男子ツアー「これ以上続けてもメリットがない」スポンサー撤退で2024年の開幕戦の行方が危ぶまれている件について解説!組織で“お家騒動”をしている場合ではない!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 232

  • @1819yas
    @1819yas ปีที่แล้ว +37

    一番悪いのは選手。
    ファンに対する意識が低すぎる。

  • @スーパーチャンス
    @スーパーチャンス ปีที่แล้ว +43

    池田勇太が、ギャラリーが動いただけで
    バカやろー動くな 暴言していた。池田勇太の気持ちはわかるけど、バカやろーはあかん

    • @飯島光司
      @飯島光司 ปีที่แล้ว +2

      え?動くギャラリーがマナー違反ですよ?

    • @ズーキー-d9w
      @ズーキー-d9w ปีที่แล้ว +6

      @@飯島光司
      問題はそこではない。

    • @いあ-v9w
      @いあ-v9w 5 วันที่ผ่านมา

      ジャンボさん尊敬してるらしいけど、全く違う。尾崎氏はギャラリーを楽しませることを重要視していた、池田氏は傲慢な態度しかマネしていない。
      ツアーが衰退する一因の代表的例の一つ

  • @eld4216
    @eld4216 ปีที่แล้ว +91

    昔、御殿場にツアーを見に行った時、谷原にサインをもらおうとしたが、無視されました。そういう事です。

  • @慶治小嶋
    @慶治小嶋 ปีที่แล้ว +119

    男子ツアーの人気のなさ見れば会長の運営手腕がなかったって事でしょう。
    8年やって成果が出ないなら会長代わるべき、このままなら終わりますよ。

  • @川畑光平-o8c
    @川畑光平-o8c ปีที่แล้ว +36

    片山晋呉、池田勇太、小平智らへんの態度が酷すぎて男子プロが嫌になったなー

  • @ドラゴンエース-z2i
    @ドラゴンエース-z2i ปีที่แล้ว +239

    昔、試合を見に行った時、試合後ギャラリーが片山しんごにサインをねだり、サイン後投げ捨てたのを見て、それ以来試合を観に行かなくなりました。自身のスコアが悪かったにせよ、あの態度はないよー。その場の雰囲気は最悪だった。誰がお金払ってまで嫌な思いをしに行きますか?今までにツケがまわって来てるだけのことよ。

    • @上田宜弘
      @上田宜弘 ปีที่แล้ว +13

      何を投げ捨てたのですか

    • @ドラゴンエース-z2i
      @ドラゴンエース-z2i ปีที่แล้ว

      @@上田宜弘 サインを書いた色紙です。

    • @user-mh9qr2sc7y
      @user-mh9qr2sc7y ปีที่แล้ว +43

      文を見たらわかるだろ…サインを書いてもらう色紙とかの類を、書かずに投げ捨てたんだよ!察しが悪い!

    • @サムと呼ばれた猫
      @サムと呼ばれた猫 ปีที่แล้ว +25

      サイン後=サインしたあと
      投げた=手渡さなかった
      昔はギャラリーに対して態度が悪かった選手がいたって事ですね。
      最近は改善されてきたようですが女子の方が人気あるので男子は女子人気のおこぼれにあずかっている状態ですね

    • @miya9876
      @miya9876 ปีที่แล้ว +6

      わかれば良いってもんでも無いよ

  • @haruotakeuchi4119
    @haruotakeuchi4119 ปีที่แล้ว +80

    青木会長は しゃーあんめい と言っていたアンちゃん。会長の器ですかねー。男子ゴルフの不人気、8年間も会長やっていて 人気を回復できないのは責任を、とるべき。スポンサーがもっと増えるように何か策を。内輪揉めをしている場合ではないと思いますよ。

