ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
『忘れないで』でカノンのようにピアノらしい下がり方するの好き
曲のカノン要素どこだろうって思ったけどそれか!追記:そもそもカノン進行だった
1:052:08
@@キノルーム 恐らくカノン進行では無く、これはクリシェだと思います!
@@ピアノフォルテ-k3l カノン進行だからこそのクリシェの出番だと思うんだが
カノン進行…?クリシェ…?なんにもわからん
嫌々嫌々 苛々苛々で音が階段を降りてくの好きサビで世界拓けるのも好きもういいよ。が優しくて好き
0:28 0:39
0:53 1:57世界が拓いたところ
こういう神曲作る人に限ってTwitter見るとろくな事つぶやいてなくて毎回怖くてオンオン泣いてる
気になってTwitter覗いたらフェチについて長々と語ってて爆笑してる
天才と変態は紙一重
@@saga12222 類…
オンオン好き
オーーンオンオンって事ですねわかります。
3分未満とは思えないほどの満足感と聞いたあとの心地良さ
カップ麺の時に使えるね
@@yan-pg3qv いや18秒足りんぞ
@@vocalo__peach3258 18秒は余韻に浸るから良いんだよ
@@vocalo__peach3258 18秒くらい短いほうが あっ、カップ麺忘れてた ってことが無いからね!()
滅茶苦茶分かります本当に好き
2:18あぁぁ或世界消失のメロディ流れてる最高すぎ!!
可不ちゃんの声とこういうサウンド合いすぎだぁ...マーシャルマキシマイザーの姉妹曲なのかな、めっっっちゃ好きだぁ......鳥肌ブワァァァァ......
恐らくマーシャルマキシマイザーの方が博士でこっちが実験体なのかと
@@wantandog その考え方めっちゃ頭良い!
そういや2つのサムネの色って補色だ
よーく見るとカノンとマーシャルマキシマイザーの主人公は目と髪の色と服が違うだけ()
@@アネモネ-u3x そこまで違うとそれは他人説(ごめんなさいごめんなさいごめんなさい)
最初の歌詞で「或世界」とあるの見ただけでなんか嬉しい間奏の位置がおしゃれで素敵ですね
2:23もういいよ、で目細めてる...!可愛い!!!
これで、現在「天翔けるフラクタル」計画(問題?)が実行されていることが分かった。(カタカナシリーズ3曲それぞれの頭文字)そして、3曲とも歌詞の中に世界は繰り返されていることを仄めかす表現、3曲が何となく繋がっていることが分かる表現があるため、ループしている世界で起こっている出来事で、同じ語り手(または同じ場所)での曲だと考えられる。また、或世界消失を目次とした漢字シリーズでも雨や歌詞の共通点など同じ表現がよく使われているので、漢字シリーズは同じ語り手(この場合は或世界消失の子が語っている可能性)なのはほぼ間違いないだろう。でも、或世界消失に[「天翔けるフラクタル」は問題外だ]との記述があるため、漢字シリーズと「天翔けるフラクタル」はループする同じ世界線の違う場所で起こった出来事。または、「天翔けるフラクタル」はどこかで道を間違えてしまったifの世界ではないだろうか。では何故「天翔けるフラクタル」を今実行している(我々に見せている)のか。それは、或世界消失の世界観をわかりやすくするためか、問題外と言っていたのに何処かで「天翔けるフラクタル」が問題へと変わってしまうのか。なんせ只の考察だし第一章は始まったばかりなので、殆ど間違っているとは思いますが……。ここまで読んで下さり有難う御座いました。
考察班お疲れ様です。いつも楽しませてもらってます。自分忙しくて読み込む時間がなくてとても助かります!これからも続けてください、、笑
1:14の文字化けを直してみたのですが順番に失きと噴水?噴水??壊れてぁH??動いてお?iず?H?苔が生え荒れ果ててぁH???し?Bしその呲りを囲めHように、赁AめH??、窫めH??ンク、H??H??にオレンジと、名前?H刁H?BらとぁH?A、いろいろと花が美しく咲ぁH??ぁH??????の刁H??間?Bら窓へ反?[?H??た?Hが静かど降り注ぎ?H?辺り?H?]?めH??はみずみずしく?HぁvてぁH???雨の匂いが?[?し残った?A?空の??で、私?Hひとり?Hはじ?aて見るきV?H?k? 色に、たぁH圧倒されてぁH???況uの音の夁uを見よぁ@雨ほどの潁AぁH??生まれよぁH??ぁH??H度焁BくせどもとぁH??れな幸せ?H夁uを見よぁ@?]?を報め@位相が号?生まれよぁH??ぁH??H度?@焁BくせどもとぁH??どに庁H?u??H街どある庁H?H?できV?H実験?H行わ れた。巨大な?]?機的機?u?[に被験?H?H??リンクさ?Zて行うきV?H、H?H?H?H、H??常に大?なリスクを伪ぁH?H?だが?H?状況?H「危機的」であったため?H?やめHを得?「それ?H??H?行されるこにとなぁvた?H?エネ?Nギーが?Hれるまで暪赁[し続け、支部は壊滁H???。その動力源ある本人んでしまぁH?H??H?]?杁E?????H支持を行う制征B品Bは制征B宁Aは砪壊さ?となりました3番目以外はあまりよくわからない状況説明?のようなものになっていて3番目は或世界消失の歌詞ですね次の曲とかで意味が分かるようになるんですかね?
曲調とかで「マーシャル・マキシマイザー」と「カノン」は対照的になっている感じがしますね…
或世界消失の目次がまだ終わってないっていうのはまだまだシリーズがあるってことで……めっちゃ楽しみ!
