実戦に見る「マスキング」の基礎

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @user-dz8yi8zy7v
    @user-dz8yi8zy7v 3 ปีที่แล้ว +2

    定規を張り付けたカッティングマットで確実に直角が出るってすごくいいですね。
    自分も真似してみたいと思います。
    自分は切って貼る、貼って切るどちらもやりますが、基準は「自分が楽そうだと思った方」なので、とても共感できました。

    • @マイスター関田のプラモ製作サポー
      @マイスター関田のプラモ製作サポー  3 ปีที่แล้ว +1

      カッティングマットのアイデアは岬光彰さんに感謝感謝です。
      切って貼るor貼ってから切るはケースバイケースで使い分けていきたいですね。

  • @vsop_quintet
    @vsop_quintet 3 ปีที่แล้ว +3

    まさにクシィガンダムを組み立てているところで
    大変参考になりました。
    岬さんの定規付きマットも感動しました。
    この動画を見ていなければ苦労することが大いにあったと思います。

  • @goma_sonoda_enden
    @goma_sonoda_enden 3 ปีที่แล้ว +2

    いままで、マスキングを重ねた部分の隙間から塗料が入り込んでしまうことがありました。圧着が足りなかったんですね。竹串でやってみます。ありがとうございます。

  • @shin0t0shi
    @shin0t0shi 3 ปีที่แล้ว +1

    マスキング嫌いなので、筋彫りしてからのカッティングはなるほどーって思いました。

  • @年間3万人
    @年間3万人 3 ปีที่แล้ว +1

    カッティングマットに定規は目に鱗です!
    接着剤?なにで張り付けてあるのですか?

    • @マイスター関田のプラモ製作サポー
      @マイスター関田のプラモ製作サポー  3 ปีที่แล้ว

      私は接着強度の高い耐衝撃タイプのアロンアルフアを使っていますが、最近両面テープでも良いのではないかと考え始めています。

  • @user-jj5hr3ck6q
    @user-jj5hr3ck6q 3 ปีที่แล้ว +1

    もう少しマスキングシリーズお願いしたいです。 いつもありがとうございます。参考にさせて頂きます。

    • @マイスター関田のプラモ製作サポー
      @マイスター関田のプラモ製作サポー  3 ปีที่แล้ว +1

      マスキングはケースバイケースでこれといった攻略法がないので、参考になりそうな事例に当たったらその都度動画にまとめていきたいと思います。

  • @user-om6rd9tz8t
    @user-om6rd9tz8t 3 ปีที่แล้ว +3

    自分は貼ってから切ろうとするとパーツを傷つけてるヴィジョンしか見えないので、切ってから貼る派ですが測って切るのはたしかに精神衛生上良さそうです。

  • @user-zy3rg9sx2p
    @user-zy3rg9sx2p 3 ปีที่แล้ว +1

    参考になりました。
    ところで、マスキングテープを剥がした後に、糊(?)の様な貼り付けた跡がパッチワークの様に残ってしまう事があります。
    また、後から塗装する色が隠ぺい力の弱い色の場合の対処法についても解説して頂けるとありがたいです。

    • @nekouu
      @nekouu 3 ปีที่แล้ว +1

      もしかしてですが、糊ではなくマステに浸透した塗料の溶剤成分が塗膜を痛めてるのではないでしょうか。自分は塗装後速効でマステ剥がしてしまいます。横から失礼しました(^^;

    • @user-zy3rg9sx2p
      @user-zy3rg9sx2p 3 ปีที่แล้ว +1

      @@nekouu さん
      コメントありがとうございます。
      塗装した後に一週間、下手すると一ヶ月近く次の塗装まで日にちが開くのですが、そこは気づかなかったです。
      ちなみに使用塗料は水性塗料(タミヤアクリルやクレオスの新水性ホビーカラー)です。

    • @shin0t0shi
      @shin0t0shi 3 ปีที่แล้ว +2

      建築現場で使うような普通のマスキングテープは粘着力が少し高いので、プラモデル用に粘着力を抑えたマスキングテープを使うといいですよ。
      プラモデル用のマスキングテープとして売ってます。
      自分もそれでしばらく悩んだことがありました。
      もしくは、粘着面を手でさわり、わざと粘着力を下げるという方法もあります。
      ぜひお試しください。

    • @user-zy3rg9sx2p
      @user-zy3rg9sx2p 3 ปีที่แล้ว +3

      @@shin0t0shi さん
      コメントありがとうございます。
      マスキングテープはタミヤのマスキングテープを使っています。
      粘着面を手の甲に貼り付けてからパーツに貼り付ける方法も試しましたが、パッチワーク状になってしまいました。
      手で触ってみて、もう少し粘着力を落とす方法を試してみます。
      ありがとうございました。

    • @78barchetta85
      @78barchetta85 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-zy3rg9sx2p
      マステは割とすぐ剥さないとノリ残りますよ
      私はラッカー中心ですが、塗装したらもう30分とかで剥します

  • @konyuki8456
    @konyuki8456 3 ปีที่แล้ว

    マスキングテープの上から塗装した際に、マスキング面の表面が荒れることが多いです。原因はなんでしょうか?シンナーがマスキングテープを通過していくのでしょうか

    • @マイスター関田のプラモ製作サポー
      @マイスター関田のプラモ製作サポー  3 ปีที่แล้ว +1

      現物を見てみないと何とも言えないところはありますが、先に吹いた塗料の乾燥不足、または、マスキングテープを貼ったまま長期間放置あたりが疑わしいです。

    • @konyuki8456
      @konyuki8456 3 ปีที่แล้ว

      @@マイスター関田のプラモ製作サポー 色々調べてみたのですが、①プラモデル専用のマスキングテープではないこと(3Mのものですが)、②吹きつけ過ぎでシンナー乾燥に時間がかかってる(リターダーも使っているのでしみちゃう?)、③吹き付け後にすぐテープを剥がしてない(乾燥まで張りっぱなしにしてたので、これもシンナー染みちゃう)、です。
      ②③の対策したら、下の塗装面は綺麗でした。

  • @godofdesigh
    @godofdesigh 3 ปีที่แล้ว

    13:59