【戦記降臨】中学受験なぜ過激化?東大クラスの出題も?難関問題を解ける?次のトレンドは英語?ひろゆきと考える|アベプラ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ก.ย. 2024
  • .
    ◆続きをノーカットで視聴
    ▷abe.ma/42ieyQ8
     
    ◆過去の放送回はこちら
    【危険地帯】ジャーナリストの取材は必要ない?拘束されたら渡航禁止?パスポートなぜ拒否?ひろゆき&安田純平|アベプラ
    ▷ • 【危険地帯】ジャーナリストの取材は必要ない?...
     
    【ドライバー池田】パソコンを破壊?ドリル優子のデジャブ?証拠隠滅の動機は?ひろゆきが予想する自民一強説|アベプラ
    ▷ • 【ドライバー池田】パソコンを破壊?ドリル優子...
     
    ◆キャスト
    MC:ひろゆき
    戦記(教育ジャーナリスト)
    カンニング竹山(お笑い芸人)
    小原ブラス(コラムニスト)
    紗倉まな(AV女優)
    司会進行 :平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
    ナレーター:榎本温子
    「ABEMA Prime」
    平日よる9時 アベマで生放送中
    #アベプラ #ひろゆき #中学受験 #アベマ #ニュース
     
    ------------------------------------------------------------
     
    ◆ニュース公式SNS
    ニュースCh: / @news_abema
    X(旧Twitter): / news_abema
    TikTok①: / abemaprime_official
    TikTok②: / abemaprime_official2
     
    ◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b
     
    ※TH-cam動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
    ※TH-cam動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
     
    ------------------------------------------------------------

ความคิดเห็น • 672

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA  7 หลายเดือนก่อน +12

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/42ieyQ8

    • @カラアゲ君
      @カラアゲ君 7 หลายเดือนก่อน +4

      受験ネタもひろゆきなんかではなく米山を出すべき。

  • @user-fi4ls2yj1t
    @user-fi4ls2yj1t 6 หลายเดือนก่อน +133

    この人のX(Twitter)みてると娘さんが可哀想に思える
    親の自己満のための道具じゃないか...どうせ本人が早稲田で東大コンプなんだろって感じ、それを背負わせるなよ...

  • @user-xy9rf9le4d
    @user-xy9rf9le4d 7 หลายเดือนก่อน +70

    長文すみません。
    塾講師ですが講師をやりながら現場で思うこと。
    中学受験の大事なことはその子どもの適性だけです。中学受験をさせるから適性が変わるとか良くなるということはほぼありません。あくまで12歳までの子どもに適正変化を求めるのは結局親のエゴでしかない。中学受験のほとんどは親のエゴです。親が受験するわけでも学校に通うわけでもないのに親が結局全部やってる。だから当の子どもはいつまでもどこかで他人事。
    あとは「中学受験すること」ばかりを考えていて晴れて合格して実際にその中学に通うと大して勉強しなくなる。その後もエスカレーターで高校に上がった中学受験組よりも外部から受験勉強して入学した高校生の方がよっぽど学力ある。結局何のために受験したのって思います。
    まず子どもの適性を見ること。適正もないのに受験させることを親御さんには辞めていただきたい。中学受験したからって幸せな人生が約束されるわけじゃない。むしろ普通の学校に通ったほうが地元や住んでいる地域の友達がもっと増えてより楽しくて幸せな日々が送れます。子どもにとっては。
    受験の時だけは手塩にかけて子どもを面倒見るくせに合格したらもう勉強も難しくなって面倒見きれないから急に手放すみたいな親にも腹が立ちます。そうして子どもも中学の勉強についていけなくなって結局塾に戻って来る子どもはザラにいます。ため息出ますねほんと…

    • @user-xy9rf9le4d
      @user-xy9rf9le4d 7 หลายเดือนก่อน +21

      @@2586apjd 私は親に無理やり受験をさせられる子どもたちの方が可哀想だと思っています。私は親のエゴで子どもを受験させるなと言っているのです。自発的に受験したいという子どもの方が圧倒的に少ないからです。そんな子どもたちを教育指導する立場からするとなんとももどかしくて歯痒くて辛い気持ちになるんです。あなたは現場を知っているのですか?教育従事者ですか?知らないのに表面上の文面や字面だけで子どもを可哀想と言うはとても浅い理解だと思います…

    • @user-xy9rf9le4d
      @user-xy9rf9le4d 7 หลายเดือนก่อน +15

      はぁ…
      もう論点が違いすぎるので付き合ってられません😅あとはご自由に(^^)

    • @user-kt3wf4ow8i
      @user-kt3wf4ow8i 6 หลายเดือนก่อน +4

      塾講師のバイトしたことあるけど、塾講師一人の力で中学受験をどうにかできるものではないよ
      この一時間で必ずこのテキスト〇〇ページ終わらせろ!って指定されるし
      学校や塾の経営陣が方針をガラッと変えないと無理

    • @Eiou_WE
      @Eiou_WE 6 หลายเดือนก่อน +1

      塾の存在理由をわかってなさそうな奴に絡まれてて草
      ただ元のコメントの人についてもあまり賛同できないんだよな、自分の学校だと「自分が受験したくて勉強して入ってきた」って人がほとんど全員だから

    • @maakoi5118
      @maakoi5118 5 หลายเดือนก่อน +1

      本当に塾の講師?中学受験組より外部の方が学力がある?関西住みですが、灘、東大寺、洛南、星光、西大和、、高校募集してる最難関校のうち、大学実績を出してるのはほぼ中学受験組ですよ?東大寺は高入り組がついていけない為今年から募集停止になりました。洛南はスポーツ以外も京大レベルはほぼ皆無。中入り組にはかないません。

  • @ぷっちょメロン味
    @ぷっちょメロン味 6 หลายเดือนก่อน +82

    この戦記って人のTwitter見てみたけど、あっ…ヤバい奴だ…ってのが第一印象だったわ

  • @mimi53745
    @mimi53745 7 หลายเดือนก่อน +141

    中学受験回は平石さんが私情入れるから毎回楽しみ笑

  • @Haru-vg8ut
    @Haru-vg8ut 7 หลายเดือนก่อน +70

    中学受験の賛否って結構分かれますよね。私は小学生のときは勉強なんてせずに家族旅行やキャンプばっか行ってました。本や勉強はしなかったので、そのせいか文章を読むのは少し遅いですがそれでも英語と数学は得意なので論文は読めます。社会に出て分かったのは子供よりも大人がもっと勉強や努力をすべきということです。

  • @ウラジミールプーチン
    @ウラジミールプーチン 7 หลายเดือนก่อน +63

    9:50ひろゆきがひろゆきに反論すんの好き

  • @KK-hw2rj
    @KK-hw2rj 7 หลายเดือนก่อน +31

    自分の学区の治安がいいなら受験しなくてもいいかもしれないけど
    警察にお世話になってる人がたくさんいる学区なら絶対受験した方が良い

    • @ManMan-ct6no
      @ManMan-ct6no 7 หลายเดือนก่อน +11

      その場合は受験するお金があるならまず引っ越した方が良さそうですね…

    • @boytokyo1183
      @boytokyo1183 6 หลายเดือนก่อน +4

      自分もそういう学区出身です。当時はめっちゃ嫌でしたけど今は感謝してます。富裕層から貧困層までいる社会の縮図の環境で思春期を過ごすのは重要です。社会に対する理解や想像力が育まれる。

    • @maakoi5118
      @maakoi5118 5 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@boytokyo1183私もそういう地区に住んでましたが、、弱い子は流されますよ。勉強しないのが当たり前の環境に入れたら勉強しなくなるだけです。社会の縮図は見れましたがそんなに大事ですか?