  • @hiroshi-p2y
    @hiroshi-p2y ปีที่แล้ว +43

    日本男子ゴルフ協会はスポンサーが減って今後大変ですね。

  • @go1093
    @go1093 ปีที่แล้ว +27

    青木ってプレイヤーじゃん
    トップに立ってはいけない人

  • @ginzaseven
    @ginzaseven ปีที่แล้ว +136

    いつの時代もどの組織も70歳も超えたら一線を退くべき。

  • @oyy74275337
    @oyy74275337 ปีที่แล้ว +12

    ゴルフは斜陽スポーツ!、、言い切れる。スポンサーつかなければツアー組めません。、、辞めたら!廃業してトレーニングプロに徹する。

  • @月白-r7c
    @月白-r7c ปีที่แล้ว +117

    男子ツアーをここまで衰退させた責任は大きい

    • @バモス瑠偉
      @バモス瑠偉 ปีที่แล้ว +24

      さっさとやめて
      外様の実業家を連れてきた方が良いよな。
      川淵チェアマンみたいな人が居ればいいんだけども。

  • @原口正友
    @原口正友 ปีที่แล้ว +51

    青木会長の責任もあるが選手もスポンサー企業ファンに対しての対応にも問題がある 又若手の教育も急務シニアツアーを応援に行ったほうが面白い、

  • @motoyasushimizu7107
    @motoyasushimizu7107 ปีที่แล้ว +30

    暮らしていく上で本来無くても一向に構わないスポーツと言うものを、無くてはならない魅力を発信し、日々の生活の潤いとして存在価値を上げるのがプロと運営団体のお仕事。
    お家騒動は一人前なのに組織と大会運営はお粗末極まりないのなら、無くなってしまっても誰も困らないのです。
    無くても良いモノにお金が着く意味を確り考えないといけませんね。

  • @HSwwww
    @HSwwww ปีที่แล้ว +30

    女子が面白いから男子はどうでもいいや。

  • @Rockfieldyoyou
    @Rockfieldyoyou ปีที่แล้ว +33

    はっきり言ってアメリカの選手に比べるとファンサービスが悪い。
    応援したくなる人柄の人が多くない。

  • @user-if9yz8uw9v
    @user-if9yz8uw9v ปีที่แล้ว +115

    以前東建見に行きました。石川はミスしてクラブを投げつけ、池田は客の前で同伴者に暴言。拍手は無視する選手。男子は二度と見に行かないと決めました。観客ががっかりして客が減り、スポンサーも減る。そんな事も分からないバカばっか。スポンサー減って当然。

    • @golf2011wgc
      @golf2011wgc ปีที่แล้ว +8

      嘘を書くな。何回も観戦行ったが石川、池田はナイスにたいしてサンキューと笑顔で返事してくれたり、サインで握手笑顔でしてくれた。人間だからあんたに問題があり態度を変えたのだろう。

    • @user-if9yz8uw9v
      @user-if9yz8uw9v ปีที่แล้ว +26

      東建ホームメイドカップ予選。石川はティーショットを大きく左に曲げた次の瞬間、クラブをコマのように(ヘリのプロペラのように)放り投げ、かなりの勢いで2~3回転しティーグランドに落ちた。石川のファンらしき女性数人は「えーー」といい絶句。うそと言いたい気持ちは分かる。私は石川がまだアマチュア時代に地元愛知カントリーに来ると聞いて駆けつけたくらいのファンだったが信じられなかった。ギャラリーがいるのに危険を感じた。本人に聞けば覚えていると思うよ。池田が暴言はいていたのは上田選手でペコペコ謝っていた。

  • @jazztarou
    @jazztarou ปีที่แล้ว +26

    選手としての実績は、組織運営の能力とは関係ない!

