ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近乗船して私も動画投稿したばかりです。思い出に浸りながら楽しませていただきました!
カブいいですねー。私も昔、原付で日本一周しました。
北九州→東京もあるんでしょうか?ワクワクしますね!
もちろんありますよ。オーシャン東九フェリーの船は4隻あるので、東京⇔徳島⇔北九州で、それぞれ毎日1往復の運行があります。
初めまして川田幸弘ですこれから良い動画配信してください
ありがとうございます。がんばります!
さながら下道のドライブインみたいな光景だ。
ですねー。ただ自販機も冷食中心なので、やっぱりドライブインとはちょっと感じが違います。なかなか面白いです。
確かに、1時間前くらいに入れて欲しいですね。慣れてない人もいるでしょうし。でも自販機やロッカーの価格設定は良心的だから仕方ないのかなぁ…
どうしてもトラックなどが先になるのは仕方ないとしても、もうちょっと余裕を持って乗せて欲しいですね。
東京から福岡・・・昔乗ったな。コロナ終わったら、また乗りたい。
7月に、横須賀-新門司の新しい航路も始まりますね。ただ深夜発、深夜着なのでトラック向けですね。
@@matatabi-channel7854 地元なので楽しみです。
東京港から徳島港の航路で、昔は、徳島に停船する港が津田港でしたが、今は、沖洲港【和歌山港行フェリーターミナルと同じ】に停船港が変更されました。
ですね。
分かりやすい動画ですね!今度オーシャン東九に乗りたいなと思っていたので参考になりました◉‿◉
ありがとうございます。冷凍食品も意外と美味しかったですよ!
フェリー版特急サンライズでも特急サンライズは軽食の自販機すらないけど。(ただし飲み物の自販機はある)
月曜日に九州出張という時には使えるかもしれませんね。土曜日に乗船して月曜日の早朝に下船すれば小倉or門司からラクラク電車でGOできますね。でも冷凍食品しかないのがキツイですね。だから翌日の昼食までもつくらいの食糧を持参した方がいいですね。
そんな使い方が!w 冷食はまぁアレはアレで、この船ならではの体験と思えば面白いです。味は普通に美味しいし。ただコスパを考えるなら、有明のイオンでお弁当を買っていく方が良いですね。
@@matatabi-channel7854 かつてあった大阪―沖縄航路に乗ったことがありますが、そういう使い方をしたビジネスマンがいました。その船もこの船同様レストランがなく冷凍食品での対応でした。ただ違うのは自販機に内蔵されているレンジで温めて出すものでした。
今度乗る予定なのですが、この動物の部屋は何等のお部屋ですか?
動物の部屋??w相部屋の事なら2等洋室です。いわゆる雑魚寝の2等はありませんので、これが最安クラスです。後は2人個室と4人個室の設定があります。特等なども用意されていません。他の近海フェリーと比べても、運輸への割合が高い船ですね。
@@matatabi-channel7854 ごめんなさい、動画のお部屋の事です。お布団あって快適そうです。ありがとうございました😊
ゆとりある船旅もいいですね。門司駅までは大体何分位でしたか?
20分くらいでしたよ。オーシャン東九は、豪華さはないけど、ノンビリできてオススメです。
わかりやすい
ありがとうございます。乗る時の参考にしてください!
船の食事にしては安いですね
まー全部、冷凍食品ですからね。最近は近海フェリーもクルーズ船に近寄るサービスを提供して好評を博していますが、この船はそれとは一線を画します。けど、これはこれで面白い船です。
坂本龍馬の嫁ちゃんは、おたつじゃないですよ… おりょうさんです
おりょうさんですか、それは読めない。ありがとうございます。
自販機をたくさん置くより立ち食い蕎麦でも置いた方がスペースが節約できるような気もしますが人件費ですかねぇ。
そうですね。やっぱり一番お金が掛かるのは人件費ですね。冷食は廃棄ロスも少ないですし、今回のコロナでも大きな変更しなくて済んでますね。
鉄道会社もこれ見倣って車内販売やめ駅構内に、冷凍食品の軽食の自販機設置(もちろん、購入後、解凍調理をした上で提供)するべきだ。
ネット繋がらないのか…これはキツイ
WiFiはないけど、ケータイの4Gはちょこちょこと使える場所がありましたよ。2泊3日ですが、初日と最終日は船での時間はほとんど無いですしね。
かなり割り切った設備のセルフサービス船ですね。人によって評価が別れそうです。それにしても外甲板の手摺が非常に高い造りです。転落防止にはなるでしょうが、何か檻の中にいるようで折角の開放感がスポイルされてしまっているのは残念です。
オーシャン東九は貴重な東京発着ですが、夜行バスで渡れない対北海道便や、夜行バスといい勝負になる関西-九州便と違って、あまり旅客向けではないですね。あくまでトラック向けの航路だと思うので、こういう装備になっているのだと思います。豪華な客室やレストランを用意しても、所要時間・到着時間を考えると、時間に余裕のある人しか利用しないと思います。檻に入ってる感は物凄く感じました。刑務所体験?w
うわーこれ乗りたいやつだ時間さえあればなぁ( ´Д`)=3
新幹線なら5時間、飛行機なら2時間の距離ですからね。はかた号でも14時間。なかなか2日は掛けられないですよね。
最近乗船して私も動画投稿したばかりです。思い出に浸りながら楽しませていただきました!
