ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
加藤諒、パタリロやるために生まれてきたとしか思えないほどぴったりだなといつも思う
体型が素晴らしいですね!
キャラも合ってる
頭身も最早奇跡✨
潰れアン饅!
わたしも全く同じことをコメントしようとしてました。
まさかパタリロを実写でできる人がいるとは思えなかったが😆
パタリロを読んだことあるけれど、まさかその役を出来る人がいるなんて驚き!しかもピッタリ!
加藤さんがされるまで、「アニメはできても実写や舞台でできる役者さんはいないだろう」って思ってたのに本当に当たり役ですよね😉👍✨
こんなにパタリロな人は加藤くんしかいない
漫画連載のリアル世代ですが、あの頃はパタリロを演じられる俳優さんが出現するなんて想像できませんでした。加藤諒さん素晴らしい!こんな時代だから魔夜峰央さんの作品が有難い感じもする。
ゲテモノ枠と思いきや歌は上手い、ダンスもキレキレ、演技も出来て、バラエティでも笑いを取れる超有能オールマイティだった加藤諒
パタリロ実写版は加藤諒!!最高!!誰も他に見当たりません。選んだ人すごい⤴️⤴️
観劇してきました。物凄く馬鹿馬鹿しくて楽しいけど、お芝居としてのクォリティも高いのです。だから笑えるという高度な作品です。この窮屈なご時世だからこそ観るべき作品!
加藤諒パタリロの評価を鑑みるに、つまり人気漫画を大正解という形で実写化したけりゃ急がずはまり役が産まれるまで待てということだな
令和の時代にまさかクックロビン音頭が出来るとはなぁ…
加藤諒がパタリロにあまりにハマりすぎてて本当に驚く
パタリロとザカーリのやりとりが、こんなにも忠実に再現されてるなんて…! 演出家の方や、舞台づくりに携わった皆さんの、原作への愛とリスペクトを感じます😭 ミーちゃんフォーエバー!!!
加藤諒君がいなかったらミュージカルパタリロはありえなかった!
演出はやっぱりオフロスキー!!
パタリロはマジで原作から飛び出てきたレベル
本当に、お母さんよくぞ生んでくださった。このために生まれてきたんだね
加藤さんキャラにそっくりなのもすごいけどダンスめっちゃ上手いんですね
姉貴のパタリロ、面白くて読み続けてました。これを演じられる役者さんは居ないだろうと思ってたら、30年後に現れました。文句の付け様が無い。素晴らしい。見に行きたいです。
もうね、パタリロは実在するんじゃないかと思えるほどピッタリ。独身時代ずっと読んでたんだけどしばらく読んでなかったし、なんなら引っ越しで全部売っちゃったけど、面白いよね?パタリロ
パタリロって、すんげえ守銭奴で人格破綻者だけど、義理人情や最低限の倫理観は持ち合わせているので、「それほどクソではない」と思える。実社会や漫画探せばもっとクソいくらもいそうだから。
パタリロはパタリロのフォルムがそのまんま過ぎで凄いんだよなあ。
加藤諒さん、ずっと誰かに似てると思ったらパタリロだった!スッキリ✨
懐かしすぎる〜まさか舞台になるとは!ちょっとアブノーマルなアニメだったよね
原作ファンでした!まさかこんなに完璧な実施が観られるとは…長生きするものです
今回の新作はパタリロの邪悪さが全開で良かったなあ…。邪悪で可愛くて下世話で上品なパタリロを完璧に表現できてる加藤諒くんは本当にすごい役者!
貴方の表現力も素晴らしい!まさにそれです!
まるでパタリロ役のために生まれてきたみたいなハマリ役 加藤くん
加藤諒くん、ハマり役!