  • @桜井卑王
    @桜井卑王 ปีที่แล้ว +15

    松山さんを来れなくした時のルール改正で、かなりイメージ落としたもんな。
    その前から、ビミョーだったけど………

  • @kojinaito3830
    @kojinaito3830 ปีที่แล้ว +42

    それ以前に、野球、サッカー、ラグビー、バスケ、バレー、とか、改革あって子供が憧れるスポーツになってんのに、一向に変わらないからな!いい選手もいるが、それ以上に、、、、、、最悪だね

  • @teriyakiloveman
    @teriyakiloveman ปีที่แล้ว +8

    JGTOも選手自体もダメダメだったからこうなっただけの話
    どっちか片方だけが悪いんじゃない

  • @goo太郎
    @goo太郎 ปีที่แล้ว +6

    今の男子プロは魅力がない、世界に通用する女子プロと不倫してダメするわ、JGTOの内部では揉めるわ、ファンのこと考えていないスポンサー離れるの当たり前ですね。

  • @norisuke7420
    @norisuke7420 ปีที่แล้ว +17

    松山プロみたいに外に出て行くしかないですね。ゴルフならプレーでどこでも食っていけるはず。

  • @自由な言論
    @自由な言論 ปีที่แล้ว +43

    一度潰れるのも良い経験かもね。
    プロ会委員選手の意向が反映されない組織はただの独裁です。選手全員の意見が反映される公平公正な組織を作って頂きたい。当たり前ですが。。

    • @ズーキー-d9w
      @ズーキー-d9w ปีที่แล้ว +1

      選手側も考える必要があります。
      男子が盛り上がらないのは選手の責任でもあります。

  • @カピバラとぉさん
    @カピバラとぉさん ปีที่แล้ว +9

    大人になって態度で呆れられるって、精神が成長できて無いって事なので🤔プロゴルファーと言っても特別じゃあ無いのに勘違いをさせ続けた結果だろうなあ🤔

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 ปีที่แล้ว +39

    環境破壊をしているゴルフ場も無くなってしまえば良い。

  • @fumizow
    @fumizow ปีที่แล้ว +9

    ようは利権が美味しくて離したくないのでしょう

  • @しょう-l5w
    @しょう-l5w ปีที่แล้ว +22

    チャンネル登録しました!
    腐ったJGTOをこれからもどんどん紹介し、JGTOの醜態を晒してくれ!!

  • @柏倉利之-c5u
    @柏倉利之-c5u ปีที่แล้ว +37

    青木さん何時まで、無策を続けるの、1例、賞金総額1億のマッチプレ-のツアーの消滅させた反省は無いのです。

    • @hicsalta0
      @hicsalta0 ปีที่แล้ว +1

      伸ばし棒がハイフン。75歳。

  • @髙原元助
    @髙原元助 ปีที่แล้ว +37

    青木の会長職はすぐにやめて若手に変わるべきだ!
    但し、尾崎や片山以外で選出したほうが人気は上がるでしょう!

  • @toshi0611
    @toshi0611 ปีที่แล้ว +15

    JGTOは、無くなるぞ! そして新しい組織が生まれる!

  • @n.k9133
    @n.k9133 ปีที่แล้ว +45

    青木功は……もう要らないだろ!? 名誉会長とか要らないから………永久追放してほしい。

  • @Makoto_Ngo
    @Makoto_Ngo ปีที่แล้ว +12

    ティーオフのギャラリー紹介の時ぐらい 帽子とって挨拶ぐらいしたらどう?

  • @おーみー-h2e
    @おーみー-h2e ปีที่แล้ว +12

    そもそも個人競技者の集まりだもの。態度が悪くても誰からも文句言われないから全然改まらない。スポンサーだって呆れちゃうし、自ら貧乏くじは引かないでしょ。

  • @yamaoyazi5989
    @yamaoyazi5989 ปีที่แล้ว +25

    ファンをぞんざいに扱う男子プロ達はファンを大事にする女子プロを見習って欲しい😅
    ファンにそっぽを向かれたら成立しない興行要素が強いプロ競技なのにファン不在ではオワコン😥

  • @スシンサシ
    @スシンサシ ปีที่แล้ว +7

    会長もだけど選手も悪いよ。サービス精神ないし。

  • @沢恵
    @沢恵 ปีที่แล้ว +10

    もう青木さん、ゴルフは若いもんに任せて荷物を下ろすときじゃあないですかねえ❔
    なんかみっともない!!素晴らしかった過去の栄光が私の中から消えてしまいそうです😭

