ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1:39 ビックリしてますね笑
コメントありがとうございます😊警笛あるあるですね💦
やっぱりディーゼルの加速音はいいですね聞いてて気持ちがいいです
コメントありがとうございます😊力強いですよね‼️
音を聞いて何がいるか来るか分かる時がある(それでデクモ撮り逃した)
@@走り屋68それは辛すぎせん?w
四季島はミュージックホーンなんよ…あれ…
個人的にはキハ283系の警笛が好きです
いつもありがとうございます😊甲高い警笛良いですよね‼️不意に鳴ったりすると、体がビクッなりますけどね😱
小幌駅でサービスしてくれてる運転士さん優しいですね!
コメントありがとうございます😊優しいですね!寒かったです。。。
小幌駅はサービスで鳴らしてるわけではなくてトンネルに入るために鳴らしているんです
785のブァーンって感じの警笛なまら好き
コメントありがとうございます😊良いですよね‼️たまにビクッてなるけど。。
撮り鉄あるある 駅で構えててホイッスル鳴らされると「あ、ちょっとやりすぎたか?」ってなる
コメントありがとうございます😊少しでも危ないと思われているのでしょうね。。気をつけなければ。。
最初のキハ281、ガタが来てるのか塗装が垂れてますね...
コメントありがとうございます😊0:09 ですか?垂れてそうで何か開いてるようにも見えたり。。。残念ながら、281も引退してしまいましたね。。
@@neydeen 返信ありがとうございます。281の警笛も好きだったんですけど引退は悲しいですね😢
283はオホーツクに運用するみたいですけどね。函館での解体を見ると悲しさ倍増です😭
暇な時にでも他の動画も見てくださいねm(_ _)m
@@neydeen はい!
北海道地区は電車や特急気動車なのに電気機関車かディーゼル機関車の警笛の音色を聞かされるのには違和感を感じざるを得ません。近い将来、東京の山手線や京浜東北線、そして中央・総武線の普通や特快にもこの警笛を導入するのかなぁ?
コメントありがとうございます。よく知らないですけど、遠くまで音が届くみたいです。また、動物対策もあるのではないでしょうか。違っていたらすみませんただ、この警笛は鳴ると分かっていてもいざ鳴るるとビクッとなってしまいます。。
@@neydeen さん、貴重なコメントありがとうございます。やはり鹿や鶴などの動物対策のための警笛なのですね。ちなみに東京近郊のJR各線は、電子音またはタイフォンの警笛を使う路線が大半のようです。
電子音の方が注意させるという意味では周りを驚かせずに行えるので良いですよね。北海道でも電車ホーンのあるので切り替えとか出来るんですかね。
@@neydeen さん、大変申し訳ありませんが、そこまで詳しくありません。しかし、今後全国のJR各社の情勢を注視しなければなりません。(JR貨物を除く)
721系731系733系735系はなぜか電子警笛がありません。理由は不明ですが。これらの電車は、車両のフォントも色違いですが、国鉄のフォントですし。あと特急車両のキハ283系はホイッスルの音がでかいです。
1:39 ビックリしてますね笑
コメントありがとうございます😊
警笛あるあるですね💦
やっぱりディーゼルの加速音はいいですね
聞いてて気持ちがいいです
コメントありがとうございます😊
力強いですよね‼️
音を聞いて何がいるか来るか分かる時がある(それでデクモ撮り逃した)
@@走り屋68それは辛すぎせん?w
四季島はミュージックホーンなんよ…あれ…
個人的にはキハ283系の警笛が好きです
いつもありがとうございます😊
甲高い警笛良いですよね‼️
不意に鳴ったりすると、体がビクッなりますけどね😱
小幌駅でサービスしてくれてる運転士さん
優しいですね!
コメントありがとうございます😊
優しいですね!
寒かったです。。。
小幌駅はサービスで鳴らしてるわけではなくてトンネルに入るために鳴らしているんです
785のブァーンって感じの警笛なまら好き
コメントありがとうございます😊
良いですよね‼️
たまにビクッてなるけど。。
撮り鉄あるある 駅で構えててホイッスル鳴らされると「あ、ちょっとやりすぎたか?」ってなる
コメントありがとうございます😊
少しでも危ないと思われているのでしょうね。。
気をつけなければ。。
最初のキハ281、ガタが来てるのか塗装が垂れてますね...
コメントありがとうございます😊
0:09 ですか?
垂れてそうで何か開いてるようにも見えたり。。。
残念ながら、281も引退してしまいましたね。。
@@neydeen 返信ありがとうございます。
281の警笛も好きだったんですけど
引退は悲しいですね😢
283はオホーツクに運用するみたいですけどね。
函館での解体を見ると悲しさ倍増です😭
暇な時にでも他の動画も見てくださいねm(_ _)m
@@neydeen はい!
北海道地区は電車や特急気動車なのに電気機関車かディーゼル機関車の警笛の音色を聞かされるのには違和感を感じざるを得ません。近い将来、東京の山手線や京浜東北線、そして中央・総武線の普通や特快にもこの警笛を導入するのかなぁ?
コメントありがとうございます。
よく知らないですけど、遠くまで音が届くみたいです。また、動物対策もあるのではないでしょうか。
違っていたらすみません
ただ、この警笛は鳴ると分かっていてもいざ鳴るるとビクッとなってしまいます。。
@@neydeen さん、貴重なコメントありがとうございます。やはり鹿や鶴などの動物対策のための警笛なのですね。ちなみに東京近郊のJR各線は、電子音またはタイフォンの警笛を使う路線が大半のようです。
電子音の方が注意させるという意味では周りを驚かせずに行えるので良いですよね。
北海道でも電車ホーンのあるので切り替えとか出来るんですかね。
@@neydeen さん、大変申し訳ありませんが、そこまで詳しくありません。しかし、今後全国のJR各社の情勢を注視しなければなりません。(JR貨物を除く)
721系731系733系735系はなぜか電子警笛がありません。理由は不明ですが。これらの電車は、車両のフォントも色違いですが、国鉄のフォントですし。あと特急車両のキハ283系はホイッスルの音がでかいです。