カブいいですねー。私も昔、原付で日本一周しました。
北九州→東京もあるんでしょうか?ワクワクしますね!
もちろんありますよ。オーシャン東九フェリーの船は4隻あるので、東京⇔徳島⇔北九州で、それぞれ毎日1往復の運行があります。
初めまして川田幸弘ですこれから良い動画配信してください
ありがとうございます。がんばります!
さながら下道のドライブインみたいな光景だ。
ですねー。ただ自販機も冷食中心なので、やっぱりドライブインとはちょっと感じが違います。なかなか面白いです。
確かに、1時間前くらいに入れて欲しいですね。
慣れてない人もいるでしょうし。
でも自販機やロッカーの価格設定は良心的だから仕方ないのかなぁ…
どうしてもトラックなどが先になるのは仕方ないとしても、もうちょっと余裕を持って乗せて欲しいですね。
東京から福岡・・・昔乗ったな。コロナ終わったら、また乗りたい。
7月に、横須賀-新門司の新しい航路も始まりますね。ただ深夜発、深夜着なのでトラック向けですね。
@@matatabi-channel7854 地元なので楽しみです。
東京港から徳島港の航路で、昔は、徳島に停船する港が津田港でしたが、今は、沖洲港【和歌山港行フェリーターミナルと同じ】に停船港が変更されました。
ですね。
分かりやすい動画ですね!
今度オーシャン東九に乗りたいなと思っていたので参考になりました◉‿◉
ありがとうございます。冷凍食品も意外と美味しかったですよ!
フェリー版特急サンライズ
でも特急サンライズは軽食の自販機すらないけど。(ただし飲み物の自販機はある)
月曜日に九州出張という時には使えるかもしれませんね。土曜日に乗船して月曜日の早朝に下船すれば小倉or門司からラクラク電車でGOできますね。でも冷凍食品しかないのがキツイですね。だから翌日の昼食までもつくらいの食糧を持参した方がいいですね。
そんな使い方が!w 冷食はまぁアレはアレで、この船ならではの体験と思えば面白いです。味は普通に美味しいし。ただコスパを考えるなら、有明のイオンでお弁当を買っていく方が良いですね。
@@matatabi-channel7854 かつてあった大阪―沖縄航路に乗ったことがありますが、そういう使い方をしたビジネスマンがいました。その船もこの船同様レストランがなく冷凍食品での対応でした。ただ違うのは自販機に内蔵されているレンジで温めて出すものでした。
今度乗る予定なのですが、この動物の部屋は何等のお部屋ですか?
動物の部屋??w
相部屋の事なら2等洋室です。いわゆる雑魚寝の2等はありませんので、これが最安クラスです。後は2人個室と4人個室の設定があります。特等なども用意されていません。他の近海フェリーと比べても、運輸への割合が高い船ですね。
@@matatabi-channel7854 ごめんなさい、動画のお部屋の事です。お布団あって快適そうです。ありがとうございました😊
ゆとりある船旅もいいですね。
門司駅までは大体何分位でしたか?
20分くらいでしたよ。オーシャン東九は、豪華さはないけど、ノンビリできてオススメです。
わかりやすい
ありがとうございます。乗る時の参考にしてください!
船の食事にしては安いですね
まー全部、冷凍食品ですからね。最近は近海フェリーもクルーズ船に近寄るサービスを提供して好評を博していますが、この船はそれとは一線を画します。けど、これはこれで面白い船です。
坂本龍馬の嫁ちゃんは、おたつじゃないですよ… おりょうさんです
おりょうさんですか、それは読めない。ありがとうございます。
自販機をたくさん置くより立ち食い蕎麦でも置いた方がスペースが節約できるような気もしますが人件費ですかねぇ。
そうですね。やっぱり一番お金が掛かるのは人件費ですね。冷食は廃棄ロスも少ないですし、今回のコロナでも大きな変更しなくて済んでますね。
鉄道会社もこれ見倣って車内販売やめ駅構内に、冷凍食品の軽食の自販機設置(もちろん、購入後、解凍調理をした上で提供)するべきだ。
ネット繋がらないのか…これはキツイ
WiFiはないけど、ケータイの4Gはちょこちょこと使える場所がありましたよ。2泊3日ですが、初日と最終日は船での時間はほとんど無いですしね。
かなり割り切った設備のセルフサービス船ですね。人によって評価が別れそうです。
それにしても外甲板の手摺が非常に高い造りです。転落防止にはなるでしょうが、何か檻の中にいるようで折角の開放感がスポイルされてしまっているのは残念です。
オーシャン東九は貴重な東京発着ですが、夜行バスで渡れない対北海道便や、夜行バスといい勝負になる関西-九州便と違って、あまり旅客向けではないですね。あくまでトラック向けの航路だと思うので、こういう装備になっているのだと思います。豪華な客室やレストランを用意しても、所要時間・到着時間を考えると、時間に余裕のある人しか利用しないと思います。
檻に入ってる感は物凄く感じました。刑務所体験?w
うわーこれ乗りたいやつだ
時間さえあればなぁ( ´Д`)=3
新幹線なら5時間、飛行機なら2時間の距離ですからね。はかた号でも14時間。なかなか2日は掛けられないですよね。