  • @otyanomizueki
    @otyanomizueki ปีที่แล้ว +23

    ビジネスのセンスがある人を会長にしないと潰れるよ。
    青木はゴルフは上手いかもしれないが、それと組織の運営手腕の能力とは別物。
    経済界にゴルフが好きな人は多いのだからそこから人材を探すべきだろう。

  • @あさきゆめみし-z7i
    @あさきゆめみし-z7i ปีที่แล้ว +2

    どの種目でもプロスポーツはファンがあってのものだからね。選手の多くがその自覚がない男子プロゴルフは衰退して当然でしょう。加えて、ゴルフやスキーなど金のかかるスポーツは若者がやらなくなった。

  • @志田ある太-v4c
    @志田ある太-v4c ปีที่แล้ว +16

    ゴルフは紳士のスポーツのはずなのに、マナーが悪くスポーツマンシップに欠ける選手が多くなったのは残念なことだ。またプレーでもワクワクするようなショットを見せられない選手が増えた。プロなら守りのゴルフではなく挑戦的なゴルフを見せて欲しい。

  • @ukon1985
    @ukon1985 ปีที่แล้ว +3

    スポンサーが大会運営もやるって、おかしいやろ。 ゴルフ協会は何やってんねん。

  • @五島ロック
    @五島ロック ปีที่แล้ว +34

    もっと問題点をわかりやすくまとめてよ。動画も長すぎ。

  • @ttmm6794
    @ttmm6794 3 หลายเดือนก่อน +1

    ゴルフなんて趣味の範囲でやるもの。プロ水準のゲームが観たければ海外ツァーのゲームを観とけばええねん…

  • @JB-mt8lt
    @JB-mt8lt ปีที่แล้ว +2

    15分間老人の顔スライドさせ続けるの新しすぎだろ

  • @ゆきひろ-d7j
    @ゆきひろ-d7j ปีที่แล้ว +5

    ヤマト証券だって・・・名誉顧問怒るんじゃね〜

  • @highlow5226
    @highlow5226 ปีที่แล้ว +2

    需要がないものが滅ぶのは自然なこと

  • @尾花慎二-g5p
    @尾花慎二-g5p ปีที่แล้ว +7

    新しい酒は新しい皮袋に盛れ、て言葉がある通り年寄りは退くべきだよね、長く続くとスポンサーも欠伸するよ、全てのプレーヤーに意見書の投書を求めて決めれば良いよね🧐

    • @どすこい喫茶-h2u
      @どすこい喫茶-h2u ปีที่แล้ว

      いわゆる牧羊民の馬乳酒、馬酪酒にまつわる話だね
      ホントに年寄りばっかの世の中に甘えて顔触れ変わんないしベテラン態度ゴミだし片山だし松山追い出すし石川遼のいる時しか視聴率取れないし…一部若手は危機感あるから何とか早く変わらんと…ブリジストンに逃げられるって何だよと

    • @尾花慎二-g5p
      @尾花慎二-g5p ปีที่แล้ว

      @@どすこい喫茶-h2u そうですね、新しい考えは新しい表現に依れて、プレイヤーはグリン上の役者ですね、 観客に見せる技術は勿論、其処に到る人間性を見てますからね、技術の達人達が奥深い考えに達しないのは、何故?🙄

    • @どすこい喫茶-h2u
      @どすこい喫茶-h2u ปีที่แล้ว

      テレビ放送切られてツアーも10〜ぐらいまでに減って舞台はいつでも用意してもらえるものじゃないって分かって初めて意識が変わる第一歩かな
      荒療治ではプロアマの時の態度そのままSNSで炎上して動画も載っけられちゃうっていうトコまでいく、あるいはやる…ぐらいか

  • @takabou0904
    @takabou0904 ปีที่แล้ว +2

    魅力が欲しいですね
    強いとかポスピタリティとか
    格好良いとか

  • @詩音AP
    @詩音AP ปีที่แล้ว +1

    成果さえ出せてるなら何歳でもトップに立つのは実績と数字で納得させられるなら問題ないと思うけど、それが出来ないなら引かないと傷が浅いうちに改革しないとどうにもならなくなるからな…

