【From Atami to Numazu】Search for new fishing spots 01

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • The first in a series of trips in search of the last frontier (fishing spot where I can catch fish)
    I went from Atami Port in Sagami Bay to Numazu Port in Suruga Bay.

ความคิดเห็น • 89

  • @YN-ms1pv
    @YN-ms1pv 3 ปีที่แล้ว +9

    何故まいこの動画を見ると心が穏やかになるんだろう。不思議だ。

  • @kosumozero
    @kosumozero 3 ปีที่แล้ว +12

    移動距離・範囲が拡大しましたね👍
    開拓お疲れ様。
    🦢🦢 👍28 🦢🦢

  • @スーパーパンチドランカー
    @スーパーパンチドランカー 3 ปีที่แล้ว +5

    先生、お疲れ様です。ナイスヤドカリですね。期待をそれ以上で返してくれる、すごいっす。そして、その行動力、尊敬します‼️

  • @99ロデオ
    @99ロデオ 3 ปีที่แล้ว +12

    ようこそ沼津へ!
    すごく嬉しい

  • @Veronicafire
    @Veronicafire 3 ปีที่แล้ว +4

    8:44 新しい仕掛けを投入した次のシーンが悲しいピアノ曲だった時は笑いました☺️
    タコ、イカ、投げ釣り…その場で対応出来る引き出しの多さに感服します!
    サザエってイソメに食いつくんだなぁと思ったらヤドカリでまたほっこりしました♪

  • @minority1741
    @minority1741 3 ปีที่แล้ว +6

    遠くまでお疲れ様でした🤗
    伊豆方面は魅力的な釣り場が多いですよね。今度は早起きして下田方面もお願いします😃

  • @童子業斗
    @童子業斗 3 ปีที่แล้ว +3

    新しい釣り場の開拓お疲れ様。
    開拓しても行く距離が長いと結局いつもの釣り場になっちゃうんだよね。

  • @telavixia9555
    @telavixia9555 3 ปีที่แล้ว +3

    楽しみに待ってました。横浜方面にも釣りに来てくださいよ

  • @はるみる-g5j
    @はるみる-g5j 3 ปีที่แล้ว +1

    カニさんの動画はワクワク感最高です!

  • @TETSURO-HOSHINO
    @TETSURO-HOSHINO 3 ปีที่แล้ว +1

    沼津出身熱海在住、しかも途中実家の近く通ってて嬉しくなりました。

  • @yokona1126
    @yokona1126 3 ปีที่แล้ว +1

    前回、お返事(お知らせ)ありがとうございます😆💓嬉
    早速拝見しました✨大きいヤドカリでしたね‼️色んな声の出演も楽しかったです🎵
    私は西伊豆の戸田で小物&大量のアジを釣りました🐟

  • @chanrie2743
    @chanrie2743 3 ปีที่แล้ว +2

    遠征お疲れ様でした(^-^ゞ
    長距離移動の際は事故など
    気をつけて行って下さい!
    次回はお魚(食べられる)釣れると良いですね✨
    梅雨で雨の日が多くなりそうですが
    明日は釣りに行こうと思ってます。
    皆さんに豊漁祈願!🐟🎉

  • @中原芳一
    @中原芳一 3 ปีที่แล้ว

    え!サザエって釣れるの?って思ったあと、一呼吸置いて大爆笑でした(笑)
    カニさん持ってるなぁ(笑)

  • @takuto9511
    @takuto9511 3 ปีที่แล้ว +1

    私も熱海から沼津に足を伸ばして、車止めようと散々探しました🤔
    今回動画と似たような同じルートでグルグル👍
    沼津周辺の多くは、県外ナンバー禁止〜〜〜😭
    ネンブツダイを山盛り釣って、帰りました😤

  • @yasu38880y
    @yasu38880y 3 ปีที่แล้ว +5

    人を避けて駿河湾まで遠征したのですね、お疲れ様です。ついにカニ自ら釣り動画では無いと断言してしまいました。アオリイカを釣った隣人を妬む場面はカニさんのステキな性格が露呈しました。「マンモスうれぴー(化石)チョベリグ!(死語)」など使う人はいません。捏造はいけません。

    • @kani-hunter
      @kani-hunter  3 ปีที่แล้ว +1

      チョベリグは言っていませんでした。

    • @yasu38880y
      @yasu38880y 3 ปีที่แล้ว

      @@kani-hunter ならばマンモスうれぴーは言ったのですね!静岡恐るべし!