  • @user-ho2ennl
    @user-ho2ennl 6 หลายเดือนก่อน +19

    6:41 X見てると本当にそんな事思ってるんか?って疑ってしまう

  • @mogela2875
    @mogela2875 7 หลายเดือนก่อน +24

    中学受験の図形問題は良問が多い気がしますね

    • @user-uh9rq1gd1y
      @user-uh9rq1gd1y 7 หลายเดือนก่อน +6

      まず、算数と数学は違う。鶴亀算より、方程式を
      早く学んだ方がいい。私立中学より公立、都立の
      受験内容の方が将来の大学受験につながる。

    • @maakoi5118
      @maakoi5118 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-uh9rq1gd1y中学受験の問題の方が頭使うので賢くなりますよー。ゴールデンエイジに複雑な問題を解くことで地頭鍛えられますし。だから中学受験した子の方が大学入試でも実績出せるんですよ。

    • @菅義偉-m5u
      @菅義偉-m5u 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-uh9rq1gd1y公立の問題簡単すぎて話にならん

  • @kojiokamoto2092
    @kojiokamoto2092 7 หลายเดือนก่อน +98

    中学受験は地域によって熱量が違うからどちらでもいいけど、小学生のうちに勉強する習慣が身についているとその後はめちゃくちゃ楽だよね。

    • @user-pd8zg7hq7s
      @user-pd8zg7hq7s 7 หลายเดือนก่อน +6

      頭悪い子が勉強する習慣ついちゃうと、無駄な時間を過ごすことになると思う😂

    • @user-nj5mk9jc5m
      @user-nj5mk9jc5m 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-pd8zg7hq7s何故?

    • @Tomato_love977
      @Tomato_love977 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-pd8zg7hq7s
      頭悪いかどうかの判別ができるのもいいかもね
      まぁそもそも頭悪い、というのはむずいよな

    • @KG-tu1zd
      @KG-tu1zd หลายเดือนก่อน

      @@user-pd8zg7hq7s なるわけねえだろ。頭悪いからこそ勉強しなければならない

  • @user-gb2fl8nk7s
    @user-gb2fl8nk7s 7 หลายเดือนก่อน +18

    親子共々無理をしない範囲で臨めば良いと思う
    ある程度身の丈に合ったところでないと、仮に入れたとしても後々苦労する

  • @rez4thee_956
    @rez4thee_956 7 หลายเดือนก่อน +27

    この回のひろゆき大好き

  • @zrkl_
    @zrkl_ 7 หลายเดือนก่อน +62

    まだ中学生の娘が英検"準一"に落ちてブチ切れてた人だっけ?

    • @岡田雄樹-r6c
      @岡田雄樹-r6c 7 หลายเดือนก่อน +56

      俺が思うにこの戦記は間違いなく自分の学歴コンプレックスで子供に勉強させてるだけ。つまり東大に受からせたいというのが理由で娘が東大以外の大学に行きたいとか言ったら許さないだろうな。

    • @zrkl_
      @zrkl_ 7 หลายเดือนก่อน +6

      @@岡田雄樹-r6c 早稲田法学部だからそうでしょうね。

    • @pasuta_2
      @pasuta_2 7 หลายเดือนก่อน +6

      早稲田でも学歴コンプか...

    • @Lgfjifccawk
      @Lgfjifccawk 7 หลายเดือนก่อน +10

      早稲田から総理になっても学歴コンプのやついるし治らんやつは治らん

    • @loepdpdpdp
      @loepdpdpdp 7 หลายเดือนก่อน +4

      @@岡田雄樹-r6c最悪で草

  • @user-cb9cx9ki7o
    @user-cb9cx9ki7o 6 หลายเดือนก่อน +8

    中学受験経験者です。もう大学生になりましたが、中学受験は思い出深いです。自分から望んだ志望校があり、塾で習う勉強も大好きでした。両親は元々公立志向だったので、怒られることも少なく、小学校も大好きだったので、受験日三日前まで通いました。無事志望校にも合格でき、人生観を変える経験を6年間で沢山させてもらいました。中高では途中で勉強をおろそかにしてしまい、大学受験は望まない結果になりましたが、中学受験で培った思考は人生に活きていると日々つくづく感じます。子どもが望まない中学受験は反対ですが、人生を豊かにする勉強、優秀な仲間との出会いは中学受験のメリットとして大きいと思います。

  • @user-gq7fo8vf8z
    @user-gq7fo8vf8z 7 หลายเดือนก่อน +30

    慶応湘南の国語の問題どうやって採点するんだろう、めちゃくちゃ時間かかりそう

  • @oredolove
    @oredolove 7 หลายเดือนก่อน +187

    公立中学、という将来の医者から無業者までが1クラスに詰め込まれた社会の縮図のような環境で人間性を養うことも貴重な人生経験になると思います

    • @hmay2002
      @hmay2002 7 หลายเดือนก่อน +31

      非常に同意します。

    • @user-ye1mj9nt5d
      @user-ye1mj9nt5d 7 หลายเดือนก่อน +46

      別に公立小学でも十分に経験できるじゃん

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster 7 หลายเดือนก่อน +45

      それは小学校で経験するので、わざわざ中学校でも経験する必要はないと思いますよ。

    • @user-ks2ko8kl4n
      @user-ks2ko8kl4n 7 หลายเดือนก่อน +22

      学力関係なく攻撃能力高い奴がヒエラルキーの上に行くまさに社会の縮図

    • @user-km5vt1wq7w
      @user-km5vt1wq7w 7 หลายเดือนก่อน +2

      でも未来のことなんて誰もわかんないじゃん

  • @user-eu1vj9gb9e
    @user-eu1vj9gb9e 7 หลายเดือนก่อน +32

    中学受験しなかったけど、将来のことを一切考えないで毎日友達と遊んで「今日一日」を全力で消費できるのは小学生の特権だと思ってる
    でも早くから受験していた人の方が、最終学歴は同じでも地頭が違うのは感じる

  • @言峰綺礼-p4q
    @言峰綺礼-p4q 7 หลายเดือนก่อน +18

    私立公立関係なく学校によって全然違うから、
    受験の為の受験、受験したく無いから公立、とかじゃなくて子どもに適した、子どもの個性に合った学校を選ぶことが大切だと思う
    偏差値だけで学校選んでも後悔するだけ

  • @-kt1el
    @-kt1el 6 หลายเดือนก่อน +21

    この人のX見たけど、教育虐待で毒親だと思った。もはや炎上商法狙いの嘘であってほしい。娘さんの恋愛にも介入してきそうで将来が心配です。

  • @GPJ8079
    @GPJ8079 7 หลายเดือนก่อน +24

    この時期になるとクラスの3分の1が来なくなるんだよなあ
    私学に行かせえるのか公立で塾と予備校漬けにするのかどちらにしても金が掛かりすぎてる気がする 基本を変えたくない公立学校と課金ビジネスで儲けたい業者にころがされてるような気がする