東京。予定が合わなかったので今回は観られなかったですが、、、前回のクオリティが高すぎたので、また観たい舞台です。
舞台観劇しました!演出も曲も振り付けも役者さんの演技も全てが良かったし最高に楽しい作品でした!明日が千秋楽ですが観劇したことがない人がいるなら是非観劇してほしいなとおすすめしたい舞台です。この世界観を生でみると映像の何倍も何倍も面白いです。
なんか既視感あって不思議だったけどすごく腑に落ちたわ
実写でクックロビン音頭を見れることになろうとは…。
メロディはアニメ版準拠なんですねw
最初見たとき、パタリロが居る!と思いました。歌って、踊れるってこの奇蹟。。
いやすごいwこの前久しぶりに見てたから是非とも観たい
パタリロは名作ミュージカルだよ
玉ねぎ部隊も再現率高し
パタリロが加藤諒なのか、加藤諒がパタリロなのか、ハマリ役。
加藤諒がもう違和感なくパタリロ御本人ですかって感じで凄い。
パタリロ役も超ピッタリだけど、それ以外の役も超ピッタリ!!
鬱屈した時代に必要なのはこう言うエンターテイメントだと思う
確かに♪
パタリロ!ピッタリ🙆
パタリロ…漫画にアニメに見ていた世代なので舞台も見たい…✨ものすごく面白そう😆🎶見に行けないならDVD…買おうかな😆🎶🎶🎶
パタリロ、アニメをリアルタイムで見てました😅家族全員📺️にかじりついて見てました👀めっちゃ、面白かった😁それが…今、舞台化されるなんて😲こんなにピッタリのパタリロが現れるなんて😲
パタリロのシリアス顔をリアルに再現できるのは加藤諒さんだけですね~
歌にダンスにギャグに正統派エンターテインメント
土曜に銀河劇場に観に行きます 楽しみ✨
加藤さん完璧にパタリロ…!
凄い!本当にパタリロだ!中学生んときの同級生(女の子でクラスで一番頭が良くて運動神経抜群だった)がパタリロそっくりだったけど、男でそっくりなのは初めて見た!
ホットパンツしか記憶にないのは何故だろうwww
おもしろい!!!パタリロは、夫が読んでいたのでついでに読んでいましたがこの舞台観たい!と思いました
加藤諒唯一無すぎんだろwwwwww他に演じられるやつおらんわ
パタリロ実写化素敵です!加藤君かわいい❤
めちゃくちゃ楽しかったです😭
原作の世界観をそのまま再現できてるのがすごい2.5次元にはまるのもわかるかも
後藤さん歌もダンスも上手いと思ってたらたくさん舞台に出ていたんだ…!絵も上手いし欠点はなんなんだ…好きだ…
加藤氏は奇跡w
大阪でパタリロの皆に会えるのをたのしみに待ってます♪*゚(๑^ ^๑)
これはこれで全然よい〜!
連載時に読んでたなぁ~。加藤くん、パタちゃんは勿論のことだけど、アシガールの宗熊も好きよ❤️
パタリロ世代としては、加藤諒君ありがたいです
パタリロを演じるために生まれてきた見たいな人ですね💕
すげぇよぉー!(驚嘆)
パタリロ懐かし過ぎる( ´∀`)
花の時代 夢の時代花とゆめ 白泉社〜♫
ビバビバビ~バ‼️😂😂
これ見る前にレノアのCM出てきて笑った狙ってるのかなしかしすげぇよなぁ舞台は不可能だと思ってた
加藤諒くん程パラリロがハマる人いない!
昨日観て来ました!生のクックロビン音頭が観れて面白かったです!(・ω
あーーーーー(笑)実写パタリロ違和感なし
ヒューイットのノースダゴダネタがちゃんと再現されているなんて…!wwwえ、見たい!!w
生身の人間でこれほどまでにパタリロな人は彼しか居ないだろう。むしろそのために生まれてきた気すらする。
大阪で観まーす。楽しみ!
