【映像まとめ】京都・祇園祭の山鉾巡行が4年ぶり通常開催【山鉾巡行】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.ค. 2023
  • 7月17日の京都・祇園祭の『山鉾巡行』の映像をまとめました。(ナレーション無し)
     京都では祇園祭の『山鉾巡行』が4年ぶりに通常通りの形で行われています。7月17日、朝早くから訪れた4万人以上の観客。その視線の先にあるのは…祇園祭のクライマックス『山鉾巡行』です。豪華な装飾から「動く美術館」とも言われていて、コロナ前のように一般客も山鉾に乗ることができるなど、4年ぶりの通常開催となりました。
    ▼MBS NEWS HP
    www.mbs.jp/news/
    ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
    th-cam.com/users/MBSnewsCH?s...
    #祇園祭 #山鉾巡行 #京都 #山鉾 #通常開催 #コロナ #MBSニュース #毎日放送

ความคิดเห็น • 67

  • @user-wh4rj4xb1e
    @user-wh4rj4xb1e 11 หลายเดือนก่อน +51

    素晴らしい日本の伝統お祭り。
    じっくり見れて感動です。

  • @Rin_Ren1132
    @Rin_Ren1132 11 หลายเดือนก่อน +57

    故郷京都祇園祭は
    思いでがいっぱいで
    動画を見てるだけで
    涙が出て来ます
    今年は雨も降らず巡行が
    滞り無く行えたのですね

  • @user-qc5hd7fn1c
    @user-qc5hd7fn1c 11 หลายเดือนก่อน +18

    京都の酷暑の中皆さんお疲れさまでした
    生きている内に絶対に観たいお祭りの一つです

  • @spica2872
    @spica2872 11 หลายเดือนก่อน +32

    疫病退散、受け継がれてきた
    大切な京都のおまつり
    町衆のみなさまのお力には
    頭を垂れる思いです
    足洗いまで、どうぞおきばりやす

  • @user-sd1uc9sv6n
    @user-sd1uc9sv6n 11 หลายเดือนก่อน +30

    お稚児さん暑そう😫💦。天気よくて快晴やけど、それはそれで大変やわな。疫病退散の祇園祭、さぁいよいよ梅雨明けで本格的な夏到来です🙋💦。

  • @3udon
    @3udon 11 หลายเดือนก่อน +3

    縄切る舞やら、お祭りの音楽やら、色々なんのことやらさっぱりわかってないけれど、何故か感動して涙が出てきました。

  • @kh570
    @kh570 11 หลายเดือนก่อน +13

    地元民です。間近で見ましたが、熱中症で倒れる方多数見ました。今日の気温は危険。

    • @ongakupianononeiro
      @ongakupianononeiro 11 หลายเดือนก่อน +5

      私も見ました😮救急車で年配方が多数運ばれてましたね😭
      宵宮では、四条通りで、バイク事故もおきてました😭

  • @user-ib1gx3io2j
    @user-ib1gx3io2j 11 หลายเดือนก่อน +3

    長刀鉾のお稚児さんの入刀を初めて見ました。二人羽織のように大人が手伝ってたんですね。真剣だから危ないもんね。

  • @smailymama9578
    @smailymama9578 11 หลายเดือนก่อน +31

    ずっと伝承されるといいですねえ。素晴らしいですねえ。

  • @ISAMU-stern
    @ISAMU-stern 11 หลายเดือนก่อน +11

    7/15夕方、この長刀鉾の方々が稚児を含めて大勢で祭りの安全と成功を八坂神社で祈念していました。鳥居から入場する様子を撮影しょうとしたら正面からは撮影禁止でしたが😂
    本当に「真剣」な儀式ですね🎉後ろに大人が介添している伝統行事とはいえ、子供が危険物を手に「仕事」するわけですから労働基準法ではどう認められるのでしょう。

  • @kyotolifeai
    @kyotolifeai 11 หลายเดือนก่อน +8

    4年ぶり通常開催!

  • @user-nt7br4iy4c
    @user-nt7br4iy4c 11 หลายเดือนก่อน +8

    本格開催大変おめでたい事ですね

    • @user-xs3mr5ob6m
      @user-xs3mr5ob6m 11 หลายเดือนก่อน +1

      違いますよ。
      4年ぶりの完全通常開催「おめでとうございます」です。
      京都奉行の2年ぶりの通常役もおめでとうございます。私、着物着用時の現京都市長のファンです。

    • @user-nt7br4iy4c
      @user-nt7br4iy4c 11 หลายเดือนก่อน +4

      @@user-xs3mr5ob6m 何れにしても後世の為にここで止めてはなりませんから

  • @user-uv9ug7gl1y
    @user-uv9ug7gl1y 11 หลายเดือนก่อน

    猛暑日に大変お疲れ様でした。娘が京都で暮らしているので1度は見に行きたいです。

  • @user-py7qu2cl9x
    @user-py7qu2cl9x 11 หลายเดือนก่อน +21

    祇園祭がどういうものか、殆どの人は知りません。単に京都の有名なお祭りである程度の認識です。日本を知らない日本人には貴重な動画です。

    • @user-fh3nq7ky7t
      @user-fh3nq7ky7t 11 หลายเดือนก่อน +2

      来年は是非言ってみたいと思いました😊

  • @Vlogoosh
    @Vlogoosh 11 หลายเดือนก่อน +8

    とても美しいお祭りですね!お疲れ様です!