    • @supi1020
      @supi1020 7 หลายเดือนก่อน +1

      1/3は漫画の読みすぎ
      そんなのは都心の一部だけ

    • @GPJ8079
      @GPJ8079 7 หลายเดือนก่อน +3

      @@supi1020僕のいたクラスの事よ 神奈川だよ

    • @GPJ8079
      @GPJ8079 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@supi1020 担任の先生が学校をおざなりにするのはよくないって嘆いてた

    • @mesugaki072
      @mesugaki072 7 หลายเดือนก่อน +2

      休めるから休んでたけど塾でゴロゴロしながら鬼灯の冷徹呼んでただけですごめんなさい

  • @user-nx6rv1lm8x
    @user-nx6rv1lm8x 7 หลายเดือนก่อน +25

    中学受験をはるか昔にしたけど、勉強の楽しさをそこで初めて感じたよ。算数が特に問題自体がパズルみたいで楽しかった。
    子供達も同じような年齢になったから、入塾させたけど楽しくなかったみたいなので、途中で辞めた。
    結果的に入塾させて良かったと思ってるよ。何事も経験だからね。合わないならやめればいいだけ。

  • @user-jz6vp9ie8m
    @user-jz6vp9ie8m 7 หลายเดือนก่อน +69

    中学受験はマジで子供の性格による
    個別なのか集団なのかとか
    子供が小さいから親がバカだと失敗する
    親の能力が大きく関わる
    教育熱心だけじゃ成功できない

  • @user-bc4hq6iy7f
    @user-bc4hq6iy7f 7 หลายเดือนก่อน +12

    出来れば学生の時に人間力を身につけて社会に出て欲しい。
    学力だけあっても今の日本を見たら答えは出てると思う

    • @westvillage321
      @westvillage321 7 หลายเดือนก่อน +4

      全く論証できてない😂

    • @user-bc4hq6iy7f
      @user-bc4hq6iy7f 7 หลายเดือนก่อน +4

      @@westvillage321
      たぶん外国の方でしょ?笑

    • @user-ru6py8cu4e
      @user-ru6py8cu4e 5 หลายเดือนก่อน

      @@user-bc4hq6iy7f
      今の日本作ってんのは若者じゃなくて中年だよ笑
      人間力ないおっさんが原因で日本はこうなってる

  • @user-ks9dn6li5o
    @user-ks9dn6li5o 7 หลายเดือนก่อน +103

    中学受験して、県で二番目くらいの学校に合格して入学したけど、自分も含めて"燃えつき症候群"になってる人が多かった。結局、偏差値の高い中学に入ることが目標になってしまって、入った後、勉強に身が入らない。実際に中学1•2年で15人程退学していた。
    そういうことを考えると、勉強に意欲がある人こそ中学受験すべきだと思う。

    • @user-zc2fc9rw2w
      @user-zc2fc9rw2w 7 หลายเดือนก่อน +29

      そもそも「勉強に意欲があるかどうか」、つまり知的好奇心が旺盛で自分で主体的に学問に取り組める人間になれるかどうかは、ほとんどの人の場合は小学生段階では分からないと思います。
      なので、中学受験の勉強はどうしても「親に言われたからやらされている」側面が出てきてしまうでしょう😅

    • @user-uh9rq1gd1y
      @user-uh9rq1gd1y 7 หลายเดือนก่อน +1

      日本の文系の大学を目指されるなら、海外大学を目指された方がいいですよ、特に英語が喋れるだけで、早慶より、社会では高い能力です。外資の方が年収が高い。

    • @菅義偉-m5u
      @菅義偉-m5u 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-uh9rq1gd1yその分激務だよ

  • @old1lady
    @old1lady 7 หลายเดือนก่อน +29

    公立中学がアレな地域なら中学受験したくなるよね
    裕福で落ち着いた地域に住んでいればそこまで公立中学忌避する必要はないと思う

  • @user-kf4cy1rv4l
    @user-kf4cy1rv4l 6 หลายเดือนก่อน +13

    6:41 おまえやん

  • @udpskdps
    @udpskdps 7 หลายเดือนก่อน +9

    すでに社会人になっている中学受験した方にお聞きしたいのですが、公立に進んだ組と比べて大成していると感じますか?

    • @yuma3299
      @yuma3299 7 หลายเดือนก่อน +2

      御三家落ち準難関校に進学しました。今20代半ば社会人3年目です。大成しているとは思わないですね。

  • @chibifu
    @chibifu 7 หลายเดือนก่อน +97

    40年以上前都内の小学生だったがうちのクラスは半分近くが中学受験をしていた。武蔵、麻布、筑波、筑駒など名だたる名門に入学した友達は多かったが、後から聞くとそのまま成長する人と早熟性が高かった人と分かれており、必ずしも全員がその後順調には行っているとはいえない状況だった。

    • @newnewy1900
      @newnewy1900 7 หลายเดือนก่อน +9

      それがひろゆき論ですね。
      子供の頃神童と呼ばれても大人になったらただの人ってやつですね。
      どろんこ遊びして鼻たれ小僧が土建屋の社長とかなってるとどっちがいいんだろうと思う。

    • @user-jp1nm4qd8h
      @user-jp1nm4qd8h 7 หลายเดือนก่อน +5

      平均的にワンランク上に行く気がするな。中受なしでマーチなら、中受したら早慶みたいな。ランクが1つ上がるだけでも人生の生きやすさが全然変わるので中受が人気あるのだと思う。

    • @maakoi5118
      @maakoi5118 5 หลายเดือนก่อน +2

      公立ならもっと詰んでる人多いでしよ

  • @ronnnnnron
    @ronnnnnron 7 หลายเดือนก่อน +9

    戦記さん、顔出したってことは娘さんの学校行事に一切関与しないって決めたってことだよね?(身バレ防止)卒業式とか行きたい場面もあるだろうに、覚悟決めたってことかぁ。

    • @rext6985
      @rext6985 6 หลายเดือนก่อน +5

      別に悪いことしてるわけでもなく、コンサルとして仕事にするんであれば多少顔出てた方がうまくいくと思う。

  • @AT-yv1kv
    @AT-yv1kv 7 หลายเดือนก่อน +17

    両親共に東大とかの高学歴なら中学受験させるのアリな気がする。どっちかが馬鹿なら子供に無理強いしないほうがいいんじゃないかな。金があるなら慶応の幼稚舎にでも入れれば良いと思う。

  • @cs-ei3pc
    @cs-ei3pc 6 หลายเดือนก่อน +7

    モンスターを倒した。これで一安心だ。
    このセリフを思い出した。

  • @shun560
    @shun560 7 หลายเดือนก่อน +14

    中学受験組の方が勉強を早く始められる点において大学受験で有利になるから良い大学に行こうと考えてる人ほど中学受験をする
    その影響もあって中学受験組の割合が増えてきたから更に有利になる為により難しい学校に行く必要が出てきてこんなに激化してるんだと思う
    学歴社会を見直すか飛び級制度を取り入れるかしないとこの傾向は止まらないと思う

  • @山田ハナコ-g9w
    @山田ハナコ-g9w 7 หลายเดือนก่อน +15

    中学受験したけど、私はする意味なかったなぁと思った。周りの中学受験友達もみんな言ってるから、結局親のエゴかな

  • @紳士の木村
    @紳士の木村 7 หลายเดือนก่อน +14

    受験業界のマーケティングに乗せられてゴリゴリ金抜かれてるだけよな〜

    • @maakoi5118
      @maakoi5118 5 หลายเดือนก่อน

      確かに高いですが、塾無しで最難関校には受かりませんから。お金がある人がするんだからいいのでは?

