ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
左近の「殿、おさらばでござる!」のセリフと表情が ホントカッコいい!このセリフと表情で左近の殿(三成)の家臣となり過ごした時間楽しゅうものじゃった。なんとしても生き延び大義を果たされませ!っていう左近の心情を想像出来てほんと男惚れします!
左近の孫が柳生利勝です、日本一番のた達人です!
島左近の忠誠心がすごいな
大谷吉継(津田寛治さん)の「我ら一手で、裏切り者・秀秋めを突き崩すのじゃあ!死ね〜!」(6:39)っていうセリフがカッコいいですね😊さすがですね👏
死ねではなく、散れだと思いますが、いい台詞回しですよね!
この俳優さんの迫力のある大谷刑部役もいいですね。津田寛治さんとおっしゃるんですか。覚えておきます!
僅か1500騎で、小早川隊17000を一時圧倒💦😱
津田寛治さん大河ドラマ出演していたんか。『仮面ライダー(龍騎とカブト)』『逃走中(ヘリオス社の有明リョージ)』『侍戦隊シンケンジャー(シンケンレッド/志葉丈瑠の父親)』に出演したイメージがある。
宇喜多秀家(須賀貴匡さん)の「おのれ、おのれ…卑怯者め!」(8:19)というセリフが人情たっぷりで、かっこいいですね😊策略家の父・直家にはあまり似ていなかったようですが、熱血漢として有名な前田利家の娘を嫁にもらえただけのことはありますね😊👏
さすが仮面ライダー俳優ですね
10:07このシーンで大谷吉継から自分の首を敵に見つからぬように埋めるよと頼まれた湯浅五助は、主君の遺言通りに主君の首を埋めたところを敵将の藤堂高刑に見つかってしまった。五助は藤堂高刑に「自分の首を取って構わないから主君の首は見逃してくれ」と頼み、首を打たれた。徳川家康は戦後、「湯浅五助の首を取ったのなら、大谷吉継も近くにいたはずだ」と藤堂高刑から大谷吉継の首の在り方を聞き出そうとしたが、藤堂高刑は湯浅五助との約束を守り、大谷吉継の首の在処を明かすことはなかった。
左近さんマジかっけー🥺ジーンとくる…戦でもうすぐ自分が殺されるって分かる時どんな事がよぎるんだろ?武将から下っぱまで男として戦うって尊敬やな🤔
それな(☞◑ω◑)☞
そうですね😊そんな島左近を演じた若林豪さんもご立派ですね😊さすがですね👏
@@jpops. 若林さん、流石です
若林左近、イケメン俳優さんを凌駕する重厚感ありますね…
大谷吉継の最後は泣ける。結局、家康が怖くて寝返りした19歳の小早川秀秋w三成を逃そうと、家臣の島左近の生き様もカッコいい。
秀秋の寝返りに関しては秀次事件の余波であって、豊臣方の身から出た錆。一方、家康に対しては明確な恩あっただけ。そもそも銃を撃ち込まれたのも創作だし、最近の研究だと開戦時にはすぐに寝返ってる。
この小早川だけを見たら臆病者みたいだけど実際は16歳で朝鮮出兵で初陣を飾り敵陣に突撃した上で13人も切り伏せるという猛将ぶりを見せつけました。なおこの初陣に関しては石田三成に事の顛末を報告され、小早川秀秋は褒められるどころか秀吉から「総大将が敵陣に突っ込むな」と叱責されてしまったんですがね。
@@gontako1 俺もその話しは聞いたことある(笑)実は小早川秀秋はめちゃくちゃ有能で最初から徳川側で上手いタイミングで西軍の大谷勢に襲いかかった
この回の小早川殿演技良かった👍
なんて言うか三成嫌な奴だからな
島左近かっこよすぎる。もう惚れるわこんなん。
わかります
実際島左近に阻まれて黒田長政は三成を追撃することができなかった。
そりや若林豪だもん
@@lamarseillaise503しかも左近はこのとき61歳と当時の基準で考えればもう老人の域だったけどそれでも最後まで戦った左近。やはりかっこいい
葵の夏八木左近も天地人の若林左近も甲乙付け難し。
関ヶ原本戦に尺使うのもいいが、なぜ長谷堂城撤退戦をはしょったのか()
それな主人公は山城守なのにwww
視聴率のためですよね?
使い回しがしやすいからです。
改めて見ると、主要キャストが映るカット以外はほぼほぼ『葵徳川三代』での関ヶ原のシーンの流用なんだなあ『功名が辻』でもそうだったし、そのへんも考慮して制作費取ったりしてたんかなあ
最後まであきらめずに戦った石田三成って勇気ある人だなって思います!史実では戦べたって言われてたらしいけど、この戦いぶりを見たら戦下手とは思えないってくらいよく戦ったなって感じます
出典元を忘れてしまいましたが、三成は戦下手だと聞いていたが鬼神のごとくみたいな強かったっていうことが書いてあるのを昔、NHKの「その時歴史は動いた」でやってましたね
初めから西軍は団結を欠いてましたね西軍の中で、本気で戦っていたのは、石田三成 大谷吉嗣 小西行長 宇喜多秀家 島左近等、約35000程度でした
しかし人望がなかった
よく3万付近で本戦に出た東軍7〜8万と戦えたな、
所詮、他人の石高にござる
大谷は凄いわなぁ~三成に家康と戦うなとか、小早川が裏切るのも
放心状態の三成を弓矢から庇った名もなき武士に涙が止まらない💦
何しろ配下や領民には無茶苦茶慕われてたらしいからな。
蓮舫「男なら泣くなッ!」
@@seabird882 蓮舫、それ差別発言だぞ
「お味方の勝利決まりましたぞ」5秒後…
フラグ
7:14の何だ!?って言うこの顔好き。
このドラマでの松方家康は今の松潤家康と違って石田三成、直江兼続の前に立ちはだかる悪役、意地悪じいさんとしていい味が出ていた。今作はどう描かれるのか見物だな。
秀吉が亡くなった途端に野望を露わにするかの如く隠していたおでこを晒し具足も津川さんの関ケ原仕様に変わってました。
この前の大河がCGだらけで興醒めだったけど、こちらの合戦シーンには迫力ある。
ご存知なら申し訳ないのですが半分以上葵の映像です…
小早川秀秋からすれば先の関白の末路を近くで見ていただけあって三成が提案した関白職=処刑台だったはずだ
実際に秀秋本人も秀次事件で一時的に改易されてますしね...
