なぜ富裕層は毎日、本を読むのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 182

  • @山崎美恵子-t7n
    @山崎美恵子-t7n หลายเดือนก่อน +88

    読書大好きです。
    小学生低学年の私に、両親が「本は心の友だちだよ。嬉しい時も悲しい時も、元気付けてくれるよ。」と言って、「少年少女世界大全集」という、もんのすごく厚い本をセットで40冊〜50冊プレゼントしてくれました。挿し絵の美しさに感動しながら、分厚く重たい本を抱えて、読んだ事を覚えています。
    大人になり、今はもう亡き両親に心から感謝しています。恵まれた子ども時代を過ごさせてもらいました。

    • @GOMBE3
      @GOMBE3 26 วันที่ผ่านมา

      うらやましいこと、この上ないです!持つべきは、あなたのご両親のようないわば「孟母」。わが親は単なる世間知らずの守銭奴でした。親ガチャとはよく言ったものです。(⌒∇⌒)

  • @mmarangersgym5976
    @mmarangersgym5976 หลายเดือนก่อน +28

    20年前に本田健さんの『ユダヤ人大富豪の教え』を読んだとき、人生観が変わるほどの衝撃を受けました。それ以来、本を読むことが自分にとってどれだけ大きな意味を持つのかを知りました。正直、読まない時期もありましたが、本を読んでいる時は、人生が確実に豊かになっていると実感します。この動画を見て、改めて「毎日、本を読む」という習慣を取り戻したいと思いました。本を開くことで、また新しい世界に出会えるかもしれないと思うとワクワクします!
    ありがとうございます!

  • @ゆか-k5o1j
    @ゆか-k5o1j หลายเดือนก่อน +20

    本は大好きです。本に救われた人生でした。毎日一度は開かないと落ち着かないです。最近では嗜好が変わり、時代劇の本を読んで笑っています。
    健さんの書斎、必ず見せて下さい🙇‍♀️いつも有難う御座います❤

  • @chiko9083
    @chiko9083 หลายเดือนก่อน +14

    本が大好きです。
    海外から帰国して本が大好きになって毎日読んでいます。そして最近小説を読んで自分の求めているものが何かに気づかされました。それは簡単に実現できることでないと思いますが、いかに生きるべきかに悶々としていた自分自身の答えを与えられたようで感謝でなりません。本当に本は素晴らしいものですね。これからもたくさん読みたいです。ありがとうございました。

  • @章子-j7e
    @章子-j7e หลายเดือนก่อน +45

    やはり本は、子供の頃からの友達です。その時々に自分が求めている答えが、本の中にあると思ってきました。今この現在地まで連れてきてくれたのは、1986年に読んだ『アウト・オン・ア・リム』です。その当時に聞いた水瓶座の時代が本格的に現実になり、体験できることが嬉しいです。❤

  • @福原生恵
    @福原生恵 หลายเดือนก่อน +30

    大好きです!読書は小さなころからなんでも教えてくれる、友だちであり先生です。

  • @aaa_222_
    @aaa_222_ หลายเดือนก่อน +15

    本は目で読むのは苦手なので、オーディブルで週に4、5冊目指して聞いています!
    健さんのユダヤ人大富豪の教えもオーディブルで拝聴させていただきました‼︎
    家事しながら、散歩しながら聞けるのでどんどん読めて知識欲が満たされています😊

  • @のんびりすごそ
    @のんびりすごそ หลายเดือนก่อน +17

    私にとっての読書は、子どもの頃から寂しい時、苦しい時にいつも寄り添ってくれた最大の友人であり、人生そのものです😊✨
    どれだけ本によって救われてきたか分かりません😊❤️

  • @えり-n9e
    @えり-n9e หลายเดือนก่อน +16

    読書大好きです。本を通して著者の方とお友達になり、自分の人生にスパイスを加えてもらっているイメージがあります🙂
    世界は贈与でできている、という本が大好きです。
    今は世界史や世界情勢の本に興味があり、大人になって教養として勉強しなおすのがとても楽しいです

