【2人目への本音】ママは障がい者で、長女は難病なのに、どうして2人目を生んだのか?正直な気持ちをお話しします。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- =======
デフサポちゃんねる…登録しちゃう?♡
/ @defsapo
Twitter: / defsapo
Instagram: / defsapo_y
▼なんで喋れるん?
• 難聴のユカコがどうやって喋れるようになったの...
▼どんな風に聞こえるの?
• 重度難聴のユカコは、どんな風に聞こえている?...
▼なんで関西弁なん?
• 難聴で耳が聴こえないのに、話すことばが関西弁...
▼音楽どうしてたの?
• 難聴の私は音楽を楽しむのか…?そしてピアノを...
▼自己紹介だよん
• 難聴の私がこれまでどう過ごしてきたのか?実は...
=====
▼デフサポ
「難聴者の未来を華やかに!」をモットーに、全く耳の聞こえない当事者である代表ユカコと、専門家が共に聞こえない子どもたちのために活動している団体です。
nannchou.net/
▼難聴児のことばが気になる方はこちら
nannchou.net/t...
ぜひぜひ難聴について手軽に知ってもらえたら嬉しいです!
そしてチャンネル登録、してもらえたら泣いて喜びます♡
#障がい者 #2人目 #子育て
ねーーーーえ!!!!コメント欄の優しさに大号泣するんだけど!!!!!(;;)
本当みなさんありがとうございます!!
こう言ったところも色々率直にお話しして聞いてもらえるの、嬉しいです♡
ゆかこさん可愛いし、大好きです💓♥️❤️
ユカコさんの笑顔大好きです。😍癒されます。
ゆかこさん😭❤︎
かわいくて、誠実で、努力家で大好きです💕
応援しています!
ゆかこさんの明るさに
いつも元気を貰っています!
否定的な酷すぎるコメントなんて
じゃんじゃん流して気にせず
今のままのユカコさんでいてください◎
ヤフコメは本当に本当にヤバイところなので、、、繰り返しますが本当にヤバイところなので。。あんな低俗な場所で傷ついたりしないでくださいね!!
え?社会のお荷物?! 元SONYでバリバリ働いて、今は個人でバリバリ働いて子育てと両立して社会に貢献しまくってるユカコさんが?!
ユカコさんがお荷物なら私なんて社会の粗大ゴミだわ😂
🤣粗大ゴミ!そんな言い回しがぱっとでる頭の回転!!尊敬します!
ホント 失礼な事を平気で口にする人も居るものですね
そんな事を言う人の人間性を疑います
@@水木幸子-e6b 私は、聴覚障害者です。
障害者は〇〇してはいけない。とか、色々と言う人もいらっしゃいます。
耳が聞こえないのに子どもを産むのか、なんてどうして言えるのか。全く意味不明。そういう人がいることが悲しい。
いろんな声があるんだなぁとは思いつつ、やっぱりこれがまだまだ普通なのかなあ?と思ったり😭
上の子の面倒見させるために産んだのかって言う発想?コメント?ホントに失礼だと思う。わたしも実際、障害がある子で育てるという選択は難しいことだと思います。尊敬でしかありません☺️
いろんな考えがあるんだなあ〜と思いますよね!
社会のお荷物!?えっひどい😢そんな言葉無視してください!ゆかこさんこんなに素敵な人なんだから😤
ええ!なんでみんなそんな優しいの!泣いていい?w
難聴者の娘です。
大変なことは人より多いのは百も承知、助けを求めることも多いかもしれないけどそれが果たしてお荷物なの?
健常者のあなたは誰にも何も手を借りず今まで生きてきたの?って思ってしまう。
どんな質問にも明るく真っ直ぐに応えるユカコさんが素敵!
「(子供に)どんな選択肢をあげられるかな?」って言葉がスっと私に入ってきてなんだか凄く心が嬉しく感じました!
私がもし将来、子供が出来たらどんな子が生まれても、同じ考えが出来るようになりたいなって思いました!!
失礼な質問には答える必要はないと思います
ですがこういう不躾な質問にも正直な気持ちで回答するゆかこさんは偉いです
わ!褒めてもらえて嬉しい!でもいろんな考えの人がいるんだなあ〜って勉強になりました!✨
障害がなくても子育ては一人でできないです!!
人に頼って、一緒に子育するのが当たり前と思える時代になってほしい!
本当に!!✨
昔から、人に意地悪言う人、する人は自分が幸せじゃないからだ!と、母から言われてきました。
誹謗中傷、気にしないでくださいね!
応援してます!