  • @golf2011wgc
    @golf2011wgc ปีที่แล้ว +5

    今はスター選手がいないからな若手が全く魅力ない。男は大半がセクハラ兼ねて女子ツアーに流れてしまってる。

  • @祐一石川-i2m
    @祐一石川-i2m ปีที่แล้ว +2

    執行部が問題あるのはよくある話だが
    日本の男子プロゴルファー自体レベルが低すぎる
    ファンとスポンサーに食わせてもらってる自覚が全くない
    女子は一人一人営業の努力してるよ
    スポンサーは全部降りてOKです

  • @ぺぇちゃ
    @ぺぇちゃ ปีที่แล้ว +1

    JGTOも選手側も自分の事しか考えていないように見える。
    外部から会長、と言っても天下り気分なのが来ると論外だし。

  • @spendingquietly
    @spendingquietly ปีที่แล้ว +2

    松山英樹名誉会長が待たれる。

  • @ueoai3610
    @ueoai3610 ปีที่แล้ว +6

    奥の奥の手で、天国からドン杉原御大を呼び寄せて会長に就任していただき、まずは口の聞き方、お辞儀の仕方から徹底的に叩き直して貰おう❗ターゲットはもちろん池田勇太😂

  • @kzkunk1517
    @kzkunk1517 ปีที่แล้ว +13

    深刻ですね。何もかもスポンサーに丸投げでは長続きしませんね。男子ゴルフは実力のあるスターも少なく魅力がないのに危機感がないから衰退するしかない。
    人格のしっかりした海外で通用する実力もあるプロを育成し、スポンサーに丸投げしている負担を軽減するならまだ救われるがどうか。
    JGTOの役員さん、胡坐組んでふんぞり返っていないで、スポンサーに丸投げしている仕事を変わってやりなさい。
    運営をスポンサー任せにしているのに名誉会長職などとんでもない。青木さんは引退すべきです。

  • @motimoti796
    @motimoti796 ปีที่แล้ว +28

    みなさん。
    色々、思うところはあると思います。
    ある程度のベテラン選手はもしかしたら良くない行動をしてしまっているかもしれないです。
    でも、最近でてきた若い選手は昔、ベテラン選手にサインを求めて無視されたような選手が沢山います。
    なので、ルーキーはかなりファンサービスに重要性を置いています。
    どうか、ルーキーだけは日本ゴルフ界を変える存在だと認識いただきたいです。

  • @sempojp
    @sempojp ปีที่แล้ว +1

    選手と会長との問題ではなく、選手会を抱き込んだ企業と、旧来のJGTO勢力との対立ということを隠しちゃいけませんね・・・。もちろん、TV放映権だけではなりたたないので、Netの有料コンテンツを利用する時期には来ていて、青木さんの顔だけでスポンサーを引っ張ってこれなくなって来ていて、転換点だとは思いますが、今の選手会後援者がNetへの道が開ける人かはやや疑問・・・。

