ
最後の笑顔教信者でじわじわ来てたのに、エンディングの「可愛くてごめん」四部合唱(全部オレ)で崩壊した 丁寧で美しい「可愛くてごめん」やめて
ゆっくり迫ってくるのもおもろすぎた 死んじゃう
合唱部のナイスガイ須貝
クソ笑った
確かに雰囲気似てる笑
どれも腹筋やられたけど、笑顔の練習で1番笑った😂普通の顔と笑顔指導の顔とのギャップがすごい!
後ろにも10メートル先にも顔がある…とは!?
0:14金色のガッシュの持ち方で草
指揮者「ガッシュ セットだ」
金色のガッショ(ウ)
よく見つけたなwww
3:50
合唱部でもないのに旅立ちの日にだけはこうなる…
4:14からの憤怒の顔好き
1:04 これ?
@@ゲーム-LOVE ほんまや 完全に間違ってた 感謝
私の母校では、事前にどこの教室が使えるか確認した上でセクション練をしてたので、部活同士の練習場所の争いって本当に起きるんだ...と驚き
別の部活が使ってるところにずかずか入ってきて「譲って」はなぁ...
演劇部なんですけど、吹部はマジでティンパニとか木琴とか重そうなの沢山持ちながら来るので譲るしか無いんですよね……
ちゃんと施設予約してても来るので、大切な練習の時は顧問を呼んで間に立って貰ってました
今思い出してもあの人数差の冷たい視線は怖い……
吹部が国内トップクラスの高校だったけど、マジでそこらへんの事務的なところをガチガチにやってたから
そういうやり取りはなかったな
偏見だけど中途半端な成績の吹部がやるイメージ()
ソースは母校の吹部()
@@しすてま
ですよね!むしろそうするのが常識だと思ってました
@@シロネコヤマト-k6n
大変でしたね…なんか図々しいというか非常識というか…。
自分たちが練習したいからって、他の部活の練習の邪魔をするのは良くない…。
1:15
物凄い形相になっている。
まさに怒りを顕にしているとはこのことか。
合唱部なかったから全然馴染みないけどめっちゃ面白い🤣🤣🤣
「私は誰。ピッチはどこ。」は共感しかないです😂😂
最終的にはピッチが絶対的な人に「一緒に…」って寄生するw
偏差値70くらいありそうな進学校の合唱部の部長って感じがすごい
表情豊かすぎてめっちゃ好き
吹奏楽部との教室の取り合いになるのめちゃめちゃ分かる😂
マウントの時の怒った顔が好き過ぎてそこをずっとリピートしてるwwwwww
初見の時説明文見てて気づいたらスッゲェ顔になってて盛大に吹き散らかしたwww
2回目以降最初っから顔みてるけど秒で口角ガン下がりで動画飛んだ?って思うくらいパッと怒りの表情になるからそれでもずっと笑ってるwww
8と9にめちゃくちゃ同感してしまった……
吹部は行動が早いから同じ階とか選択教室とか全部取ってちゃって、だいぶ遠い教室で練習してたし、⑨は合唱で覚えた曲とかあるから、主旋律を知らんかったりしたな……
本当に全て共感がすごい
信じてこれたかなぁ…(不安)
のとこめっちゃ好きw
合唱部じゃないけど民謡大声で歌うの気持ちいいのはわかる
すげえこの人
マジすぎて上手すぎて感激するのと面白いのとでなんかわろてまう
最高の褒め言葉です!😊
2:47 こっから表情コロコロ変わるの面白すぎるwww
合唱部なんだけど超わかる!虹とかヒスイとか好きな曲出てきて嬉しい
ヒスイめちゃ好きで、文字入れさせて頂きました!
信長貴富さんは本当に歌ってて楽しいね
音もわかりやすくて、合唱にあまり触れてない人でもとっつきやすい感じがする
ヒスイかっこよすぎるんだよな
私もヒスイ好きです!先輩の代が自由曲で歌ってて憧れです
当時歌ってた曲が懐かしくてCDが聞きたいと思っても当然サブスクカラオケにはなく、じゃあせめてTH-cam…と思っても誰も歌ってなくて一生思い出でしか聞けないあの自由曲達……
未だにライバル校が歌った小学校の部2010年か2011年に流行した「宝探しの旅へ」が忘れられない
COSMOS歌ってないのピアノ習ってる人が猫踏んじゃった弾けんのとおんなじ匂いする
@@mammamea5343 言いたいことは猫踏んじゃったが弾けるかどうかじゃなくて、
みんな割と出来ることが、逆に専門職になると意外とやらないよねってことを伝えたいんだよ
@@Goreinu_0406 いやいや、『COSMOS歌わない』はピアノ習ってる人が猫踏んじゃったの弾けんの位おかしいのと同義って意味だよ、これ
解:二人ともズレてる
@@dionedione9460 ん?
俺は「ピアノ習ってたけど、猫踏んじゃった弾けてた」ってコメントって、
「COSMOS歌わないのと猫踏んじゃった弾けないって似てる」って主のコメントの趣旨に合ってないから、あんたが弾けるのかどうかは、このコメントの趣旨に関係ねーぞって意味で言ってんだけど
ズレてんのお前じゃね?
@@Goreinu_0406 やっぱズレてる
中高合唱でした
吹部との場所のバトルがわかりみが深すぎましたw
他の文化部とも意外とバトってまさたなー(笑)
ピッチとか笑顔とかカラオケのネタもどれも心当たりありすぎて爆笑しました!笑
声量凄すぎてビリビリなってんのやばい
いつか今まで出てきた人達で演奏やって欲しい…
ホール借りて演奏会も出来そうですね笑
2:26カメラワークにドキュメンタリー性が現れるところめっちゃ好き
顔の迫力とか眉毛の稼働幅自在すぎてめっちゃ笑った
5分と思えないほどの満足感や
合唱部の顔芸10選
ゆかてふのあるあるの中の四天王の一人
合唱部あるあるなんて滅多に無いから嬉しい
0:36 マウントネキうぜぇぇぇ!!って思ってたらどんどん顔芸と鼻息に掻き消されたわ
元合唱部だけど、大地讃頌歌ったことないはガチわかる笑
あと主旋律わからなくなる呪いは引退しても解けないw
もう10年前にやった共演者って合唱曲のバスパート未だに体に染み付いてて、カラオケであったからやったらまだ呪われてたwww
共演者!!
僕、ここにいる、共演者、メイプルの代です!
とうとう同じ音楽系でも合唱部キター!!
合唱部を知らなくてもめちゃくちゃ面白いし表情筋の豊かさに笑いが止まらなくて顔面筋肉痛だよwwwwww
歌ったことなくても「良い曲だよねー」と返すことで歌ったか歌ってないかなあなあにしたり、正式名称じゃなくて「合唱部」ということで一発で分かってもらえるようにしたり
他の部活出身者と、円滑に会話を終わらすために覚えた術です
吹部と場所取り合戦すんのめちゃくちゃ分かる〜!!www
隣の教室に来られると負けるから本当に嫌だったwww
他のも全部あるあるで笑い止まらん😂😂wwwwww
笑顔のやり方普通にわかりやすくて草
信長貴富さんの曲が 本当に好き