応援しようと思ったら、既に読みきれないほど皆さんがコメントしてた☺️
因みに、ユカコさんの外見を褒める人が多くて、それは反対しないけど、それ以上にユカコさんの明るさ、賢さ、頑張り屋さんのところなどの方が魅力的です。
最後の質問、私だったらとても傷ついて悶々としてたと思いますが、キッパリと親のエゴ!と言ってくださったゆかこさんに清々しさを感じました。
子供を授かることは、親の決められない子供からしたら誰だってエゴだと思いますし、そのエゴで私はここまでハッピーに生きてこられてるので両親のエゴに改めて大感謝だな、そう思えました💐💐💐
はじめまして…私も難聴でユカコさんより二回りかな(笑)年多いですが、三人年子を育てました。ポジティブなユカコさんのTH-camを拝見し、勇気をもらえてます💕
三人年子?!!!!!す、す、すごっ!!!尊敬しかないです!
子供を産んだこと、エゴなんて思わないですよ。
むしろ、真剣に向き合っていてすごいなと思いました。
大変なこともあるかと思いますが、いつも明るくてこちらが元気を貰ってます。
ずっと応援しています!
ユカコさん、綺麗だし、可愛いし、なのにお母さんで、バリバリ働いてて、聞こえないなんて感じないくらい話したりコミニュケーション出来て本当に凄いし、
ユカコさんの子供に生まれて子供さんも幸せですね!
わー!嬉しい!なんかそう言ってもらえてにやにやしちゃう!😂
なんかほんと質問に涙でた…ひどい…
関係ないのに私が傷ついてしまった😂
明るく答えるゆかこさんすごいです…
生き方とても尊敬してます。これからも動画楽しみにしています🌷
わぁー!嬉しい❤️そして傷つかないでー!🤣でも本当色々しれますね。
ゆかこさんの大ファンなので、時事通信社の記事も全部読んでいます。
毎回嫌な気持ちになるヤフコメがあって、「どうかゆかこさんが読んでいませんように、、🙏」と思っていたんですが、読まれていたんですね😣歪んだ考えの方が多いことに驚かされますが、どうか本当にお気になさらないでください💦
ゆかこさんとゆかこさんのご家族が毎日笑顔で過ごしていることが、何よりの答えだと思います😌✨
えー!めっちゃファンとか嬉しい!!!❤️ほんと笑顔で過ごせるように毎日たのしみたいですー!
ひどいコメントに対しても、こんなに誠実に語ってくださるユカコさん、器がデカすぎる〜😭
同じく、そんな質問顔も知らない人に聞くの?というか、だから言えるのか、というか答えさせてしまっていることに胸が傷んだし、悲しい人たちがいるもんだ。もちろん、傷ついたことでしょうけどあえていつものようにあっけらかんと明るく包み隠さず、聞かれた質問に答えている姿に惚れ惚れします。これぞ、可愛そうな人たちにギャフンと言わせる方法ですね!!強いです。素晴らしい在り方だと、一女性として、軽度難聴者として称賛します👏
わー!本当に嬉しい❤️😊ありがとうございますっ!
もう本当に尊敬!1人育てるのも大変だけどユカコさんの前向きさに勇気貰ってます!☺️💕
そういう事でしか自我を保てない残念な人がいると思うと悲しいです。
ユカコさんの意見が聞けて嬉しかったです。遺伝子検査というものが気になりました。調べるきっかけを頂いてありがとうございます。
今後も応援しています😊
私は、健常者ですけど子供に恵まれることなく。。。
障害者、健常者問わず女性として「自分の愛する人の子供を授かる」
って素敵だと私は思います。
経済的に余裕がなかったので養子縁組という選択もできなかったので、
子供好きな私からしたら、どんな形であれ、家族が居ることにそれ以上の幸せはないと思います。
そうだったんですね。でもきっとそうやってかけるのんたんさんはhappyな人生おくってはるんだろうなあ〜って思います♡
@@defsapo
返信ありがとうございます❤️
嬉しくて泣けます( ;∀;)
ゆかこさんいつもタメになる前向きな動画をありがとうございます!
「障害があるのに子供を産むの?」とか「障害者はお荷物」っていう考えを持つ人が未だに居てるんだなと私も驚きました。
その辺の考えを言葉にするのって難しいけど、うまく話されていて感心します。
障害がある=マイナス では全くないと思うのに…健常者だから障害者だからとかではなく、もっと「個人」ひとりひとりに目を向けられる優しくて明るい世の中になっていくことを願っています。
人に頼ることが悪だという価値観を植え付けられた人は、他人に気を許すことなく、孤独に生きているのでしょう。
支え合うことは『当然』『幸せ』だと気付いたら、もっと楽に生きられるのに。気の毒に感じます。
ユカコさんが子ども産むこととか、子どもが2人いることとか、別に何も気にせずかわいいから産んだんだろうなくらいにしか思ってなかったです😇
TH-cam見てると、ユカコさんがお子さん溺愛してるの伝わってくるからそう思ったのかな!