あなたよく天才って言われません?わかりやすい考察ありがとうございます、、、
今さらホントにハマッた絶対聞きに来る中毒になってしまったぜ嫌々嫌々とか苛々苛々とかの下がってく音程が好きすぎる
もう2年目かーやっぱ良い曲2月19日
invent! 唖々 失ったのところ、失ったっていう歌詞だけど「唖々」の母音が繋がってinventorになることで生み出す側になるの好き
何もなかったのところ可不の可だけが映るような配置が大好きで
聞く前から感じる神曲確定演出
「天翔けるフラクタル」の10文字がカタカナタイトルの曲を表しているのなら旧約汎化街の歌詞や今回の曲、アンプランドから分かるように10の曲はループ世界で、「封」はその世界がループ世界に「封」じられている…っていうことを表しているのかなぁって思った
それなら『フ』と『パ』はどこに入ってるのかも疑問そもそも入ってるのか分からないし・・・
天才ですか…!
@@adgjmptw3-l7f その二曲はコラボで作られた曲なのでおそらくシリーズ外
この一曲だけでは完結しない感動がある
「くだんねーや」っていう口調好き♡バランスとかを敢えて漢字にするのにセンス感じる!とにかく、今回も神曲ありがとうございます!
歌詞は概要欄にあるよ(小声)
マジだ!
あざす
助かりました!ありがとうございます(小声)
曲の邪魔しないように小声で伝えるファンの鑑(大声)
@@dark11253 コメ主を褒め称える返信の鑑(中声)
2:18 或世界消失2:23 凹面黙示録
ピアノの使われ方も曲の緩急の付け方も好きすぎる
サビのメロディが凹面黙示録の「無計画に」になってるのはわかりやすいけど、アウトロの少し前にも、或世界の「波の音の夢を見よう」と凹面の「私じゃない!」のメロディが混じってる。inst版で聞くとよくわかる。すげぇや。
柊マグネタイトさんの曲って、リリースカットピアノとかガンガン電子音が入ってて、正に「今」って感じがする。ほんと尊敬しかできない。
少し昔のマグネタイトさんに戻ったような曲調ですごい良かったほんとこのペースでずっと神曲だせるのすごいな
サビの透き通るような調教すこです…可不ちゃんまばたきしてるの可愛い
「いやいやいや」で下がっていく音とダウナーな感じの歌い方が最高。
カノンは音楽用語で同フレーズを繰り返す曲(詳しくなくてすみません?)みたいな意味があるらしいので、ひょっとしてマーシャル・マキシマイザーのフレーズとかが出てくるのでしょうか?【追記】やはりカノン進行というスタイルの曲らしいです。ありがとうコメ欄有識者の方。そしてこの曲にも或世界消失の「波の音の〜」フレーズが入ってた。やはりカタカナ曲も或世界なのか...【追記】文字化け修正ニキサンクスです自分なりにも更に修正して書き足していきます。不明箇所が多いため解明し次第修正したいです。以下『訳』現文1:16 (1個目の長文)『大きな噴水?噴水は壊れて????動いておらず?』螟ァ縺阪↑蝎エ豌エ縲蝎エ豌エ縺ッ螢翫l縺ヲ縺?※蜍輔>縺ヲ縺翫i縺壹『??苔が生え荒れ果てて? ????しかしその周りを囲むように、赤????、紫???やピンク??????にオレンジと、名前?????分からない??L???いろいろな花が美しく咲?????????』 ?∬渠縺檎函縺郁穀繧梧棡縺ヲ縺ヲ縺?k縲縺励°縺励◎縺ョ蜻ィ繧翫r蝗イ繧?繧医≧縺ォ縲∬オ、繧?搨縲∫エォ繧?ヴ繝ウ繧ッ縲?サ?牡縺ォ繧ェ繝ャ繝ウ繧ク縺ィ縲∝錐蜑阪?蛻?°繧峨↑縺?´縲√>繧阪>繧阪↑闃ア縺檎セ弱@縺丞調縺?※縺?◆縲大きな噴水は動いておらず、苔が生え荒れ果てていた(?)しかしその周りを囲むように赤紫ピンクにオレンジと名前も知らないいろいろな花が美しく咲いていた、みたいな内容でしょうか。(2個目の長文)『雲の切れ間から窓へ反射した??が静かに降り注ぎ???辺り??木????はみずみずしく??って?????』髮イ縺ョ蛻?l髢薙°繧臥ェ薙∈蜿榊ー?@縺溷?縺碁撕縺九↓髯阪j豕ィ縺弱?∬セコ繧翫?譛ィ繧?干縺ッ縺ソ縺壹∩縺壹@縺丞?縺」縺ヲ縺?k縲『雨の匂いが少し残った夏空の下で、私??ひとり?はじめて見るその景色に、た??圧倒されていた。』 髮ィ縺ョ蛹ゅ>縺悟ー代@谿九▲縺溷、冗ゥコ縺ョ荳九〒縲∫ァ√?縺イ縺ィ繧翫縺ッ縺倥a縺ヲ隕九k縺昴?譎ッ濶イ縺ォ縲√◆縺?蝨ァ蛟偵&繧後※縺?◆縲肝心なところが解読できていないので描写までは分かりませんが、季節が夏であろうことは分かります。(3個目の長文)『波の音の夢を見よう 雨ほどの潤いを 生まれようもう一度 無くせどもないけれど幸せの夢を見よう 月を報る 位相が号く 生まれようもう一度 無くせどもないほどに』豕「縺ョ髻ウ縺ョ螟「繧定ヲ九h縺 髮ィ縺サ縺ゥ縺ョ貎、縺?r 逕溘∪繧後h縺?b縺?ク?蠎ヲ 辟。縺上○縺ゥ繧ゅ↑縺?¢繧後←蟷ク縺帙?