わぁー、これは見に行きたいです(^o^)
みなさん役にぴったりハマってて凄い!!!😆🌟✨
クックロビン音頭のメロディがアニメ準拠なのがいいですね。
高3の文化祭で「パタリロ」の「タマネギ隊長」、やったなぁ(๑→ܫ←)あれも実写といえば実写やなー。
もはやパタリロ以上にパタリロだったw
パタリロは子供の頃なにも知らずに見てたけどゲイの漫画なんよな大人になって意味を知る衝撃
やっぱり初代メンバーがいい😢それに尽きる。
ライチ光クラブ思い出すのは何故だろう
100年後は、実在のモデルがいたとか言われてそう。
アニメ版のアルバムは名曲ばかりだったなあ。
パタリロ・・・。懐かしいな。
言われてみたら「ソックリ」だったね〜😆😳
加藤さん‥やばいほどパタリロ😮‼️‼️
パタリロ〜!!!!????今の40代にブッ刺さるんしゃないか‼︎
今まで何かに似ている…と思ってたけど、パタリロだ‼️😂
一瞬、加藤諒って誰?と思っちゃった…….🤣パタリロリアル世代なんですが、加藤諒さんピッタリーー!人って凄いな、実写できる方が出てくるんですね……なんだかんだで感動。
ホットパンツは神!
後ろ姿までパタリロ!
2:44 からの中心やや左!金髪少年役のダンスはマジ美少年を体現してる!!\(*T▽T*)/素晴らしい!!
まじハマり役❗この人しか居ない😆
パタリロのクオリティ高過ぎて、他に目がいかないわ(笑)
パタリロ実のところ話知らないのだけど面白そうで草
加藤諒、滑舌すごく良くなったね
絶対たのしい
完璧な5等身~
初めて買ったカレンダーはパタリロだったな~ 確かE.Tが流行ってた頃か
推しが…ヒューイットがいる!!
加藤諒役のパタリロと言っても良いくらい。
ちょっと待ってww最後のマライヒの歌の時バンコランオタ芸的なのしてませんでした?www
ホッパン復活したのかー!!
加藤諒、パタリロやるために生まれてきたとしか思えないほどぴったりだなといつも思う
体型が素晴らしいですね!
キャラも合ってる
頭身も最早奇跡✨
潰れアン饅!
わたしも全く同じことをコメントしようとしてました。
まさかパタリロを実写でできる人がいるとは思えなかったが😆
パタリロを読んだことあるけれど、まさかその役を出来る人がいるなんて驚き!しかもピッタリ!
加藤さんがされるまで、
「アニメはできても実写や舞台でできる役者さんはいないだろう」って思ってたのに本当に当たり役ですよね😉👍✨
こんなにパタリロな人は加藤くんしかいない
漫画連載のリアル世代ですが、あの頃はパタリロを演じられる俳優さんが出現するなんて想像できませんでした。加藤諒さん素晴らしい!こんな時代だから魔夜峰央さんの作品が有難い感じもする。
ゲテモノ枠と思いきや歌は上手い、ダンスもキレキレ、演技も出来て、バラエティでも笑いを取れる超有能オールマイティだった加藤諒
パタリロ実写版は加藤諒!!最高!!誰も他に見当たりません。選んだ人すごい⤴️⤴️
観劇してきました。物凄く馬鹿馬鹿しくて楽しいけど、お芝居としてのクォリティも高いのです。だから笑えるという高度な作品です。この窮屈なご時世だからこそ観るべき作品!
加藤諒パタリロの評価を鑑みるに、つまり人気漫画を大正解という形で実写化したけりゃ急がずはまり役が産まれるまで待てということだな
令和の時代にまさかクックロビン音頭が出来るとはなぁ…
加藤諒がパタリロにあまりにハマりすぎてて本当に驚く
パタリロとザカーリのやりとりが、こんなにも忠実に再現されてるなんて…!
演出家の方や、舞台づくりに携わった皆さんの、原作への愛とリスペクトを感じます😭
ミーちゃんフォーエバー!!!
加藤諒君がいなかったらミュージカルパタリロはありえなかった!