ほんまに溺愛してるのを知ってる皆さんと、また色々、受け取り方は違いますよね🤣
ユカコさん、動画でありのままを話すの勇気あるなぁ。
凄いです。
そう言ってもらえて嬉しいです!私もいろんな人に勇気をもらったので、誰か悩んでる人のためになれば嬉しいです😊
「人並み以上に納税して来た」ってさらっと言うのかっこいいです~
子供は何人いてもかわいいですよね💕
夫婦で話し合って決めたならそれが一番ですよ✌️
頼れる人がいるなら頼れば良いんです!
健常者だって親に頼ってますよ!
いつも前向きなお二人の姿勢には励まされます!
これからも応援してます📣
上の子の面倒を見させる為っていう意見、私は少し違う見方をしています。
単に悪意の人もいるとは思うんですが…私の捉え方は、親の方が先にこの世を去る可能性が高い中で、障害を持った娘さんを1人にしてしまうことのないように、下の子がいることで、兄妹助け合って生きていけるように…と考えて2人目を考えたのかな?とかを考えました。
面倒見させる、という言い方は極端な気がしますが💦
私は今出産目前で、万が一、障害を持った子が産まれてもゆかこさんのチャンネルに出会えたことで前を向ける気がしています。
ありがとうございます!!
社会のお荷物なんて、耳聞こえてもそういう考えを持っている人の方が社会のお荷物やん。特にゆかこさんはそこら辺の人よりずっと活躍なさっているのに。子育ては耳聞こえる人でもどんな人でも他人の助けが必要なことだと思ってます。
そー言ってもらえて嬉しいです😆
ユカコさんをはじめ、デフサポチャンネルの出演者のみんなさんから、学ぶ事がいーっぱいあります!感謝しかないです!10人いたら色んな意見があるものですね。全員に賛成なんてされない世の中だからこそ逆に面白いのかも。動画楽しみにしてます! from London xx
きっとユカコさん、心無いコメントに傷ついただろうに明るく答えていて、本当に芯のある素敵な方だと尊敬してます✨私自身、持病がいくつかある上に癌治療後に第4子を出産しました。正直予期せぬ妊娠に本当に悩んだし、お腹の子供の命も自分の命も少なくとも危険はあったけど、今は産んで良かったと心から言えます🍀無事に産まれて来てくれたことに感謝、悩んでるときに「ママ頑張って産んで‼️」と言ってくれた家族にも感謝です❤️
わあ〜〜〜そんなことが💦お子さんもママも無事でよかったです♡それにしても4人!尊敬しかないです!
顔が見えないから、素性がわからないからってすごいことを言う人がいるんですね。
そういうコメントは一段と目について記憶にも残りやすいと思いますが、ほんと、そんな人は超少数なので気にしないでほしいな、と思います。
ゆかこさんを応援している人や尊敬してる人の方が何万倍も多いということを忘れないでください☺
そう言ってもらえて嬉しいです〜!本当応援コメントの方が多いので、逆に元気もらってます!
母として尊敬しかないです。
障害関係なくどんな子育てを心がけてるかめちゃくちゃ知りたくなります。
お荷物なんてありえない。
発想にないくらい辛口な質問でびつくりしました。💦
ユカコさんとテツさんが話し合って決めて、今が幸せならば外野がとやかく言う事ではないと思った次第です。
いろんな考え方があるんだな〜って言うのすごく思いますよね!
ヤフコメは辛口を通り越して辛辣ですね。😱
次回の連載楽しみにしています。✨
私も両耳難聴で、小さい時から結婚したくない子供産みたくないっておもいました。私のような思いをして欲しくない…ってずっとつらかったです。
でもゆかこさんの動画に出会ってから人生変わりました‼︎
今の健聴者の彼と子供が授かれたら幸せだと、思うことも大事なんだなと思いました。
いつも元気もらってます。本当にありがとうございます❤️これからも生きようって思えました!
かなさんのコメントを見て、君の手がささやいてるってドラマを思い出してしまった¨¨乗り越えて行けるといいですね🙆
わぁ!うんうん❤️いろんな考えがあるけど、かなさんが幸せやと思うことを選べたらなーと思います!✨
ゆかこさんを拝見していると、アラフィフですがいろいろ考えさせられます。ゆかこさんみたいなママだったら、子供は幸せに明るく育つと思います。一視聴者の私ですら、ゆかこさんの笑い声に釣られ笑いしてしまいます。
ほんとですかー!❤️大人になって我が家でよかった!って思ってもらえるように頑張ります!
9:27 ユカコさん、Twitterにも書かれてましたよね。いろんな考えがあるかも知れないけど、障害があるから子供は産むな、みたいのは、違うと思うし、いろんな意見があるんだなって思いました。
二人の娘さんめっちゃ可愛いですよね。動画から伝わってきます!そして、素敵な家族なこと!