  • @カカロット-f2f
    @カカロット-f2f 7 หลายเดือนก่อน +12

    親の面子で受験させてるなら問題
    子供がやりたいと言うなら良い
    子供が主体である事を忘れてはいけない

    • @カービィ-t4o
      @カービィ-t4o 7 หลายเดือนก่อน +4

      子供がやりたいと言うように誘導させてる親もいそうだな...
      「あなたがやりたいって言ったんでしょ」って言質とるために

    • @カカロット-f2f
      @カカロット-f2f 7 หลายเดือนก่อน

      @@カービィ-t4o
      それはいると思います

    • @user-dd3ny3dn3g
      @user-dd3ny3dn3g 5 หลายเดือนก่อน

      遊びたい盛りの小学生が自主的に勉強漬けの日々を送りたい!なんて言うかね?
      クラスでいじめられてる、とか周りに馴染めないとかならわかるが。

    • @カービィ-t4o
      @カービィ-t4o 5 หลายเดือนก่อน

      @@user-dd3ny3dn3g 勉強漬けの日々を送りたいというよりも、「○○中学に行きたい」と言わせるようにマインドコントロールしていく

  • @user-ur7ue6nm3c
    @user-ur7ue6nm3c 7 หลายเดือนก่อน +8

    中学受験をした側からするといい経験になったし、あれがあったからこそ今の自分があると思う。けど全ての子にとっていいものとは限らないし、そこの見極めが難しいなと思う

  • @kame7x
    @kame7x 7 หลายเดือนก่อน +31

    子供の自発性が伴うなら勉強はいくらしても良い。たとえ結果が親の望むレベルに達しなくても努力した経験が糧になる。対して、親のエゴとか焦りが全面にでた中学受験は子供にとってはきついだろうなぁ。
    あと、「受験して良い大学行かないとダメだ」みたいな価値観が強すぎる社会は、裏返せば大人にとって現代社会が辛い社会であることの証明だと思うので、こんな調子だと少子化はさらに加速しそうです。子供は公立でお金かけなくても幸せな人生を歩める大人になれるはず、という社会の雰囲気が自然に湧く日本だといいんだけどなぁ。

  • @user-et7ru4cm6u
    @user-et7ru4cm6u 7 หลายเดือนก่อน +10

    受験ビジネスのせいでしょう。そろそろ公的に仕組みをかえるべき。飛び級や留年を導入して横並びじゃなくてもOKっていう文化にしたらいい。会社側も個人をみて採用をしていくべき。新卒一括採用をやめよう。今の時代、やめていく人多いから意味ないよ。

    • @ym8623
      @ym8623 6 หลายเดือนก่อน +4

      完全に同意です。進級や就職など、なんでも一律にしようとするから歪みが生じるので、個人に合わせて柔軟に対応できる仕組みにすることが本当の多様性だと思います。

  • @garageband9999
    @garageband9999 7 หลายเดือนก่อน +7

    自分は田舎出身だったから公立中学校も全然荒れてなかったけど、東京とかはまた違うんだろな

    • @yusuke1779
      @yusuke1779 7 หลายเดือนก่อน +2

      むしろ田舎の方が荒れてそう

    • @harnakaiyaa9
      @harnakaiyaa9 5 วันที่ผ่านมา

      中受盛んな学区に住んでいます。親がヤンキーはいないです。みんな親が経営者、弁護士、大学の先生、医師、大企業のサラリーマンです。でも、東洋や日大に中受するんです…

  • @clovis7034
    @clovis7034 7 หลายเดือนก่อน +17

    生き方や生きがいとか何を生業にしたいかとかも大事なのにそういう事はほったらかしてお勉強だけやって、
    大学受験の頃にいきなり進路聞いてくるのもなんかおかしいし、それを考える為の教育ができて無さすぎないか?
    将来性の無い学部に進学する奴にもそこに行ってどんな仕事をしたいのか問い質すべき
    生活能力と教養のバランスをもっと考えて教育しないと、息苦しい社会にしかならない気がするんだよね
    実際、奴隷みたいな学生生活してたから『ブラック企業でも我慢して仕事できてしまう人間』だらけになったし、
    精神壊れる様な無茶で非人道的な教育してるから、ひん曲がった人間ばかりになって自殺者も多いんじゃないの?

    • @user-zc2fc9rw2w
      @user-zc2fc9rw2w 7 หลายเดือนก่อน +9

      結局、「自分にはどんな適性があって、今の世の中はどういう時代で何が求められていて、どんな方向性の仕事や大人になることを目指すのか」ってことが一番大事なんだけど、こういうことを本気で尋ねてくる子どもに対し一定以上の説得力を持って応えられる大人なんてレアなんですよね。親ガチャ当たって、真っ当なモチベーションでこれだと思える自分の道を突き進める人は羨ましいなと思う。
      ほとんどはそうじゃない大人ばかりだから、「高偏差値の進学校行ってとりあえず東大や医学部目指せ」みたいな昭和と変わらん価値観がいつまでも蔓延してるんでしょう。

    • @HH-fv6ci
      @HH-fv6ci 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-zc2fc9rw2w 生まれながらに自分の適性を診断・教示してくれる公的制度でもあればいいんですけどね。

  • @kenjiwada209
    @kenjiwada209 7 หลายเดือนก่อน +7

    円周率の問題、小学校6年生の学校の教科書にのっていました。

  • @Amanien3326
    @Amanien3326 2 หลายเดือนก่อน +2

    中学受験は教育の地域格差を助長してんじゃないかなって思う。実際、有名中高一貫は中学時に高校の内容やったりしてるし。私はド地方出身なので中受とか縁がなく、私立や塾に行けるくらい裕福な家庭では無かったので、中高一貫通ってる人羨ましいです。

  • @カービィ-t4o
    @カービィ-t4o 7 หลายเดือนก่อน +7

    小学生のうちから勉強の習慣をつける程度なら良いと思う。ただ小学と中学と高校ではそれまでの勉強の概念や求められることがまたガラッと変わるから、小学生のうちに気力や情熱を消耗させないほうがいいと思う。良い中学に入ることが最終目標じゃなくて、要は良い大学に入れたいんでしょうから。大学付属で大学までエスカレーター行けるならいいけどね。なんにせよ、子供の中学受験に対する情熱を上回る情熱を親のほうが持っちゃうと結局不幸なことになるかな。

    • @user-ux5wl8ct2j
      @user-ux5wl8ct2j 7 หลายเดือนก่อน

      早慶MARCH附属入って受験勉強に縛られない青春時代過ごすか、進学校入って切磋琢磨して大学受験に備えるか人それぞれでしょうけど、一番良いのは自分が行きたい学校に行く事に尽きるのではないでしょうか。

    • @カービィ-t4o
      @カービィ-t4o 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-ux5wl8ct2j  もちろんそれがベスト。でも人もそれそれいろんな人がいるなら、親もそれぞれいろんな親がいますからねぇ...。

  • @myoubi
    @myoubi 7 หลายเดือนก่อน +11

    小学生の頃はずっと遊んでた。
    かくれんぼ、増やし鬼、氷鬼、缶蹴り、ドッジボール、大縄跳び、一輪車、竹馬、裏山が解放されてる時はアスレチック。
    帰り道では白線からはみ出したらマグマとか。
    帰ったら近所の幼馴染とまた合流してゲームしてたり暗くなるまで遊んで、帰宅したらレゴとか段ボール箱を使って基地を作ってみたり。
    中学まで保育園から一緒の顔ぶれだったから兄弟姉妹が沢山いるみたいで面白かったよ。
    そういうのに興味がないなら勉強させてもいいんだろうけど、子供の好きなことを応援した方がいいんじゃないかな。

