ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
三角関数だと時間のパラメータが無いので、角周波数の「θ = ωt + θ0」の関数を1つ間に入れて、合成関数にして微分すれば、ωを振幅とする三角関数が得られる、というのは、とってもわかりやすく「目からウロコ」です!個人的には、『関数』同士の「和・差・積・商」・「合成」というのがとても不思議で面白いです。「関数のグラフ」=「電子回路の入力信号」みたいなイメージでしょうかね。
人間ってすげーな。と思いました。sin(wt+theta) の w を取り出すのがフィルタの肝と覚えておきます。数学は詳しくないのですが、w を引っ張れるのは微分のみなんですねー。知らなかったです。こちらの動画は、とても勉強になっています。新たな知識を学んでいます。ありがとうございます。
とても解りやすい説明でした。積分すると振幅が1/ωになるのでローパスフィルタになるんですね・・・
極論、計算式まで理解できなくてもいい。フィルタとしての言葉・説明の意味だけでも体感・体験しておきたいトコですね!
三角関数もωの整数倍で線形性があってフーリエ級数の要になってますね
やっぱり三角関数は必要だよね。
Twitterタイムリーの話題で草
三角関数だと時間のパラメータが無いので、角周波数の「θ = ωt + θ0」の関数を1つ間に入れて、合成関数にして微分すれば、ωを振幅とする三角関数が得られる、というのは、とってもわかりやすく「目からウロコ」です!
個人的には、『関数』同士の「和・差・積・商」・「合成」というのがとても不思議で面白いです。
「関数のグラフ」=「電子回路の入力信号」みたいなイメージでしょうかね。
人間ってすげーな。
と思いました。
sin(wt+theta) の w を取り出すのがフィルタの肝と覚えておきます。
数学は詳しくないのですが、w を引っ張れるのは微分のみなんですねー。
知らなかったです。
こちらの動画は、とても勉強になっています。
新たな知識を学んでいます。
ありがとうございます。
とても解りやすい説明でした。積分すると振幅が1/ωになるのでローパスフィルタになるんですね・・・
極論、計算式まで理解できなくてもいい。フィルタとしての言葉・説明の意味だけでも体感・体験しておきたいトコですね!
三角関数もωの整数倍で線形性があってフーリエ級数の要になってますね
やっぱり三角関数は必要だよね。
Twitterタイムリーの話題で草