そう言ってもらえて本当嬉しいです〜!色々言われるかもだけど、子供を大好きでいることは変わらないので、まあいっか〜ってながしてます笑
大人になってからこの動画見たら、子供ちゃんたちは号泣ですね😭なんでも話し合える夫婦、本当に素敵と思います☺️👏🏻
本当に!してくれたら良いけどなー!🤣🤣
社会のお荷物?
その方は自分が
将来病気や事故などで
身体障害になった時
お荷物って思うのかな??💦
私はもっと優しくて
平等な人間になりたいです😣
そうなって初めて見える視点もあるのかもですねぇ😭
ゆかこさんはすごく好きで、尊敬している憧れの人なので、そんなコメントをもらっていたのがすごくショックでした。TH-camや他のメディアに出ることによって色んな意見を言われてしまうのだろうな、とは想像できているつもりだったのですが、今回の動画で障害に対しての批判がまだあるんだ、と痛感しました。
ひどいコメントをもらっても、この動画で対抗してくれるゆかこさん、すごいと思います。もっと好きになりました。これからも発信し続けてください!💕
デフサポチャンネル、もっともっと沢山の人に見てもらえますように!そして障害に関する偏見がなくなりますように、、、!
最後にデフサポのマスク、かわいいです!欲しいです!😊💕
小1の男の子の母です。
幸い何不自由なく成長しています。何も不自由がないのに子育てって大変です。
大変なことさえも楽しんで乗り越えているユカコさんは素敵です!
顔が見えないことをいい事に辛辣なことを言ってくる人は、心に余裕が無いのかもしれません。それは言葉ではなく、文字です。ユカコさんが羨ましく、僻んでるんですね笑
わぁ!同級生キッズ!ほんま子育て、大変ですよねー!!🤣これからもよろしくお願いしますー!
意見を言うのは悪いことではないけど、悪意を込める必要は無いんじゃ無いかなーっていろんな場面で思う今日この頃😮💨
人の人生いろいろだし、どの道を選ぶかはその人次第だから、そっと見守ってサポートするくらいの寛容さを身につけたいなと思いました
一部の声で気持ちが疲れてしまわないか勝手に心配しております😅応援しています!
ふふ!その100倍くらい応援コメント貰えたのでめっちゃ元気です❤️ありがとうございます!
こんにちは🌸初期の頃からずっと拝見しております〜!
「障害者なのに」とか「障害者だから」という発想で物事を考えることや、その考えを本人にわざわざコメントするような方のほうこそ、社会のお荷物ですよね😌
私自身大学のゼミで生命倫理を選択していて、様々な意見に触れる中で、偏った考えを持つ人々の浅はかさな物差しに悲しくなることが何度かありました。今回ゆかこさんの少し悲しそうな様子が垣間見えた気がして、コメントしてしまいました😭
顔も名前も出して発信している人に、匿名で配慮のない言葉を平気で投げる方なんて、しょうもない人たちです!😊無理しすぎずに過ごしてくださいね☺️♡これからも動画楽しみに待ってます〜♡
やっぱり難しいところってありますよね〜〜〜これからもいろんな考えとか逆にゆる動画とか出していけたらと思うのでぜひ!
そんな事思わないで自分のライフスタイルで頑張ってください‼️😊♥️本当に素晴らしい配信ありがとう😆💕✨
わーい🙌✨
随分と酷いコメントにビックリしています。子供さん💖めっちゃ可愛かった…
その想い解ります。ゆかこさんご夫婦を 尊敬しています。応援しています🤗
暖かなお母さんだと思います!
自分もそんなお母さんに
なりたいです!!!!
タイトルのようなことを言う人がいるのもありえなさすぎて、この動画を開くことも失礼な気がして一瞬躊躇したのですが、ゆかこさんの考えを知りたくて見てみました。
障害があるからと否定する方々は、何を以って障害と言っているのか考えられない方なのだと思うので、心が寂しいですね。そういうことを考えてしまう視野の狭さの方がよっぽど毒親になりうるし子供にとっての障害だと思います。私だったら、ゆかこさんみたいに明るくて努力家で素敵なお母さんに育ててもらえたらとっっても嬉しいです!!
自分の意見、思いをしっかり発言できるゆかこさん、力強くステキです。一方、アメリカ旅行でのハッチャケぶり、魅力溢れるゆかこさん、ご主人とのキャンプでの子育ての会話の様子、これからもゆかこさんの生き方楽しみにしています。
わあ〜!めっちゃ嬉しいです〜〜〜〜♡改めて本当、もっと日常的なこともどんどんyoutubeで話したいなあ〜✨って思いました!