  • @mami_didi
    @mami_didi หลายเดือนก่อน +12

    本を読みたいなと思いました
    今は海外にいて手軽に日本の本が手に入る環境ではありませんが、読もうと思って持ってきた本、まずは読もうっておもいました
    ありがとうございます

  • @さつまいも-f8j
    @さつまいも-f8j 29 วันที่ผ่านมา +9

    おはようございます✨
    私も本が大好きです。
    図書館で借りて
    どうしてもの時に
    購入する生活ですが
    本を読めることが
    とっても嬉しいです。
    本は昔からのが沢山
    あります。
    いつも
    素晴らしい気付きを
    ありがとうございます✨

  • @peketope
    @peketope หลายเดือนก่อน +8

    今日も動画ありがとうございます!
    学生の頃は朝読書の時間で、小説やエッセイをたくさん読んでいましたが、社会人になってからは全く読んでいませんでした。
    ただ、去年からまた本を読んでみたい気持ちになり、読書にのめり込むようになりました。
    有名どころではありますが、「嫌われる勇気」と「幸せになる勇気」は自分の中では衝撃でした。
    心理学や哲学に興味を持って初めて読んだ本なので、そこから再び読書にハマりだしたきっかけになりましたね。
    その後は、やっぱり本田健さんの「ユダヤ人大富豪の教え」シリーズですね。
    もはや自分の人生のバイブルになっていて、そこからお金に対する向き合い方がガラリと変わりました。
    役に立つだけでなくストーリーも面白いので、何度も読み返しちゃいますね。
    素晴らしい本を執筆して下さって本当にありがとうございます!☺
    最近では、心理学、哲学、お金、ビジネス、自己啓発、波動、ワンネスなど、様々な分野の実用書で学ぶのが楽しくなりましたね。
    テクニックや習慣も大事ですが、それ以上に今は、心やメンタル面を整えてくれる本がとても好きです。
    本を通じて自分に向き合うことで、だんだん心が浄化されていくのが実感できるので、文芸書を読んでいた時とは違った読書の楽しみ方を知ることができました。
    本、大好き!今日も皆さんに感謝です!🤗

  • @麻紀-i4l
    @麻紀-i4l หลายเดือนก่อน +9

    健さん、ありがとうございます❤
    私は子どもの頃から読書が好きでした。
    小学生の時は、世界文学全集というのが家にあって、小公女、若草物語、赤毛のアン、ハックルベリーの冒険等々、ワクワクしながら読んでました。
    中学生になると、国語の教科書で習う、日本文学に興味を持ち、井上靖などを読み、高校生の時は、山本周五郎にどはまりして、ほぼ全部の本を読みました。
    自己啓発に目覚めたのは、40代の頃、本田健さんがきっかけでした。
    洋服や化粧品に3000円出せないのに、本の3000円はすぐ出してしまうという感じです😊

  • @タテキング
    @タテキング หลายเดือนก่อน +14

    僕も最近本を読むのが好きで空いている時間には本を読むようにしています
    本は作者が勉強したことや経験したことが書いてあります
    自分では学びきれない事や経験できないことを書いてみんなに教えてくれるもので
    1冊に含まれている情報量はもの凄いと思います
    本田先生のユダヤ人大富豪の教えも僕の中ではかなり勉強になった本ですし人生を変えた本でした
    本を読む習慣があれば人間性や人生観がかなり変わると思います
    本田先生いつもありがとうございます!

  • @裕子さん-b4x
    @裕子さん-b4x หลายเดือนก่อน +11

    健さんの本が好きです。イメージが得意なので、本に書かれていることがリアルイメージ出来るところです。ありがとうございます。

  • @土-s5h
    @土-s5h หลายเดือนก่อน +6

    健さんの、先日の3日間のセミナーの2日間を受けまして、年間のセミナー受けたくなりましたが、金銭的に厳しかったので、本を買って読むことにしました📙❗ユダヤ人大富豪から読んでみます❗