後の小早川家は家康から冷遇され滅んでいくのだが当時はわからないよね。大谷の罹患してたライ病は酷く皮膚がただれてたとかそれでも合戦場に赴くのは漢だと思う。
撃ってくるほど怒った相手に遅れて味方しても信用はしてもらえません。
松方さんの家康公はTBS時代劇「徳川家康」を見た後にこの「天地人」を見るとかなり賞味出来るのを知る人はどれだけいるだろうね。
配役がベストだったよなぁ。具足なんかも出来るだけ本人着用のを着させてたり、一目で誰が誰役かわかる。
「死ねぇ~」がシンプル過ぎて笑った
上地雄輔の名演技。よく特徴が出てると思います!
秀家「おのれ、裏切り金吾め!こうなったらあやつと刺し違えて死んでやる!」
三成「動いた! 金吾殿がやっと動いた! ・・・違う、違うぞ、金吾!」
幼少期同じ豊臣の家で育った義理の弟にしかも戦場で裏切られた秀家の心中は如何に…
9:48ここから先で涙腺が緩んだ…主君の最後の望みとはいえ長く主君に従ってきた斬首・首を埋める家臣の心境を思うと悲しくなるし、自分がもしこの状況でお願いされたらいくら武士とはいえどもめっちゃ泣くと思う。埋めてる最中もめっちゃ泣くと思う…
秀吉に、100万の兵力を預けて采配を振るわせたいと言わせた名将死なせたくなかったです
最近のドラマはこういう大事なシーンをナレ死で片付けるだから面白くない
津田寛治じゃん
@@光宏日比野 それは蒲生氏郷だと思う
@@yu-hr9jh いえ、大谷吉嗣と聞いてます
仮に他がどうなろうと毛利さえ動いていれば惜しかったですね
もうこのクラスの合戦の再現でも大河では見れないですもんね。悲しいことです
執権殿いつまで生きておられるのですか
小早川の陣に鉄砲の音なんか聞こえてなかった説あるのなんか好きだわ
鉄砲て書かれてるけど三浦安針が従軍してるから撃ち掛けたのがリーフデ号解体して回収したカノン砲て説も有るけどな。当時の人が大筒って言ってるから大経口火縄銃と思うかも知れないけど有り得ない話では無いかもしれない。国崩しとか名前が出来るのはその後でしょ?信長公の鉄甲船も室町時代にはオーパーツの大筒輸入して積んでたみたいじゃん?カノン砲ブッ放されたらビビるわな。小早川秀秋公は朝鮮でもかなり活躍してるけども見れたのは明の石火矢程度だから日本の大筒と威力変わらんし。カノン砲撃は見た事無い威力過ぎて太刀打ち出来んと思うでしょ。陣地なんか崩壊するし。多用されなかったのは大阪に攻め上がる想定が有ったから弾丸に制限が有ったんじゃないかな?
@@yoshikurakino そもそも鉄砲を撃ちかけたという事実は無かったとも言われているってかカノン砲があったとしても当時の大砲は現在みたいに弾が破裂する事はないし
そもそも最初から東軍説が有力
家臣の稲葉正成の妻が後の春日局で、彼女を通して最初から裏切る約束をしていたという説もあるとか
津田さん演じる大谷吉継、雰囲気出てますよね~!
大谷隊は迫りくる小早川隊を何度か押し返すも赤座、朽木、脇坂、小川の4隊も裏切り壊滅、小早川が動いて勝ったなと思った瞬間に押し返されてるのを見た家康の心境はいかに
でも勝ったじゃんw
@user-gt1le2ml4e大谷が小早川を押し返すとかどうでもよくて、大谷の軍を小早川が引き受けたことで家康には意味がある、4隊が裏切らなかろうと東軍と小早川に挟み撃ちにされてる時点で大谷軍壊滅には時間の問題で家康のシナリオ通り
まぁひょっとしたら自分も秀次みたいに見捨てられそうだったから信用出来なかった説もあるのかな?
矢の痛みより、裏切られた心の痛みのほうが大きいよな…
ほんとそれな😢
1:50NHKとは思えない程安っぽいけど、小早川に関白内定する心象描画だけは良かった。
関白内定がマイナスの要素になるっていうのは、三成が人の心を掴めないのを象徴してて本当に完璧だと思った
最近のと比べたら、よいと思われる、、
戦闘シーンはほぼ葵の使い回し
島左近かっこいいわ!
さすがは若林豪さんですね👏
我こそは石田治部が家来、島左近勝猛。者ども、我が首を取って手柄にせい!
島左近、貴殿こそ日本一の武士なり‼️
@@jpops.赤い霊柩車 名刑事さん
小早川の赤マントはずっと大河で同じものが使われているかも
立花宗茂や上杉景勝が関ヶ原に参戦できなかったのが痛かった
Naoe
三成「おのれ、金吾め!血迷いおったな?」
この後島津が帰りの挨拶の為に家康の目前まで迫り三成追跡どころじゃ無くなった模様。
捨て奸ですね
三成家臣団はすごいよ
エキストラ参加したかった〜
ขอเป็นกำลังใจคับ ซับได้ดีมากๆเลยคับ ^^
松方家康もいい味を出しているな。永遠に見られないとは悲しいね!
津川家康の足元にも及ばんけどねえ
5:32 希望から絶望へ。
最後の左近のシーンめっちゃ泣ける
武将の書状を中心とした一次史料を調査した結果…鶴翼の陣(石田方)と魚鱗の陣(徳川方)は、明治政府の陸軍参謀本部が作成したもので、当時の合戦図ではない。実際の合戦はこれより西の山中地区で行われ、合戦と同時に石田方は押されていき、大谷刑部の軍勢は家康本陣を迎え撃つべく前進、そこへ小早川中納言の軍勢が背後を急襲、刑部の軍勢は挟撃され壊滅。石田方本陣も福島正則らの攻撃を受けたちまち崩壊、合戦は2時間足らずで終了したとされています。
石田三成、小早川の陣ヘどうやっていったんだ、瞬間移動か?
ほんと謎ですよね
草
お前この動画に何個コメ残しとんねん。アピールか?
