【ほぼ音声】鶴亀大喜利(1979年)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 45

  • @勝-r2d
    @勝-r2d 9 หลายเดือนก่อน +12

    これは落語の醍醐味を余すところなく発揮しとるわ。

  • @emplate-response
    @emplate-response ปีที่แล้ว +35

    笑点は過去の放送が映像も音声も、1997年以前のものはほとんど残っていないのが残念でならない。

  • @水谷暢宏-i1k
    @水谷暢宏-i1k 7 หลายเดือนก่อน +8

    このメンバー見るだけで、面白さが伝わってきますね。これはすごい!

  • @ザッキー-m8o
    @ザッキー-m8o ปีที่แล้ว +11

    音声だけでも十分楽しめますね。ほぼ半数の方が鬼籍に入られてますが、皆さん流石だなと感心させられました。

  • @対馬裕也
    @対馬裕也 ปีที่แล้ว +8

    朝丸さんはウィークエンダー、鶴光さんはそれは秘密です‼️にも出ていた頃だね。

  • @吟遊歌人
    @吟遊歌人 3 หลายเดือนก่อน +6

    やっぱり三波伸介の司会は1番しっくりくるなぁ

  • @吉野弘-b9n
    @吉野弘-b9n ปีที่แล้ว +6

    子供ながらに腹をかかえたなぁ😂

  • @汽車小路燕
    @汽車小路燕 4 หลายเดือนก่อน +7

    今となっては『伝説級の出演メンバー』ですね…。

  • @マイン-z3y
    @マイン-z3y 3 หลายเดือนก่อน +2

    スゴいなあ 落語なんて今からしたら地味な番組なのに、メチャクチャ盛り上がってる みんなやりたい放題なのにまとまってる 面白いなあ

  • @ザラブ星人-f1l
    @ザラブ星人-f1l 4 หลายเดือนก่อน +5

    三波さんのおー、あいつの全部取れーは最高だった。

  • @lordkg0404
    @lordkg0404 หลายเดือนก่อน

    三波伸介さん、小さいとき亡くなったのですが覚えています。豪快な司会だったという記憶でしたが間違いなかったですね。ツル組の真下に頭がツルの歌丸さん、いいね。

  • @zanax1001
    @zanax1001 ปีที่แล้ว +11

    西のメンツがとにかく凄い

  • @沢庵変態和尚-n2c
    @沢庵変態和尚-n2c ปีที่แล้ว +7

    山号寺号じゃないけど、圓鏡こと圓蔵師匠の返しの上手さは絶品だねェ。
    さすが「ヨイショの圓鏡」。
    柳朝師匠亡き後、落語協会の四天王になるだけはある。

  • @マツイケンジ-p4n
    @マツイケンジ-p4n 3 หลายเดือนก่อน +2

    鶴光さんが今も変わらない下ネタなので安心したよ

  • @circle-change
    @circle-change 10 หลายเดือนก่อน +4

    8:15山田くんの前の前の座布団運び(毒蝮さん)の時からこれあったのか!!!

  • @curryboogie
    @curryboogie ปีที่แล้ว +7

    地名の勝ちだよ、致命傷 三波伸介の返しも上手いな

  • @高橋佑輔-i6l
    @高橋佑輔-i6l ปีที่แล้ว +14

    8:03木久ちゃん「お正月とかけて、女の子の前にいきなり毒蝮が出て来た時と解く。」
    三波さん「おや、その心は?」
    木久ちゃん「ニュー、いやぁーん!(=New Year)」
    三波さん「上手い!」
    毒蝮「上手くない!」→木久ちゃんを突き飛ばして座布団没収
    この頃からあったんですね、突き飛ばしネタwww

  • @ベンデイビス-y8v
    @ベンデイビス-y8v 4 หลายเดือนก่อน +6

    元トリオのお笑い芸人が落語家の猛者どもを回すのすごすぎる

  • @マツケンカレー
    @マツケンカレー ปีที่แล้ว +8

    こん平さんが山田君の悪口言ったら座布団強制没収などあったけど、これはそれ以上のドタバタで面白い

  • @risa6901
    @risa6901 7 หลายเดือนก่อน +7

    あ、東八郎て東MAXのお父ちゃん😂
    いるだけで笑いが取れる逸材じゃあないか‼️

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン ปีที่แล้ว +5

    三枝師匠、もう80歳だもんなぁ

  • @松原伸二-w6p
    @松原伸二-w6p 7 หลายเดือนก่อน +7

    関東はほぼ同世代、関西はわりと若手ですな。歌丸さん1936年、小益さん1938年、円鏡さん1934年、木久蔵さん、小円遊さん共に1937年生まれ、関西は三枝さん1943年、朝丸さん、小染さん、鶴光さん、共に1947年(鶴光さんは、1948年早生まれ)可朝さん1938年早生まれ、座布団担当、東さん、毒蝮さん(早生まれ)共に1936年、司会の三波伸介さん1930年生まれ

