【富山・伊予ヶ岳:夏】現実から空想へと続く、狭間の道で

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ต.ค. 2024
  • ご視聴ありがとうございます!
    チャンネル登録▶ / @mountainwalkclimb-diary
    千葉県南房総市に位置する、富山・伊予ヶ岳にやってきました。
    どちらも双耳峰で、複数のルートがあります。今回は南房総市営駐車場から、富山➙伊予ヶ岳へ往復します。
     富山遊歩道へは2つのルートがあり、福満寺側から登る道と、伏姫籠穴側から登るルートがあり、伏姫籠穴側のルートは、数年前の台風被害を受け、登山道も荒れています。また注意喚起の案内板も設置されているので、富山へは福満寺側からアクセスすることをお勧めします。(2022年6月現在)
     富山の鞍部は里見八犬士終焉の地であり、伊予ヶ岳への分岐地点でもあります。この場所からは岩井海岸の展望も広がります。鞍部から富山北峰までは10分ほど。階段を上がると広い展望台と山頂があります。
     再び鞍部へ戻り、一度富山を下山。伊予ヶ岳へ向かう山里の道を進みます。視界がひらけ、のどかな風景の先に伊予ヶ岳を望みます。ここで1か所道迷いしやすいポイントがあり、案内板では、右の矢印(➔)で表示されていますが、実際は、左➙右とクランクして伊予ヶ岳登山口に着く場所があります。
     伊予ヶ岳六地蔵登山口から登り始めです。富山同様、厚い樹林に覆われた薄暗い道からスタートします。しばらく進むと休憩所分岐があり、ここから山頂までは岩場となります。ゆっくり足場を確認しながら進めば、ロープを頼りに難しい岩場ではありません。
    一気に高度を稼ぎ山頂へ。南房総と、目の前の富山が一望できます。
     帰り道は富山まで往復。三度の富山鞍部から、今度は進路を南に富山南峰へ。南峰は石段を登った先、草木に埋もれそうな観音堂があります。富山にはこの他に、愛の鐘やボタン杉、臥龍の杉、石仏群などがあり、それぞれ歴史や伝承を垣間見ることができます。また、富山は令和天皇皇后陛下が1999年に登山されたことでも知られている山です。
     昔話や文学作品の中の登場人物が活躍する、実在の風景。
    その土地の開拓史や生活様式との繋がりを感じられる、そんな山行でした。
    南房総市営駐車場:無料
    ※動画内で、樹木やお花の名前を表記していますが、間違っていたらごめんなさい(-_-)

ความคิดเห็น • 4

  • @和子徳永-d8e
    @和子徳永-d8e หลายเดือนก่อน +2

    三浦半島から見えていたのは富山で鴨川から見えていたのは伊予ヶ岳だったのですね、知らなかったので同じ山だと思っていました、伊予ヶ岳の方が、同じ双耳峰でもすこし尖っています。千葉のマッタ-ホルンと呼ばれているくらい険しい山で滑落して人がなくなったそうです、知ってみると千葉にも良い山がありますね

    • @MountainWalkClimb-Diary
      @MountainWalkClimb-Diary  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      なるほど!西の三浦半島から見ると2つの山が丁度重なって見えてしまうのですね。伊予ケ岳は岩山で尖っていますね。その分景色も素晴らしいですね。千葉県もまだまだ行ってみたい山や地形がありますね✨

  • @こうじ-m1v
    @こうじ-m1v 2 ปีที่แล้ว +1

    知らないから最初は富山県の伊予ケ岳と思いました。😅千葉県は海のイメージですが、内陸部へ入ると意外なほど山があって日本の原風景を懐かしんでいます。両親が鴨川市と館山市出身なので、今でも親戚の用事で車で行きますが、夏の海水浴の渋滞を避ける為、君津から先は山道に入って信号がないルートを走っています。

    • @MountainWalkClimb-Diary
      @MountainWalkClimb-Diary  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。千葉県と言えば海を思い浮かべてしまいますね。私自身も館山に何度か訪れたことがありますが、いずれも海周辺でした。山のイメージはあまりありませんでしたが、仰るように、内陸部の房総丘陵は山里や渓谷が多く懐かしい風景が広がっていますね。最近ではチバニアンなんて地層も発見されましたね(^o^)