最近、街録chでユカコさんの事を知り、たくさん見させてもらっています。私自身は健常者ですが、勇気と元気をもらっています。
批判的なコメントにも真摯に向き合っていて、余計に大好きになりました。今までコメントしたことはなかったのですが、3人の子を持つ母としてとても共感できました。
聞こえない「のに」のにって何?って思っちゃいました。聞こえる側から見ての普通である事が、世の中の常識では無いですよね。
障害がなくて生まれても、いつか病気や事故等で助け合う関係になるのも普通の話で、障害があるとか難病があるとかで周りがとやかく言う事がびっくり!!
自分が、その立場になったらって考えられないの?日本の道徳教育どうなってるん?あかんやろ!
ゆかこさん!大多数が「あかんやろ!」って思ってるはず!そうじゃなけりゃ、私暴れる〜!
社会のお荷物?どこがですか?
こんなにも社会の為に貢献していて、、、社会の宝物でしょう!!
世の中にはそんな酷い事言う人もいるんですね‥
大好きな人の子供が欲しいと思う気持ちは障害とか関係ないですよね
私も産めば難聴が酷くなると言われても2人子供がいます。
事情を知らない人程なんで産んだの?と思われます。自問自答する時もありますけどユカコさんの明るい考え、自立した気持ちに私も勇気付けられますしきっとユカコさんの子供も家族も元気の源になっているんでしょうね!!
とても勇気や元気をもらえました。
子どもが自閉症で次の子もまただったらとためらっています。でも、ほんとに我が子はかわいいですよね。親バカにはなってしまいますよね!子育ては大変だけど、、改めて子どもの存在で幸せを感じれてるなと思いました。
本当に!!!親バカになる!笑 でも本当に躊躇う気持ちもわかります・・・!どんな選択でも応援します♪
強くて、おおらかな心の素敵なお母さんのもとに生まれたお子様たちは幸せですね✨
わーい!✨
いつも見てます。保育士で補聴器つけている子どもを担当したことがありました😌2歳だったので単語の手話やジェスチャー、口の動きでなんとなぁくコミュニケーション取っていました😌ゆかこさんのいつも明るくて素敵なお人柄が大好きです✨こんな質問普通にしてくる人おるんや!!って思いました。もし~だったらって、マイナスな事を考えても仕方ないし耳が聞こえるか聞こえないかだけなのにこのような言葉かけをする人がいる事実にビックリしました🥺💦こんな質問にも普通に答えてるゆかこさんめっちゃ尊敬します!!☺️これからも応援しています✊‼️♪
わ〜〜〜補聴器をつけるこの担当してくれてたんですね♡尊敬とか!ありがたすぎる!!!😂
ハンディキャップがあってもいつも前向きなゆかこさんは私の憧れです。昔からものすごいネガティブで人に迷惑ばかりかけていて、もう生きていたくないと思うこともあるのですが、ゆかこさんを見ていると自分も頑張ろうという気持ちになります。いつも動画をあげてくださりありがとうございます。動画と関係ないコメントでごめんなさい。
仕事で辛いことがあってもユカコさんの明るさに癒されてますし、元気になれます〜!笑顔が最強に可愛いです☺️❤️
わーいわーい❤️嬉しいです😊
私の母も難聴者ですが、結婚する前に父と子どもについてはしっかり話し合ったはずなのに、結婚後はやっぱり障害者の自分が子供をもっていいのかなと悩んだ、と以前聞いたことがあります。
正直言うと、娘としては親のエゴ万歳!産んでくれてありがとうと心から伝えたい!😘
質問の内容を聞いてると、世の中いろんな人がいますね、当たり前のことだけど…
でもだからこそいろんな選択があるのも当たり前なのにね!
わぁ!そうだったんですね!そんな風に私も娘に言ってもらえるような子育てができたら良いなー❤️
ユカコさんの笑顔が大好きです!
今回動画で取り上げたコメントは、普通に考えてあまりにも不躾だったり差別的だったりと、極めて常軌を逸しているものなのでまったく意に介さなくていいと思います。
怒りや悲しみを抑えて笑顔を貫くユカコさんの強さにかえってこちらが励まされる思いでしたが、無理せずいつも通りのユカコさんでいてほしいと思いました。あと少しで6万人ですね!応援しています!
本当に色々あるんだな〜って思いました!そうなんです!後もう少し♡楽しみです^^
個人的な意見ですが、耳が聞こえないとか、骨が弱いとか、眼が見えないとか、そういう「障害」と言われるものと、髪の毛が癖毛とか、人見知りが激しいとか、就いてる職業とかの個人の特徴ってそんなに変わらないと思っています。
アイデンティティの一つ、みたいな。
自分だけではうまくいかないことが人生には沢山あって、だからこそ人に助けてもらいながらみんな生きてて、、、
そういう世界でたまたま「障害」と呼ばれる「特徴」を持ってる人だけが「お前は〜するな!」とか批判されるのは悲しいですね😢
お互いの違いとか特徴を、愛せなくてもいい、受け入れなくてもいいから、せめて尊重できる社会になればいいな、と、しがない大学院生は常日頃思っています!