演出はやっぱりオフロスキー!!
パタリロはマジで原作から飛び出てきたレベル
本当に、お母さんよくぞ生んでくださった。このために生まれてきたんだね
加藤さんキャラにそっくりなのもすごいけどダンスめっちゃ上手いんですね
姉貴のパタリロ、面白くて読み続けてました。これを演じられる役者さんは居ないだろうと思ってたら、30年後に現れました。文句の付け様が無い。素晴らしい。見に行きたいです。
もうね、パタリロは実在するんじゃないかと思えるほどピッタリ。独身時代ずっと読んでたんだけどしばらく読んでなかったし、なんなら引っ越しで全部売っちゃったけど、面白いよね?パタリロ
パタリロって、すんげえ守銭奴で人格破綻者だけど、
義理人情や最低限の倫理観は持ち合わせているので、
「それほどクソではない」と思える。
実社会や漫画探せばもっとクソいくらもいそうだから。
パタリロはパタリロのフォルムがそのまんま過ぎで凄いんだよなあ。
加藤諒さん、ずっと誰かに似てると思ったらパタリロだった!スッキリ✨
懐かしすぎる〜まさか舞台になるとは!ちょっとアブノーマルなアニメだったよね
原作ファンでした!
まさかこんなに完璧な実施が観られるとは…
長生きするものです
今回の新作はパタリロの邪悪さが全開で良かったなあ…。
邪悪で可愛くて下世話で上品なパタリロを完璧に表現できてる加藤諒くんは本当にすごい役者!
貴方の表現力も素晴らしい!まさにそれです!
まるでパタリロ役のために生まれてきたみたい
なハマリ役 加藤くん
加藤諒くん、ハマり役!
東京。予定が合わなかったので今回は観られなかったですが、、、前回のクオリティが高すぎたので、また観たい舞台です。
舞台観劇しました!
演出も曲も振り付けも役者さんの演技も全てが良かったし最高に楽しい作品でした!明日が千秋楽ですが観劇したことがない人がいるなら是非観劇してほしいなとおすすめしたい舞台です。この世界観を生でみると映像の何倍も何倍も面白いです。
なんか既視感あって不思議だったけどすごく腑に落ちたわ
実写でクックロビン音頭を見れることになろうとは…。
メロディはアニメ版準拠なんですねw
最初見たとき、パタリロが居る!
と思いました。
歌って、踊れるってこの奇蹟。。
いやすごいwこの前久しぶりに見てたから是非とも観たい
パタリロは名作ミュージカルだよ
玉ねぎ部隊も再現率高し
パタリロが加藤諒なのか、
加藤諒がパタリロなのか、
ハマリ役。
加藤諒がもう違和感なくパタリロ御本人ですかって感じで凄い。
パタリロ役も超ピッタリだけど、それ以外の役も超ピッタリ!!
鬱屈した時代に必要なのはこう言うエンターテイメントだと思う
確かに♪
パタリロ!ピッタリ🙆
パタリロ…漫画にアニメに見ていた世代なので舞台も見たい…✨
ものすごく面白そう😆🎶
見に行けないならDVD…買おうかな😆🎶🎶🎶
パタリロ、アニメをリアルタイムで見てました😅家族全員📺️にかじりついて見てました👀めっちゃ、面白かった😁それが…今、舞台化されるなんて😲こんなにピッタリのパタリロが現れるなんて😲
パタリロのシリアス顔をリアルに再現できるのは加藤諒さんだけですね~
歌にダンスにギャグに正統派エンターテインメント
土曜に銀河劇場に観に行きます 楽しみ✨
加藤さん完璧にパタリロ…!
凄い!本当にパタリロだ!
中学生んときの同級生(女の子でクラスで一番頭が良くて運動神経抜群だった)がパタリロそっくりだったけど、男でそっくりなのは初めて見た!
ホットパンツしか記憶にないのは何故だろうwww
おもしろい!!!