兵士が走るときの甲冑の音がムッチャいい音。
徳川三代と比べりゃ低クオリティだが、秀秋のメンタルの弱さは十分伝わった。
鉄砲撃ち込まれてあいつに味方するぞ!ってなったのがすげえよ普通なら敵対行為じゃねえか
憤慨して突撃されてもおかしくない
問鉄砲の話は江戸時代の創作だと言われてるし、当時の火縄銃の射程から考えると松尾山の小早川勢までは届かないので信憑性に欠けます。最近の研究では優柔不断とされていた小早川勢は開戦早々に東軍として大谷勢に襲い掛かり、短時間で勝負がついたとの見方もありますよ。
石田三成のカブトがまたかっこいい
オワコン
@@安田公平-k2f ︎︎☁︎
関ヶ原の戦い何回、観ても小早川にイライラする、、、
大谷義継は,小早川の裏切りを見越して陣取りしているのが流石ですね😷
毛利は吉川が弁当食ってて動けなかったんやっけ?
つまり、松方さんの家康視点で見たら主役が松方さんになった主役交代ドラマ。(笑)
それな
真司(宇喜多秀家)と大久保編集長(大谷吉継)
ファイナルベント!
うわっあれ真司か
通説てま関ヶ原の闘いでは小早川のみ裏切ったとされてるとのの他にも裏切った武将は結構いる
徳川三代と比べると全てがチャラい薄い。
なんか、関ヶ原に豪華さとかええ勝負感を求めてる人多いけど、実際は東軍圧勝だし、このグダグダ感が妙にリアルですき。
秀秋が連想したのは、関白になったら秀次の如く捨て駒にされ、挙げ句には一族もろとも殺害されるかもしれないという気持ちを現しているのだろう。この表現はドラマとして面白い。まぁ、史実では黒田長政らに脅されてすぐに寝返っているのだが。
この作品の大谷さんは元気ですね
そうですね。吉継の「行け…行け〜!」(7:09)っていうセリフにも元気がいっぱいありますね😊さすがは津田寛治さんですね👏
@@jpops. エロ映画で熱演してた津田スケベエに大谷吉継を演じて欲しくなかった
この時の上地さん、めちゃくちゃかわいい
実際こんなやつだったんじゃね?って思えてかなり印象に残ってる。
史実の小早川さんはそもそも東軍説が最近有力で、ノリノリで西軍を攻めたと言われているんだよね・・・
ところどころ徳川三代混ざってる(笑)
これ真田丸みたいに関ヶ原放置して長谷堂城しっかりやった方がよかった
8:19 「おのれおのれ…卑怯者め! こうなったら小早川と……差し違えて死ぬまでじゃ!!変身ッッッ!!」
ウイー(スタンハンセン病)
戦わなければ生き残れない………
あー、この時の三成は、小栗旬かね昨日の鎌倉殿の最終回、良かったなあ
小早川の松尾山 / 陣城として整備してあった毛利の南宮山 / 単なる山で(山を下るだけでも苦労する)下山方面は赤坂(前の東軍本営)向き小早川は松尾山の在番をしていた西軍兵を追い出して入城。西軍側から見て去就が限りなく怪しい。東軍を関ケ原に布陣させた時点で、すでに毛利軍は参戦意志が限りなく怪しい上に長曾我部などの付属軍も同じ。
特撮好きの我、コメ欄見て無事歓喜。それにしても、今作のどう家では小早川秀秋が思慮深い若大将として描写されているので、このドラマではオドオドしている一見頼りなさそうな人物として描かれているのが新鮮。
秀家、変身してライダーキックすればいいのにw
葵徳川の再放送は見て天地人は見てないけどどっちも別の良さがあるなぁ…
吉継が自害するシーンで本当に泣いた。でも、五助の方がもっと悲しい思いをしたと思う。
軍師官兵衛でたしか、福島と加藤が関ヶ原後にこんなことに徳川の世になるなんてみたいなこと言って後悔してたと思ったけど、豊臣のことを最後まで考えてた三成と比べると徳川の野望を見抜けなかった訳だから大したことなかったんだなと思うわ。
加藤清正はまあこの後も秀頼のこと世話してたし、熊本での自治もかなり上手くやってて一概に悪いとは思いせんが、福島正則は結局ただの酒飲みで戦でしか武功を立てることができない、で結局最後は改易になるのでまあ福島は大したことなかったですね
@@ks-wu9zt 最後の改易だけは免除したって。豊臣寄りの大名はいずれ消されるー
@@ks-wu9zt 福島は改易じゃ無くて減封だね。
徳川の野望は分かってたと思います。ただ家の保全に走ってただけ。
福島正則は最後旗本クラスまで落ちたんだっけ?
สุดท้าย ตระกูลโทกุกาวา ได้ปกครองญี่ปุ่นทั้งหมด ที่เรียกในนามว่า ยุคเอโดะ
สำเริง อารีสนั่น 250ปีต่อมาสมัยเมจิ จักรพรรดิชนะโชกุน ได้ปกครองญี่ปุ่นจนปัจจุบัน
@@watcenemastudiocenepaxe6052 ยุคโชวะ ญี่ปุ่นแพ้สงครามโลกครั้งที่สอง จักรพรรดิโดนลดบทบาทลงเป็นเพียงสัญลักษณ์ของประเทศต้องอยู่ภายไต้รัฐธรรมนูญ จนปัจจุบันอำนาจมันไม่ยังยั่งยืนจริงๆ
1:04 合戦の最中なのに鶴翼の陣の最左翼の三成が最右翼の秀秋に会いにきたw 2キロ以上離れた松尾山の山頂なのに行けるわけねーだろw NHKバカしかいないのかw
なんでNHKなんだよw脚本家だろ?そんないちいち口出ししないよw天地人はドラマとして見るべき
@@蚊-u9b いや小学生向けのアニメならデタラメでいいけど、大人向けの大河ドラマで流石にこれはマズいですよ
@@seabird882 その大人も全員歴史好き(歴史に知識がある)訳じゃないでしょ。大衆受けを図るにはフィクション入れてドラマチックにするのもまた大事なんよ。例えば坂本龍馬が今大スターになってるのは間違いなく司馬遼太郎の「竜馬がゆく」が多くの人に読まれたから。でもその内容にも多くのフィクションが含まれるよ。ホントに興味あるやつがそこから掘り下げればいいってのが俺の持論
@@seabird882確かに史実に反することが描かれると、「ん…?」ってなるのは俺もそうだけどね、
@@蚊-u9b 石田軍の大将の三成が天下分け目の合戦の最中、小早川の陣まで馬に乗って行ったって爆笑モノだよ。大将が長時間本陣を離れたら兵からすれば「大将は負けを悟って逃げたのか」って思ってしまう。鳥羽・伏見の戦いの松平容保の戦線離脱と似てるね
この大谷義次は小早川の寝返りを前もって予想はしていたが大谷にとって他の寝返りまでは予想外の展開だった‼️
須賀貴匡(宇喜多秀家)と津田寛治(大谷吉継)って龍騎じゃん笑
特撮好きにはたまらないキャストの配置ですね。(なお、次回作の大河には2号ライダーである秋山蓮/ナイトを演じた松田悟志さんが出演している模様。)
ORE ジャーナル!!