ユカコさんはほんとに立派だと思います!色んな人が世の中にいるのは当たり前だから社会のお荷物なはずないです!健常者もどこかしらで誰かに頼ってる生きてるわけですし、いつなんどき障害を背負うことになるかわからないわけですから!
はじめまして。
いつもユカコさんの明るさに癒されてます。
私は1人目が生まれて病気がみつかり毎月大学病院に通っていましたが、我が子はめっちゃかわいい!としか思わず、2人目を産むのに迷いはありませんでした。
長女はこの春新社会人。
立派に納税者になりました。
わぁ!そうやって先輩のお話聞けると安心します❤️
Yahooに上がる記事いつも見つけて読んでます!最初に見つけた時はユカコさんや!って嬉しくなりました!
コメント欄までちゃんと読んでなくてそんなこと書かれるんだって驚きました…
私はいつもユカコさんやご家族、お友達の方たちとの動画がすごく素敵だなって思っています✨ これからも応援してます!
友達は難聴ですが4人の子供を産んで育てマイホームも建てて、今も家族仲良く暮らしています。うちの夫も難聴ですがバンド活動していて、ボーカルしています
不自由な事もあったり、悔しいこともあったと聞いていますが、前向きに頑張って仕事してくれています。応援させていただきます♪何とかなる👍頑張ってね
ヤフコメの件、本当に気分が悪くなりました…。
ユカコさん気にしないでくださいね🥲
ユカコさんがどれだけ幸せでステキな家庭を築いているかは、TH-camの視聴者がよくわかってます!😤
ゆかこさん、素敵です。
ゆかこさんと旦那さんの子供だもん、そりゃ可愛いよー😍たとえ障害があっても何かあっても産んだ親としては大切な子供ですよね、責任持って育てられる方だから授かったのだと思います☺️
ゆかこさんは、私よりちゃんと子育てをしていると思います❣️素晴らしいです♪子供は親を見て育ちますから、こんなに明るいままでお子さんたちは幸せです💕
社会のお荷物って何ですか!?!?
耳が聞こえないからこそできる子育てがあるし、ゆかこさんはとても素敵な方です✨✨ゆかこさん、子どもの事を考えて子育てしてるんだろうなと思います。
耳の聞こえない方をそんな風に考える人がいるのかとびっくりしています。
それを笑いながら言えるゆかこさんもまた素敵です✨
社会のお荷物、、??
ゆかこさんも他の障がいを持ってる方も健常者も、支えてもらいながら支えながら生きてるし、その周りの支えを得られるのも人徳だし、そんなこと思ったことも無いな〜
みんな変わらず同じように子供を愛せるのは素敵なことだと思ってます
自分が将来我が子が出来たら障害を持って産まれてきても育てると思います。どっちか言ったらゆかこさんの言う通り、障害が無いまま産まれてきた方が良いけどでも産まれたらちゃんと育てたいです🐤まだ彼氏も結婚もしてませんが、こういう考えています😆障害があっても子ども産んでも良いじゃないですか。まだこういう考え居るんですね☺️考えは変わった方が良い🍀
いろんな考えはあるけど、ほんと!そうですよね😊
いつも見てます!応援してます!
ユカコさんの笑顔みるといつも癒されます😊🌈ヘアアレンジもいつも可愛いです!!
やっぱり子供可愛いですよね♡
最近初期流産して子供がいなくなってすごく辛いんだけどゆかこさんのTH-cam見て心救われます♡
わあ😭それは辛い・・・!こんなんでいいならもうみてって!!!♡
@@defsapo ほんとにありがとうございます😢
私は3歳と1歳の子持ちです。私は何も障害がありませんが、
障害があるから産んじゃいけないとか、絶対ないです。
障害がなくても子育て出来てなくて子供を捨てる親がたくさんいる世の中なのに、そんな発言をする方はもっと他に考えることがたくさんあるのではないかと思います。
毎回動画見ています。
子育ての勉強になってます!
楽しみにしてます👍️
面倒みさせるために2人目…の話。
そんなこと思いつきもしなかったから本当に驚いた…
どうやったらそんな考えに至るのか…
社会のお荷物発言も意味がわからなすぎる。本人にはどうすることも出来ないし、それに今健康な人も事故にあったりなどで自分も障がい者になる可能性だってあるのにどうしてそんな酷いことが言えるんだろう…
ユカコさんは本当に立派に子育てされてます!
ユカコさんのポジティブな考えや笑顔など癒されてるし尊敬することばっかりです!
私は語彙力ないのでうまくまとめられないんですけど😭とにかく大好きです!