パタリロは、夫が読んでいたのでついでに読んでいましたが
この舞台観たい!と思いました
加藤諒唯一無すぎんだろwwwwww
他に演じられるやつおらんわ
パタリロ実写化素敵です!加藤君かわいい❤
めちゃくちゃ楽しかったです😭
原作の世界観をそのまま再現できてるのがすごい
2.5次元にはまるのもわかるかも
後藤さん歌もダンスも上手いと思ってたらたくさん舞台に出ていたんだ…!
絵も上手いし欠点はなんなんだ…好きだ…
加藤氏は奇跡w
大阪でパタリロの皆に会えるのをたのしみに待ってます♪*゚(๑^ ^๑)
これはこれで全然よい〜!
連載時に読んでたなぁ~。加藤くん、パタちゃんは勿論のことだけど、アシガールの宗熊も好きよ❤️
パタリロ世代としては、加藤諒君ありがたいです
パタリロを演じるために生まれてきた見たいな人ですね💕
すげぇよぉー!(驚嘆)
パタリロ懐かし過ぎる( ´∀`)
花の時代 夢の時代
花とゆめ 白泉社〜♫
ビバビバビ~バ‼️😂😂
これ見る前にレノアのCM出てきて笑った
狙ってるのかな
しかしすげぇよなぁ
舞台は不可能だと思ってた
加藤諒くん程パラリロがハマる人いない!
昨日観て来ました!生のクックロビン音頭が観れて面白かったです!(・ω
あーーーーー(笑)
実写パタリロ違和感なし
ヒューイットのノースダゴダネタがちゃんと再現されているなんて…!www
え、見たい!!w
生身の人間でこれほどまでにパタリロな人は彼しか居ないだろう。
むしろそのために生まれてきた気すらする。
大阪で観まーす。楽しみ!
わぁー、これは見に行きたいです(^o^)
みなさん役にぴったりハマってて凄い!!!😆🌟✨
クックロビン音頭のメロディがアニメ準拠なのがいいですね。
高3の文化祭で「パタリロ」の「タマネギ隊長」、やったなぁ
(๑→ܫ←)
あれも実写といえば実写やなー。
もはやパタリロ以上にパタリロだったw
パタリロは子供の頃なにも知らずに見てたけど
ゲイの漫画なんよな
大人になって意味を知る衝撃
やっぱり初代メンバーがいい😢
それに尽きる。
ライチ光クラブ思い出すのは何故だろう
100年後は、実在のモデルがいたとか言われてそう。
アニメ版のアルバムは名曲ばかりだったなあ。
パタリロ・・・。懐かしいな。
言われてみたら「ソックリ」だったね〜😆😳
加藤さん‥やばいほどパタリロ😮‼️‼️
パタリロ〜!!!!????今の40代にブッ刺さるんしゃないか‼︎
今まで何かに似ている…と思ってたけど、パタリロだ‼️😂
一瞬、加藤諒って誰?と思っちゃった…….🤣パタリロリアル世代なんですが、加藤諒さんピッタリーー!人って凄いな、実写できる方が出てくるんですね……なんだかんだで感動。
ホットパンツは神!
後ろ姿までパタリロ!
2:44 からの中心やや左!
金髪少年役のダンスはマジ美少年を体現してる!!\(*T▽T*)/素晴らしい!!
まじハマり役❗この人しか居ない😆
パタリロのクオリティ高過ぎて、他に目がいかないわ(笑)
パタリロ実のところ話知らないのだけど面白そうで草
加藤諒、滑舌すごく良くなったね
絶対たのしい
完璧な5等身~
初めて買ったカレンダーはパタリロだったな~ 確かE.Tが流行ってた頃か
推しが…ヒューイットがいる!!
加藤諒役のパタリロと言っても良いくらい。
ちょっと待ってww
最後のマライヒの歌の時バンコランオタ芸的なのしてませんでした?www
ホッパン復活したのかー!!