  • @金ちゃん-s9c
    @金ちゃん-s9c 11 หลายเดือนก่อน +1

    今はネットで結果わかるから後から録画のテレビなんか誰もみないよ😂
    アホやな。😅

  • @riotsk3834
    @riotsk3834 ปีที่แล้ว +17

    既に全く魅力ないJPGAに必要なのはUSJ復活させた森岡 毅さんのような参謀。しかし、彼に権限渡さないなら無理だと思う。

  • @赤尾由美子-o3k
    @赤尾由美子-o3k หลายเดือนก่อน

    茨城カントリクラブで谷原秀人に
    サインもして貰って写真も一緒に撮って頂きました✨

    • @悟空孫-f6b
      @悟空孫-f6b หลายเดือนก่อน

      マンさんだからちゃんと対応されたんかな?
      良かったやんw

  • @tihakob152
    @tihakob152 ปีที่แล้ว +14

    日本でのゴルフの位置づけの特殊性も衰退に影響してるよね。
    純粋なスポーツじゃなくて、接待とか社内コンペとか、ゴルフをすることが(給料が発生するしないにかかわらず)仕事だった時代が長すぎた。
    その時代ならゴルフ人口の流入は何もしなくても常に一定数あったわけだけど、そんな時代も今や完全に崩壊した。
    ゴルフ=仕事=やりたくないもの
    の図式が浸透してしまって、特に若い世代はマイナスのイメージしか持っていない。
    ゴルフをする人、見てくれる人、ゴルフを楽しいと思ってくれる人を第一に考えないと本当に日本のゴルフが崩壊してしまう。
    究極的にはゴルフなんてする必要無いものなんだから。

  • @jinsanjinsan183
    @jinsanjinsan183 ปีที่แล้ว +18

    小粒で地味な選手が多すぎるね。破天荒で豪快に攻めるこれぞ見たい選手の出現に期待します。

  • @sandoo1965
    @sandoo1965 ปีที่แล้ว +2

    JGTOに問題もあるのだろうが兎に角魅力的な選手が居ないのか宣伝不足で魅力が伝わらないのか。
    青木功のせいにするのは簡単だけどそれだけじゃないよね。つまんないのは。JLPGAも最終日1時間くらいしか地上波でやらないようだと見なくなって人気は無くなるよね。高飛車で居ると見なくなる。まさに野球がそうだし。

  • @角南理
    @角南理 ปีที่แล้ว +9

    意味な無く、映像切り替えないでくれ。
    見にくくてしょうがない。

  • @fuwafuwa-m2t
    @fuwafuwa-m2t 11 หลายเดือนก่อน +1

    平均所得層に見限られたレジャーは消えるしかないしょ、

  • @supattuman
    @supattuman ปีที่แล้ว +2

    協会とか法人とか・・・ろくなもんじゃねーww 協会は、年齢制限いるだろw 同じ人が権力持つとロクな事にならん!

  • @fririn
    @fririn ปีที่แล้ว +12

    プロゴルフなんてまだあったんだな。

  • @kokko-qy3gz
    @kokko-qy3gz ปีที่แล้ว +17

    もう川淵さんに会長になってもらって、立て直した方がええんちゃうの?

    • @パヴァロッティ
      @パヴァロッティ ปีที่แล้ว +4

      ゴルフ関係者以外のスポーツビジネスのプロに任せた方が良いでしょうね。

  • @tcnm9862
    @tcnm9862 ปีที่แล้ว +14

    画面の替わりが頻繁なので、観ているのが疲れて止めました。

  • @kyarori748
    @kyarori748 ปีที่แล้ว +9

    解体してファン第一アマの手本となる新しいエンタメスポーツ団体を発足した方がいい

    • @acountgmail8354
      @acountgmail8354 ปีที่แล้ว +1

      欧州サッカー選手は各国子供たちの憧れであり、そして彼らのお手本。そんな男子ゴルフプロになって欲しい!😊

  • @199019901990ism
    @199019901990ism ปีที่แล้ว +4

    ゴルフ雑誌も女子と海外がほとんどで男子プロの掲載少ないもんな。なんならレッスンプロより少ないかも

  • @KanRekiJJy
    @KanRekiJJy ปีที่แล้ว +1

    TH-camのプロ個人チャンネルの方が面白いもんなあ。
    アマ上がりが上位をしめる実情見れば、過去みたいに日曜日はテレビでゴルフなんて思わないし見ない。
    賛否あったけど、ジャンボみたいなスターいないしなあ。

  • @in7122
    @in7122 ปีที่แล้ว +2

    いつも見てる訳じゃないけど、若手スターとか居ませんよね🙄 あの石川選手の時の盛り上がりはどこに行ったの?