デフサポチャンネル拝見する様になって1ヶ月経ちます 今回の動画って相手によっては誹謗中傷と解釈される方がいらっしゃるかもしれませんよね しかしそう言ったコメントに対してもちゃんと正面から答えて行く姿勢素晴らしかったです👏👏
今後ユカコさんを励みされる方がたくさん現れる事を祈りたいです! 応援続けますので頑張って下さいね💪💪😄👍
私も将来、あなたのような素敵なパートナーと出会うために、自分を磨きまくります。
これからも、動画を楽しみにしています☺️
初めてコメントします。私自身「生まれつき、下半身不随」の障がい(個性)を持っているんですけど、私は先に生まれて年子の弟がいるんですけど、めっちゃ自分自身の自由の利かない下半身を制御するのに大変だったし、医者からも「この子は生まれてから死ぬまで一生歩けません!」って断言されてきた身ですが、今は杖をついて歩けます(※今年40のおばちゃんやでぇ~(笑))
そのため、小中学校時代は世間で言う「いじめ」を通り越して「障害者・健常者という人種差別」を受けても来た9年間を耐えてきました。
そんな事を耐え抜いてこれたのも私が今でもやっている「手話」で、何気に学習歴は30年になります。
私も子供の頃「なんで自分だけ?」って思ったり、私の場合「両親の離婚」と「母親の育児放棄」を私が3カ月位の時から見てきたり、感じ取ってきたので聞こえてくるのは「夫婦喧嘩」ばかりでした。
でも、今は「自分が障害を持っている・持っていない」っていう「ちっぽけな考え」はやめて、今を楽しく生きています。これからも応援しています。長文失礼しましたm(__)m
ゆかこさん本当に素敵です。最近知って、どんどん惹かれて行って動画も全部観させていただきました✨応援しています!
えー!めちゃくちゃ嬉しいです😊ぜひこれからもよろしくです🙏
私も先天性の障害があり子供が出来た時、遺伝したら自分と経験した辛さを味わう可能性があると思うと妊娠を望んでいいのか悩んでいました。ゆかこさんの動画・優しいコメント欄みて泣いちゃいました😭
ユカコさんはじめまして🌸
デフサポチャンネルに出会ってからユカコさんのポジティブさ、明るさ、行動力にいつも励まされています!
私は2回の初期流産を経験し、そうこうしてる内にコロナが流行り出し...物凄く悩みましたが妊活して、今やっと6ヶ月に入りました。
健康に無事に生まれてきてくれるだろうか...と毎日不安は尽きませんし、コロナ禍で妊娠するなんて頭おかしいの?という意見を見聞きして居た堪れたい気持ちになったりもします。
でも今お腹にいるこの子が生まれてきてくれたら、どんな状態でも受け入れて愛して育てようと夫と話していました。この動画を見て、より一層その気持ちが増しました!
そして社会のお荷物なのに...なんて発想に本当にビックリです🙄私もユカコさんと同じ意見ですし、2人の娘さんはユカコさんがお母さんでとっても幸せだろうな〜と思います🌸
長くなりましたが、これからも応援しています(^ ^)!
ユカコさん、本当に素敵で、コメントで勝手なこと言う人はまずユカコさんの人となりを、TH-camを、立ち上げた会社を見てから意見をしろ!と、胸がズキズキしています。
難聴の方の事をもっと知りたいのと単純にユカコさんがものすごく魅力的なのでつい動画を見てしまいます❤️✨
ユカコさんの様な明るくて素敵なお母さんがほしかったです🥰
マスクかっこいいです👍
今回の質問には怒り💢とため息しか出ませんでした‼︎!
障害のある人は社会のお荷物⁉️
全く理解ができないし、その発想に驚きすら感じます。
生まれながらに障害のある方、病気や事故で障害を負ってしまった方、
それを望んでた人は1人も居ないと思います。
逆に自分も含めてですが、健常者はみんな世の中の為になってるのか?
と、その人に聞いてみたいですね!
私は自分に障害がないからこそ、障害を持ってる方の意見は今まで気付かなかった
事の連続です。
障害があってもなくても同じ幸せを共有できる世の中になると良いですね。
長々とすいませんでした。
いろんな人がいるんだなぁーというのはすごくありますよね!本当に❤️でもうちは産んで幸せだったな、ってことが誰かの勇気になったらなーとか思います!
私は姉に障害がありますが、トイレの介助をしていても別に嫌だと思った事無いし、お世話というよりも半分は姉と遊びたいから一緒にいるって感じなので重く考えた事なかったですね。
成長がゆっくりなぶん大人になってもまだ成長しているのかと姉の成長に感動する時もあります!!