  • @daichi6076
    @daichi6076 5 หลายเดือนก่อน +1

    冒頭のひろゆきさんの話自分が普段から言ってることと全く同じでびっくりしました。
    早い時期にできることに価値を見出しすぎですね。

  • @user-sl2pf4yr7l
    @user-sl2pf4yr7l 7 หลายเดือนก่อน +30

    中学受験とか無縁すぎて本当に必要性感じないんだけど
    なんにしても全て経験になるから色々経験して感情とか思いを沢山動かして大人になってほしいと思います。

  • @user-kl6ct1md9h
    @user-kl6ct1md9h 7 หลายเดือนก่อน +6

    経験者です。当時は遊びに行くことも、漫画もゲームも禁止され、あげく第一志望には落ちてしまったこともあり、家族を恨んだりもしましたが、基礎的な学力、聞かれたことに正しく答える力、何かを知りたいと思う根元的な欲求など、中学受験で得られるものは少なくないのではないかなと思うようになりました。また、受験しなければ行くはずだった地元の公立は荒れに荒れて中卒や底辺高校に進学する人がほとんどという悲惨な状況だったと後で聞いたので、今平穏に生きていられるのは受験のおかげだったのかなと思ったりします。

  • @toshiki5680
    @toshiki5680 7 หลายเดือนก่อน +7

    学歴より国家資格重視

  • @za3685
    @za3685 7 หลายเดือนก่อน +9

    中学受験って所詮は「早熟な子を隔離する」だけの話でまるっきりムダ金という感じがする。

    • @C.S.2607
      @C.S.2607 7 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@2586apjd
      勘違いじゃないよ😂

    • @C.S.2607
      @C.S.2607 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@2586apjd
      そっちこそ何者ですか?どれだけ中学受験を知っているのですか🤣

    • @C.S.2607
      @C.S.2607 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@2586apjd 「自分の子がそうだった」以外の根拠がありますか?自分の子ですら、ムダ金でないかどうかわからないのに?
      全く論理的じゃないですね。中学受験を子どもに強制する毒親の典型です。

  • @matz7035
    @matz7035 7 หลายเดือนก่อน +10

    幼少期の子供から子供らしさを奪う、行き過ぎた受験形態がいかがなものかと思う。
    況してや"幼い頃から英語教育"なんて片腹痛い。
    子供は実用主義に取り憑かれた大人の被害者に見えてくる。

    • @maakoi5118
      @maakoi5118 5 หลายเดือนก่อน +1

      勉強なんてしなくていいって親も子供の可能性潰してるかもしれないしね。どうしても不幸にしたいんでしょうけど、そんな不幸な子実際にはいないわけで。 高校受験組が必死になってる時に、部活に恋愛に習い事に充実した高校生活を送れてますよ。そして余裕をもって大学入試。不幸だと思ってるのは外野だけ。

  • @ゆん-v1r
    @ゆん-v1r 4 หลายเดือนก่อน +1

    自分は中高公立からそこそこ良い大学行ってそれなりの企業に入ったけど、学歴で得したと思うこともある一方で小学校の頃サッカーと遊戯王に情熱注いでたのも良い思い出だから自分の子どもにはどうするべきなのかずっと考えてる

  • @radomu1
    @radomu1 7 หลายเดือนก่อน +6

    教育投資ジャーナリストの人が受験生に見える。

  • @mayumi5309
    @mayumi5309 7 หลายเดือนก่อน +6

    私は学歴が高い方だけど、社会で勝つのはパワフルな人だと思う😂勉強するのはいいことだけど、体力をつけたりリーダー経験を積むの方が大事。
    中受頑張って息切れして深海魚とか笑えないし。

    • @maakoi5118
      @maakoi5118 5 หลายเดือนก่อน +1

      高校受験で失敗したらそれこそ笑えないよね。

  • @user-vf9ul2fm5m
    @user-vf9ul2fm5m 7 หลายเดือนก่อน +8

    中学受験ってかなりの勉強量が必須だからかなりの時間を必要とするんだけど、小学校の頃しかできない放課後毎日友達と遊んだりゲームしたりって思い出を無くすのは勿体ないなぁとは思う。みんなが遊んでる間自分だけ頑張って勉強ってのを味わうのは中高には無い受験勉強。

    • @user-vf9ul2fm5m
      @user-vf9ul2fm5m 6 หลายเดือนก่อน

      @@2586apjd ?だからなんですか。
      友達と遊べる時間が減ることは間違ってないですよね?
      私は「みんなが遊んでる中、勉強するのがつらい」と言いました。友達と遊ぶ経験が 一 度 も できないなんて言っていません。
      →中学受験する子が勉強しかしてないと思ってます?
      論点ずらしでしかないですね笑

    • @user-vf9ul2fm5m
      @user-vf9ul2fm5m 6 หลายเดือนก่อน

      @@2586apjd もう一度言いますね笑?
      「周りの友達がワイワイ遊んでいるのに自分は勉強」これは中学受験限定ですよね?
      それになんで私が受験勉強に限定してると思ったんですか?
      小学生は部活が月1なので部活は含まないと思いますが、
      習い事も受験勉強も、「みんなが勉強しているのに自分は...」といった思いになることに関しては、勿体ないことなのです。
      これが将来に繋がるから、といった考えは否定しませんが、勿体ない事には変わりありません。

    • @user-vf9ul2fm5m
      @user-vf9ul2fm5m 6 หลายเดือนก่อน

      @@2586apjd 対戦ありがとうございました。

    • @user-mt7pm7ym9f
      @user-mt7pm7ym9f 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@2586apjd必死すぎる…

  • @asdfasdf-jl2gx
    @asdfasdf-jl2gx 7 หลายเดือนก่อน +9

    みんなすごいなー
    私は中学受験なんかしてないし,小学校のころなんか友達とずっと遊んでたわww

  • @CaBaker-lt3bp
    @CaBaker-lt3bp 7 หลายเดือนก่อน +3

    自分は成人してますが、中受してなかったら今頃かなり詰んでた気がする派。親に感謝

  • @user-fn2sd4cr6z
    @user-fn2sd4cr6z 7 หลายเดือนก่อน +10

    国語の問題がひろゆきかよw

  • @fzeta8144
    @fzeta8144 7 หลายเดือนก่อน +8

    浅野中学校の問題は逆に簡単なんだよね。ゆとり教育が提言した円周率の皮肉として散々取り上げられてたわけで。

    • @knocked-h2w
      @knocked-h2w 7 หลายเดือนก่อน

      誰も指摘しないけど、ひろゆきの説明は2πrのくだりは不要。むしろ減点されるかも。

  • @user-uh9rq1gd1y
    @user-uh9rq1gd1y 7 หลายเดือนก่อน +5

    失敗しても、失敗を経験できるのは素晴らしい経験だ。

  • @taz3980
    @taz3980 7 หลายเดือนก่อน +4

    親の期待値暴走はあるあるだな
    SNSとか見てても子供自慢上げてるマッマ多すぎて気持ち悪い
    将来は学者になるかも!とか調べてないけどうちの子絶対ギフテッド!
    みたいなのばかり