天地人は配役が整ってた家康、松方秀吉、笹野信長、吉川実際の人と似てて面白かったと思う
確かにこの3人は役柄とマッチしてた。
"พวกเจ้า จงสร้างชื่อด้วยการเข้ามาเด็ดหัวข้า!" -ซากอน"ยิงมานนนนนนนนนนน" -ใครซักคน555555
คนสั่งยิงคือ คุโรดะ นางามาสะ
In that scene, someone screamed "It's Oni Sakon (Sakon the Ogre)!" before someone else ordered "Fire!"
開戦後に使者が来て調略? 開戦前にしてるだろう
史実だと開戦と同時に小早川は裏切った、、、というより、そもそも最初かられっきとした東軍メンバーだったって説がある。小早川が迷いに迷って寝返ったってのは、ら関ヶ原を史実通りのワンサイドゲームにすると面白くないって事で、江戸時代の講談師が話をもって見せ場を作ったって説があるw
@@TheHaimani まあエンタメ的にはそっちの方がウケるからな。
@@TheHaimani たしか家臣の妻が後の春日局で最初から裏切るつもりだったとか
無能な味方が一番の敵
0:06石田三成にプレッシャーを掛けられる小早川秀秋
การที่ไว้ใจคนใกล้ชิดย่อมนำซึ้งหายนะ
Wonderful,Thank you.
直江(妻夫木)がいなかったらなあ......
東北で最上なんかと遊んでるから、、、
大谷吉継カッコいい
อันเรื่องอะใลครับ อยากดูอ่ะ อิเอยาสุ ด้วย ❤
Tenchijin ครับ
「天地人」では小早川の陣に家康本陣から鉄砲が撃ち込まれてたけど、大筒が撃ち込まれたっていう話も聞く。これ本当は大筒でした、だったら小早川の陣に凄い損害出てない?あと、CGの使い方がこの頃はそこそこ上手。魚津城攻めのCGはのぶやぼ天下創世クラスだったけど…
รบกันมั่วไปหมด มีกี่ฝ่ายฟระเนี้ย
+Manasak Tae-prasert เป็นสงครามของ ฝั่งตะวันออก(อึเอยาสึ) กับ ฝั่งตะวันตก(มิตซึนาริ) ครับแต่ในกองทัพทั้งสองฝ่ายจะมาจากตระกูล ไดเมียวต่างๆ ทำให้ดูเหมือนมีหลายฝ่าย ซึ่งแต่ละไดเมียวก็ใช้สีและธงของตัวเอง ถ้าไม่รู้มาก่อนว่าใครอยู่ฝ่ายไหนสับสนแน่นอนแหละครับ
小学校6年生の時母親と寝室で見てたら、「小早川秀秋大っ嫌い。」って言ってたのを覚えてます。
小早川が裏切ってなければもしかしたら三成が勝って今の日本はなかったかもしれないと思うと何があるかわからないなぁ。それが歴史の面白いとこだけど
西軍の人達みんな悔しかったと思う泣いてしまったわい 豊臣恩顧同士で戦わせて自滅して行ったんや、福島、加藤なんてもろ馬鹿ではないか。その後、結局両家とも潰されてしまったじゃないか。結局は家康にしてやられたんだ…福島、加藤も死んだあとに三成、吉継ら西軍の将たちに叱りつけられたことだろう。"ほら、俺たちが正しかったろう!?"と。とりあえず西軍で義のために戦った方々、カッコイイです。
その通りです!いくら石田三成が嫌いでもこれからの豊臣政権安泰のためなら加藤清正も福島正則も西軍につくべきです!
+よねそんよねそん されながら島左近の散り際に三成に放った言葉は誠にカッコいい(^O^)
よねそん よねそん 俺もこのシーンが大好きです!歴代の大河ドラマの中で1番好きなシーンです、
竹中 この次のパートで福島が反省してるのがいいですよね!
仰る通り!
はっきり言うと石田三成は家康と戦をするのが早すぎた。もう少し待てばまた歴史が違っていた。
小早川秀秋の調略は合戦の前にできているのになぁ
こっちのほうが見てる側は面白い
島左近や大谷刑部が惚れた男なら三成も悪人ではないと思えます
実際関が原本戦に参戦した三成の家臣たちは最期まで戦場に踏みとどまって全員討ち死にしてるからね。三成は悪い人では無かった。
三成「やばい負けそう…そうだ!味の素で鍋パしよう♪」左近「殿…福島がそこまできてますよ?やばいので逃げますね…おさらばでござる♪」
??? マーキノッ
何故か、毛利同様動かなかった島津の事がスルーされているのが気になったけど・・・。 理由はどうであれ、土壇場で三成を見捨てた毛利と島津。しかし、幕末に「関ヶ原の恨みを晴らした」等と語られるのは糞飯もの。三成が化けて出て来るレベル。
大谷勢カッコ良すぎる
どちらとも戦いたくないのに無理矢理に家康軍に行かされた小早川、可哀想。小早川秀秋って裏切り者っていう悪いイメージ着いてるけど私は時代に翻弄された可哀想な青年だと思います。
それな。小早川秀秋の生い立ちを調べたら頭ごなしに裏切り者と罵る事はできないはず。
今年の小早川殿はかっこよかったです👍
正論過ぎたからね…
葵徳川三代のも凄まじかったけど、この関ヶ原も見応えあるね
左近の「殿、おさらばでござる!」のセリフと表情が ホントカッコいい!