螟「繧定ヲ九h縺 讃医r蝣ア繧 菴咲嶌縺悟捷縺 逕溘∪繧後h縺?b縺?ク?蠎ヲ 辟。縺上○縺ゥ繧ゅ↑縺?⊇縺ゥ縺ォここは恐らく或世界消失の引用かと思います。(4個目の長文)『??????街にある?????でその実験は行われた。巨大な有機的機械に被験者をリンクさせて行うその?????????常に大きなリスクを伴う。だが、状況は「危機的」であったため、やむを得ず「それ」は実行されることとなった。』蟒?「溘?陦励↓縺ゅk蟒蟒??ェ縺ァ縺昴?螳滄ィ薙?陦後o繧後◆縲ょキィ螟ァ縺ェ譛画ゥ溽噪讖滓「ー縺ォ陲ォ鬨楢??r繝ェ繝ウ繧ッ縺輔○縺ヲ陦後≧縺昴?縲????縲?撼蟶ク縺ォ螟ァ縺縺ェ繝ェ繧ケ繧ッ繧剃シエ縺??ゅ□縺後?∫憾豕√?縲悟些讖溽噪縲阪〒縺ゅ▲縺溘◆繧√?√d繧?繧貞セ励縲後◎繧後?阪?螳陦後&繧後k縺薙→縺ィ縺ェ縺」縺溘?『エネルギーが切れるまで暴走し続け、支部は壊?????。その動力源ある本人んでしま??????本来??????支持を行う制御員は制御室は破壊さ?』ゅお繝阪N繧ョ繝シ縺悟?繧後k縺セ縺ァ證エ襍ー縺礼カ壹¢縲∵髪驛ィ縺ッ螢頑サ?☆繧縲ゅ◎縺ョ蜍募鴨貅舌≠繧区悽莠コ繧薙〒縺励∪縺??ゅ?譛ャ譚・諡?ス薙?謾ッ謖√r陦後≧蛻カ蠕。蜩。縺ッ蛻カ蠕。螳、縺ッ遐エ螢翫&繧恐らく実験が行われ、失敗した経緯です。マーシャル・マキシマイザー等で示唆される核実験との関係性は不明ですが、しっかり解読すれば何かわかるかもしれません。取り急ぎ失礼しました。
全文解読できました大きな噴水。噴水は壊れていて動いておらず、苔が生え荒れ果てている。しかしその周りを囲むように、赤や青、紫やピンク、黄色にオレンジと、名前も分からないが、いろいろな花が美しく咲いていた。雲の切れ間から窓へ反射した光が静かに降り注ぎ、辺りの木や花はみずみずしく光っている。雲の匂いが少し残った夏空の下で、私はひとり、はじめて見るその景色に、ただ圧倒されていた。波の音の夢を見よう雨ほどの潤いを生まれようもう一度無くせどもないけれど幸せの夢を見よう月を報る位相が号く生まれようもう一度無くせどもないほどに廃墟の街にある広場でその実験は行われた。巨大な有機的機械に被験者をリンクさせて行うその「①」非常に大きなリスクを伴う。だが、状況は「危機的」であったため、やむを得ず「それ」は実行されることとなった。エネルギーが広がるまで暴走し続け、支部は壊滅す。その動力源ある本人んでしま②③④本来⑤⑥⑦支持を行う制御員は制御室は破壊され丸数字にはUTF-8の文字コードが↓になる文字が入ります①文字の情報が完全に失われている②e381??③????82④e3????⑤e68d??⑥??bd93⑦e3????①は文字化けした文章で(縲????)となっている所です(縲?)が(「)で、(???)が①です文字化けした文章で ? が3つ並ぶことは無いはずなので、文字化けさせた後に、その部分を意図的に ? へ置き換えたのだと思います②には「ぁ」〜「み」の平仮名が入ります④と⑦にはおそらく平仮名が入ります⑥は「体」or「当」なので、⑤⑥は「補体」か「捜当」な気がします他にも当てはまる漢字があるかも
お前ら天才かよ(一年後に失礼)
え、文字化け解読するって凄すぎません…?これは神😇2年前のコメント返信失礼しました
どこかマーシャルマキシマイザーの面影を感じる… 楽しみ!
たぶんボーカルが可不かつ単色背景なのがそう感じさせるのかもしれないですね…!!!
あと同じ特徴の女の子
同じ絵柄のもあるかも
わかる
背景が反対色な辺りも露骨にそう感じさせますね
ガチでマグネタイトさんの曲はこれから流行ると思ってる
曲も勿論良いんですけど、絵が良すぎる…
貴方に出会えたことを本当に誇りに思います…嫌々とか苛々の音好きです…サビの爽快感も…
爆音で聞くと凄い良い(伝われ!!)
マーシャル・マキシマイザーのときと似てますね!!背景1色、曲名の字体とか可不ちゃんとか…!!楽しみです!!
イラストも曲名も可愛いらしい…絶対神曲!!
関係ないけどいれりすさんだ!やっほーです!!
!?!?
@@amato1895 どうしました…?笑
@@koro745 いれりすさんだった驚き、、、
@@amato1895 あ、そうだったんですね!!仲良くしましょ!
0:46 メロディーは半音ずつ上がってるのにバックで流れてる音は半音ずつ下がってるの好き
マグネタイトさん特有の歌詞中の『!』すき
本当にそれです
2:28 この瞬間ちょっとだけ目が笑うのすき
この曲大人っぽいとか、落ち着いているとかそんな感じでめっちゃおしゃれだしメロディーがすごい刺さる好き(語彙力
「繰り返してく」が繰り返してくのが好き
歌詞は結構暗めなのに、曲調で明るく感じるのすき
定期的に瞬きするのクソ可愛いです。今回も重低音と疾走感たっぷりの曲を有難う!!