  • @TonyEsposito-It
    @TonyEsposito-It 10 หลายเดือนก่อน +3

    I love Japan and japanese!

  • @user-yy4bx6ut2q
    @user-yy4bx6ut2q 11 หลายเดือนก่อน +11

    一度実物を観たいんですけどね。あの人だかりを見ると、テレビでいいか、と思ってしまう。

    • @ongakupianononeiro
      @ongakupianononeiro 11 หลายเดือนก่อน +5

      いや実物は素晴らしいですよ😊
      あの木ノタイヤの軋む音や、素晴らしいお囃子、そして、可愛いお稚児さん、両家のご子息しか選ばれない品格で、可愛い❤
      沿道からの拍手、くじ改めでの儀式、暑さや、人混みさえ、楽しめる素晴らしさがありました😂😂

  • @user-xs3mr5ob6m
    @user-xs3mr5ob6m 11 หลายเดือนก่อน +15

    4年ぶりの完全開催「おめでとうごいます」。
    今は神輿渡御の最中かなあ。辻回しはいつ見てもすばらしい技術ですね。
    こちら函館も八坂さんよりはかなり新しく昭和10年から開始の函館港まつりも4年ぶりに8月1日から5日間の完全開催になります。中でも2日と3日の踊りパレード「ワッショイはこだて」は、函館名物イカ踊りが4年ぶりにパレード復活。1980年にわずか20名でパレードに参加し今やパレードのメインになってしまったイカ踊り。この時函館に来て下さい。
    全国総体の自転車競技に参加する選手・関係者はこの時から函館入りを。

    • @ongakupianononeiro
      @ongakupianononeiro 11 หลายเดือนก่อน +4

      今回函館近郊より、初めて祇園祭に行って参りました😊
      フライパンの上に乗ったような暑さの中あのような素晴らしいお祭りを見れたのは生涯の宝物になりました。😂お天気にも恵まれ、令和の疫病コロナ終息を祈願して、ありがたく拝見させてもらいました!事故もなく、勇壮な長刀鉾を、宵々宮、宵宮から毎日拝見できて、鉾の中にも入れさせてもらいました!
      もちろん旦那ですが、女人禁制の為二階からの見学😊できて、感無量です🎉

    • @rabbitfamily.from2018
      @rabbitfamily.from2018 11 หลายเดือนก่อน +1

      函館出身関東住まいです。
      港祭りもいよいよ復活ですか、嬉しいですね!

  • @DMRP2212
    @DMRP2212 11 หลายเดือนก่อน +26

    他の所謂御輿と違ってうるさくないのがいいのよね

  • @user-uj8wq8hj2x
    @user-uj8wq8hj2x 11 หลายเดือนก่อน +21

    打刀じゃなくて雅に太刀で切るのが京都らしいねー!
    薙刀鉾の薙刀は本物の大薙刀だからなー!!
    江戸時代の薙刀鉾の大薙刀の実物見たことあるが立派だったなー。
    月鉾の月も本物の18金無垢の三日月だしねー。
    だいぶ前に交換したけど、金の値上がり前に交換して良かった良かった笑

  • @Taikai5284
    @Taikai5284 10 หลายเดือนก่อน +4

    宏伟壮观🎉🎉🎉饰物传统漂亮;日本🇯🇵文化之赞👍

  • @user-go6rm3ky5z
    @user-go6rm3ky5z 11 หลายเดือนก่อน +17

    暑そう

    • @ongakupianononeiro
      @ongakupianononeiro 11 หลายเดือนก่อน

      とても暑かったです😮

  • @user-gz4qd3bq5u
    @user-gz4qd3bq5u 11 หลายเดือนก่อน +4

    この音色は出雲大社で聴いたことある、出雲より京都のほうがどでかいな!

  • @pondecocoa
    @pondecocoa 11 หลายเดือนก่อน +3

    行ったら終わったあとだった…哀しい

  • @user-gs7jq3eh6l
    @user-gs7jq3eh6l 11 หลายเดือนก่อน +3

    音が聞こえない😢

    • @user-to5kk1cc1r
      @user-to5kk1cc1r 11 หลายเดือนก่อน +1

      音量下げ過ぎてません?

  • @df_5565
    @df_5565 11 หลายเดือนก่อน

  • @user-jy3qp8nt1x
    @user-jy3qp8nt1x 11 หลายเดือนก่อน +7

    しかし何でこういう動画は長刀鉾ばかりなんでしょうかね?