このセリフと表情で左近の殿(三成)の家臣となり過ごした時間楽しゅうものじゃった。
なんとしても生き延び大義を果たされませ!っていう左近の心情を想像出来てほんと男惚れします!
左近の孫が柳生利勝です、日本一番のた達人です!
島左近の忠誠心がすごいな
大谷吉継(津田寛治さん)の「我ら一手で、裏切り者・秀秋めを突き崩すのじゃあ!死ね〜!」(6:39)っていうセリフがカッコいいですね😊さすがですね👏
死ねではなく、散れだと思いますが、いい台詞回しですよね!
この俳優さんの迫力のある大谷刑部役もいいですね。津田寛治さんとおっしゃるんですか。覚えておきます!
僅か1500騎で、小早川隊17000を一時圧倒💦😱
津田寛治さん大河ドラマ出演していたんか。『仮面ライダー(龍騎とカブト)』『逃走中(ヘリオス社の有明リョージ)』『侍戦隊シンケンジャー(シンケンレッド/志葉丈瑠の父親)』に出演したイメージがある。
宇喜多秀家(須賀貴匡さん)の「おのれ、おのれ…卑怯者め!」(8:19)というセリフが人情たっぷりで、かっこいいですね😊策略家の父・直家にはあまり似ていなかったようですが、熱血漢として有名な前田利家の娘を嫁にもらえただけのことはありますね😊👏
さすが仮面ライダー俳優ですね
10:07
このシーンで大谷吉継から自分の首を敵に見つからぬように埋めるよと頼まれた湯浅五助は、主君の遺言通りに主君の首を埋めたところを敵将の藤堂高刑に見つかってしまった。
五助は藤堂高刑に「自分の首を取って構わないから主君の首は見逃してくれ」と頼み、首を打たれた。
徳川家康は戦後、「湯浅五助の首を取ったのなら、大谷吉継も近くにいたはずだ」と藤堂高刑から大谷吉継の首の在り方を聞き出そうとしたが、藤堂高刑は湯浅五助との約束を守り、大谷吉継の首の在処を明かすことはなかった。
左近さんマジかっけー🥺ジーンとくる…戦でもうすぐ自分が殺されるって分かる時どんな事がよぎるんだろ?武将から下っぱまで男として戦うって尊敬やな🤔
それな(☞◑ω◑)☞
そうですね😊そんな島左近を演じた若林豪さんもご立派ですね😊さすがですね👏
@@jpops.
若林さん、流石です
若林左近、イケメン俳優さんを凌駕する重厚感ありますね…
大谷吉継の最後は泣ける。結局、家康が怖くて寝返りした19歳の小早川秀秋w
三成を逃そうと、家臣の島左近の生き様もカッコいい。
秀秋の寝返りに関しては秀次事件の余波であって、豊臣方の身から出た錆。一方、家康に対しては明確な恩あっただけ。そもそも銃を撃ち込まれたのも創作だし、最近の研究だと開戦時にはすぐに寝返ってる。
この小早川だけを見たら臆病者みたいだけど実際は16歳で朝鮮出兵で初陣を飾り敵陣に突撃した上で13人も切り伏せるという猛将ぶりを見せつけました。
なおこの初陣に関しては石田三成に事の顛末を報告され、小早川秀秋は褒められるどころか秀吉から「総大将が敵陣に突っ込むな」と叱責されてしまったんですがね。
@@gontako1 俺もその話しは聞いたことある(笑)実は小早川秀秋はめちゃくちゃ有能で最初から徳川側で上手いタイミングで西軍の大谷勢に襲いかかった
この回の小早川殿演技良かった👍
なんて言うか三成嫌な奴だからな
島左近かっこよすぎる。もう惚れるわこんなん。
わかります
実際島左近に阻まれて黒田長政は三成を追撃することができなかった。
そりや若林豪だもん
@@lamarseillaise503しかも左近はこのとき61歳と当時の基準で考えればもう老人の域だったけどそれでも最後まで戦った左近。やはりかっこいい
葵の夏八木左近も天地人の若林左近も甲乙付け難し。
関ヶ原本戦に尺使うのもいいが、なぜ長谷堂城撤退戦をはしょったのか()
それな主人公は山城守なのにwww
視聴率のためですよね?
使い回しがしやすいからです。
改めて見ると、主要キャストが映るカット以外はほぼほぼ『葵徳川三代』での関ヶ原のシーンの流用なんだなあ
『功名が辻』でもそうだったし、そのへんも考慮して制作費取ったりしてたんかなあ
最後まであきらめずに戦った石田三成って勇気ある人だなって思います!史実では戦べたって言われてたらしいけど、この戦いぶりを見たら戦下手とは思えないってくらいよく戦ったなって感じます
出典元を忘れてしまいましたが、三成は戦下手だと聞いていたが鬼神のごとくみたいな強かったっていうことが書いてあるのを昔、NHKの「その時歴史は動いた」でやってましたね
初めから西軍は団結を欠いてましたね
西軍の中で、本気で戦っていたのは、石田三成 大谷吉嗣 小西行長 宇喜多秀家 島左近等、約35000程度でした
しかし人望がなかった
よく3万付近で本戦に出た東軍7〜8万と戦えたな、
所詮、他人の石高にござる
大谷は凄いわなぁ~三成に家康と戦うなとか、小早川が裏切るのも
放心状態の三成を弓矢から庇った名もなき武士に涙が止まらない💦
何しろ配下や領民には無茶苦茶慕われてたらしいからな。
蓮舫「男なら泣くなッ!」
@@seabird882
蓮舫、それ差別発言だぞ
「お味方の勝利決まりましたぞ」5秒後…
フラグ
7:14の何だ!?って言うこの顔好き。
このドラマでの松方家康は今の松潤家康と違って石田三成、直江兼続の前に立ちはだかる悪役、意地悪じいさんとしていい味が出ていた。今作はどう描かれるのか見物だな。
秀吉が亡くなった途端に野望を露わにするかの如く隠していたおでこを晒し具足も津川さんの関ケ原仕様に変わってました。
この前の大河がCGだらけで興醒めだったけど、こちらの合戦シーンには迫力ある。
ご存知なら申し訳ないのですが半分以上葵の映像です…
小早川秀秋からすれば先の関白の末路を近くで見ていただけあって三成が提案した関白職=処刑台だったはずだ
実際に秀秋本人も秀次事件で一時的に改易されてますしね...
