[MHGU] Guide - White Fatalis Valor Great Sword (English subtitles)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- Questions are always welcome. Please leave a comment.
Charm: Sheathing +10 ooo
7:15~ ♪End of The Unknown • 異形ノ末路
If you would like to help me create English subtitles with more natural expressions, please contact me.
G★4 "Old Fatalis" Valor GS solo 08'45"50 • 【MHXX】祖龍 ミラルーツ ブレイヴ大剣ソ...
何このオシャレ解説、しかも分かりやすい
大好き❤️
今まで見たどの解説動画よりも分かりやすい、すげぇ…
この動画の立ち回り参考にして、イベルーツに勝つことができました!
ありがとうございました!
これわかりやすすぎるな ブレスの後の溜め斬りを繰り返すだけで勝てたわ
あ~この解説すげぇわ、まだミラボすら倒せてないけど参考にします!
やっぱこういう事できる人は考え方から違うわ 素直に尊敬です
今更ながらダブルクロスやり始めまして、凄く参考にさせていただいてます。この解説動画、凄すぎる‼️
撃龍槍使ったりもしましたが、イベクエルーツに何とか勝てました!
この動画のおかげです、ありがとうございました!
Thanks a lot for the translation, I was always afraid to solo white fatalis but now I think I have a chance, thanks for the extra effort of translating, I know it's hard but it means the world to me
本当にわかりやすかったです!
ものすごく研究されているのが伝わります!!
自分も大剣担いで頑張る気になれました、ありがとうございます!
先駆者が残してくれた多くの動画から学んだ立ち回りを勝手に解説しているようなものですが、そう言っていただけると頑張って作った甲斐があります。
TA勢ってやっぱりすげぇや・・・
この解説を参考にして
イベントミラルーツ倒せるようになりました!
本当に感謝しています!ありがとうございます!
やったね!
動画参考にしてイベルーツソロで討伐できました。ありがとうございますm(_ _)m
このチュートリアルのおかけで、G4と配信クエストのミラルーツをソロで倒した!
3 years have passed, I returned to the game and practice on it again for a week, just now I finally soloed this G4 quest at the time of 10:33! I practiced very hard to master the skills taught in this tutorial. Thank you again!❤❤❤
優秀すぎて高評価ボタン一つじゃ足りねぇ…
それよりも見た目が凄くいい、、、
素晴らしい動画ですね
素晴らしい!チャアクで似たような立ち回りでクソ時間かかってクリアできました!練習がんばります
うぽつです
This is an INCREDIBLE guide! Are you a teacher irl or something?
I'm glad to hear you say so.
I'm not like that, but I tried to convey the meaning somehow, using translation tools and all.
動画参考にさせていただきました。
装備は丸々パクらせてもらいましたがコルレオニス持ってなかったので断骨大剣でいきました。
イベクエルーツが最初47分かかったんですけど最近では少し早くなって25分〜30分針まで短縮できるようになりました。
奥が深い!
プロハンすぎるw
解説あざす笑
Thank you ♥
ここまでかっこよくできないけど、15分針でブラックネブタ使って撃破できるまでにはなった。
落雷を連続でやってきた時、言われた通り右脚叩いてたら落ちてきておつりました
右足付近に落ちるパターンもあるので、判断がつかないうちはかかとの方向から斬らないと当たっちゃいますね
@@mihato0
この動画のおかげでソロ討伐できました!
落雷のパターンとマッピングを解説してる所がどこにもないので苦労しました…💦
This is madness. Me and the bois need 20min to kill it and thinking the head is too high for melee weapon
動画全て拝見させて頂きました。通常のクエストの祖龍の方は10分針が上手くいくと出るくらいになって来たのですが、1つ全く対応できずに時間の無駄になってしまう行動があります。
倒れ込み→噛みつきの行動なのですが現状攻撃を合わせるとなると噛みつき終わりの2足からの振り向きに溜め3を合わせるくらいしか出来ませんし、安定もしません。動画にもあったのですが噛みつきの終わり際に溜め3を合わせることも被弾してしまい難しいです。コツなどあればご教授願いたいです
倒れこみの頭に当たってしまう場合、ルーツのモーションの終わり際はできるだけ動画の 0:51 9:27 のように納刀状態で左にダッシュしつつ迎えるようにするとぎりぎりで走り避けできます。 5:49 のようにフレーム回避もできて、壁際ならフレーム回避からでも反撃できます。
そのあとは、ルーツの進行方向の斜め前辺りにいないと徐々にこちらに方向転換する軌道をしてくれないので、
ルーツを追いかけるというよりは、頭が来るであろう場所にいち早く先回りして溜め3を準備しておくイメージです。
うまくいけば 9:29 のように向こうから徐々に軸合わせしてきますし、ルーツは立ち上がる際頭を体の右側に寄せるモーションを取るので
前足に当たらない場所までたどり着ければいけるはずです。
怒り時で頭に攻撃を当てたあたりにいればそのあと高確率で後ろ歩きからバックジャンプブレスをしてくれるので、怒り時は抜刀しか当てられなくてもおすすめです。ただ起き上がりからの振り向き溜め3は相当難しいと思うので、たとえ安定しなくてもそちらを狙えていることには自信を持っていいと思います。
3年前の動画なのに申し訳ないです。返信ありがとうございます!9:27からの立ち回りは撃墜まで本当に理想的ですね!多分5:49で避けれているように私はルーツに近づきすぎているのが原因で突然の倒れ込みに被弾しているように感じました。
慣れてないうちは2ネブよりも動画で紹介されている斬れ味2コルレニオスの方がタイム的には速いでしょうか...?