  • @勉強会主催者三徹目
    @勉強会主催者三徹目 7 หลายเดือนก่อน +23

    一問目は円周率とは何かと問いているので、いくら東大の過去問に似ているとはいえ、円周率を正しく理解している子には難しくないと思う。
    二問目はすごくいいと思う、中学受験に限らず、高校、大学受験においてもいえることだが、受験科目を意識しすぎて教養科目(芸術、家庭科、保健、etc)などを軽視しすぎて、疎かにしてしまうことがある。生活習慣病が運動不足も関係することが分からないと、あの問題で満点は取れないから、良問だといえる。

  • @kuromitsu3408
    @kuromitsu3408 7 หลายเดือนก่อน +20

    小1から塾はちょっとなぁって思うわ。勉強よりも友達と外で遊ぶ方が大事な時期ってあるし

    • @user-jz6vp9ie8m
      @user-jz6vp9ie8m 7 หลายเดือนก่อน +3

      実際遊び負債というものもあるみたいですし
      親がそこを完璧にコントロールできればいいのですが親も親でバカなので長時間勉強させればいいと思ってるんですよ
      時間勝負じゃないのに

    • @tatsuya2531
      @tatsuya2531 7 หลายเดือนก่อน +2

      (自分は中学受験肯定派でもないですが)今の小学生は習い事も多いし、学童通っている子も多いので、非学童の子は友達と遊ぶ機会は、とても少ないです。

    • @Milky5555
      @Milky5555 7 หลายเดือนก่อน

      まぁ、一年生からやれば受かるよね。

    • @user-xy2fx3pe2b
      @user-xy2fx3pe2b 7 หลายเดือนก่อน +1

      小1でも公文行ってる子は結構居る

    • @Milky5555
      @Milky5555 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-xy2fx3pe2b
      中受の塾とくもんは違いますよ。
      中塾はハンパないですよね。時間もお金も気力も、送迎含めハンパないと思います。

  • @user-wp4ij4il5z
    @user-wp4ij4il5z 7 หลายเดือนก่อน +8

    なんで中学受験でそこまでするのか分からぬ

    • @bnyhfootg7389
      @bnyhfootg7389 7 หลายเดือนก่อน +2

      親が勝手に自分ごとのように考えてるから

  • @user-us2cr2gg6j
    @user-us2cr2gg6j 7 หลายเดือนก่อน +10

    都会と田舎では全然状況が違うから分けて考えないといけないと思う。
    田舎だと中学受験する人がほとんどいないから、公立中学は将来医者になるやつもいれば中学校のうちに子供作っちゃう奴もいるまさに玉石混交。
    都会だと公立中学は私立にトップ10〜20%抜かれた生徒の集まりだからレベルが一気に落ちる。
    都会ならここまで中学受験に熱が入るのも納得。

  • @fuf8340
    @fuf8340 7 หลายเดือนก่อน +10

    公立小学校の動物園化が深刻。クラスに発達障害児が何人もいる。支援級にも行かず、治療もしてないような子ども達と一緒に授業を受け学校生活。無理。普通を手に入れるための中学受験になってる。

    • @C.S.2607
      @C.S.2607 7 หลายเดือนก่อน +3

      根拠ないでしょ?
      圧倒的多数の公立小学校は、普通のいい子たちばかりですよ。動物園化などしておらず、普通に授業が行われています。
      主語を大きくする前に、引っ越してはいかが?

    • @C.S.2607
      @C.S.2607 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@2586apjd
      まず自分が根拠示したら😂

  • @u-ts_bh
    @u-ts_bh 7 หลายเดือนก่อน +7

    親にやらされるだけの中学受験になってしまうなら要らないと思う。新しいことを知ったり考えたりすることが楽しいと思える人だったら良いと思うんだけど、受験受験で勉強してたらだんだん勉強するのが嫌いになる人が多いんじゃないかと思うのだがどうなんだろうか?

  • @カラアゲ君
    @カラアゲ君 7 หลายเดือนก่อน +12

    受験や東大ネタならAbema出演者中最強の米山という天才がいるだろ
    ひろゆきなんて出してる場合か😂

  • @ns2228301
    @ns2228301 7 หลายเดือนก่อน +6

    近い将来、少子化の影響もあって日東駒専も全入になりそうって言われているし、今ですら都立のVもぎ偏差値60くらいの高校から現役で国公立早慶上理MARCHに半分くらいが「進学」してるのがもっと入りやすくなるので、大学がMARCHか地方国公立で満足なら無理して中受は必要ない。
    でも何が何でも東京一工国医早慶なら、中受の方が有利。
    もっとも中受する理由は大学受験だけではないから、なんのために中受するのかがハッキリしているならする価値はあると思う。
    一番ダメなのはなんとなく始めて沼にハマり親が暴走して子供が病むパターンね。

    • @カービィ-t4o
      @カービィ-t4o 7 หลายเดือนก่อน

      「でも何が何でも東京一工国医早慶なら、中受の方が有利」ってのはなぜ?

    • @ns2228301
      @ns2228301 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@カービィ-t4o 進度がはやく、深度が深い。
      ただし、それについていける難関中に限る。
      中堅以下で先取りしても学力が追いつかず、消化不良で終わるだけ。

  • @user-up2dq4bl4i
    @user-up2dq4bl4i 7 หลายเดือนก่อน +7

    東大似の問題、3.14使うんじゃなくて、円が正6角形の外側にあることを言うんじゃないかな。

  • @sola5842
    @sola5842 7 หลายเดือนก่อน +33

    小学生の1年は長く感じるものだし、何年も塾に通ってる子は中学受験が人生のゴールになってしまうことが多い
    中学入学後に遊んでしまったら意味がない
    自分の周りにはそういう子が結構いたし、そういう子たちは塾に通ってる年数が長い傾向があったし、身長の低い子が多かった
    成長期にきちんと睡眠とって身長伸ばしたほうが社会に出てから有利だと思うよ

  • @user-uh9rq1gd1y
    @user-uh9rq1gd1y 7 หลายเดือนก่อน +22

    中学受験は参政だが、大学までエスカレターはほぼ意味がない
    付属上がりの早稲田、慶應はアホが多かった。

    • @wataberisa5183
      @wataberisa5183 7 หลายเดือนก่อน +5

      一般組は記憶だけで受験を乗り切った頭の固い人らの印象
      そしてこの人のようにプライドだけ高く周りを見下してるから嫌われ者多い

    • @岡田雄樹-r6c
      @岡田雄樹-r6c 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@wataberisa5183
      内部進学も入学は一般じゃねえのか?

    • @user-uh9rq1gd1y
      @user-uh9rq1gd1y 7 หลายเดือนก่อน +4

      早稲田文系の付属上がりは英検3級の文書も読めなかったよ。特徴といえば麻雀が強いだけ

    • @user-dd3ny3dn3g
      @user-dd3ny3dn3g 5 หลายเดือนก่อน

      そんなアホでも早稲田、慶応卒の肩書きが得られるんなら意味はあるんじゃねえの?