2:20~ アウトロが或世界消失になってるのエモすぎる
すっごい分かります!私もそこ大好きです
2:24〜凹面
可不ちゃん可愛い…イラストも声も曲まで全てが可愛いです(語彙力)柊さんの音はほんとに癖になります。大好きです。
最初に少し小さめに入っていって、無音で「もういいよ」はえぐい。鳥肌が立った。。。
アップテンポ+サビでどっと盛り上がるのにどこか寂しい雰囲気がふわっと漂ってんのが好きすぎます。
マーシャルマキシマイザーとカノンとラボラトリと或世界消失の小説あったら絶対に読みたい、、、
色んな音が綺麗にまとまって近未来感のあるサビをつくってるの凄い好き聞けば聞くほどここいいなって部分を発見できる
この世の言葉では表現出来ないような凄さがある…
毎度クオリティ高すぎるから中毒性半端ない
マグネタイトさんの曲はただ似た雰囲気の曲なんじゃなくて曲同士のストーリー性が繋がってる感じがあるのがとてもいい 世界観が完成してる
ん?あれ?オススメにあったから興味本意で開いただけなのに天才にあってしまったんだが?
疾走感のあるリズムとサビがめちゃくちゃかっこいい…!!!
柊マグネタイト氏が出す曲のコード進行全部ワイのツボにブッ刺さるから助かる
最初はもういいよっていいながらもまだ救いの手がある感じ。だけど最後はさよならって突き放してる感じがたまらなく好き。(伝われ)
「均衡」って書いて「バランス」って読むのかっこいいな
全体的な音の構成や演奏はマーシャル・マキシマイザーに近い気がする。歌詞の内容も明るいというよりは、問いかけ、疑問の内容なのかな…?世界観は繋がっていそう。まぁ要するにめっちゃいい曲ってことです。最高。
コードが凄すぎる…
この方の曲音が弾けるような感じがするのにどこか電子的な雰囲気でそれがまた癖になる好き
ぜっったいに神曲だよこれ
それなァァ!
この曲真面目に100万再生いってほしい・・・
行くと思います(確信)
あと一万再生
いったね
絵の、少し油っこいけど透き通った甘味があるお菓子みたいな感じ好きだわ
伸びてる…!伸びてるー!マーシャルはピンと来なかったんだけど、この曲は聞いた瞬間好きになったからいっぱい聞かれてるの嬉しい…不思議な感じの情報量を美しく聞ける曲だから全人類聞いてくれ〜〜〜!
ささくれ剥くのと同じくらい中毒性ある
痛いやんけ……w
マーシャルマキシマイザーと対になる感じで好き
この疾走感がたまらなく好き
良すぎて一日5回以上聴いてしまっている
高速瞬き可愛すぎる
最初の歌詞から出る神曲確定演出
心地良さと哀愁が混じってる気分何もかも吹っ切れた女の子が歌ってるような…
「戻っていく」の語尾の「くぅ」とか、独特の声の響き方?というか揺れ方が好き。
全体的に落ち着いた雰囲気なのがサビの盛り上がりを強めてる感じがして好きです鬼リピ確定
サビのシュワっとした感じの世界が広がる感じがめっちゃ好きです
イントロのシャキシャキしてる感じ好き(語彙力)
颯爽と流れる音楽と心地よい可否ちゃんの声、聞いてて快いし、力強さもある……まさに神曲
なんか曲が出る度に物語が繋がってきて、毎回次の曲が楽しみになる
間奏の最後の所とか最初の方の途中に多分チェンバロ?の音がかすかに聴こえるからカノン感があってめっちゃいい!
3回目以降の中毒性やばい
マキシマイザーが音楽用語で、カノンで音楽用語というとやっぱりパッヘルベルだよな...
ときどきまばたきしてるのかわいい
サビの曲調狂おしいほど好き
ほんと耳が気持ちええ、、
_人人人人人人人人人人人人人_ > 聴く前から分かる神曲 <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
小声の人だ!(小声)
百万の大台に乗ったのでコメント。この曲つながりで大学で友達を作ることができました...ありがとうございます!百万再生おめでとう!
イラスト可愛くない?他の絵師さんとはちょっと違うほんわかしてる可不ちゃん可愛い
心地いい声と明るい曲調めっちゃ元気出る…
他の可不には無い正体不明の心地よい何かが堪りませんマーシャルマキシマイザーの面影を残しつつしっかり差別化されてて震えました
なんだかんだでマグネタイトさんのなかで1番好き
細かいけど、2:28の「もういいよ」で目を少しだけ細めるの、めちゃくちゃ好きです。
気づかんかったわ
サビでぶわってくるのなんかすき(語彙力)
見るのが遅かったなこれ。一言でまとめておきます。この曲は何度も聞くとハマる曲です。
「均衡」を「バランス」っていうあたりセンスの良さを感じる。マーシャルマキシマイザーも好きだけどこっちも鬼リピ確定だわ
凸面黙示録を彷彿とさせるの良き
韻の踏み方が超好み。やっぱすげえな、、。
これイラストもしかして、こっちは青みがかってて、マーシャルマキマイザーは黄色みがかってる?それぞれが補い合ってる感じで、なんか良い.........
嫌々嫌々、苛々苛々の歌い方可愛い…好き…
夕方感があるサビだ(?)
マーシャルマキシマイザーが朝だもんね
@@hakobune0417 なるほど
終焉逃避行は夜?
@@user-yk8cs5sk3e 終焉逃避行は夜のイメージだよね!
背景も夕方の色?
「世界がループしてる」ってなんだよ…壮大すぎるだろ…カノン進行ってなんだよ…ちょっと調べたけどおれ音楽の知識ないからピンとこねえよ…おれに分かるのはピアノとかベースがなんとなく気持ちよくて、それらや他の色んな要素のせいでこの曲のループが止まらないってことだけだよ…でもそれだけじゃなく世界までループしてるっての…?おれの知らないところで一体何が起こってるんだよ…
要はカノンと合わせて聞いてみても違和感無いってことやで(多分これでも大体あってるはず)
今度はどんな最高な曲を聞けるのか今から楽しみすぎる!!
毎回「こんな韻あったのか」と気付かされます……感激!!
涙のほうを探してたら神曲に出会えました!TH-cam公式ナイスー!
あーもうこの柊さん感がものすごく好き
『忘れないで』でカノンのようにピアノらしい下がり方するの好き
曲のカノン要素どこだろうって思ったけどそれか!