2ネブとコルレオニスだと平均タイムはやはりコルレオニスが上だと思います。組めるならヴラディスもおすすめです。
2ネブ3ネブは抜刀大剣に比べて良くも悪くも火力のブレが激しいので、慣れてきて上振れを狙いたいならありかもしれません。
@@mihato0 やりやすかったのはやはり納刀して動き回れるコルレニオスでした。ヴラディスのテンプレは斬れ味2納刀抜刀弱特超会心でしょうか??確かに紫が出る関係上コルレニオスより火力でそうですね
モンハンxx 1000時間以上やってるけど、
ものすごい差を感じた。
かっけぇ……!!!
これって、納刀術の代わりに集中でもできるのでしょうか?
ルーツが動きが遅いので 集中がないと溜め3が入らず手数が大きく下がる...ということはないです。
頭が下がる攻撃を誘発するために、攻撃後はなるべく早く定位置に戻りたいモンスターです。
なのでできないことはないですが、できれば溜める速度の上昇よりは攻撃後の機動力をUPしたいですね。
-(単にコルレオニスに匠2抜刀弱特超会心を付けると集中は付かないというのもありますが)-
※普通に付いたので訂正します
@@mihato0
なるほど、ありがとうございます!
自分のお守りには納刀が高いスロ3のお守りが無いので、掘り当てるところからですね……
く(・∀・)
これ断骨大剣+匠2で切れ味紫20白10で差が白10短いだけだったのですがいけますかね?
ヒットストップとか砥石の使用頻度とかできつかったりするのでしょうか
(イベルーツに行く予定です)
大丈夫だと思います。
ヒットストップは立ち回りに影響するほどの違いはないですし、斬れ味も白ゲージを含めてなら十分だと思います。
なるほど…面白そうなのでやってみます!
主さんもしかしてニーア好きっすか?
ぜひぜひやってみてください
好き
レプリカントはプレイ動画見ただけですが
トッププロのハイレベルな分かりにくい解説、、、でも感動した!!
お守り何が付いてますか❔
どう計算しても、そのスキルに辿り着けません😢
納刀10スロット3です
納刀9スロ3や納刀10スロ2などでも組めるようですね
2回連続でなぎ払いブレスをされた時、高速ため3後のなぎ払いを打つと2発目のなぎ払いブレスが良けれません、どうしたら良いでしょうか?
絶対回避がないのであれば、薙ぎ払いのあと、すぐにステップ→納刀→ルーツが向いている方へダッシュ で避けられると思います。
動画の 0:45 や 10:30 のように、ルーツから離れる方向へ動けば追尾は割と甘いのでいけるんじゃないでしょうか。
(0:45 のようにルーツが薙ぎ払いで怯んで納刀する隙があるときは、絶対回避を温存しておくのも大切だったりします)
@@mihato0 なるほど…ありがとうございます!
睡眠オトモで睡眠取れそうなんで連れていけるなら連れていきたいんですが、狙いが分散して溜め3狙いにくくなるリスクとか考えるとソロの方がいいのでしょうか
自分も初めのほうは素材集めに連れていったりしてたので、
特に倒すのが目的の慣れないうちは連れていくのも全然ありです。
ただ大剣オトモなしがかなり相性のいいモンスターなので、自分の中でヘイトの分散などのデメリットが目立ってきたら外せばいいと思います。
@@mihato0 返信ありがとうございます。装備は作れたので、色々と試してみたいと思います
無属性大剣とかでもいけますかね?
いいと思います。
納刀術がついてリサイタルまで斬れ味が持つ抜刀大剣構成であればぶっちゃけなんでもいいです。
@@mihato0
返信ありがとうございます
自分は龍識大剣に業物, 抜刀術【技】, 超会心, 挑戦者+2, 納刀術の構成でいこうと思います
ボレアス、バルカンに共通する動きはルーツと同じやり方で良いのでしょうか?