  • @shihomi7423
    @shihomi7423 หลายเดือนก่อน +13

    本は、大人になってからは実用書しか読まなくなっていましたが、ふとしたきっかけから、今まで利用してこなかった図書館に通うようになり、そこで小説やエッセイなど、タイトルを見て選んだ本が結構面白かったり、自分にとって心の癒しになってくれています。
    心の奥にひっかかった言葉にできない思いを、読んだ本の中で表現されている事がよくあって、「そうそう!そういう事なんだよね!」という発見があり、その分自分の表現力も豊かになって、人との会話においても、語彙力が上がったような気がしています。読書は自分のペースで理解できるのが、私には向いてると思います✨

  • @kiyomi504
    @kiyomi504 หลายเดือนก่อน +5

    健さん、ありがとうございます✨
    大人になってから本が好きになりました!いま、読んでるのは、健さんの本[いま、お金について知っておきたい6つの教え]と[お金に愛される人のルール]です😊
    一冊の本代で個人のカウンセリングやセミナーを受けられるという思考がなかったです。読書の体験も深くなりますね🥰
    ありがとうございます✨

  • @_matsubokkuri
    @_matsubokkuri หลายเดือนก่อน +8

    ありがとうございます♪

  • @YamanoHiroko
    @YamanoHiroko 29 วันที่ผ่านมา +3

    本は辛い時、苦しい時に側に居てくれる相棒。本の言葉を御守りにしていました。最近、読書していませんでしたが今年は読書をしようと思います。
    本田さんの書斎 是非拝見したいです。楽しみです。

  • @大田晶子-q7i
    @大田晶子-q7i 20 วันที่ผ่านมา +1

    子供の時から本が大好きです。小学校の図書館で、毎日本を借りて帰りました。健さんの八ヶ岳の別荘に行かせていただいたときに、たくさんの本を拝見しました。本に囲まれた生活、本当に素敵です。理想です。

  • @ヤギノメイ
    @ヤギノメイ 20 วันที่ผ่านมา +1

    初めまして。
    子供の頃、家にテレビが無かったのて、両親が寝る前に毎日本を読んでくれていました。父親が転勤族だったので、よく学校を転校しましたが、友達が居なくも本があれば寂しくなかったです。そんな子供時代を過ごした私の1番心に残る本は、エンデの『果てしない物語』です。大人になった今も、ネバーランドは私の心の中にいつもあります。

  • @masakobando5317
    @masakobando5317 หลายเดือนก่อน +13

    本来は紙の本が大好きなのですが、海外に住んでいるのでKindleはとても便利でありがたい時代になったと思います!最近では小説「おいしくて泣くとき」が好きで二度読みました。愛がいっぱいな本です。本は自分を見つめ直す機会をくれる…同感です!

  • @imatt_285
    @imatt_285 หลายเดือนก่อน +3

    本は大好きです。本自体が好きなのか、書店に行くと何時間でもいられます。
    移動の際には、最低でも1〜2冊は、常時持ち歩いています。
    しっかりした出版社の、しっかりした編集者による、素晴らしい文章の作家の本は、
    読む側の人生を、本当に豊かにしてくれると思っています。

  • @高倉良一
    @高倉良一 21 วันที่ผ่านมา +1

    生まれて初めて、本田健先生の動画を視聴しました。内容の深さに感銘を受けました。とともに、コメント欄に数多くの方々が、丁寧なご意見を投稿されておられることに驚きました。
    これから、本田健先生の動画を継続して拝見致します。

  • @chackchack1399
    @chackchack1399 หลายเดือนก่อน +4

    素晴らしいです。
    ユダヤ人大富豪の教えを20代の時に初めて読んだ時、衝撃を受けました。
    シンプルに世界が広がりました。
    好きな事を追求して行こうと思います。
    いつもありがとうございます。

  • @user-uf2jf4gs2k
    @user-uf2jf4gs2k 13 วันที่ผ่านมา

    読書が苦手で買って満足し、読まないタイプでしたが、本田健さんのユダヤ人大富豪の教えにはまってしまい毎日、愛読しています。感覚派の私にイメージしやすい本です。読書を楽しいと思える経験をさせて頂き、本当にありがとうございます。

  • @ノアノア-s6p
    @ノアノア-s6p หลายเดือนก่อน +9

    本が大好き📚😄

  • @みこ-v5r7j
    @みこ-v5r7j หลายเดือนก่อน +3

    ✨本も絵本も大好きです❣️
    夢が広がり作者の気持ちが
    温かくときには情熱的に伝わり本には宇宙からの良いエネルギーと繋がる窓だと思います。読み終わったあと
    感謝の気持ちで満たされます✨作家のみなさんいつも
    ありがとうございます😂

