ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
■タイトル⇒【スーゼネ!】大成建設.会長とのコラボ!土木って底辺?これからの中小企業はどうする?厳しい質問を会長へ!本音で語ります!【feat.土木学会】⇒th-cam.com/video/KgpgnjnWoJU/w-d-xo.html
大変勉強になりました。素晴らしい動画をありがとうございました。
温かいコメントありがとうございます^^
もう少しトレンドポイントの勉強します。ジョーさんありがとうございます!CSVの取り込み方法が知りたいです😅
何度も申し訳ありません!クラウドコンペアーで今回の座標紐付は可能なんでしょうか?残土検収の仕方もできないレベルなんですが‥
いつも為になる動画ありがとうございます。ジョーさんに質問ですがLiDARスキャンする時に縦断方向に向かってスキャンしたんでしょうか?標定点の距離の感覚も教えてください。宜しくお願い致します。
この時のスキャンは縦断方向でした気がします^^標定点は今回程度の広さの現場であれば3点以上設置しますね。
@@dobokusuppurt_johyo7 昨日LiDARスキャンしたんですが縦断方向で延長150mでトレンドポイントに入れたら真っ白で細い点になりました。その時使用した無料ソフトが3dスキヤナでした。ジョーさんが使用している無料ソフトでやってみます。ありがとうございました。
いつも勉強さしてもらってます!当初のScanアプリと今回動画のアプリが変わってるのには理由はありますか?
いつもありがとうございます!特に理由はありません^^使い易い方を使えばOKかと思います!
ご苦労様ですiPhone14pro maxにて残土検収LiDAR点群データスキャン行いました。処理ソフトは、クラウドコンペアー使用しました。処理結果は、オベリスクでは、+2m3平均断面法では、−0.08m3まずまずではないでしょうか。
追伸検測残土は、101.58m3です。
素晴らしい仕事と精度ですね^^
ご苦労様ですいつも参考にさせて頂いています。品質管理大変嬉しいUPです。これを踏まえ、完成図書作成させて行きたいです。
いつも動画で勉強させていただいてます。縦方向に測定する場合はこれだけ長いとiPadの熱暴走があると思うのですが一気に測定されましたか?対空標識は3点、200m測定で30㎝誤差出ました。
この時は確か真夏ではなかったですが一気に計測しましたね。この時期であれば熱暴走あるかもですね。
対空標識が点群で拡大すると全然見えないのですが、映し方が悪いのでしょうか?
見えるところでとめれば良いと思いますが^^
4点で現場の座標と紐づけすると誤差が大きい場合はどうすればよいのでしょうか?
もう一度計測するしかないですね。。。
4点のうちウエイトを調べて、1点を捨て点として3点に絞ってやってみて。それで駄目ならばやり直しやね。それと慣れないうちは、点は5点ほど取る事をお勧めする。
5点の対空標識を設けて変換したら130㎜位ずれがありましたので、そこからずれが大きい2点を捨てて変換すると、誤差30㎜まで精度が上がりました。測定範囲45mほどの範囲でしたので、これからもっと広げて測定していきたいと思います。
スマホの容量はどれくらいですか?
ボクは256GBでやりくりしてます!
256ギガで複数の現場を同時進行する場合も充分そうですか?💦
iPhone proの話…
■タイトル⇒【スーゼネ!】大成建設.会長とのコラボ!土木って底辺?これからの中小企業はどうする?厳しい質問を会長へ!本音で語ります!【feat.土木学会】⇒th-cam.com/video/KgpgnjnWoJU/w-d-xo.html
大変勉強になりました。素晴らしい動画をありがとうございました。
温かいコメントありがとうございます^^
もう少しトレンドポイントの勉強します。
ジョーさんありがとうございます!
CSVの取り込み方法が知りたいです😅
何度も申し訳ありません!クラウドコンペアーで今回の座標紐付は可能なんでしょうか?残土検収の仕方もできないレベルなんですが‥
いつも為になる動画ありがとうございます。
ジョーさんに質問ですがLiDARスキャンする時に縦断方向に向かってスキャンしたんでしょうか?標定点の距離の感覚も教えてください。宜しくお願い致します。
この時のスキャンは縦断方向でした気がします^^標定点は今回程度の広さの現場であれば3点以上設置しますね。
@@dobokusuppurt_johyo7 昨日LiDARスキャンしたんですが縦断方向で延長150mでトレンドポイントに入れたら真っ白で細い点になりました。その時使用した無料ソフトが3dスキヤナでした。ジョーさんが使用している無料ソフトでやってみます。ありがとうございました。
いつも勉強さしてもらってます!当初のScanアプリと今回動画のアプリが変わってるのには理由はありますか?
いつもありがとうございます!
特に理由はありません^^使い易い方を使えばOKかと思います!
ご苦労様です
iPhone14pro maxにて残土検収LiDAR点群データスキャン行いました。
処理ソフトは、クラウドコンペアー使用しました。
処理結果は、オベリスクでは、+2m3
平均断面法では、−0.08m3
まずまずではないでしょうか。
追伸
検測残土は、101.58m3です。
素晴らしい仕事と精度ですね^^
ご苦労様です
いつも参考にさせて頂いています。
品質管理
大変嬉しいUPです。
これを踏まえ、完成図書作成させて行きたいです。
いつも動画で勉強させていただいてます。
縦方向に測定する場合はこれだけ長いとiPadの熱暴走があると思うのですが一気に測定されましたか?
対空標識は3点、200m測定で30㎝誤差出ました。
この時は確か真夏ではなかったですが一気に計測しましたね。この時期であれば熱暴走あるかもですね。
対空標識が点群で拡大すると全然見えないのですが、映し方が悪いのでしょうか?
見えるところでとめれば良いと思いますが^^
4点で現場の座標と紐づけすると誤差が大きい場合はどうすればよいのでしょうか?
もう一度計測するしかないですね。。。
4点のうちウエイトを調べて、1点を捨て点として3点に絞ってやってみて。それで駄目ならばやり直しやね。
それと慣れないうちは、点は5点ほど取る事をお勧めする。
5点の対空標識を設けて変換したら130㎜位ずれがありましたので、そこからずれが大きい2点を捨てて変換すると、誤差30㎜まで精度が上がりました。測定範囲45mほどの範囲でしたので、これからもっと広げて測定していきたいと思います。
スマホの容量はどれくらいですか?
ボクは256GBでやりくりしてます!
256ギガで複数の現場を同時進行する場合も充分そうですか?💦
iPhone proの話…