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n ปีที่แล้ว +12

    正月の東西噺家の大喜利で、それぞれが相手を指名するお題の場合、木久蔵(木久扇)師匠と、鶴光師匠が二人で悪ふざけがエスカレートするのが定番だった様な。😂

  • @対馬裕也
    @対馬裕也 ปีที่แล้ว +8

    20:08鳴門の阿波おどりとト⭕コの泡踊り😁

  • @ねも-x1v
    @ねも-x1v ปีที่แล้ว +5

    鶴亀対抗 新春スターかくし芸大会

  • @水谷暢宏-i1k
    @水谷暢宏-i1k 7 หลายเดือนก่อน +2

    面白いなぁー

  • @赤い彗星の再来の再来-q3j
    @赤い彗星の再来の再来-q3j 8 หลายเดือนก่อน +3

    ヤバい位、超豪華メンバーばかり。
    ハヤタ「アラシ?」
    ダン「フルハシ隊員?」

  • @すみえふぐり
    @すみえふぐり ปีที่แล้ว +7

    円鏡さん、(橘家円蔵さん)ケーシー高峰さんが出てくると「ニセ医者、無免許医者」と掛け声をかけるのが定番

    • @沢庵変態和尚-n2c
      @沢庵変態和尚-n2c ปีที่แล้ว +2

      ( 」゚Д゚)」ゆず‼️
      って言ったコトもあります。(゚д゚)

    • @tadah3697
      @tadah3697 10 หลายเดือนก่อน +2

      三遊亭園歌師匠には「ニセ坊主、
      お布施泥棒」って

  • @アップ残業
    @アップ残業 ปีที่แล้ว +4

    東八郎師匠はありませんか?それも是非みたいです

  • @ねも-x1v
    @ねも-x1v 6 หลายเดือนก่อน +2

    鶴亀対抗 新春スターかくし芸大会

  • @とお-h9m
    @とお-h9m ปีที่แล้ว +4

    鶴みたいな桂歌丸(失礼)がいるからツル組?

  • @ねも-x1v
    @ねも-x1v ปีที่แล้ว +3

    座布団運びは毒蝮三太夫とさこみちよちゃん。ねもちゃん談

  • @Laundrygate
    @Laundrygate ปีที่แล้ว +3

    先も短いしって…

  • @ねも-x1v
    @ねも-x1v ปีที่แล้ว +2

    鶴亀と言ったらかくし芸。ねもちゃん談

  • @沢庵変態和尚-n2c
    @沢庵変態和尚-n2c ปีที่แล้ว +5

    東八郎っていっても今の若い世代にゃ難しいか。(-.-)
    コンビ名忘れたけど東ックスこと東の父、そして志村けんのバカ殿様の初代三太夫、ヨード卵光のCMも有名だったな。
    ちょっと抜けてるような感じで、う~ん・・・古い人で言えば藤山寛美、二代目三太夫のクワマンは上手に真似てたなァ・・・🤔

    • @対馬裕也
      @対馬裕也 ปีที่แล้ว

      ご逝去されたのが1988年、早過ぎる旅立ちでしたね😢

    • @ザラブ星人-f1l
      @ザラブ星人-f1l 4 หลายเดือนก่อน

      トリオスカイライン、東さん、小島三児さん、原田健治さんの三人

  • @木村史晴
    @木村史晴 ปีที่แล้ว +16

    みんな上手だね
    今の笑点大喜利は
    面白くない。くだらない
    ダジャレが、多すぎる

  • @nichirin3254
    @nichirin3254 ปีที่แล้ว +2

    余慶

  • @TAー坊
    @TAー坊 10 หลายเดือนก่อน +1

    圓生と彦六のバトルはないのかな