  • @岡崎幸子-k2l
    @岡崎幸子-k2l หลายเดือนก่อน +3

    好きな手芸本は買いますが、読者する本は読むことはありませんでした。ですが、たまたまユダヤ人大富豪の教えを見つけて今読んでいます。それをきっかけなのかフリースクールに誘われ勉強の時間を持つことが出来ています。健さんと同世代の私です。学びは楽しい時間でとても有難いと思います。

  • @user-tu6bl5mk7v
    @user-tu6bl5mk7v 20 วันที่ผ่านมา

    私が読書を好きになったのは健さんの本と出会ったからです!
    私にとっては欲しい言葉をかけてくれるもので一人暮らしの時にモチベーションを保てたり、励ましの言葉をかけてくれました。
    この出会いに感謝してこれからも健さんの本たのしみにしています🌟

  • @new-lq7ll
    @new-lq7ll หลายเดือนก่อน +9

    高校生の頃から読書と出会い、自分の悩みを解決するためのものでした

  • @seeizi
    @seeizi หลายเดือนก่อน +4

    私も社会人になってから小室直樹、山本七平など読みまくっていました。おかげで、コロナ茶番には引っかからずに済みました。周囲の人間を説得できなかったところは、不徳の致すところです。まだまだ学ぶべきことがあります。

  • @takanosuke43
    @takanosuke43 หลายเดือนก่อน +3

    こんにちは、
    私が初めて買ったビジネス書は
    本田健さんの金持ち父さんの本でした。新聞の広告欄に載っていて
    タイトルが、パッと目に入って買いました。まだまだ若い頃でした。
    どんな方だろ?と思っていましたが
    SNSの時代で、発信を聴く事ができて嬉しいです。
    今新たにビジネスをステップアップしていく中に本田健さんの発信がとても勉強になります。

  • @haresorayumi
    @haresorayumi 4 วันที่ผ่านมา

    いつもありがとうございます😊
    20代半ばから、本田健さん、浅見帆帆子さん、佳川奈未さんの本がすきです☺️
    最近は並木良和さんも読みやすかったです😊

  • @Nico_Life
    @Nico_Life 29 วันที่ผ่านมา +2

    新しい知識を得られる本が好きです😊
    悩んでたヒントが散りばめられています。
    昨日、青山ブックセンターで行われた青山作家EXPOに参加しました!
    メッセージありがとうございます♪
    中谷先生が、本を読むと作家さんに会えると仰っていたので、いつかお会いできる日を楽しみにしています😊

  • @西井和美-w7b
    @西井和美-w7b หลายเดือนก่อน +5

    子供の頃、良く図書館で時間をすごしてました。自己啓発本が好きです。子育て期間は子供と一緒に読めるものだとか、PHPだとかのすぐ読めるような物でないと、時間を忘れて読みふけってしまので、その辺も考慮しながらセレクトしますが、人との出会いのように本によって励まされ、生きる気力になったり、大きな書店にいくと何故か落ち着きます

  • @erufu2
    @erufu2 หลายเดือนก่อน +2

    ありがとうございます!

  • @ゆっきー-y3p
    @ゆっきー-y3p หลายเดือนก่อน +3

    本は大好きです
    ひらめきになります😊

  • @坂口恵子-n1j
    @坂口恵子-n1j หลายเดือนก่อน +7

    いつもありがとうございます✨
    読書は半分は好きで半分はした方がいいと思ってます😅
    ですが二次創作作品を書くようになって何年かたった頃、『読まなければ枯渇する』という思いに駆られ、原田マハさんの短い小説を貪るように読んだことがありました😅💦
    普段はどちらかというと積ん読派なので、今年はもっと本を読む時間を作ろうと思います📖📚💦💦
    ありがとうございました✨