追記:そもそもカノン進行だった
1:05
2:08
@@キノルーム 恐らくカノン進行では無く、これはクリシェだと思います!
@@ピアノフォルテ-k3l カノン進行だからこそのクリシェの出番だと思うんだが
カノン進行…?クリシェ…?
なんにもわからん
嫌々嫌々 苛々苛々
で音が階段を降りてくの好き
サビで世界拓けるのも好き
もういいよ。が優しくて好き
0:28 0:39
0:53 1:57
世界が拓いたところ
こういう神曲作る人に限ってTwitter見るとろくな事つぶやいてなくて毎回怖くてオンオン泣いてる
気になってTwitter覗いたらフェチについて長々と語ってて爆笑してる
天才と変態は紙一重
@@saga12222 類…
オンオン好き
オーーンオンオンって事ですねわかります。
3分未満とは思えないほどの満足感と聞いたあとの心地良さ
カップ麺の時に使えるね
@@yan-pg3qv いや18秒足りんぞ
@@vocalo__peach3258 18秒は余韻に浸るから良いんだよ
@@vocalo__peach3258
18秒くらい短いほうが あっ、カップ麺忘れてた ってことが無いからね!()
滅茶苦茶分かります本当に好き
2:18あぁぁ或世界消失のメロディ流れてる最高すぎ!!
可不ちゃんの声とこういうサウンド合いすぎだぁ...マーシャルマキシマイザーの姉妹曲なのかな、めっっっちゃ好きだぁ......
鳥肌ブワァァァァ......
恐らくマーシャルマキシマイザーの方が博士でこっちが実験体なのかと
@@wantandog その考え方めっちゃ頭良い!
そういや2つのサムネの色って補色だ
よーく見るとカノンとマーシャルマキシマイザーの主人公は目と髪の色と服が違うだけ()
@@アネモネ-u3x そこまで違うとそれは他人説(ごめんなさいごめんなさいごめんなさい)
最初の歌詞で「或世界」とあるの見ただけでなんか嬉しい
間奏の位置がおしゃれで素敵ですね
2:23
もういいよ、で目細めてる...!
可愛い!!!
これで、現在「天翔けるフラクタル」計画(問題?)が実行されていることが分かった。(カタカナシリーズ3曲それぞれの頭文字)そして、3曲とも歌詞の中に世界は繰り返されていることを仄めかす表現、3曲が何となく繋がっていることが分かる表現があるため、ループしている世界で起こっている出来事で、同じ語り手(または同じ場所)での曲だと考えられる。
また、或世界消失を目次とした漢字シリーズでも雨や歌詞の共通点など同じ表現がよく使われているので、漢字シリーズは同じ語り手(この場合は或世界消失の子が語っている可能性)なのはほぼ間違いないだろう。
でも、或世界消失に[「天翔けるフラクタル」は問題外だ]との記述があるため、漢字シリーズと「天翔けるフラクタル」はループする同じ世界線の違う場所で起こった出来事。
または、「天翔けるフラクタル」はどこかで道を間違えてしまったifの世界ではないだろうか。
では何故「天翔けるフラクタル」を今実行している(我々に見せている)のか。それは、或世界消失の世界観をわかりやすくするためか、問題外と言っていたのに何処かで「天翔けるフラクタル」が問題へと変わってしまうのか。
なんせ只の考察だし第一章は始まったばかりなので、殆ど間違っているとは思いますが……。
ここまで読んで下さり有難う御座いました。
考察班お疲れ様です。いつも楽しませてもらってます。
自分忙しくて読み込む時間がなくてとても助かります!これからも続けてください、、笑
1:14の文字化けを直してみたのですが
順番に
失きと噴水?噴水??壊れてぁH??動いてお?iず?H?苔が生え荒れ果ててぁH???し?Bしその呲りを囲めHように、
赁AめH??、窫めH??ンク、H??H??にオレンジと、名前?H刁H?BらとぁH?A、いろいろと花が美しく咲ぁH??ぁH???
???の刁H??間?Bら窓へ反?[?H??た?Hが静かど降り注ぎ?H?辺り?H?]?めH??はみずみずしく?HぁvてぁH???雨の匂いが?[?し残った?A?空の??で、
私?Hひとり?Hはじ?aて見るきV?H?k? 色に、たぁH圧倒されてぁH???
況uの音の夁uを見よぁ@雨ほどの潁AぁH??生まれよぁH??ぁH??H度焁BくせどもとぁH??れな
幸せ?H夁uを見よぁ@?]?を報め@位相が号?生まれよぁH??ぁH??H度?@焁BくせどもとぁH??どに
庁H?u??H街どある庁H?H?できV?H実験?H行わ れた。
巨大な?]?機的機?u?[に被験?H?H??リンクさ?Zて行うきV?H、H?H?H?H、H??常に大?なリスクを伪ぁH?H?だが?H?状況?H「危機的」
であったため?H?やめHを得?「それ?H??H?行されるこにとなぁvた?H?エネ?Nギーが?Hれるまで暪赁[し続け、支部は壊滁H???。
その動力源ある本人んでしまぁH?H??H?]?杁E?????H支持を行う制征B品Bは制征B宁Aは砪壊さ?
となりました
3番目以外はあまりよくわからない状況説明?のようなものになっていて
3番目は或世界消失の歌詞ですね
次の曲とかで意味が分かるようになるんですかね?
曲調とかで「マーシャル・マキシマイザー」と「カノン」は対照的になっている感じがしますね…
或世界消失の目次がまだ終わってないっていうのはまだまだシリーズがあるってことで……
めっちゃ楽しみ!
あなたよく天才って言われません?