え〜〜〜そうなんですか!素敵な関係性で憧れます✨そういう育て方をした親御さんのお話も聞きたい!笑
1人目の子供が障害や難病を抱えている場合の2人目の考え方についてはとても勉強になりました。私自身も、また身近にも障害や難病を抱えた人がいないので、勝手なイメージで、1人目に何かあったら2人目は諦める方がいいかも、と思っていましたが、ゆかこさんの生の言葉を聞いてそうでもないのかも、と思いました。
ヤフコメは本当に酷いですよね。良くそんな酷いこと思いつけるな、と思うような罵詈雑言に溢れてるし、ポジティブなニュースであればあるほどその傾向が酷い気がします…🙄
確かに、1人目に障害あったら諦めるって言うのももちろん正しい選択だと思うんですよね!その辺がまた難しいところですよね〜💦どれも正しいんだけど見方が違うと言うか。
私は2年前にADHD(発達障害)が発覚し、現在治療中で先日もしかしたら第二子妊娠?かと思ったのですが、昨日残念な結果になってしまいました。
義母にその事を打ち明けた時に、私が普段迷惑をかけている事、投薬中なのに妊娠を望んでいる事に対して良く思っていなかったので、今回のユカコさんの動画を見つけて号泣したくさん勇気をいただきました。
うちは夫婦間でも意見の相違があったり、うまく歩み寄れていないので、ご夫妻でしっかりと話し合う事ができていたり、何よりご家庭が明るく夫婦仲が良いユカコさんがとても素敵で、こういう生き方ができたらいいなと思いました。
母としてもとても尊敬しています。
これからも動画、楽しみにしてますね!
残念な結果になってしまったとのこと、またきっときてくれるといいですね💖
でも本当そう言ってもらえて嬉しいです。
耳が聞こえなくてもめちゃくちゃ優秀な方だと思うので羨ましいです
色んな考えがあると思うけど
言っていいことと悪いことあると思います。
辛辣な質問や意見する人は
思いやりがないと思います。
人として生まれたのだから
幸せになる権利はあると思います。
障害があっても平等に子供を持つ権利はあるし、何も気負いすることないし、何より人としてこんなに素敵な生き方をしている方に対して心無い言葉をかける人がいることが悲しい😢
色んな意見があるんだな〜て思わなくても、嫌な言葉には嫌!って思ってもいいと思います!
私はユカコさんの笑顔に癒されて元気をもらっているので、ユカコさんのご家族も同じなんじゃないかな〜素敵なママだな〜なんて思いました( *˙ ˙* )💓
嫌な言葉は嫌!って言いますね!笑 そうやって言ってもらえて嬉しいです〜〜〜♡
@@defsapo よかったです😌 きっと優しいから一方的に傷ついてたらどうしようって思ってしまって😂
しっかり素直に自分の意見を言えるユカコさんカッコイイです!!
私はいつでも味方します♡\( ¨̮ )
ヤフコメは基本的に常に民度が低いので本当に気にしないでほしいし、気にする価値もありません。嫌味なことわざわざ言う人が居るのが悲しい世の中ですね。
ゆかこさんの芯の強さには頭が下がります。自分も強く生きねば!と励みになります。
最後の質問で泣きそうになりました。
そんなこと言う人がいるなんて、、
小さいころに「君の手がささやいている」というドラマをみて衝撃を受けました。
親に隠れて泣いていました。
今でもずっと1番心に残っている作品です。
ユカコさんには何事も挑戦してほしいし、それを見届けたいと思ってます😙
子供さんもユカコさんの元に産まれて幸せそうに見えます。
ヤフコメってほんとうにひどいこと書く人が多い。
ゆかこさんの、笑顔に癒される😄
これからも動画楽しみ⤴️💕
なんでもフラットに考えられるって本当に素敵ですね。
私も固定概念とか思い込み、捨てたいです!!!
私も親が障害を持ってて、さらにはりかこさんみたいにしっかりしてるママではなかったけど(笑)
いままで他の子と違って大変なこともあったし、これからも大変そうだけど産んでもらって本当に嬉しいし、感謝でいっぱいです🥲
逆に私は一人っ子なので将来の親の介護が心配です😂😂妹欲しい〜🥺
でも、遺伝の心配があっても、人より大変ってわかってても命がけで産んでくれた障害者の母親が大好きですし、その命をつなげなきゃ!!って思ってます💕
子供のために色々と考えてあるゆかこさんは素敵だと思います✨娘さんもきっと幸せですね🍀
私も子供を産むことになったら、ゆかこさんのような素敵なお母さんになりたいです😊(まだ高校生です笑)
マスク可愛いですね♡
わーい🙌そう思ってもらえるの素直に嬉しい✨
病気や障害のある子供の世話をさせるために、下のことどもを産む親が実際にいるので、「お世話をさせるため?」という質問が出たんだと思いました!
前向きで、なんだかユカコさんの強さを感じました。私は昔はけっこうネガティブだったけど今はなるべくポジティブな考え方に変換するようにしてます。そのほうが楽しいし、いろんなことが上手くいくので✨
ポジティブ思考やと上手くいきますよね!✨