  • @mcak1969
    @mcak1969 26 วันที่ผ่านมา

    本は大好きです。
    本は私の人生の指針と心の在り方を示してくれました。
    好きな本は中村天風先生の著書全般ですが、特に好きなのは「成功の実現」です。
    読書は以下の点にも魅力を感じています。
    ・著書と対話をしている感覚になれる
    ・語彙力と文章力が同時にスキルアップする
    今回の動画、とても参考になり共感しました。
    素敵なお話をしていただきまして誠にありがとうございます😊

  • @野良犬-l1b
    @野良犬-l1b 27 วันที่ผ่านมา

    貴重な事を教えて頂きありがとうございました。漠然と読書が好きでしたが改めて読書の良さを言語化して頂き、すっきりしました。本田先生の30代にしておきたい17の事を読みながら日々勉強させて頂いております。ありがとうございます。

  • @みき-p8r
    @みき-p8r หลายเดือนก่อน +2

    健さんの本は何度も何度も読んでしまいます😊
    本当に面白いです😂
    ありがとうございます

  • @namnam-to3zd
    @namnam-to3zd 20 วันที่ผ่านมา +1

    本、大好きです❤児童書が特に好きです📚毎晩少しずつ読むのが幸せの時間です❤❤❤

  • @shukichibyronsurf
    @shukichibyronsurf หลายเดือนก่อน +3

    若い頃は本を読むのが、苦手でした。
    旅に出るようになって、ジャックケルアックやロバートハリスさんの旅ものを読むようになって、読書が好きになりました😊
    健さんの本も読んでますよ😊😊

  • @totoroyomogi
    @totoroyomogi หลายเดือนก่อน +6

    本大好きです✨📚小説をよく読みます🍀*゜ビジネス書はたまに読みます🍀*゜

  • @yuko-up2sh
    @yuko-up2sh 23 วันที่ผ่านมา

    小学生の時、ずーっと本を読んでいましたが現在全く読めてなかったです。
    改めてメリットデメリットを教えていただけてすごく腑に落ちました。健さんありがとうございます!!!

  • @明香寺田
    @明香寺田 29 วันที่ผ่านมา

    読書大好きです❤️本はメンターであり、バディーです。時空を超えていろんなところに連れて行ってくれます。時には、ワークをして自分の本音に気付けたり✨『「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する』を最近読み、36の質問シートもすべてやりました🎉私の夢は実現します✨手書きだとワクワク感が増しますね。字が踊ってました✨ステキな本をありがとうございました😊

  • @sutemarucat
    @sutemarucat หลายเดือนก่อน +3

    私の父は現役時代、毎晩少しずつ本を読んでいました。
    私も、読書しなきゃ、と思います。
    最近好きな本は須王フローラ著
    「花を飾れば神舞い降りる」
    「花とお金」
    です

  • @user-ym5yd1yz8m
    @user-ym5yd1yz8m 20 วันที่ผ่านมา

    仕事に行き詰まった時から自己啓発本をよく読むようになりました。自己啓発本はいろんな気づきや情報を与えてくれるので好きです。

  • @MJ-ev2tc
    @MJ-ev2tc 28 วันที่ผ่านมา

    学びをありがとうございます。
    読書をする事でノウハウが手に入る。
    人の人生を追体験出来る
    自分の知らない世界を知る事が出来る
    読書によって感情が豊かになる
    自分と向き合う事が出来る
    読書は好きです。まとめて読む時間が取れにくいですが。

  • @0017akwayuriY
    @0017akwayuriY 27 วันที่ผ่านมา

    手持ち鞄に5冊本が入っていたのは頷けました。メモ帳も入れて常に手元に置いときたいんですよね〜。
    海外の富裕層の方のリラックスしながら本を読む空間をイメージさせてもらって私もそれやりたい!ってなりました。
    動画作成ありがとうございます🎉

  • @新海真由美-o9k
    @新海真由美-o9k หลายเดือนก่อน +3

    私も読書と本が大好きです❤
    本は友達、本当にそうです

  • @allure767
    @allure767 23 วันที่ผ่านมา

    なぜか本には日常出会えない答えが必ず書いてあるのですよね
    デジタルの時代であってもあのアナログの本を開く時のワクワク感、音、匂い、五感に訴えるものは何ものにも変え難い
    新しくすごく美しい本棚を買ったらその前に立つだけでなんか嬉しくなるようになりました