わかりやすい考察ありがとうございます、、、
今さらホントにハマッた
絶対聞きに来る中毒になってしまったぜ
嫌々嫌々とか苛々苛々とかの下がってく音程が好きすぎる
もう2年目かーやっぱ良い曲
2月19日
invent! 唖々 失った
のところ、失ったっていう歌詞だけど「唖々」の母音が繋がってinventorになることで生み出す側になるの好き
何もなかったのところ可不の可だけが映るような配置が大好きで
聞く前から感じる
神曲確定演出
「天翔けるフラクタル」の10文字がカタカナタイトルの曲を表しているのなら旧約汎化街の歌詞や今回の曲、アンプランドから分かるように10の曲はループ世界で、「封」はその世界がループ世界に「封」じられている…っていうことを表しているのかなぁって思った
それなら『フ』と『パ』はどこに入ってるのかも疑問
そもそも入ってるのか分からないし・・・
天才ですか…!
@@adgjmptw3-l7f その二曲はコラボで作られた曲なのでおそらくシリーズ外
この一曲だけでは完結しない感動がある
「くだんねーや」っていう口調好き♡
バランスとかを敢えて漢字にするのにセンス感じる!
とにかく、今回も神曲ありがとうございます!
歌詞は概要欄にあるよ(小声)
マジだ!
あざす
助かりました!
ありがとうございます(小声)
曲の邪魔しないように小声で伝えるファンの鑑(大声)
@@dark11253 コメ主を褒め称える返信の鑑(中声)
2:18 或世界消失
2:23 凹面黙示録
ピアノの使われ方も曲の緩急の付け方も好きすぎる
サビのメロディが凹面黙示録の「無計画に」になってるのはわかりやすいけど、アウトロの少し前にも、或世界の「波の音の夢を見よう」と凹面の「私じゃない!」のメロディが混じってる。inst版で聞くとよくわかる。すげぇや。
柊マグネタイトさんの曲って、
リリースカットピアノとか
ガンガン電子音が入ってて、正に「今」って感じがする。
ほんと尊敬しかできない。
少し昔のマグネタイトさんに戻ったような曲調ですごい良かった
ほんとこのペースでずっと神曲だせるのすごいな
サビの透き通るような調教すこです…
可不ちゃんまばたきしてるの可愛い
「いやいやいや」で下がっていく音とダウナーな感じの歌い方が最高。
カノンは音楽用語で同フレーズを繰り返す曲(詳しくなくてすみません?)みたいな意味があるらしいので、ひょっとしてマーシャル・マキシマイザーのフレーズとかが出てくるのでしょうか?
【追記】
やはりカノン進行というスタイルの曲らしいです。ありがとうコメ欄有識者の方。
そしてこの曲にも或世界消失の「波の音の〜」フレーズが入ってた。やはりカタカナ曲も或世界なのか...
【追記】
文字化け修正ニキサンクスです
自分なりにも更に修正して書き足していきます。不明箇所が多いため解明し次第修正したいです。
以下『訳』現文
1:16 (1個目の長文)
『大きな噴水?
噴水は壊れて????動いておらず?』
螟ァ縺阪↑蝎エ豌エ縲
蝎エ豌エ縺ッ螢翫l縺ヲ縺?※蜍輔>縺ヲ縺翫i縺壹
『??苔が生え荒れ果てて?
????しかしその周りを囲むように、赤????、紫???やピンク??????にオレンジと、名前?????分からない??L???いろいろな花が美しく咲?????????』
?∬渠縺檎函縺郁穀繧梧棡縺ヲ縺ヲ縺
?k縲縺励°縺励◎縺ョ蜻ィ繧翫r蝗イ繧?繧医≧縺ォ縲∬オ、繧?搨縲∫エォ繧?ヴ繝ウ繧ッ縲?サ?牡縺ォ繧ェ繝ャ繝ウ繧ク縺ィ縲∝錐蜑阪?蛻?°繧峨↑縺?´縲√>繧阪>繧阪↑闃ア縺檎セ弱@縺丞調縺?※縺?◆縲
大きな噴水は動いておらず、苔が生え荒れ果てていた(?)しかしその周りを囲むように赤紫ピンクにオレンジと名前も知らないいろいろな花が美しく咲いていた、みたいな内容でしょうか。
(2個目の長文)
『雲の切れ間から窓へ反射した??が静かに降り注ぎ
???辺り??木????はみずみずしく??って?????』
髮イ縺ョ蛻?l髢薙°繧臥ェ薙∈蜿榊ー?@縺溷?縺碁撕縺九↓髯阪j豕ィ縺
弱?∬セコ繧翫?譛ィ繧?干縺ッ縺ソ縺壹∩縺壹@縺丞?縺」縺ヲ縺?k縲
『雨の匂いが少し残った夏空の下で、私??ひとり?はじめて見るその景色に、た??圧倒されていた。』
髮ィ縺ョ蛹ゅ>縺悟ー代@谿九▲縺溷、冗ゥコ縺ョ荳九〒縲∫ァ√?縺イ縺ィ繧翫縺ッ縺倥a縺ヲ隕九k縺昴?譎ッ濶イ縺ォ縲√◆縺?蝨ァ蛟偵&繧後※縺?◆縲
肝心なところが解読できていないので描写までは分かりませんが、季節が夏であろうことは分かります。
(3個目の長文)
『波の音の夢を見よう 雨ほどの潤いを 生まれようもう一度 無くせどもないけれど
幸せの夢を見よう 月を報る 位相が号く 生まれようもう一度 無くせどもないほどに』
豕「縺ョ髻ウ縺ョ螟「繧定ヲ九h縺 髮ィ縺サ縺ゥ縺ョ貎、縺?r 逕溘∪繧後h縺?b縺?ク?蠎ヲ 辟。縺上○縺ゥ繧ゅ↑縺?¢繧後←
蟷ク縺帙?螟「繧定ヲ九h縺 讃医r蝣ア繧 菴咲嶌縺悟捷縺 逕溘∪繧後h縺?b縺?ク?蠎ヲ 辟。縺上○縺ゥ繧ゅ↑縺?⊇縺ゥ縺ォ
ここは恐らく或世界消失の引用かと思います。
(4個目の長文)
『??????街にある?????でその実験は行われた。巨大な有機的機械に被験者をリンクさせて行うその?????????常に大きなリスクを伴う。
だが、状況は「危機的」であったため、やむを得ず「それ」は実行されることとなった。』
蟒?「溘?陦励↓縺ゅk蟒蟒??ェ縺ァ縺昴?螳滄ィ薙?陦後o繧後◆縲ょキィ螟ァ縺ェ譛画ゥ溽噪讖滓「ー縺ォ陲ォ鬨楢??r繝ェ繝ウ繧ッ縺輔○縺ヲ陦後≧縺昴?縲????縲?撼蟶ク縺ォ螟ァ縺縺ェ繝ェ繧ケ繧ッ繧剃シエ縺??ゅ□
縺後?∫憾豕√?縲悟些讖溽噪縲阪〒縺ゅ▲縺溘◆繧√?√d繧?繧貞セ励縲後◎繧後?阪?螳陦後&繧後k縺薙→縺ィ縺ェ縺」縺溘?
