【ナイスなシニアの日帰り旅@一宮#3】愛知県一宮市(2022年04月22日)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 朝、パッと目覚めて何もすることがない日は「そうだ!一宮界隈を歩き回ろう♪」と思いませんか?僕は7割5分2厘の打率で思います。徹底的に何もすることがない日は長浜へ。午後からつまらない用事がある日は一宮へ。ってことで、午後から用事があったので今日は一宮へと向かった僕だった。もうすぐ創業100年を迎える『太田屋本店』で「味噌煮込みうどん」をすすると大口屋で麩饅頭を買って妙興寺を訪れた。老舗と古刹をまったりじっくりゆったり味わった。今日もいい一日だった。
(一宮#1) • 【ナイスなシニアの日帰り旅@一宮#1】愛知県...
(一宮#2) • 【ナイスなシニアの日帰り旅@一宮#2】愛知県...
(一宮#4) • 【ナイスなシニアの日帰り旅@一宮#4】愛知県...
(一宮#5) • 【ナイスなシニアの日帰り旅@一宮#5】愛知県...
(一宮#6) • 【ナイスなシニアの日帰り旅@一宮#6】愛知県...
(一宮#7) • 【ナイスなシニアの日帰り旅@一宮#7】愛知県...
(一宮#8) • 【ナイスなシニアの日帰り旅@一宮#8】愛知県...
(一宮#9) • 【ナイスなシニアの日帰り旅@一宮#9】愛知県...
(一宮#10) • 【ナイスなシニアの日帰り旅@一宮#10】愛知...
■愛知県一宮市
・太田屋本店
aichi.j47.jp/ot...
・大口屋 一宮店
www.ooguchiya....
・支留比亜珈琲 一宮妙興寺店
tabelog.com/ai...
#太田屋本店
#みそ煮込みうどん
#大口屋
#妙興寺
#支留比亜珈琲
■掲載ブログ
sabakunimizu.c...
ここの味噌煮込みは美味しそうだな。
一回食べてみたい。
しかし、血糖値爆上がりの食事ですね。
糖尿病にはお気をつけて。
昭和末期のパンツのゴム紐みたいに硬い麺が好きな僕だけど、太田屋さんの柔らかい麺のみそ煮込みは美味しかったです。年中無休で過剰な糖分摂取の僕だけど血糖値が異様に低いのはなぜだろう。お気遣いありがとうございます。一生懸命に長生きします。
楽しいことやってますねぇ。なぜかあがってきました。?
好きなこと、儲かることが続くように思えるけれど、それは続かない。唯一、続くことは楽しいことです。ってことで、楽しむんじゃなく楽しいことをやっています。
初めて拝見させて頂きました…自分は関西人ですが…名古屋出張の際はいつも名古屋では無く尾張一宮に投宿しております…名古屋へのアクセスも良いし…何故かこの町が気に入っていました…今回のお店次に訪れた時に寄ってみます…ありがとうございました…
名古屋もいいんですが、いかんせん人が多すぎて人酔いしそうです。一宮の商店街は閑散としつつも周辺人口も多くて店もあり、適度に過ごしやすいですね。僕も岐阜駅から20分以内なのでちょいちょい足を運びます。龍美湯に浸かった後に太田屋の味噌煮込みうどんをすすり、〆はSOUTHLAND南地でコーヒーゼリーを満喫すると珠玉の一日になりそうです。
筋の人が出所されたら、上位の方にも「ご苦労様」
「お疲れ様」とは言わないですね
中学生には難しいですけど、昭和はそういうものでした
新年の挨拶がてら妙興寺に参りたいと思っております。その帰りに麩まんじゅうを大量に買ってきます♪
こんばんは~😌
毎回楽しく拝見しております😌
妙興寺駅を毎日しようしていますが、妙興寺(寺)には一度も行っていないので、近いうちに行ってみたいと思います😄あっ、喫茶店の支留比亜さんの前を毎日通って駅に向かっています(笑)😆
おぉ!銀座3丁目の賑わいっぷりの妙興寺駅のヘビーユーザーでしたか。実は僕の血のつながっていない親戚も妙興寺に住んでおります。一宮は近いのでサクッと楽しめてなかなか大好物です。近いうちに木曽川のほうも散策したいと思っております。
大田屋の味噌煮込みは、
名古屋めしというより尾張一宮めし。
一宮モーニングの超先輩。
私は5歳のころ。
60年前です。
大好物。
一杯間食するのに。
25分程度かかっていました。
熱い・量が多い・汁のとろみ
子どもには、食べにくい。
しかし、時間かけてもうまく。
とろみは、時間とともに出てくる。
うどんは、のびることで出てくる。
子どもの贅沢です。
この店を知ったのは、ローカルテレビの取材で奥さんが「このスープにほれて嫁いだ」と言った放送を見たからです。その奥さんを目の前で見たときは笑ってしまいました。この店はリピート必至ですね。次回はお餅をトッピングしてみます。