  • @sns3643
    @sns3643 26 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございました! 20歳まで本をほとんど読んでませんでした。21歳の時に、落合信彦の傭兵部隊に出会い、そこから読書好きになりました。そして約40年、月1冊ぐらいしか読めてませんので、恥ずかしいですが、本はいいですね。今回のこの動画は早速、子どもたちに共有しました。ありがとうございました。

  • @はなちゃん-d2q
    @はなちゃん-d2q 27 วันที่ผ่านมา +1

    読書、好きです。
    「あっという間に人は死ぬから」サトマイさん 著 が、最近は学び多く好きです。
    読書はストレス発散や、入眠剤? 自分の人生を豊かにする手段として取り入れてます!

  • @丹羽与志夫-m7m
    @丹羽与志夫-m7m 24 วันที่ผ่านมา

    テレビで知った素晴らしいウンチクを次の日みんなに威張って披露したら「昨日それ見たから知ってるよ」っていわれちゃったけど、僕が昨日、本で読んだ蘊蓄は誰も知らないのでめちゃくちゃ尊敬されました。

  • @gensei358
    @gensei358 28 วันที่ผ่านมา

    本が大好きです
    『ユダヤ人の大福の教え』をはじめ20代の時に本田健さんの本に出会えた事で本が好きになり習慣を作る事が出来ました
    本当にありがとうございます
    今は、寝る前に本を読んで寝落ちするのが安眠につながっているのかなぁって思います。

  • @岩沢知子
    @岩沢知子 หลายเดือนก่อน +2

    本に救われたこと沢山あります。難しい本は読めないんですけど😅

  • @中村優-k5i
    @中村優-k5i 27 วันที่ผ่านมา

    私も本が好きです。
    読書をしていた理由は、最初は『現実逃避をするため』でした。今は知らない世界や知らなかった自分の感情を知ることが楽しいと思って読書をしています。
    絶対に譲れないものは家族の時間と読書の時間です。

  • @わほう-g2k
    @わほう-g2k 29 วันที่ผ่านมา +1

    おはようございます
    子供頃は好きでした。「大草原の小さな家」がお気に入りでした。
    お年玉でコツコツシリーズを集めていました。還暦を超えた今でも処分できず、本棚に並んでいます。

  • @備後いづみ
    @備後いづみ 29 วันที่ผ่านมา

    いつもすばらしい動画の配信をありがとうございます。
    本田さんのお顔を拝見してお声を耳にするだけで、なんだか豊かな気持ちになれます。
    私も読書が大好きです。
    はじめて文学の持つ力に触れたのは、小学校高学年のときに読んだ芥川龍之介の「杜子春」でした。
    あの感動から半世紀が過ぎましたが、まだまだ読みたい本がたくさん残っています。
    今年こそは、島崎藤村の「夜明け前」を読破したいと思います。

  • @仕事用-l5m
    @仕事用-l5m 26 วันที่ผ่านมา +2

    私は20代になるまで全く本を読んでませんでした。そのせいか集中力がなく、頭で考えることなど皆無のような人間でした。21くらいの時に父親が呼んでいたビジネス書を読み本に出会って読んでいる時に集中力が上がって自分で頭を使っている感覚が初めて自覚したのを今でも覚えています。特殊な出会い方ですが今は読書にものすごく助けられています。

  • @まつなぎ-h1p
    @まつなぎ-h1p 10 วันที่ผ่านมา

    小さい頃から本が好きで、家が貧しかったので家にあまり本が無くて公民館にある小さい図書館の本は全て読み切り、小学校の本も1日2冊借りて、毎日読んでいました。そのおかげなのか、今は経済的にも精神的にも豊かな暮らしができるよになり、今は自分の子どもたちのために家の二階は壁一面本棚にし、図書館を作りました。子どもたちも寝る前にそこから本をたくさん選び、読んでいます📕

  • @yukiefukazawa1265
    @yukiefukazawa1265 20 วันที่ผ่านมา

    本を読むのが大好きです。
    福祉心理や犯罪心理学や発達系などです。
    読書会に参加するのも面白いです。
    同じ本をみんなで読むといろんな視点を知ることが出来るからです。
    ありがとうございます。