  • @スーパーチャンス
    @スーパーチャンス ปีที่แล้ว +7

    石川遼がギャラリーから逃げまくり、愛想全くない、サインなんで、あのジャンボよりしない気がする。 石川遼が人気あげたけど、それ以上に失望させて人気下げた。

  • @kain1893
    @kain1893 ปีที่แล้ว +1

    自分の息がかかった3人で好き放題したいですって事やな

  • @かみちょ-q9k
    @かみちょ-q9k ปีที่แล้ว +2

    ちょうどバスケのやつ見たからだろうけど、スポーツの協会とかって定期的に組織を解体していかないとダメじゃない?w
    ゴルフも川渕さんみたいな人に立て直してもらう時期なんじゃないですか?

  • @fwpbfwpb7747
    @fwpbfwpb7747 ปีที่แล้ว +3

    どんな改革をしたかは知りませんが、結果が出てない以上失敗です

  • @shigekawai0512
    @shigekawai0512 ปีที่แล้ว +1

    青木独裁体制ですね。

  • @tokyovoice8835
    @tokyovoice8835 ปีที่แล้ว +1

    長期に渡る同一首脳陣組織はろくな事が無い。日本の自民党長期政権、名球会の金田政権、読売新聞のナベツネ政権しかり。
    主役はあくまでも選手にも関わらず政権争いに明け暮れた男子ゴルフ。石川選手の眉間の皺が増えるのも致し方ないのか。

    • @ズーキー-d9w
      @ズーキー-d9w ปีที่แล้ว +1

      選手側に問題があるから、そんな単純な話ではない。

  • @chappychan4729
    @chappychan4729 ปีที่แล้ว +1

    要はスーパースターが居ないんだよね。神業を見たくて見に来る。
    小粒の安全ゴルフを見てもつまらないってこと。運営のゴタゴタもあるだろうけどそれは二の次。

  • @チタン合金マグネシウム
    @チタン合金マグネシウム 11 หลายเดือนก่อน +1

    男子選手の態度とファッションセンスが低迷の原因。輩かよ。

  • @saraay24
    @saraay24 11 หลายเดือนก่อน +2

    李承晩でっか?

  • @3連チェリー
    @3連チェリー ปีที่แล้ว +20

    元Jリーグチェアマン川淵三郎さんみたいに有能な人にお願いするしかない。

  • @23-34GTR
    @23-34GTR ปีที่แล้ว +5

    やっぱり年取ったら出自が顔にでるね

  • @宮久-k8s
    @宮久-k8s ปีที่แล้ว +12

    身から出たサビ
    昔O とA がギャラリーに向かって悪態ついてる事この耳と目で確認してから今にしっぺ返しがくるからと私はその時思ったしだいです
    とんでもない悪態でしたそれと確かに青木はゴルフのうまさは1流と思いますけど組織を束ねて運営する事は別次元と思いますね
    たとえばアメリカツアーでニクラウスがPGAの中に入って運営してないですよね
    日本ツアーも運営はその道の専門家に委ねたほうが良いと思いますけど日本は何もがいい加減特に男子ツアーは早く立て直さないと
    うちは揉めしてる時ではないですよ😂😢😂😢

  • @edajimahe8
    @edajimahe8 ปีที่แล้ว +2

    ゴルフなんて行くだけで面倒、丸一日かかる
    道具もプレー代も高い、人(プロ)がやってるの見てもスピード感に欠けるし面白くない
    ある一線を越えるまで上達しないと面白さがわからない、退屈な球遊び
    ・・・まあそう考えてるやつは多いだろうね

  • @ひらがなかいじ
    @ひらがなかいじ ปีที่แล้ว

    私物化は許されないし、選手会長のサインは総会での投票に代わるものであるはずがない。

  • @さくら999
    @さくら999 11 หลายเดือนก่อน +1

    昔からそうだけど女子選手に比べてヤラカだらけの男子選手
    ファンサは天と地ほどの差がある
    で挙句の果てに選手と首脳陣で内輪もめ
    そらファンもスポンサーも離れますわ
    このままとことん落ちるとこまで落ちで
    一回潰れてからやり直したらいいんじゃね?