『エネルギーが切れるまで暴走し続け、支部は壊?????。その動力源ある本人んでしま??????本来??????支持を行う制御員は制御室は破壊さ?』
ゅお繝阪N繧ョ繝シ縺悟?繧後k縺セ縺ァ證エ襍ー縺礼カ壹¢縲∵髪驛ィ縺ッ螢頑サ?☆繧縲ゅ◎縺ョ蜍募鴨貅舌≠繧区悽莠コ繧薙〒縺励∪縺??ゅ?譛ャ譚・諡?ス薙?謾ッ謖√r陦後≧蛻カ蠕。蜩。縺ッ蛻カ蠕。螳、縺ッ遐エ螢翫&繧
恐らく実験が行われ、失敗した経緯です。マーシャル・マキシマイザー等で示唆される核実験との関係性は不明ですが、しっかり解読すれば何かわかるかもしれません。取り急ぎ失礼しました。
全文解読できました
大きな噴水。噴水は壊れていて動いておらず、苔が生え荒れ果てている。しかしその周りを囲むように、赤や青、紫やピンク、黄色にオレンジと、名前も分からないが、いろいろな花が美しく咲いていた。
雲の切れ間から窓へ反射した光が静かに降り注ぎ、辺りの木や花はみずみずしく光っている。雲の匂いが少し残った夏空の下で、私はひとり、はじめて見るその景色に、ただ圧倒されていた。
波の音の夢を見よう雨ほどの潤いを生まれようもう一度無くせどもないけれど幸せの夢を見よう月を報る位相が号く生まれようもう一度無くせどもないほどに
廃墟の街にある広場でその実験は行われた。巨大な有機的機械に被験者をリンクさせて行うその「①」非常に大きなリスクを伴う。だが、状況は「危機的」であったため、やむを得ず「それ」は実行されることとなった。エネルギーが広がるまで暴走し続け、支部は壊滅す。その動力源ある本人んでしま②③④本来⑤⑥⑦支持を行う制御員は制御室は破壊され
丸数字にはUTF-8の文字コードが↓になる文字が入ります
①文字の情報が完全に失われている
②e381??
③????82
④e3????
⑤e68d??
⑥??bd93
⑦e3????
①は文字化けした文章で(縲????)となっている所です
(縲?)が(「)で、(???)が①です
文字化けした文章で ? が3つ並ぶことは無いはず
なので、文字化けさせた後に、その部分を意図的に ? へ置き換えたのだと思います
②には「ぁ」〜「み」の平仮名が入ります
④と⑦にはおそらく平仮名が入ります
⑥は「体」or「当」なので、⑤⑥は「補体」か「捜当」な気がします
他にも当てはまる漢字があるかも
お前ら天才かよ(一年後に失礼)
え、文字化け解読するって凄すぎません…?これは神😇
2年前のコメント返信失礼しました
どこかマーシャルマキシマイザーの面影を感じる… 楽しみ!
たぶんボーカルが可不かつ単色背景なのがそう感じさせるのかもしれないですね…!!!
あと同じ特徴の女の子
同じ絵柄のもあるかも
わかる
背景が反対色な辺りも露骨にそう感じさせますね
ガチでマグネタイトさんの曲はこれから流行ると思ってる
曲も勿論良いんですけど、絵が良すぎる…
貴方に出会えたことを本当に誇りに思います…嫌々とか苛々の音好きです…サビの爽快感も…
爆音で聞くと凄い良い(伝われ!!)
マーシャル・マキシマイザーのときと似てますね!!
背景1色、曲名の字体とか可不ちゃんとか…!!
楽しみです!!
イラストも曲名も可愛いらしい…
絶対神曲!!
関係ないけどいれりすさんだ!やっほーです!!
!?!?
@@amato1895 どうしました…?笑
@@koro745 いれりすさんだった驚き、、、
@@amato1895 あ、そうだったんですね!!仲良くしましょ!
0:46 メロディーは半音ずつ上がってるのにバックで流れてる音は半音ずつ下がってるの好き
マグネタイトさん特有の歌詞中の『!』すき
本当にそれです
2:28
この瞬間ちょっとだけ目が笑うのすき
この曲大人っぽいとか、落ち着いているとか
そんな感じでめっちゃおしゃれだし
メロディーがすごい刺さる
好き(語彙力
「繰り返してく」が繰り返してくのが好き
歌詞は結構暗めなのに、曲調で明るく感じるのすき
定期的に瞬きするのクソ可愛いです。今回も重低音と疾走感たっぷりの曲を有難う!!