後の小早川家は家康から冷遇され滅んでいくのだが当時はわからないよね。大谷の罹患してたライ病は酷く皮膚がただれてたとかそれでも合戦場に赴くのは漢だと思う。
撃ってくるほど怒った相手に遅れて味方しても信用はしてもらえません。
松方さんの家康公はTBS時代劇「徳川家康」を見た後にこの「天地人」を見るとかなり賞味出来るのを知る人はどれだけいるだろうね。
配役がベストだったよなぁ。
具足なんかも出来るだけ本人着用のを着させてたり、一目で誰が誰役かわかる。
「死ねぇ~」がシンプル過ぎて笑った
上地雄輔の名演技。よく特徴が出てると思います!
秀家「おのれ、裏切り金吾め!こうなったらあやつと刺し違えて死んでやる!」
三成「動いた! 金吾殿がやっと動いた! ・・・違う、違うぞ、金吾!」
幼少期同じ豊臣の家で育った義理の弟にしかも戦場で裏切られた秀家の心中は如何に…
9:48ここから先で涙腺が緩んだ…主君の最後の望みとはいえ長く主君に従ってきた斬首・首を埋める家臣の心境を思うと悲しくなるし、自分がもしこの状況でお願いされたらいくら武士とはいえどもめっちゃ泣くと思う。埋めてる最中もめっちゃ泣くと思う…
秀吉に、100万の兵力を預けて采配を振るわせたいと言わせた名将
死なせたくなかったです
最近のドラマはこういう大事な
シーンをナレ死で片付ける
だから面白くない
津田寛治じゃん
@@光宏日比野 それは蒲生氏郷だと思う
@@yu-hr9jh いえ、大谷吉嗣と聞いてます
仮に他がどうなろうと毛利さえ動いていれば惜しかったですね
もうこのクラスの合戦の再現でも大河では見れないですもんね。悲しいことです
執権殿いつまで生きておられるのですか
小早川の陣に鉄砲の音なんか聞こえてなかった説あるのなんか好きだわ
鉄砲て書かれてるけど三浦安針が従軍してるから撃ち掛けたのがリーフデ号解体して回収したカノン砲て説も有るけどな。
当時の人が大筒って言ってるから大経口火縄銃と思うかも知れないけど有り得ない話では無いかもしれない。
国崩しとか名前が出来るのはその後でしょ?
信長公の鉄甲船も室町時代にはオーパーツの大筒輸入して積んでたみたいじゃん?
カノン砲ブッ放されたらビビるわな。
小早川秀秋公は朝鮮でもかなり活躍してるけども見れたのは明の石火矢程度だから日本の大筒と威力変わらんし。
カノン砲撃は見た事無い威力過ぎて太刀打ち出来んと思うでしょ。
陣地なんか崩壊するし。
多用されなかったのは大阪に攻め上がる想定が有ったから弾丸に制限が有ったんじゃないかな?
@@yoshikurakino そもそも鉄砲を撃ちかけたという事実は無かったとも言われている
ってかカノン砲があったとしても当時の大砲は現在みたいに弾が破裂する事はないし
そもそも最初から東軍説が有力
家臣の稲葉正成の妻が後の春日局で、彼女を通して最初から裏切る約束をしていたという説もあるとか
津田さん演じる大谷吉継、雰囲気出てますよね~!
大谷隊は迫りくる小早川隊を何度か押し返すも赤座、朽木、脇坂、小川の4隊も裏切り壊滅、小早川が動いて勝ったなと思った瞬間に押し返されてるのを見た家康の心境はいかに
でも勝ったじゃんw
@user-gt1le2ml4e
大谷が小早川を押し返すとかどうでもよくて、大谷の軍を小早川が引き受けたことで家康には意味がある、4隊が裏切らなかろうと東軍と小早川に挟み撃ちにされてる時点で大谷軍壊滅には時間の問題で家康のシナリオ通り
まぁひょっとしたら自分も秀次みたいに見捨てられそうだったから信用出来なかった説もあるのかな?
矢の痛みより、裏切られた心の痛みのほうが大きいよな…
ほんとそれな😢
1:50
NHKとは思えない程安っぽいけど、小早川に関白内定する心象描画だけは良かった。
関白内定がマイナスの要素になるっていうのは、三成が人の心を掴めないのを象徴してて本当に完璧だと思った
最近のと比べたら、よいと思われる、、
戦闘シーンはほぼ葵の使い回し
島左近かっこいいわ!
さすがは若林豪さんですね👏
我こそは石田治部が家来、島左近勝猛。者ども、我が首を取って手柄にせい!
島左近、貴殿こそ日本一の武士なり‼️
@@jpops.赤い霊柩車 名刑事さん
小早川の赤マントはずっと大河で同じものが使われているかも
立花宗茂や上杉景勝が関ヶ原に参戦できなかったのが痛かった
Naoe
三成「おのれ、金吾め!血迷いおったな?」
この後島津が帰りの挨拶の為に家康の目前まで迫り三成追跡どころじゃ無くなった模様。
捨て奸ですね
三成家臣団はすごいよ
エキストラ参加したかった〜
ขอเป็นกำลังใจคับ ซับได้ดีมากๆเลยคับ ^^
松方家康もいい味を出しているな。永遠に見られないとは悲しいね!
津川家康の足元にも及ばんけどねえ
5:32 希望から絶望へ。
最後の左近のシーンめっちゃ泣ける
武将の書状を中心とした一次史料を調査した結果…鶴翼の陣(石田方)と魚鱗の陣(徳川方)は、明治政府の陸軍参謀本部が作成したもので、当時の合戦図ではない。実際の合戦はこれより西の山中地区で行われ、合戦と同時に石田方は押されていき、大谷刑部の軍勢は家康本陣を迎え撃つべく前進、そこへ小早川中納言の軍勢が背後を急襲、刑部の軍勢は挟撃され壊滅。石田方本陣も福島正則らの攻撃を受けたちまち崩壊、合戦は2時間足らずで終了したとされています。
石田三成、小早川の陣ヘどうやっていったんだ、瞬間移動か?
ほんと謎ですよね
草
お前この動画に何個コメ残しとんねん。アピールか?
