【こどもの国線】東急一異質な路線に乗ってきた! 壮絶な過去

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 7

  • @kzsrailway313
    @kzsrailway313 2 ปีที่แล้ว +6

    3編成だけで走る中で牛と羊を産んだ結果、通常塗装が1編成しか無いのも個性的ですよね。

  • @N3000K.Y
    @N3000K.Y 3 หลายเดือนก่อน +2

    3:20 確か2世代前(駅名標にラインカラーが描かれる前のタイプ)の東京急行電鉄の駅名標のデザインを流用しており(東急は黒地に白字、横浜高速は白地に黒字)、何故かその時のものが今もそのまんまだから………っていうのが理由ですね。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 9 หลายเดือนก่อน +1

    現在は横浜高速鉄道こどもの国線ですね。
    横浜高速鉄道はみなとみらい線同じ会社ですね。

  • @藤原基浩
    @藤原基浩 2 ปีที่แล้ว +1

    かつては、アルミ車体の、7200系試作車・2両編成が、こどもの国線専属だったことが、ありました😺
    検査時や、多客期には、大井町線用の5両編成(先代の5000系など)が、代走することも、ありました😀

    • @N3000K.Y
      @N3000K.Y 3 หลายเดือนก่อน

      現在、多客期は池上線の7000系が来ることも多いですね

  • @タカシ-o2b
    @タカシ-o2b 2 ปีที่แล้ว +1

    こどもの国て名鉄蒲郡線にもよく似たのがあったような?。