2:20~ アウトロが或世界消失になってるのエモすぎる
すっごい分かります!私もそこ大好きです
2:24〜凹面
可不ちゃん可愛い…イラストも声も
曲まで全てが可愛いです(語彙力)
柊さんの音はほんとに癖になります。
大好きです。
最初に少し小さめに入っていって、無音で「もういいよ」はえぐい。鳥肌が立った。。。
アップテンポ+サビでどっと盛り上がるのにどこか寂しい雰囲気がふわっと漂ってんのが好きすぎます。
マーシャルマキシマイザーとカノンとラボラトリと或世界消失の小説あったら絶対に読みたい、、、
色んな音が綺麗にまとまって近未来感のあるサビをつくってるの凄い好き
聞けば聞くほどここいいなって部分を発見できる
この世の言葉では表現出来ないような凄さがある…
毎度クオリティ高すぎるから中毒性半端ない
マグネタイトさんの曲はただ似た雰囲気の曲なんじゃなくて曲同士のストーリー性が繋がってる感じがあるのがとてもいい 世界観が完成してる
ん?あれ?オススメにあったから興味本意で開いただけなのに天才にあってしまったんだが?
疾走感のあるリズムとサビがめちゃくちゃかっこいい…!!!
柊マグネタイト氏が出す曲のコード進行全部ワイのツボにブッ刺さるから助かる
最初はもういいよっていいながらもまだ救いの手がある感じ。だけど最後はさよならって突き放してる感じがたまらなく好き。(伝われ)
「均衡」って書いて「バランス」って読むのかっこいいな
全体的な音の構成や演奏はマーシャル・マキシマイザーに近い気がする。
歌詞の内容も明るいというよりは、問いかけ、疑問の内容なのかな…?
世界観は繋がっていそう。
まぁ要するにめっちゃいい曲ってことです。最高。
コードが凄すぎる…
この方の曲音が弾けるような感じがするのにどこか電子的な雰囲気でそれがまた癖になる
好き
ぜっったいに神曲だよこれ
それなァァ!
この曲真面目に100万再生いってほしい・・・
行くと思います(確信)
あと一万再生
いったね
絵の、少し油っこいけど透き通った甘味があるお菓子みたいな感じ好きだわ
伸びてる…!伸びてるー!
マーシャルはピンと来なかったんだけど、この曲は聞いた瞬間好きになったからいっぱい聞かれてるの嬉しい…
不思議な感じの情報量を美しく聞ける曲だから全人類聞いてくれ〜〜〜!
ささくれ剥くのと同じくらい中毒性ある
痛いやんけ……w
マーシャルマキシマイザーと対になる感じで好き
この疾走感がたまらなく好き
良すぎて一日5回以上聴いてしまっている
高速瞬き可愛すぎる
最初の歌詞から出る神曲確定演出
心地良さと哀愁が混じってる気分
何もかも吹っ切れた女の子が歌ってるような…
「戻っていく」の語尾の「くぅ」とか、独特の声の響き方?というか揺れ方が好き。
全体的に落ち着いた雰囲気なのがサビの盛り上がりを強めてる感じがして好きです
鬼リピ確定
サビのシュワっとした感じの世界が広がる感じがめっちゃ好きです
イントロのシャキシャキしてる感じ好き(語彙力)
颯爽と流れる音楽と心地よい可否ちゃんの声、聞いてて快いし、力強さもある……
まさに神曲
なんか曲が出る度に物語が繋がってきて、毎回次の曲が楽しみになる
間奏の最後の所とか最初の方の途中に多分チェンバロ?の音がかすかに聴こえるからカノン感があってめっちゃいい!
3回目以降の中毒性やばい
マキシマイザーが音楽用語で、カノンで音楽用語というとやっぱりパッヘルベルだよな...
ときどきまばたきしてるのかわいい
サビの曲調狂おしいほど好き
ほんと耳が気持ちええ、、
_人人人人人人人人人人人人人_
> 聴く前から分かる神曲 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
小声の人だ!(小声)
百万の大台に乗ったのでコメント。この曲つながりで大学で友達を作ることができました...ありがとうございます!百万再生おめでとう!
イラスト可愛くない?
他の絵師さんとはちょっと違うほんわかしてる可不ちゃん可愛い
心地いい声と明るい曲調めっちゃ元気出る…
他の可不には無い正体不明の心地よい何かが堪りません
マーシャルマキシマイザーの面影を残しつつしっかり差別化されてて震えました
なんだかんだでマグネタイトさんのなかで1番好き
細かいけど、2:28の「もういいよ」で目を少しだけ細めるの、めちゃくちゃ好きです。
気づかんかったわ
サビでぶわってくるのなんかすき
(語彙力)
見るのが遅かったなこれ。一言でまとめておきます。この曲は何度も聞くとハマる曲です。
「均衡」を「バランス」っていうあたりセンスの良さを感じる。マーシャルマキシマイザーも好きだけどこっちも鬼リピ確定だわ
凸面黙示録を彷彿とさせるの良き
韻の踏み方が超好み。
やっぱすげえな、、。
これイラストもしかして、こっちは青みがかってて、マーシャルマキマイザーは黄色みがかってる?それぞれが補い合ってる感じで、なんか良い.........
嫌々嫌々、苛々苛々の歌い方可愛い…好き…
夕方感があるサビだ(?)
マーシャルマキシマイザーが朝だもんね
@@hakobune0417 なるほど
終焉逃避行は夜?
@@user-yk8cs5sk3e
終焉逃避行は夜のイメージだよね!
背景も夕方の色?
「世界がループしてる」ってなんだよ…壮大すぎるだろ…
カノン進行ってなんだよ…ちょっと調べたけどおれ音楽の知識ないからピンとこねえよ…
おれに分かるのはピアノとかベースがなんとなく気持ちよくて、それらや他の色んな要素のせいでこの曲のループが止まらないってことだけだよ…
でもそれだけじゃなく世界までループしてるっての…?おれの知らないところで一体何が起こってるんだよ…
要はカノンと合わせて聞いてみても違和感無いってことやで(多分これでも大体あってるはず)
今度はどんな最高な曲を聞けるのか今から楽しみすぎる!!
毎回「こんな韻あったのか」と気付かされます……感激!!
涙のほうを探してたら神曲に出会えました!TH-cam公式ナイスー!
あーもうこの柊さん感がものすごく好き