    • @tj-xb5gi
      @tj-xb5gi หลายเดือนก่อน

      一般受験で入る庶民よりアホでも小中学校からエスカレーターで上がってきた富裕層の方が需要あるんで意味あるよ

  • @つきつきみ-v4m
    @つきつきみ-v4m 7 หลายเดือนก่อน +15

    中学受験ではないけど、公立小学校に通っている娘のクラスは他人を落として自分をあげる、ということをやっている子が多い。それに対し費用がかかっていて意欲的に取り組んでいる子が集まる習い事の方は、お互いが切磋琢磨して、かつ他人を認め合っている。この両方を見ていると中学受験を考えてしまう。

    • @u3_suzuki
      @u3_suzuki 7 หลายเดือนก่อน +1

      その辺の教育を小学校の時にしなければいけないンでしょうね

  • @user-ev1bg3en1n
    @user-ev1bg3en1n 7 หลายเดือนก่อน +3

    スポーツも小さい頃からやらないと、高いレベルには行けない。
    だけど、早くからやってるからって皆んなが一流にはなれない。
    高いレベルを目指すなら早い段階で勉強を始めるのはアリ。
    という考えです。

  • @kodoku5791
    @kodoku5791 7 หลายเดือนก่อน +6

    ガラパゴス化した中学受験のテクニックを磨くより、公文などで英数の基本を先取りして、高校3年間の受験勉強の負荷を軽減するほうが効率的ではないかと思うのだが。

  • @CatBlack-kj1nw
    @CatBlack-kj1nw 7 หลายเดือนก่อน +7

    子供の頃に本当に必要なのは「美観」の感性を磨くこと。
    戦前からあるような立派な和屋敷のとなりに鉄屑屋が出来てむごたらしい景観になるのをなんとも思わない日本人が増えたら、日本は終わり。

  • @Josh_K_Languid
    @Josh_K_Languid 7 หลายเดือนก่อน +62

    早期の英語教育には慎重な立場です。
    確かに発音・リスニング能力の獲得は、幼少期の経験が重要ですが、そこを気にしすぎだと思います。
    重要なのは、コミュニケーション使う論理的思考です。話すのが、英語だろうとフランス語だろうと、まずは母語(国語)で考えられる素地が必要で、日本語母語話者なら日本語をしっかりと習得すべきと考えます。
    このテの話題で思い出すのが、とある国際学会の開会に先立って発せられたメッセージです。
    「我々の共通語は英語ではなく、“下手くそな英語”です。大いに語りましょう」
    伝われば下手くそでもいいんです。

    • @mgeneyo
      @mgeneyo 7 หลายเดือนก่อน +1

      でも結果日本は下手な発音が恥ずかしいって理由で英語話せない人が多いやん
      別に幼少期で英語教育を受けたからって日本語という土台が仕上がらないかって言われたら全くそうでもないし。

    • @user-ln6ln4gh7o
      @user-ln6ln4gh7o 7 หลายเดือนก่อน +2

      てかさ普通に疑問なんだけど外人相手に何で英語喋んの?俺は日本語喋るわ
      通じなかったらシカトかな😂
      あっちが日本語喋らないのが悪いやん?

    • @_GdayMate
      @_GdayMate 7 หลายเดือนก่อน

      ​@mgeneyo まず、下手な発音が恥ずかしいからしゃべらないというのはマインドセットの問題であって、発音をよくすることでは根本的な解決にはなりません。キリがないからです。
      加えて、幼少期からの複数言語の話者の言語発達が遅れるのは、ほとんどの言語習得論の研究者が認めているところだと思います。したがって発達の過程に大いに影響があります。

    • @u3_suzuki
      @u3_suzuki 7 หลายเดือนก่อน

      あい すたでぃー なう😉

    • @86norizum
      @86norizum 7 หลายเดือนก่อน

      ​​@@_GdayMateエビデンス見せて。個人的意見を混ぜた議論は聞きたくない。客観的証拠、それを要約しつつもその要約に個人フィルタが少ない意見のみ聞きたい。

  • @user-si9lz8lu6g
    @user-si9lz8lu6g 7 หลายเดือนก่อน +5

    ぶっちゃけ東京大学理科三類を受験する場合は、必ず中間一貫校に入らないと合格出来ませんってそんな話があるか?

  • @user-ni6bh3gh2b
    @user-ni6bh3gh2b 7 หลายเดือนก่อน +19

    勉強はどこでもできるし、やる人はやるし、やらん人はやらん。
    ただ学校が変わると付き合う人が変わる。それはほんとうに学校による。
    私立だと似たような家庭のレベルの人たちが集まるから(金銭的にも親の質も)つきあいやすい。

  • @松n
    @松n 5 หลายเดือนก่อน +1

    早くから勉強した方がいいというのは、そりゃ、しないよりはしたほうがいいに決まっていると思う。しかし、将来の学歴や収入の差が出る形で無理やり勉強させる以外の仕組みは無理なのか。また、親の経済力や住んでいる地域によって差が出てしまうような仕組みは変えられないものだろうか。

  • @user-py5ms5jj1u
    @user-py5ms5jj1u 7 หลายเดือนก่อน +2

    受験日に病欠の意味が解らん。投薬か我慢して行くよね。
    我慢できない病気なんて数十年に1度くらいだと思うけど、それに当たるやつは運が悪いから諦めるしかない。
    中学受験は家庭の問題だから好きにしたらいいと思います。

  • @akkc0307
    @akkc0307 7 หลายเดือนก่อน +10

    小学一年生から中学受験に向けた勉強漬けって、どうかと思うかな。
    その年代だからこその体験を含めた学びが私は大切だと思うんです。
    本人が進んでそれを望んているのであれば話しは変わりますが。
    下手をすると勉強が出来る頭の良さを価値基準に育ってしまう危険性が根付いてしまう危険性もはらんでいるとも思いますね。

    • @user-jz6vp9ie8m
      @user-jz6vp9ie8m 7 หลายเดือนก่อน +5

      そういったフォローができる親じゃないとたとえ希望の中高一貫行っても人生を豊かにするという目標に辿り着けない
      親が偏差値ばっか気にしているとだいたい潰れる

