【2024年 絶対にくる!】革命的美容医療 3選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @user-mc3pw2mx1y
    @user-mc3pw2mx1y 4 หลายเดือนก่อน +5

    えりりん先生の綺麗にしたい気持ちも好きだし、杉咲花さんのしみ?そばかす?があるままでも素敵に生きてる生き方も好きです!!

  • @clean-z2j
    @clean-z2j 4 หลายเดือนก่อน +8

    先生に直接カウンセリングしてもらって、施術してスキンケアも揃えたいです。
    ううう、東京行きたい😢

  • @雲竜-z6o
    @雲竜-z6o 4 หลายเดือนก่อน +5

    先日のシミに効く治療の動画、とても参考になりました😊次は、たるみに効く施術(機械による)治療が知りたいです。特集、よろしくお願いします!

  • @cocoai1022
    @cocoai1022 4 หลายเดือนก่อน +6

    ルビーがシミ治療効果高いのに…世の中ピコばかりだったのは(今も)謎です💦
    母斑も多少薄くなるならDT取れる時にやりたいですね✨
    こちらのチャンネルで最新情報知れて嬉しいです🥰

  • @angelemiri9826
    @angelemiri9826 4 หลายเดือนก่อน

    えりりん先生の情報は本当に早いし参考にしてます❤
    ピコトーニングの効果がイマイチなので薄いシミを消したいからルビーフラに挑戦したいと思います😊👍

  • @KK-iu9nl
    @KK-iu9nl 4 หลายเดือนก่อน +2

    プルリアル良いですが本当に高いですよね😂ジェネリック的なものを期待したいです。
    既に価格が落ち着いてきたリジュラン(または後発品)とスネコスあたりを組み合わせたらマンニトールの作用は諦めてもある程度近づける事はできたりしないのでしょうか?
    勿論メーカー同士はカクテルを推奨はしないでしょうが。

  • @mayoyo4482
    @mayoyo4482 3 หลายเดือนก่อน +1

    ルビフラって新しい手法なのでしょうか。やってるところ、未だに少ない。流行ってくれ!!

  • @ちえみ-m3h
    @ちえみ-m3h 4 หลายเดือนก่อน +16

    何をしようとしても、肝斑が両頬にあるので、どれも肝斑があると駄目って聞くのですが、肝斑に効く、飲み薬などではなく、バッ❗っと効くのはないのですか~😭

    • @t-chan-game
      @t-chan-game 4 หลายเดือนก่อน +1

      リポットレーザーは肝斑があってもできると、とれる?とTikTokで見ました!日本にはまだ1箇所しかないみたいです導入してる病院が

    • @だから私はXPERIA
      @だから私はXPERIA 4 หลายเดือนก่อน +2

      東京に通えるならフォトフェイシャルできれいに肝斑取る先生おるで。

    • @えりりんちゃんねる医師上原恵
      @えりりんちゃんねる医師上原恵  4 หลายเดือนก่อน +4

      ​@@t-chan-gameあんまりよくないと思ってるのです。👐

    • @えりりんちゃんねる医師上原恵
      @えりりんちゃんねる医師上原恵  4 หลายเดือนก่อน +6

      ​@@だから私はXPERIAレーザー系はこだわりの技術の前に、理論上改善するものは何かという選択をすることがおすすめです。やる気より根拠。

    • @えりりんちゃんねる医師上原恵
      @えりりんちゃんねる医師上原恵  4 หลายเดือนก่อน +7

      肝斑悪化リスクはあったとしても、最近の私はまずはルビフラでシミをばっと消して、肝斑ひトラネキサム酸等でなるべく悪化しないようにする。それでも悪化した肝斑はルビフラのあとに消していく。そうすると目立つシミが消えるので喜ばれることが多いです。

  • @user-vo3sh3by2g
    @user-vo3sh3by2g 4 หลายเดือนก่อน +2

    プルリアルは首にも打てますか?首全体にボリュームが欲しいんです。

  • @Michelle-qn2fu
    @Michelle-qn2fu 4 หลายเดือนก่อน +1

    腫れると何度も強調されるので心配ですが、何日位のダウンタイムでしょうか

  • @rollol4263
    @rollol4263 4 หลายเดือนก่อน

    2025年に来る美容施術はなんでしょうか、、?

  • @みえわたなべ
    @みえわたなべ 4 หลายเดือนก่อน

    えりりん先生ホントに情報早すぎてバイオジューブTheONE以外だと入手出来ないし、情報もないですよね。気になります、地方組だけどTheONE行こうかな〜

    • @えりりんちゃんねる医師上原恵
      @えりりんちゃんねる医師上原恵  4 หลายเดือนก่อน

      情報は本国アメリカや世界各国の既に発売されているクリニックではたくさんあります。ただ、アジア人が多くすむアジアでは日本以外は今年同時期にベトナムでローンチされたのみなので、皆さんが手に入るデータではアジア人データが少ないです。

  • @user-qz9nv7nk3p
    @user-qz9nv7nk3p 4 หลายเดือนก่อน

    あれっ、私ずいぶん前にルビーやったぞ⁉️

  • @TYTTYYTTTYYY
    @TYTTYYTTTYYY 4 หลายเดือนก่อน +3

    王族の私へのスケジュール提案回よろしくえりりん

  • @高田み-b2x
    @高田み-b2x 4 หลายเดือนก่อน

    ざ、ワンにいかないとバイオジューム購入できませんか?

  • @koima122
    @koima122 4 หลายเดือนก่อน

    新しい治療って数年後がどうなってるかという症例とかが分からなくてちょっと怖いです。
    ちなみにMOXIってどうなんですか?

    • @えりりんちゃんねる医師上原恵
      @えりりんちゃんねる医師上原恵  4 หลายเดือนก่อน +5

      新しい治療というのは怖いですよ!ということで、私は安全性が担保出来るのかということも検討項目にいれております。

  • @MS-qh3vl
    @MS-qh3vl 4 หลายเดือนก่อน +2

    プルリアルデンシファイ、ヒアルロン酸が分解されにくいという事はポコつきやすくなるって事ではないですよね?😂不安です