    • @ongakupianononeiro
      @ongakupianononeiro 11 หลายเดือนก่อน +8

      行ってみれば、長刀鉾の品格。重厚感。そして両家のご子息をのせている品格。永遠のくじいらずの1番。すべて他とは別格でしたので、仕方がないですよね?
      祇園祭のお顔でもあります😮

  • @user-ii5le2df5q
    @user-ii5le2df5q 7 หลายเดือนก่อน

    7:09

  • @user-yo2ow1ge9n
    @user-yo2ow1ge9n 10 หลายเดือนก่อน

    一度見に行きたいけど人めっっっっっっっっちゃ多いんだろうなぁ……

  • @user-bi7ud8rp5o
    @user-bi7ud8rp5o 11 หลายเดือนก่อน +2

    行ったらいったでコロナに感染してしまいました。
    皆さん、人が多い所には絶対に行かないでください

  • @yutakahiratuka7196
    @yutakahiratuka7196 11 หลายเดือนก่อน +3

    日本国になんでこんな祭りがあるのか世界の人々に聞きたいです。

  • @user-vu9cl7jg7s
    @user-vu9cl7jg7s 11 หลายเดือนก่อน +1

    いけなかった😢

  • @user-el5vo6iq7i
    @user-el5vo6iq7i 11 หลายเดือนก่อน +6

    このクソ暑い中、ご苦労様です

  • @user-of3wg8jg6g
    @user-of3wg8jg6g 11 หลายเดือนก่อน +2

    トイレはどうするのだろうか?

  • @user-cg3rr5mu4t
    @user-cg3rr5mu4t 11 หลายเดือนก่อน +5

    倒れたら死ぬだろうな

  • @honyarism
    @honyarism 11 หลายเดือนก่อน +17

    子供が操り人形みたい

    • @user-ec9ze3el7q
      @user-ec9ze3el7q 11 หลายเดือนก่อน +14

      神の使いですね。

    • @minyo-yw5yd
      @minyo-yw5yd 11 หลายเดือนก่อน +14

      本物の長刀ということもあって、
      大人が一応ついてないとというのもあるんでしょうね😊

    • @user-to5kk1cc1r
      @user-to5kk1cc1r 11 หลายเดือนก่อน +7

      振り下ろした時の音に気が引き締まりました。

    • @user-uj8wq8hj2x
      @user-uj8wq8hj2x 11 หลายเดือนก่อน +10

      ​@@minyo-yw5yd
      太刀は子供には重いからねー。切った時に落としたり、振るときにうっかりブレて後の人刺したりしかねないから、ちょっと人形浄瑠璃風に笑

  • @user-yw5rw6gj4y
    @user-yw5rw6gj4y 11 หลายเดือนก่อน

    時給1,500円〜5,000円

  • @sukeharu
    @sukeharu 8 วันที่ผ่านมา

    八坂神社の宮司さんの観光協会の理事を降りると言うのは理解できるね、やはり神事だからね、しかも去年40万で今年は15万ってそんなに儲けてたのクソだね京都観光協会、そんなのやめちゃえやめちゃえ

  • @quipara6425
    @quipara6425 11 หลายเดือนก่อน +1

    白塗りの子どもは毎回二人羽織状態なのか。練習して本人がやる方が躍動感はあると思うけど

  • @user-xp5kc4tk2f
    @user-xp5kc4tk2f 11 หลายเดือนก่อน +3

    背乗りね。

  • @Gemini-gd2xc
    @Gemini-gd2xc 11 หลายเดือนก่อน +9

    ぐらぐら揺れる山鉾の屋根の上に登るなんて相当勇気のある人でないとできませんね。そもそも何のために危険な屋根の上に登るのでしょうか。

    • @user-jy3qp8nt1x
      @user-jy3qp8nt1x 11 หลายเดือนก่อน +8

      新町通と言う狭い通りを行くのに、鉾を家や電柱に当ててはいけないからこの人たちが当たらないように仕切ってます。

    • @Gemini-gd2xc
      @Gemini-gd2xc 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-jy3qp8nt1x さん なるほど、教えてくださりありがとうございました。

  • @limmichael4357
    @limmichael4357 10 หลายเดือนก่อน +1

    👻👻👻👹👹👹😅😅😅

  • @seru8539
    @seru8539 11 หลายเดือนก่อน +5

    日ユ同祖論

    • @ninjaninnin6786
      @ninjaninnin6786 11 หลายเดือนก่อน +2

      BS NHKのダークサイドミステリー見たろ❓😁

    • @user-gp7mw9em4y
      @user-gp7mw9em4y 6 หลายเดือนก่อน

      TVの見過ぎ。

  • @yanagi1132
    @yanagi1132 11 หลายเดือนก่อน +4

    本物の中華!日本にあり!

    • @user-gp7mw9em4y
      @user-gp7mw9em4y 6 หลายเดือนก่อน

      貴方中国の人かな?日本人でもそういうこという人いないからね。

  • @xj9371
    @xj9371 11 หลายเดือนก่อน

    傀儡や