  • @nobutin
    @nobutin ปีที่แล้ว +2

    男子プロはふんぞり返ってるけどなんで?
    金を出す原資であるファンを蔑ろにしてる態度は衰退して当たり前じゃん。
    日本のツアーは金なければ辞めれば。
    海外のツアーに全員転向すればいい。日本専任ツアーブロの何人残れるかしらんけど。

  • @samur2830
    @samur2830 ปีที่แล้ว +18

    よくわかんないけど、選手が議決権を持ってるの? なんで出資もせず、社会も経営も分かってないひよっこ同様の選手が協会運営の議決権を持っているの? そもそもそこが問題ではないの?

  • @munnta
    @munnta ปีที่แล้ว +17

    日本のゴルフツアーはスポーツコンテンツになってないですからね。スポンサーのゴルフコンペの域を出ていないです。だからスポンサーが主催者にならないといけない状態のなっているというか。まぁこのやり方で戦後から発展して来ちゃったから今更変えるにも何すればいいのか分かんないでしょうね。アメリカのPGAが素晴らしい運営をしていましたけど、それだって最近はサウジと揉めて恐らくはコンテンツの魅力が落ち始めていますからね。見本すら存在しない状態になりつつあるって事なのかな?LPGAは努力していると思いますけどね、それでも未来が描けているわけでもないというか。難しい問題ですね。ゴルフ自体の問題でもあるのかもしれませんが。。。

    • @hicsalta0
      @hicsalta0 ปีที่แล้ว +2

      。。。48歳。

    • @munnta
      @munnta ปีที่แล้ว +2

      @@hicsalta0 残念、ハズレです

  • @shoheii
    @shoheii ปีที่แล้ว +6

    川淵がどうの言ってる人たちいるけどあの人今年で87だぞ🥺

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 ปีที่แล้ว +4

      川淵さんって87歳やったんか!?まずそこに驚いた‼️

  • @ヤマハ命のおっさん
    @ヤマハ命のおっさん ปีที่แล้ว +4

    青木さんの喋りを聞いていても嫌な雰囲気になる。とにかく上から目線でしゃべるし。レジェンドでもなんでも嫌われるのはいけない。
    定款変更は、以前もあったと聞いているが、無給であったはずの会長職がいつの間にか高給に!こんなじゃ選手会との確執が生まれるのは当たり前。青木体制を変えないと男子プロは食っていけなくなる日も近いと思う。

  • @alwaysoutofbase5255
    @alwaysoutofbase5255 ปีที่แล้ว +1

    別団体を立ち上げるのは簡単じゃねーかw

  • @はこちやん
    @はこちやん 6 หลายเดือนก่อน

    笠岡のミズノオープンで、プロに声掛けたら無視された。途中帰ったな

  • @fukutomemasayuki7164
    @fukutomemasayuki7164 ปีที่แล้ว +3

    昔はゴルフは賞金が凄いと思っていたが、最近は優勝してもショボいと思っていた。賞金が時代について行けていないと思います。素人ゴルフも昔は30000円はしたけど今は数千円で出来る時代になった。

  • @ネクソン-e5x
    @ネクソン-e5x ปีที่แล้ว +5

    最近はゴルフ人口が増えてきてるからチャンスなのにね・・・

  • @無色灰色
    @無色灰色 ปีที่แล้ว +2

    プレイしてたら見てて面白いんだと思うけど別に見ててつまらないしそりゃ人気出ないよ
    一選手が人気出たところでずっと見れるわけでもないし
    ダイジェストで見ればいいんだから時間の無駄が多いわ
    優勝賞金100万に下げてやり直せ

  • @まーすけ-g9i
    @まーすけ-g9i 11 หลายเดือนก่อน +2

    大谷翔平 井上尚弥 藤井聡太 を徹底的に解析して長所を取り入れれば良い。

  • @fryusuke3490
    @fryusuke3490 ปีที่แล้ว +3

    プロレス業界も ゴルフ業界も 女子は男子より 稼いでいる。 時代は変わった、ということだ。