杉田二郎 長い旅のはじまる前に ライヴ・イン・コンサート

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • Martin D-45 1本での弾き語りライヴコンサート
    1974年4月21日東京神田共立講堂
    1974年4月24日京都会館大ホール  ライヴ・レコーディング
    ミュージシャン
    杉田二郎 : ヴォーカル
    チト・河内 :ドラムス
    後藤次則 :ベース
    石間秀機 : エレキギター
    トメ・北川 : エレキギター
    篠原信彦 : ピアノ・オルガン
    西岡たかし :アコースティックギター ヴァイヴ 笛
    中川イサト : アコースティックギター ピアノ
    3曲目 「夕陽よおやすみ」 こちら当時のLPで当方が所有している盤で
    針飛び」しています。
    タイトル誤表記と針飛びが気になられる方はCDを販売されておりますので
    お買い求めください!
    発売日が2017年のようですので、当方が前回アップした(2010年)ことがきっかけ
    となったのかな? と思います。 前回は当然東芝EMIに削除されてます。
    今回で2回目です。
    昔、銀座nowで人力飛行機のバラードを生でやっていたことが記憶されます。

ความคิดเห็น • 18

  • @池端孝仁
    @池端孝仁 9 หลายเดือนก่อน +2

    シューベルツの頃からの大ファンです。杉田二郎いつまでも頑張って下さい。

  • @akiemunstock578
    @akiemunstock578 4 ปีที่แล้ว +9

    杉田さん結婚してとても嬉しそう、カワイイですね。このころは(戦争を知らない子供達)への賛否両論によって大変な時期だったんですね。このしばらくのお休みの後で杉田さんはその時ロンドンで暮らしていた北山さんを訪ね、その時に(男どおし)のあの曲が出来たそうです。友情って素晴らしい! 北山さんと杉田さんのfriendship は永遠です.......ジ~~~~ン.....

  • @nako4529
    @nako4529 ปีที่แล้ว +1

    シューベルツの頃から二郎ちゃんのファンでした。あの声がたまらなく大好き。私が高校生の時にうちの地元でコンサートがあって、拓郎と二郎ちゃんのジョイントコンサートでした。その前座に出てたのがオフコースでした。大阪の深夜放送ヤングタウンでDJやってた時もずっと聴いてました。何年前だったかな?大阪の野外音楽堂だったかな?

    • @nako4529
      @nako4529 ปีที่แล้ว

      書き込み途中で表示されてしまったみたいなので続きです。もう20年ぐらい前かな。コンサートに出てて観に行ったときに最近高い声が出にくくなったとか言ってましたね。今でもお元気でいらっしゃるんでしょうか。

  • @哲-d7u
    @哲-d7u ปีที่แล้ว +2

    僕はジローさんのコンサートよく行きましたよ。オフ・コースやシュリークス(イルカさんと旦那さんのディオ)が前座で目の前でよく観ましたよ。
    懐かしー。
    このコンサート僕も行きましたしレコードも持っています。
    ジローさんはもっと評価されるシンガー・ソングライターだとと思います。

  • @umikaze5007
    @umikaze5007 4 ปีที่แล้ว +5

    杉田二郎のハリがある低音が好きでした!今から40年ほど昔、名古屋市栄のセントラルパークにヒョイと現れ淡々とアコギ一本で(確かマーチンD45だったと記憶)歌っていたことを思い出しました。私も名古屋市の柳橋にあるベビーフェイスというライブハウスでプロになりたくてギター一本で歌っていた頃のあの頃。やっぱり杉田二郎はいい声してると思って聞いていました!やぁ懐かしい。そしてありがとうござます!

  • @しかましげあき
    @しかましげあき 4 ปีที่แล้ว +12

    二郎さんの男っぽい声が大好きですね!ギターも上手いし!シューベルツの頃からの大ファンです!

    • @高田かつゆき
      @高田かつゆき 4 ปีที่แล้ว +1

      いやー、懐かしいですね!

    • @高田かつゆき
      @高田かつゆき 4 ปีที่แล้ว +1

      当時(70年代)の吉田拓郎さんや岡林さんのカバーも唄われてますね!(^◇^)

    • @akiemunstock578
      @akiemunstock578 2 ปีที่แล้ว +1

      俗に言う“拓郎節”で他の人の歌も自分風にして唄う拓郎。杉田さん風に唄った「今日までそして明日から」には全く着いて行けていない😁

  • @sato2485
    @sato2485 3 ปีที่แล้ว +2

    東京でラジオ番組のヤングタウン東京って番組がありました。そこでバックがオフコースが担当していた。TBSホールで生放送していて、人力ヒコーキのバラードをうたっていました。1972年のことです。
    吉田拓郎とつるんでディスコに行っていた縁で、レコード会社の壁を越えてゲストで出ています。拓郎ファンでも知らない人が多い。

  • @鹿沼仁志-e2v
    @鹿沼仁志-e2v 3 ปีที่แล้ว +2

    シューベルツの夕陽のお休みをラジオで聞いて、いい曲だなあ,と感動し、曲名が知りたい、と思っていましたが、長い間分からずにいました。今曲名が分かって、感無量です!

  • @wanwan65309
    @wanwan65309  9 หลายเดือนก่อน

    このレコードは当方16歳頃に買ったんじゃないかと思う
    ギターの音が聞きたくて(;^_^A あわせて岡林信康の2枚組ライブも買いました。 ファンじゃなかったけど
    ギターの音に興味があってレコードを買ったというはじまりです。杉田二郎はもう1枚持っています。
    題名のない愛の唄

  • @哲-d7u
    @哲-d7u ปีที่แล้ว +3

    ラジオ番組のヤングタウン東京のレギュラーだったジローさんにサインもらいました(終了直後ステージに上がり無理やりもらいました、ジローさんは嫌な顔せずサインしてくれましたよ。

  • @narutok5362
    @narutok5362 2 ปีที่แล้ว +3

    声が好き

  • @iwaosakuramoto8152
    @iwaosakuramoto8152 4 ปีที่แล้ว +3

    聞いているか豊田佐々木懐かしいな大切な想い出いいなあがんばるぜなあ

  • @wanwan65309
    @wanwan65309  9 หลายเดือนก่อน

    人力ヒコーキのバラードはぎんざNOW!でも歌ったね

  • @スヌーピーの涙
    @スヌーピーの涙 2 ปีที่แล้ว

    このおっさんのレコードこうたわ。