アルパイン新型ディスプレイオーディオ3モデルの違いは?フローティングビッグDAZシリーズ ALPINE’s FUN×FAN-Info session-
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- アルパイン公式TH-cam CH新企画【ALPINE’s FUN×FAN-Info session-】
最新ディスプレイオーディオZシリーズ お客様の疑問にアルパインスタッフがお答えします。
本体構造やスマホとの連携方法に加え、バックカメラやドライブレコーダーとの接続もこれでバッチリ!!
【目次】
0:42 3ラインアップの違いについて
1:37 フローティング構造について
3:02 スマホとの接続方法について
4:43 USBが2本あることについて
5:18 動画視聴(HDMI接続)について
6:47 バックカメラの接続について
8:32 ドライブレコーダーの連携について
9:47 リアビジョンの接続について
11:34 アナログ出力の接続について
12:45 アンプとの接続について
ディスプレイオーディオZシリーズ特設ページ
www.alpine.co....
ディスプレイオーディオZシリーズ適合表
www.alpine.co....
価格の確認はアルパイン公式オンラインショップ “アルパインストア” から
ec.alpine.co.j...
アルパインストアでは購入シミュレーターで取付けに必要なキットも合わせて購入できます。
ec.alpine.co.j...
#アルパイン #ディスプレイオーディオ #カーナビ
1. 起動画面を任意の映像で設定できるようにしてほしい。
2. バグを修正してほしい。スマートフォンと接続中に電話をスマートフォン側からかけて、かけ終わると、次からDAZ経由で音が聞こえなくなる現象があります。
これは、初期化すると治るので、Google側の問題ではない気がします。
3.Reboot機能をつけてほしい。 バグが100%無ければいらないですがね。
@ALPINE JAPAN
中の方は真摯にユーザーの声を聴くべきですね。
問い合わせると、仕様ですとか、毎回、返答が来ますが、まあ、御社の存亡の問題ですので、僕らにはそれほど関係ないかもしれませんが。
画面を本体から切り離してコードで接続するようにしてほしい。DINスペースが下のほうにあると画面が見にくい。画面だけダッシュボードの上に置きたい。
😊
車種別の取り付け方法がサイトからなくなったんですね、誰かがクレーム入れたからなんだろうけど復活して欲しいですね、あれ便利だったのに。
Ktp600のアンプが欲しいですけど、ktp600についている付属品でだいしぶですか?N9zdナビ 2017 年式にせつどくできますか?
すみませんですが、教えて欲しいです。ありがとうございます😅
多分、自分車に装着した時に必要なケーブルや部品を一覧にまとめて欲しいですね。
適合表に全て載ってる訳でもないし、他メーカーの部品の案内はあるし、メールで問い合わせても時間かかるし、まとめて質問したら回答してくれないし、困っもんだ。
本体は購入できたけど、追加のパーツは、いちいち質問しないと分かず閉口するわ。
こんにちは、アルパイン DAF シリーズです。 フロントカメラまたはサイドカメラを音声で起動できますか?
エブリワゴンに取り付けできますか?
オープニング画像に新型のランクル70を追加してください❗️お願いします。
👍
他の方も書いていますが
タッチパネルの不具合をあげていますが
どうなんですか?
不良品の場合には無償交換対応して貰えみすか?
その点がハッキリとしないと
購入に踏み切れません
始めに CarPlayを接続設定をしてしまうと
その後Lightningで接続しても動画は見れず、
CarPlayを解除して動画を見れる様にすると
Googleナビが使えない。
ディスプレイオーディオって各メーカーも
一緒なのですかね?
それはappleのマヌケ仕様ですのでアルパインを責めてもしょうがないですね 他社DA製品でも同様です
carplayでyoutube等の動画アプリを起動させるにはCarBridgeをiPhoneに入れましょう
@@hoshiimo55
カーブリッジ、ネットフリックス等も対応できますか?
こんにちは、分かりやすい説明で良く理解できます。
質問ですが、アルパイン(ALPINE) 200系 ハイエース レジアスエース 専用 ツィーター取付けパネル KTX-Y200HIに取り付け可能なスピーカーを教えてください。
よろしくお願いします。
ATOTOナビは、USB接続でもTH-camが見られるのになぜALPINEはHDMI接続しないと出来ないのですか?カメラも同じメーカー製でも
ダメなんて制限が多くありませんか?
教えて下さい。音声は出るのですが、動画になりません。
どうしたら良いのでしょうか?
自分はDAF9Z買いましたが。
知り合いの半額程度の中華ディスプレイオーディオの方が使い勝手良いのが残念です。
自分は極力愛車に中華製品は使いたく無いのですが。
ちょっと現状の拡張性だと厳しいものが。
スマホと切り離してGoogleやappのアプリ使うのに役5万の外部機器導入は流石にコスパが
初期不良多いのが沢山上がってました、やれネジをしっかり締めるとかワケわからんこと
地デジチューナーがアナログ出力だから映る映像はアナログのボケボケ映像だぞ。口と出力される音もいっこく堂みたいに「遅れて映ってる」文字だってボケボケで細かい文字は見えやしない。ドラレコ映像だって当然ボケボケ。わざわざ大画面で見ても目の前の車も後ろにいる車もナンバーすら読めやしない。わざわざ高画質にした意味は映像以外の設定画面がきれいなだけのしょうもなさ。この商品のいいところは音がいい、ただそれだけ。