兵士が走るときの甲冑の音がムッチャいい音。
徳川三代と比べりゃ低クオリティだが、秀秋のメンタルの弱さは十分伝わった。
鉄砲撃ち込まれてあいつに味方するぞ!ってなったのがすげえよ普通なら敵対行為じゃねえか
憤慨して突撃されてもおかしくない
問鉄砲の話は江戸時代の創作だと言われてるし、当時の火縄銃の射程から考えると松尾山の小早川勢までは届かないので信憑性に欠けます。
最近の研究では優柔不断とされていた小早川勢は開戦早々に東軍として大谷勢に襲い掛かり、短時間で勝負がついたとの見方もありますよ。
石田三成のカブトがまたかっこいい
オワコン
@@安田公平-k2f ︎︎☁︎
関ヶ原の戦い何回、観ても小早川にイライラする、、、
大谷義継は,小早川の裏切りを見越して陣取りしているのが流石ですね😷
毛利は吉川が弁当食ってて動けなかったんやっけ?
つまり、松方さんの家康視点で見たら主役が松方さんになった主役交代ドラマ。(笑)
それな
真司(宇喜多秀家)と大久保編集長(大谷吉継)
ファイナルベント!
うわっあれ真司か
通説てま関ヶ原の闘いでは小早川のみ裏切ったとされてるとのの
他にも裏切った武将は結構いる
徳川三代と比べると全てがチャラい薄い。
なんか、関ヶ原に豪華さとかええ勝負感を求めてる人多いけど、実際は東軍圧勝だし、このグダグダ感が妙にリアルですき。
秀秋が連想したのは、関白になったら秀次の如く捨て駒にされ、挙げ句には一族もろとも殺害されるかもしれないという気持ちを現しているのだろう。この表現はドラマとして面白い。
まぁ、史実では黒田長政らに脅されてすぐに寝返っているのだが。
この作品の大谷さんは元気ですね
そうですね。吉継の「行け…行け〜!」(7:09)っていうセリフにも元気がいっぱいありますね😊さすがは津田寛治さんですね👏
@@jpops. エロ映画で熱演してた津田スケベエに大谷吉継を演じて欲しくなかった
この時の上地さん、めちゃくちゃかわいい
実際こんなやつだったんじゃね?って思えてかなり印象に残ってる。
史実の小早川さんはそもそも東軍説が最近有力で、ノリノリで西軍を攻めたと言われているんだよね・・・
ところどころ徳川三代混ざってる(笑)
これ真田丸みたいに関ヶ原放置して長谷堂城しっかりやった方がよかった
8:19 「おのれおのれ…卑怯者め! こうなったら小早川と……差し違えて死ぬまでじゃ!!
変身ッッッ!!」
ウイー(スタンハンセン病)
戦わなければ生き残れない………
あー、この時の三成は、
小栗旬かね
昨日の鎌倉殿の最終回、
良かったなあ
小早川の松尾山 / 陣城として整備してあった
毛利の南宮山 / 単なる山で(山を下るだけでも苦労する)下山方面は赤坂(前の東軍本営)向き
小早川は松尾山の在番をしていた西軍兵を追い出して入城。西軍側から見て去就が限りなく怪しい。
東軍を関ケ原に布陣させた時点で、すでに毛利軍は参戦意志が限りなく怪しい上に長曾我部などの付属軍も同じ。
特撮好きの我、コメ欄見て無事歓喜。それにしても、今作のどう家では小早川秀秋が思慮深い若大将として描写されているので、このドラマではオドオドしている一見頼りなさそうな人物として描かれているのが新鮮。
秀家、変身してライダーキックすればいいのにw
葵徳川の再放送は見て天地人は見てないけど
どっちも別の良さがあるなぁ…
吉継が自害するシーンで本当に泣いた。でも、五助の方がもっと悲しい思いをしたと思う。
軍師官兵衛でたしか、福島と加藤が関ヶ原後にこんなことに徳川の世になるなんてみたいなこと言って後悔してたと思ったけど、豊臣のことを最後まで考えてた三成と比べると徳川の野望を見抜けなかった訳だから大したことなかったんだなと思うわ。
加藤清正はまあこの後も秀頼のこと世話してたし、熊本での自治もかなり上手くやってて一概に悪いとは思いせんが、福島正則は結局ただの酒飲みで戦でしか武功を立てることができない、で結局最後は改易になるのでまあ福島は大したことなかったですね
@@ks-wu9zt 最後の改易だけは免除したって。
豊臣寄りの大名はいずれ消されるー
@@ks-wu9zt
福島は改易じゃ無くて減封だね。
徳川の野望は分かってたと思います。ただ家の保全に走ってただけ。
福島正則は最後旗本クラスまで落ちたんだっけ?
สุดท้าย ตระกูลโทกุกาวา ได้ปกครองญี่ปุ่นทั้งหมด ที่เรียกในนามว่า ยุคเอโดะ
สำเริง อารีสนั่น 250ปีต่อมาสมัยเมจิ จักรพรรดิชนะโชกุน ได้ปกครองญี่ปุ่นจนปัจจุบัน
@@watcenemastudiocenepaxe6052 ยุคโชวะ ญี่ปุ่นแพ้สงครามโลกครั้งที่สอง จักรพรรดิโดนลดบทบาทลงเป็นเพียงสัญลักษณ์ของประเทศต้องอยู่ภายไต้รัฐธรรมนูญ จนปัจจุบัน
อำนาจมันไม่ยังยั่งยืนจริงๆ
1:04 合戦の最中なのに鶴翼の陣の最左翼の三成が最右翼の秀秋に会いにきたw 2キロ以上離れた松尾山の山頂なのに行けるわけねーだろw NHKバカしかいないのかw
なんでNHKなんだよw脚本家だろ?
