ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
少ない建物パーツでこんなにも上手く作れるのはいつも感心しています
室津半島シリーズ本当に好き
個人的に、不定期SLが走ってるのが似合うなと思いました。何はともあれハイクオリティすぎる。
久しぶりの動画楽しみにしてました。これからも頑張ってください
小浜線と旧宮豊線を合わせたみたいな感じでいいですね!! ちょうど先日豊岡から宮津、舞鶴、敦賀まで乗り通してきたのもあってマジでこんな感じだったって回想しながら本動画を拝見させていただきました。
楽しみにしてました😂この動画を見させていただいて、ついついゲームソフトを購入してしまいました(笑)全くわかりませんが(笑)ほんと素晴らしい😊
久しぶりに動画を見れて良かった!
お久しぶりですね!相変わらず凄まじい編集で感服です
1:28 所見ですが完全に宇土半島w(県民です)設定が細かい!ループ線と海岸部を通るルートということで、肥薩線と三角線を組み合わせた路線みたいです!
ついに甘松地区!山陰本線と小浜線とかを合わせたような感じのローカル線ですね。(三浜とか甘松温泉とか)普通に行ってみたい次はもしや塩松線…?
次回も楽しみにしています!
久しぶり買おう思いますその間動画で勉強します!
舞島開発シリーズずっと待ってた!これからも極めて続けてほしい甘松温泉は城崎温泉をイメージかな?
ループ線のある長大ローカル線!乗り鉄にはたまりませんね~✨なんとなく小浜線や、予讃線の西側あたりを連想しました。サムネにも出ていたキハ185系、もしやかつて「りゅうぜん」で活躍していた車両だったり…?機会があれば、そんな裏設定なんかも教えて頂きたいところです✨
なんか和倉温泉みたいですね!
西武秩父駅みたいなの作ってほしいです!やっぱり特各さんはすごいですね!
3:52 これってもしかして現役の明治隧道!?!?
たまに拝見させて頂いてますが、スッゴい開発力時間かかりそう
久しぶりの動画ですね
霧泊支線は日本にあったら70年代くらいに廃止されてそう
A列車で行こう9の質問です。 地下の駅を2面4線をつくったはじにおいたら副本線から本線にいく分岐がつくれないですけどどうすればいいですか?
特急(?)のキハ185系に3000番台が組み込まれていて面白いです!おそらく指定席車や特別座席車ですかね?(なおリアルではリクライニングができない模様)
山陰本線と肥薩線を組み合わせた路線に見えた…
地形的に三角線に見えてしまう
桜の木のテクスチャ?って何処で配布されてるんだ…
最近のA列車は資材なくても建設できるの?
このゲームモードはコンストラクションモードで、費用無しでなんでも出来るモードなんで、普通のシナリオなどのモードだったら、建設には資材要りますよ!
マイクラで言うところのクリエイティブ
少ない建物パーツでこんなにも上手く作れるのはいつも感心しています
室津半島シリーズ本当に好き
個人的に、不定期SLが走ってるのが似合うなと思いました。何はともあれハイクオリティすぎる。
久しぶりの動画楽しみにしてました。これからも頑張ってください
小浜線と旧宮豊線を合わせたみたいな感じでいいですね!! ちょうど先日豊岡から宮津、舞鶴、敦賀まで乗り通してきたのもあってマジでこんな感じだったって回想しながら本動画を拝見させていただきました。
楽しみにしてました😂この動画を見させていただいて、ついついゲームソフトを購入してしまいました(笑)全くわかりませんが(笑)ほんと素晴らしい😊
久しぶりに動画を見れて良かった!
お久しぶりですね!相変わらず凄まじい編集で感服です
1:28 所見ですが完全に宇土半島w(県民です)
設定が細かい!ループ線と海岸部を通るルートということで、肥薩線と三角線を組み合わせた路線みたいです!
ついに甘松地区!
山陰本線と小浜線とかを合わせたような感じのローカル線ですね。(三浜とか甘松温泉とか)
普通に行ってみたい
次はもしや塩松線…?
次回も楽しみにしています!
久しぶり買おう思いますその間動画で勉強します!
舞島開発シリーズずっと待ってた!これからも極めて続けてほしい
甘松温泉は城崎温泉をイメージかな?
ループ線のある長大ローカル線!乗り鉄にはたまりませんね~✨
なんとなく小浜線や、予讃線の西側あたりを連想しました。
サムネにも出ていたキハ185系、もしやかつて「りゅうぜん」で活躍していた車両だったり…?機会があれば、そんな裏設定なんかも教えて頂きたいところです✨
なんか和倉温泉みたいですね!
西武秩父駅みたいなの作ってほしいです!やっぱり特各さんはすごいですね!
3:52 これってもしかして現役の明治隧道!?!?
たまに拝見させて頂いてますが、スッゴい開発力
時間かかりそう
久しぶりの動画ですね
霧泊支線は日本にあったら70年代くらいに廃止されてそう
A列車で行こう9の質問です。 地下の駅を2面4線をつくったはじにおいたら副本線から本線にいく分岐がつくれないですけどどうすればいいですか?
特急(?)のキハ185系に3000番台が組み込まれていて面白いです!
おそらく指定席車や特別座席車ですかね?(なおリアルではリクライニングができない模様)
山陰本線と肥薩線を組み合わせた路線に見えた…
地形的に三角線に見えてしまう
桜の木のテクスチャ?って何処で配布されてるんだ…
最近のA列車は資材なくても建設できるの?
このゲームモードはコンストラクションモードで、費用無しでなんでも出来るモードなんで、普通のシナリオなどのモードだったら、建設には資材要りますよ!
マイクラで言うところのクリエイティブ