  • @user-tabibito-hoshino
    @user-tabibito-hoshino 3 ปีที่แล้ว +1

    熱海からだったら、私だったら川奈イルカ浜公園に行くなぁ〜
    魚影は濃いし、何よりも駐車場が無料っていうのが魅力♪
    しかしながらこの時期は餌取りの猛攻にあうのが必至ですねぇ〜

  • @marisa1906
    @marisa1906 3 ปีที่แล้ว +2

    4:09 ここのポイントで5年前ぐらいの秋に20オーバーのキスや穴子が釣れたりしました。潮がよければ良型のシーバスも釣れたりしますが、タモがないと引き上げられない。

  • @中段チェリ王
    @中段チェリ王 3 ปีที่แล้ว +6

    沼津港行くなら木負堤防がいいぞお、アオリイカとアマダイとヒラメとマダイが陸から釣れる場所なんてないからな

  • @kかず-u1c
    @kかず-u1c 3 ปีที่แล้ว

    遠距離 お疲れ様でした。
    釣れても釣れなくても動画的に面白いので どんどん遠征して下さい。
    舞子は、全国に羽ばたいて行ける子です。

  • @mrs.1249
    @mrs.1249 3 ปีที่แล้ว

    巨大ヤドカリ回
    楽しめました♪
    次回に続くかな😆

  • @nomomasa4c
    @nomomasa4c 3 ปีที่แล้ว +1

    この堤防は何回か行ったことあります。足下でイシガキダイ釣れました。

  • @Francois_Dupont
    @Francois_Dupont 3 ปีที่แล้ว +1

    カニハンター様Goproのどのモデルを購入しましたか?

    • @kani-hunter
      @kani-hunter  3 ปีที่แล้ว

      I have a Gopro 9. Can't afford a Gopro10 because I don't have the money! Performance wise, I definitely prefer the Gopro10!

    • @Francois_Dupont
      @Francois_Dupont 3 ปีที่แล้ว

      @@kani-hunter Gopro 7を購入したばかりなので、尋ねました。 i asked because i just bought a Gopro 7. 😹😿

  • @魚卵さん
    @魚卵さん 3 ปีที่แล้ว +1

    ヤドカリの味噌汁食いたいっす!
    ウマーなんで今度キープでお願い致します

  • @suchan5963
    @suchan5963 3 ปีที่แล้ว +1

    今や高級なオニヤドカリですかね?底物釣りでは手に入らなくなってきました。

  • @サバ缶うなぎ釣り師
    @サバ缶うなぎ釣り師 3 ปีที่แล้ว +4

    クロスカブ、調子よさそうですな( ´ω` )ムハッ

    • @kani-hunter
      @kani-hunter  3 ปีที่แล้ว +1

      ヘッドライトが暗すぎて、なんかいか死にかけました。

  • @ドンどですか
    @ドンどですか 3 ปีที่แล้ว +1

    Googleマップはゼンリンと縁を切ったので時々変な案内が出ますね。
    後、梅雨グレの、失礼メジナのシーズンですが、前の地磯にも行ってみて下さい。

  • @まちゃあきまさお-v9c
    @まちゃあきまさお-v9c 3 ปีที่แล้ว

    今静浦で2キロオーバーのアオリイカがけっこう上がってますよ!来月くらいからソウダガツオも始まりますよ❗️たまあに、養殖真鯛放流するから手前で真鯛も釣れます笑

  • @未来観測猫
    @未来観測猫 3 ปีที่แล้ว +2

    そこで釣りされましたか、夜釣りでは真鯛とかコロダイも出ますよ

  • @yagamiyakumo
    @yagamiyakumo 3 ปีที่แล้ว +1

    おつかれさまです。自分も初めて見る沼津港。釣り、出来ないんですね。。そういえば真鶴港って私行ったことないのですけど、今までの動画で釣りに行った事ありますか?

    • @kani-hunter
      @kani-hunter  3 ปีที่แล้ว

      真鶴は何回か行ったことありますが、17:00までなので、なにも釣れません。

  • @games-hy1eq
    @games-hy1eq 3 ปีที่แล้ว

    bgmがいい♪

  • @岩井芳朋
    @岩井芳朋 3 ปีที่แล้ว +1

    またリベンジしましょ👍😊

  • @アルキメン
    @アルキメン 3 ปีที่แล้ว +3

    今度はもう少し南下してみてください
    海がキレイですよー

    • @kani-hunter
      @kani-hunter  3 ปีที่แล้ว +1

      カゴ釣りの季節(秋)になったら、また、西伊豆に行くと思います!

  • @そうなのか-s7i
    @そうなのか-s7i 3 ปีที่แล้ว +5

    川奈あたりで海ボートデビューしましょ。

  • @120sanzo4
    @120sanzo4 3 ปีที่แล้ว

    「マンモスうれピー」って
    エギンガーに酒井法子でもいたのですか?

  • @riku-tv8df
    @riku-tv8df 3 ปีที่แล้ว +1

    静浦漁港の内側で大きいアナゴが釣れますよー

  • @chikiko5863
    @chikiko5863 3 ปีที่แล้ว +2

    沼津の辺りは県外No.禁止の所がコロナのせいでボチボチあるから行く際は注意ですよね😱

    • @kani-hunter
      @kani-hunter  3 ปีที่แล้ว

      初耳です。バイクにいたずらされないように気をつけます。

  • @しげ-u5s
    @しげ-u5s 3 ปีที่แล้ว

    また、渓流フライチャレンジを見たいです。年1回でもよいので
    私、フライマンなので

  • @北斗ケンシロウ-f9f
    @北斗ケンシロウ-f9f 3 ปีที่แล้ว +1

    リベンジ期待してます!