そんないちいち口出ししないよw
天地人はドラマとして見るべき
@@蚊-u9b いや小学生向けのアニメならデタラメでいいけど、大人向けの大河ドラマで流石にこれはマズいですよ
@@seabird882 その大人も全員歴史好き(歴史に知識がある)訳じゃないでしょ。大衆受けを図るにはフィクション入れてドラマチックにするのもまた大事なんよ。例えば坂本龍馬が今大スターになってるのは間違いなく司馬遼太郎の「竜馬がゆく」が多くの人に読まれたから。でもその内容にも多くのフィクションが含まれるよ。ホントに興味あるやつがそこから掘り下げればいいってのが俺の持論
@@seabird882確かに史実に反することが描かれると、「ん…?」ってなるのは俺もそうだけどね、
@@蚊-u9b 石田軍の大将の三成が天下分け目の合戦の最中、小早川の陣まで馬に乗って行ったって爆笑モノだよ。大将が長時間本陣を離れたら兵からすれば「大将は負けを悟って逃げたのか」って思ってしまう。鳥羽・伏見の戦いの松平容保の戦線離脱と似てるね
この大谷義次は小早川の寝返りを前もって予想はしていたが大谷にとって他の寝返りまでは予想外の展開だった‼️
須賀貴匡(宇喜多秀家)と津田寛治(大谷吉継)って龍騎じゃん笑
特撮好きにはたまらないキャストの配置ですね。(なお、次回作の大河には2号ライダーである秋山蓮/ナイトを演じた松田悟志さんが出演している模様。)
ORE ジャーナル!!
天地人は配役が整ってた
家康、松方秀吉、笹野信長、吉川実際の人と似てて面白かったと思う
確かにこの3人は役柄とマッチしてた。
"พวกเจ้า จงสร้างชื่อด้วยการเข้ามาเด็ดหัวข้า!" -ซากอน
"ยิงมานนนนนนนนนนน" -ใครซักคน
555555
คนสั่งยิงคือ คุโรดะ นางามาสะ
In that scene, someone screamed "It's Oni Sakon (Sakon the Ogre)!" before someone else ordered "Fire!"
開戦後に使者が来て調略? 開戦前にしてるだろう
それな
史実だと開戦と同時に小早川は裏切った、、、というより、そもそも最初かられっきとした東軍メンバーだったって説がある。
小早川が迷いに迷って寝返ったってのは、ら関ヶ原を史実通りのワンサイドゲームにすると面白くないって事で、江戸時代の講談師が話をもって見せ場を作ったって説があるw
@@TheHaimani まあエンタメ的にはそっちの方がウケるからな。
@@TheHaimani
たしか家臣の妻が後の春日局で最初から裏切るつもりだったとか
無能な味方が一番の敵
0:06
石田三成にプレッシャーを掛けられる小早川秀秋
การที่ไว้ใจคนใกล้ชิดย่อมนำซึ้งหายนะ
Wonderful,Thank you.
直江(妻夫木)がいなかったらなあ......
東北で最上なんかと遊んでるから、、、
大谷吉継カッコいい
อันเรื่องอะใลครับ อยากดูอ่ะ อิเอยาสุ ด้วย ❤
Tenchijin ครับ
「天地人」では小早川の陣に家康本陣から鉄砲が撃ち込まれてたけど、大筒が撃ち込まれたっていう話も聞く。これ本当は大筒でした、だったら小早川の陣に凄い損害出てない?
あと、CGの使い方がこの頃はそこそこ上手。魚津城攻めのCGはのぶやぼ天下創世クラス
だったけど…
รบกันมั่วไปหมด มีกี่ฝ่ายฟระเนี้ย
+Manasak Tae-prasert เป็นสงครามของ ฝั่งตะวันออก(อึเอยาสึ) กับ ฝั่งตะวันตก(มิตซึนาริ) ครับแต่ในกองทัพทั้งสองฝ่ายจะมาจากตระกูล ไดเมียวต่างๆ ทำให้ดูเหมือนมีหลายฝ่าย ซึ่งแต่ละไดเมียวก็ใช้สีและธงของตัวเอง ถ้าไม่รู้มาก่อนว่าใครอยู่ฝ่ายไหนสับสนแน่นอนแหละครับ
小学校6年生の時
母親と寝室で見てたら、「小早川秀秋大っ嫌い。」って言ってたのを覚えてます。
小早川が裏切ってなければもしかしたら三成が勝って今の日本はなかったかもしれないと思うと何があるかわからないなぁ。それが歴史の面白いとこだけど
西軍の人達みんな悔しかったと思う
泣いてしまったわい
豊臣恩顧同士で戦わせて自滅して行ったんや、福島、加藤なんてもろ馬鹿ではないか。その後、結局両家とも潰されてしまったじゃないか。結局は家康にしてやられたんだ…福島、加藤も死んだあとに三成、吉継ら西軍の将たちに叱りつけられたことだろう。
"ほら、俺たちが正しかったろう!?"と。とりあえず西軍で義のために戦った方々、カッコイイです。
その通りです!いくら石田三成が嫌いでもこれからの豊臣政権安泰のためなら加藤清正も福島正則も西軍につくべきです!
+よねそんよねそん されながら島左近の散り際に三成に放った言葉は誠にカッコいい(^O^)
よねそん よねそん 俺もこのシーンが大好きです!
歴代の大河ドラマの中で1番好きなシーンです、
竹中 この次のパートで福島が反省してるのがいいですよね!
仰る
通り!
はっきり言うと石田三成は家康と戦をするのが早すぎた。もう少し待てばまた歴史が違っていた。
小早川秀秋の調略は合戦の前にできているのになぁ
こっちのほうが見てる側は面白い
島左近や大谷刑部が惚れた男なら
三成も悪人ではないと思えます
実際関が原本戦に参戦した三成の家臣たちは最期まで戦場に踏みとどまって全員討ち死にしてるからね。三成は悪い人では無かった。
三成「やばい負けそう…そうだ!味の素で鍋パしよう♪」
左近「殿…福島がそこまできてますよ?やばいので逃げますね…おさらばでござる♪」
??? マーキノッ
何故か、毛利同様動かなかった島津の事がスルーされているのが気になったけど・・・。
理由はどうであれ、土壇場で三成を見捨てた毛利と島津。しかし、幕末に「関ヶ原の恨みを晴らした」等と語られるのは糞飯もの。三成が化けて出て来るレベル。
大谷勢カッコ良すぎる
どちらとも戦いたくないのに無理矢理に
家康軍に行かされた小早川、可哀想。
小早川秀秋って裏切り者っていう悪いイメージ着いてるけど私は時代に翻弄された可哀想な青年だと思います。
それな。
小早川秀秋の生い立ちを調べたら頭ごなしに裏切り者と罵る事はできないはず。
今年の小早川殿はかっこよかったです👍
正論過ぎたからね…
葵徳川三代のも凄まじかったけど、この関ヶ原も見応えあるね