お疲れ様です🥰へえー一宮駅ってそうなってるって知らなんだ💧電車に1人では乗れへんうちやで、色んなところ出掛けてるから凄く行動力👏朝起きて何も予定なければ、二度寝するうち💧あの生煮えじゃないって有名な味噌煮込みもまだ食べたことないけど、こちらも美味しそう☺️一口で啜り切れないであろう量もまた、いとおかし😆江南の藤まつりに麩饅頭が売っとるのはそう言う事何かなぁ❓麩饅頭好きやけど、流石にいっぺんに3つも食べへんなぁ😆から〜の小倉パフェとは👏
朝食にバローの北欧倶楽部のメロンパンとシナモンパンとよもぎあんぱんを食べてご満悦♪雨さえ上がってくれれば100点の朝なのに。はい、天気に文句を言っても仕方のない巻頭文はここまでです。フジもいいけどアジサイはもっといい。これからの季節はアジサイ三昧ですな。麩饅頭はカチンカチンに冷凍室で凍らせるとさらに美味しくなると確信している僕がいる。では、今からカチンカチンに凍らせた枝豆まんじゅうを食べましょう。
妙興寺の本堂の天井の龍。
「山喜多 二郎太」の油絵です。
撮影できたのは、ラッキーです。
妙興報恩禅寺(妙興寺)フェチより。
僕一人なのに係りの人が懇切丁寧に解説してくれました。山喜多二郎太についても色々と教えてくれました。その節はどうもありがとう。前回も境内を貸し切り状態だったので人ごみが苦手な僕でもなんだかもったいない気分になります。古刹のいい寺ですね。
大田屋は絶滅危惧種の昔の家庭の味噌うどん食堂の味噌うどんの店ですね、それ故乾麺ですが昔の味わいを残すレアなお店です
次はお餅をトッピングして食べようと思っていたものの、なんじゃかんじゃとバタバタ走るよバタコさん状態で一宮に行けませんがね。寒い冬にすするとたまりませんな。
以前豊橋に単身で行ってた頃、岐阜の実家に帰る時、名鉄を利用してました。人身事故で足留めされた時はJRで振替なんですが、名鉄岐阜駅で各務原線に乗り換える時、JRで岐阜駅迄行き、そこから名鉄岐阜駅まで歩かなければならないから億劫に思ってたら、駅員さんから、尾張一宮で名鉄に乗換えて下さいと言われた。なるほど、乗換にそれ程歩かなくていいんだ、と、感心したことをおもいだしました。全然関係ないけどm(__)m
JRから名鉄に振り替えられたことはあってもその逆は1回もない杉山です。しかも青春18きっぷを使っているときばっかに振り替えられたので必要以上に損した気分になったものです。岐阜駅は確実に利権争いで不便な駅になりましたねぇ。金山駅を見習え、この野郎!と思ってしまいます。
お疲れ様です。
こしあんか粒あんか悩みは尽きませんが、そんな時は『めしばな刑事タチバナ』を読んで頂けると幸いです。😊
大変申し訳ありません。ググってしまいました。東日本がこしあん、西日本が粒あん派なのは井村屋先生関連の情報で知っておりました。というか、僕は99対1で粒あんだけど。1のこしあんは赤福だけですな。
お疲れ様です。
麺を上げる量が多いのでは(゚∀゚)
味噌煮込みなのにどんぶりって違和感ありますが美味そうですね(´∀`)
名古屋メシは美味いものありすぎて幸せです
そうなんですよ。B型乙女座なのでせっかちなんです。そのくせ口と気が小さいので入る量が少ないし。ほぼ茶色の名古屋メシは最強ですね。関東と関西の友人は「からくて食えない」と言うけどこっちからすればおたくらの食いもんは薄くて食えん。何でも白黒はっきりさせないといけませんね。
長浜は友達がいるのですが、何しに長浜に行くのか純粋に聞きたいです。参考にします!
長浜の理由、そこに長浜があるからです。なんちて。すっげぇいいじゃないですか、長浜。すでに動画でも3回登場しているけど30回くらいまで行きそうです。基本的に琵琶湖が好きだし、特に湖東は戦国時代&城マニアにはたまらない聖地です。それとアーケードのある商店街も魅力のひとつなので長浜はいいですねぇ。目的もなくボーっと歩いて豊かな気分になれる貴重な土地です。
横山ホットブラザーズのYou Tubeを観ていて大笑いしてたところ。
単純なネタで笑えるのは歳をとった証拠なのかもね。
その支留比亜珈琲店は先日の黒野店と多分、同系列だよね。
本家本元じゃない方。
なにがどうしてそうなったのか、全く判明もしていないしそのつもりも無いけれど、ややこしい関係みたいだよ。
それはそうと、妙興寺がそこまでだとは思わなかった。
めっちゃ萌えるじゃんね。
金も要らなきゃ 女も要らぬ 私ゃも少し 背が欲しい~♪それは玉川カルテットやっちゅう話やがな。懐かしい連続テレビアニメはカバトット。あーたも支留比亜珈琲店にこだわりますねぇ大和田(爆)。ま、だいたいFC展開しておくとザーとジーはもめるんだよね。その点、ミスタードーナツのダスキンはほぼ半宗教っぽいくくりでやっているから賢いね。まとめるためには宗教しかないって大和田(爆爆爆)。