いいと思いますよ
ボレアス・バルカンは粉塵爆破がルーツのなぎ払いブレスとモーションは同じですが縦ではなく横方向に避ける必要があったり、
動きが速いので納刀術より集中が欲しかったり
またボレアスは粉塵爆破の吸い込みにも溜め3が当てられる(みたい)ので
前の方に立っていい行動を狙うのは変わりませんが
理想の立ち位置、立ち回りはそれぞれ少し違ったりします
動画で使われてる大剣をよくミラ系のソロ動画で見かける気がするんですけど、ミラブレイドよりも火力が出るのでしょうか?
ルーツに限った話であればそうなります。
ダメージシミュで実践に近いであろうコンボ(溜め3が2回と強なぎはらい)の合計ダメージを計算してみると
(武器 非怒り時 怒り時)
コルレオニス 1297 1958.5
ミラブレイド 1223 1950.4 (弱特の代わりに挑戦者2)
となります。挑戦者が発動していてもコルレオニスが勝っていますね。
ボレアスは3ネブのほうがいいらしいです。
バルカンは強なぎはらいを含めるとコルレオニスのほうがよさそうです。
恥ずかしながら僕もそれぞれの最適装備を知っているわけではないし計算が間違ってるかもしれないので
お守りの環境など含めてご自分でさっとシミュしてしまうのが簡単でいいと思います。
ダメージシミュ→ kuroyonhon.com/mhxx/d/dame.php
「全体防御率」には「mhxx 〇〇(モンスター名) kiranico」と検索して出たサイトの「防御力」と書かれた数字を入力します。
使い方でわからないところがあればなんなりと。
這いずりとか尻尾削り怖すぎてガンナーでしか行けねー
他のお守りでも組めますか?このお守り持ってなくて😅
PCをお持ちなら頑シミュで調べられます。
調べてみましたが結構多くのお守りで組めるので、ここにすべての候補を記載するのは難しいです。
PCがなければお持ちのお守りの中でこの動画のスキルがあるものを片っ端から泣きシミュに登録して検索してみてください。
@@mihato0 ありがとうございます。
頑シミュあるので早速シミュしてきます!
なるべく左側に位置どっていても落雷しかして来ません
なにか対処法はありますか?
左側に位置取るというよりは6:44 の左右対称の範囲のどちらかに移動する感じです。
ルーツがしゃんと立った時、向かって頭の斜め手前あたりがベストポジションです。なぎ払いブレスや這いずりバックをしてきそうなところですね。
それでも(特に非怒り時は)落雷連発が当たり前のモンスターなので、ある程度は妥協して右足を斬るなりしないといけないです。
上手な方の動画で良行動を誘発できているところをいろいろ見てみると参考になるかもです。
左側に行く理由はなぎ払いブレスに溜め3を当てて怯んだ時強なぎ払いを当てやすかったり、這いずりバックの時右後ろ足のほうがわかりやすい目印になるからですね。
@@mihato0 ありがとうございます!
落雷はあたり前なんですね
まずは這いずりバックとか確実に頭を殴れるところで殴れるようにします
could you share your layered armor?
Sure,
Scholar's Beret (or Cap)
Derring Jacket
Chakra Bracelet (underwear type 6)
Fatalis Crimsonspine
Scholarly Boots
ty S2
使っているお守りはなんですか?
納刀10スロット3です
真似してやってみたけど30分かかったぞ、、、
僕は最初ブレイヴはゴリ押しで溜めて這いずりバックとなぎ払いブレスに溜め3を当てるくらいしかできなくて、あとは足を斬ってるかうろうろしてるかでした。
なのでまずはその2つだけ確実に当てることを目標に、そこから真似できることを1つずつ増やしていく感じでいいと思いますよ。
ブレスを全くやってきてくれません
落雷ばかり連発します
すごくわかります。
(特に非怒り時)ルーツはそもそも落雷ばかりするモンスターです。
例え位置取りが完璧でもなぎ払いブレスをする確率は気持ち増えるくらいなので、あまり悩む必要はありません。
6:21 あたりで言及していますが、非怒り時は足を斬ってダウンや這いずりバックを狙いましょう。
怒り時這いずりバックの後 11:06 のような2連ブレスになってしまうときはもう少し近づくといいです。
6:38 からも参考にしてみてください。(静的なハンターの位置ではなく横への移動に反応している可能性もあります)
@@mihato0 ご返信ありがとうございます。連発するときはする、みたいな変なルーチンみたいですね・・・。怒り時は誘発しやすい感じがありました。
こんなん再現できるわけないでしょう
わかりやすくはあるけど、無理