  • @tnra5007
    @tnra5007 3 ปีที่แล้ว +2

    静岡県の遊漁のページ見たけどはカニ網や集魚灯は大丈夫な感じです。

    • @kani-hunter
      @kani-hunter  3 ปีที่แล้ว +1

      普段、カニ網をやってる場所は静岡です!

  • @小澤諭輝
    @小澤諭輝 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは(^.^)念仏ダイが2匹だけとヤドカリ1っ匹のみで終了。またの出番を待っています。

  • @n1926004
    @n1926004 3 ปีที่แล้ว +2

    そこの堤防なら根魚からマダイまで釣れますね〜
    熱海港はダメっす

  • @bigfish_angler
    @bigfish_angler 3 ปีที่แล้ว

    下田~南伊豆も是非、一級ポイントが多いです

  • @みんな大好き髭おじさん
    @みんな大好き髭おじさん 3 ปีที่แล้ว +1

    ヤドカリは食べれませんか⁉️💦
    味噌汁や刺身だと美味しそうですが⁉️💦

    • @kani-hunter
      @kani-hunter  3 ปีที่แล้ว

      食べたことあります。カニ味噌っぽい珍味系でした。

  • @海改
    @海改 3 ปีที่แล้ว +3

    地元だっ

  • @kazuyakiyono
    @kazuyakiyono 3 ปีที่แล้ว

    地元で聖地へようこそ!

  • @yuzohanai7969
    @yuzohanai7969 3 ปีที่แล้ว +1

    前回の続きの後編かと思ったら全然関係ない動画で草

    • @OD-kd5xg
      @OD-kd5xg 3 ปีที่แล้ว +1

      後編では無いの面白すぎる

  • @nijinokaze
    @nijinokaze 3 ปีที่แล้ว +2

    コメント欄が大変な事になって来た😅
    以上😆

  • @周瑜-j2h
    @周瑜-j2h 3 ปีที่แล้ว

    シロギス釣りお勧めしますよ。会ったら声かけますね。

  • @紙風船-f2u
    @紙風船-f2u 3 ปีที่แล้ว +1

    私もタコならそのエビを食べます

  • @jyakounezumi
    @jyakounezumi 3 ปีที่แล้ว

    ヤドカリって美味しいんだろうか

  • @asua1552
    @asua1552 3 ปีที่แล้ว +4

    開始数秒でタコ釣り飽きてて草生えた

    • @kani-hunter
      @kani-hunter  3 ปีที่แล้ว +2

      カットです。海老が逃走するまで、タコ釣りをしてました、

    • @yasu38880y
      @yasu38880y 3 ปีที่แล้ว

      @@kani-hunter ロストしたのですか?!視聴者が求めるシーンが記録されていなくて残念です。登録者を増やすチャンスだったのに……

  • @登呂コープタウン
    @登呂コープタウン 3 ปีที่แล้ว

    用宗まで来てくれ〜

  • @除菌滅菌
    @除菌滅菌 3 ปีที่แล้ว +1

    なんか沼津港からやたら遠回りしてない?

  • @未来観測猫
    @未来観測猫 3 ปีที่แล้ว +1

    沼津港は、ハリス20号切ってくやつもいるので、タックル気をつけて下さい

  • @すしや-u3u
    @すしや-u3u 3 ปีที่แล้ว +1

    普通にまいこのメインフィールドのあたりも普通に釣れるんだがなぁ

  • @やーさん-y2g
    @やーさん-y2g 3 ปีที่แล้ว +1

    その辺念仏多いよね

  • @あさひみね
    @あさひみね 3 ปีที่แล้ว

    どうせなら、遠投カゴ釣りここでやってみては?

  • @onefuel4619
    @onefuel4619 3 ปีที่แล้ว

    道幅は狭いのね

  • @stepagraph
    @stepagraph 3 ปีที่แล้ว

    釣れそうな雰囲気だけどな~
    沼津港って有名だけど釣り禁なんや・・・

  • @ryo6175
    @ryo6175 3 ปีที่แล้ว

    眠れない時にはまいこ。

  • @dskdsk473
    @dskdsk473 3 ปีที่แล้ว

    駐車場代五百円なり

  • @きっぺーささき
    @きっぺーささき 3 ปีที่แล้ว

    ヤドカリ美味しいのに…

  • @4400-e2w
    @4400-e2w 3 ปีที่แล้ว

    だな…

  • @紀伊田風凪
    @紀伊田風凪 3 ปีที่แล้ว

    TH-camrならヤドカリを食べてよ。

  • @天然水-d3u
    @天然水-d3u 3 ปีที่แล้ว +3

    いち!

  • @Iecca720
    @Iecca720 3 ปีที่แล้ว

    キフは良くない