  • @kirinrin1212
    @kirinrin1212 7 หลายเดือนก่อน +14

    今の日本の小学校の現場で、LとRの発音の違いを教えられる教師なんてほとんどいてないんよな、これが現実

    • @u3_suzuki
      @u3_suzuki 7 หลายเดือนก่อน

      スマホあれば問題ない😊

  • @bega6308
    @bega6308 7 หลายเดือนก่อน +7

    このチャンネル。センシティブでタイムリーな話題ほど、いつも、いい人選しますね。ひろゆきは優秀なヒール🦹‍♂️

  • @マカロニほうれんそう-o9n
    @マカロニほうれんそう-o9n 3 หลายเดือนก่อน +3

    1. そもそも何のために、中学受験させるのですか?
    2. 親が勉強しないご家庭のお子さんは、それなりの中高一貫校にしかいけません。お父様、お母さまご自身が、勉強する姿勢を見せ、勉強を楽しんでおられますか?勉強について努力している人間は、勉強に楽しんで日々取り組んでいる人間にはかないません。
    3. ご存じですか?調べてもらえばわかりますけれど、日本人のノーベル賞受賞者は、そのほとんどが公立校出身者で占められていて、私立中高一貫校出身者は、わずかしかいないということを。
    4. 中学受験におけるそれ相応の学校は、遺伝的要素も大きく影響してきます。名だたる私立中高一貫校、偏差値60から、65以上の学校は、こうしたことが占める部分も大きいですが、ご存じですか?
    5.. 中学受験をされるご家庭の保護者様、ご自身のお子さんが受験する学校の過去問を解いたご経験がありますか?お父様、お母さまの時代のころとは、学ぶ内容、カリキュラムが増え、3倍近くになっていますけれど、ご存じですか?
    6. 私立中高一貫校に入学して、付属の大学をご卒業するまでの資金勘定と、想定以上の余剰資金を稼ぐ自信はありますか?入学後は、想定していた以上の資金がかかりますよ。親の経済的事情で、中途退学するケースもあります。また、入学後、燃え尽き症候群になってしまって、途中退学するケースも見られます。その点は、大丈夫ですか?
    7. お父様、お母さまご自身が小学生だった時との状況とは、現状、かなりの違いと差が開いていますけれど、現時点での中学受験の現状をお父様、お母さまご自身が、どこまで調べていますか?
    8. 公立中学校、私立中学校1年生で出てくる「一次方程式の利用(文章題)」は、実は、方程式や、Xなどの未知数を置かなくても、わずか数秒で解を導くことが出来ます。お父様、お母さまご自身が、中学校1年生の数学のこの単元を、方程式と未知数Xを使わず、解を出すことが出来ますか?
    9. 今年出題された難問は、翌年には、大手進学塾や学習塾が、対策してきますので、翌年、即時、解けて当たり前の常識問題と化します。大丈夫ですか?
    「中学受験は、父親の経済力と母親の狂気」という言葉は、「二月の勝者」という漫画で有名になりました。親の教育虐待的な場面も目にしてきました。色々と考えさせられます。
    こうしたことを全てクリア出来ておられるご家庭であれば、中学受験をする価値は、大いにあると思いますね。

  • @ceres4521
    @ceres4521 6 หลายเดือนก่อน +4

    バイリンガルを目指して英語を母語と同じ様に早い段階から学習させたり、インターナショナルスクールに入れたりの弊害は日本語をまともに出来なくなること。優秀な子はバイリンガルになれるだろうが、そうでない子は日本語が出来なくなる。日本語の方が難しいから。
    これが政府が早期教育を避けてる原因じゃないでしょうか。
    国語をまずある程度極めることが日本人としては大事なので。

    • @ym8623
      @ym8623 6 หลายเดือนก่อน +2

      仰る通りだと思います。
      日本語は世界一難しい言語とも言われているくらいですから、まずは日本語をしっかり学ぶことの方が大事でしょう。

    • @ceres4521
      @ceres4521 6 หลายเดือนก่อน

      共感ありがとうございます。
      幼少期に第一言語は決まってしまうので、母語を日本語にできなかったらその後の日本語習得のハードルが上がってしまいますね。

  • @user-jp1nm4qd8h
    @user-jp1nm4qd8h 7 หลายเดือนก่อน +5

    ひろゆきと米山さんはセットで出そう

  • @hi-vw1rm
    @hi-vw1rm 7 หลายเดือนก่อน +1

    言語は文字と音のパターン認識なので子供が有利なのはそうだけど、別に大人からでもできる。

  • @Tomato_love977
    @Tomato_love977 6 หลายเดือนก่อน +5

    それで苦しんでる人がいるから是非はわからんけど
    俺は中受してよかった派の人間かな
    勉強自体は好きじゃなくても周りの環境のよさ等は地元に比べると段違いやったから、そんなに勉強したつもりなくても力がついてることが多かったのよね

  • @user-ln9il6ox1z
    @user-ln9il6ox1z 7 หลายเดือนก่อน +6

    親のエゴ

  • @roudousya
    @roudousya 7 หลายเดือนก่อน +9

    移民まみれの治安の悪い下層市民しかいない地域だったので、中学は最悪でした。不登校になって、高校も低偏差値だったが、運良く勉強に目覚めて京法にいけた。こういった成功する再現性も低く、成長を妨げる要素の多い教育機関に子供を預けることには反対ですね。自分が子供ができたら絶対に中学受験をさせてあげたいです。それ以降は好き勝手にしても構わない。

  • @nanananamnan
    @nanananamnan 7 หลายเดือนก่อน +1

    ディスカッションはいいですね

  • @なの-n4f
    @なの-n4f 7 หลายเดือนก่อน +9

    難関中学なんかあれば格差は広がるよな
    とは言っても公立だと使えない・やる気のない教師やクソガキも居るわけで勉強にならないこともあり難しいよな

  • @user-bx8pk5bl2j
    @user-bx8pk5bl2j 7 หลายเดือนก่อน +2

    ゴールが見えない 人生100年と言われる時代。
    残り90年の人生設計を強いられるってわけね...

  • @うゆ-m1z
    @うゆ-m1z 7 หลายเดือนก่อน

    問題は受験者にとって問題の理解や答えまでいく証明を分かりやすく伝えり能力を出すのには良いと思いますけど、回答について評価する先生のレベルが大丈夫か?が心配🥺

  • @gakurekikonpusalaryman
    @gakurekikonpusalaryman 6 หลายเดือนก่อน +3

    公立中学でひどい目にあったので子供ができたら中学受験させたいと思います

  • @user-kc4po2gs5v
    @user-kc4po2gs5v 7 หลายเดือนก่อน +7

    MARCH卒の親だけど子もMARCHで良いから公立中高コースで全然良いわ。笑

    • @user-jx6rc2kg9j
      @user-jx6rc2kg9j 7 หลายเดือนก่อน +4

      それで子もMARCH相当に行ければいいけどね・・・公立中高からMARCHいけるってあなたはそれなりに優秀なはずなので絶対にMARCHくらい大丈夫だろうと高くくるのは少し危うい気もします。まあ少子化でMARCH自体入りやすくなる可能性もありますが。
      まああとは地域によっては地元公立の中高の治安がよろしくなかったりで、そういった影響を回避するためもあったりするので一概に必要ないと断じるのも難しいですね

  • @user-fe8gt9wp8v
    @user-fe8gt9wp8v 7 หลายเดือนก่อน +5

    一問目「円周率は3.05より大きいことを証明せよ」の類題ということでしょうが、あれは東大レベルでは難問でもなんでもなく、当時の社会に対する問題提起の要素が強いでしょう。もちもん動画内の問題も小学生にとって難問ではありません。普通に教科書に載っています。
    中学受験の難易度を説明するのであれば、他にいくらでも例題はあります。例えば部分分数分解などは高校数学で同じ問題を取り扱うので、「小学生が高校生レベルの問題を解かされている」という問題提起として有効でしょう。
    視聴者に分かりやすくするための工夫だとは思いますが、かえって現状を伝えきれなくなっています。携わった人だとわかると思いますが、実際の中学受験算数は、はるかに残酷です。

  • @hashimoto1112
    @hashimoto1112 7 หลายเดือนก่อน +9

    まじで受験とかいう競争に自ら向かうのが意味わからん
    大学受験さえほどほど頑張れば十分(地方国立大受かる程度)
    大学在学もしくは社会人で働きながら頑張れば十分やりたいことできる
    それよりも投資しておいてやりたいことできたときにお金使えるようにしたほうがいい
    やりたいことやるにもお金が必要だからその時にお金が無かったらの本末転倒だよ

  • @user-is9bh8ds3x
    @user-is9bh8ds3x 5 หลายเดือนก่อน

    自分を限界まで追い詰めて死ぬ気で勉強するって経験をすることが受験をやる意味だと思うけどな
    その後の人生でどんなに辛いことがあっても「あの時よりマシだ、あの時の方が頑張ってた」で乗り越えられるから