  • @satayanguitar
    @satayanguitar 19 วันที่ผ่านมา

    本田健さんの、きっとよくなる!2を読むと、元気が出ます。
    なぜか2なんです。
    とてもお気に入りです。

  • @yuon327
    @yuon327 29 วันที่ผ่านมา

    読書大好き💖
    本は友達✨✨✨
    新しいひらめきをくれる
    いつも素敵な気づきをありがとうございます😊

  • @まりっくすチャンネル33
    @まりっくすチャンネル33 หลายเดือนก่อน +2

    本は最近はTH-cam動画がきっかけで購入する事が増えました。ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」「モモ」は子供も大人も響く深い本と感じます。ファンタジーも推理小説も童話も自己啓発本も料理本etc.その時、ピピっときた本がご縁。直感的に言葉が浮き上がってくるような体験ができるのも魅力です。

  • @nin-u1q
    @nin-u1q 29 วันที่ผ่านมา +1

    本は友達😊
    友達と最近疎遠だったので、久しぶりに読もーと
    今日も素敵な動画ありがとうございます!

  • @ksakai33
    @ksakai33 29 วันที่ผ่านมา

    最近は英語の学習も兼ねて、東野圭吾さんの英語版ペーパーバックを読んでます。 
    とにかく、ストーリーが面白く、(時々分からない英語表現は出てきますが飛ばしながら😅)夢中になって読み進めています。
    そのうちに日本語とか英語とか忘れてその世界に入りこんでしまいます。
    日常を忘れるマインドフルな時間を持つと、本当にリフレッシュできます。
    本って素晴らしいです。

  • @dorachanR1223
    @dorachanR1223 21 วันที่ผ่านมา +1

    毎日英語の本と、お金の稼ぎ方に役立つ本を読んでいます😊
    個人的な考えですが、本嫌いの人は頑固で,ものの見方が狭い傾向にあるように思います。

  • @レイ-y6q1w
    @レイ-y6q1w 22 วันที่ผ่านมา +2

    毎日、読書をしています(^^)/僕は本に救われた人生です。寝たきりになった僕にいろんな人の考え方や追体験が入ってきて、生きる力が湧いてきました。元気になった今でも本は大好きです。そして健さんみたいに紙の本を出してベストセラー作家になるのが僕の夢です。

  • @tsunechan9534
    @tsunechan9534 25 วันที่ผ่านมา

    本が大好きです!
    嫌われる勇気が一番好きで3回は読みました。オーディブルでも繰り返し聴いてます。

  • @dont86kun
    @dont86kun 9 วันที่ผ่านมา

    本屋に行って、脳科学的な実用書を買いますが途中までしか読んで無い本が多いです。😅
    これからは読もうと思います。
    ためになる動画をありがとうございます😊

  • @村田博-q5p
    @村田博-q5p หลายเดือนก่อน +3

    読書は趣味の一つです✨今笹川良一伝悪名の棺を読んでますが、作家の川端康成氏と同郷で竹馬の友だったと言う意外な過去を知りました。両親特に母親が聡明な方で、良一氏は、高等小学校卒業後お寺に奉公に出され2年間修行し此処で学んだ事が人生に多大な影響を及ぼします😊男装の麗人と言われた川島芳子と関係があったとか、山本五十六とも交流していたとか、読む程人間臭さと日本の為に何をすべきかを考えていた人物だったと知りました。推理やSF昔は良く読んだけど最近はノンフィクションや歴史物時事ものを良く読んでますね。😊

  • @cafemiya2093
    @cafemiya2093 28 วันที่ผ่านมา

    健さん、今回もありがとうございます✨心に響く言葉ばかりでノートにメモさせていただきました!何度も見返したいと思います☺️
    こどもの頃から本が大好きで、図書館や本屋に行くだけで興奮してお腹がゴロゴロ鳴ります(笑)。様々な世界観を感じることができるので小説を読むのが好きでしたが、最近はお金や暮らしについてなど学びのための本も多く読むようになりました。良い文章に触れるだけで心が満たされ、本がない人生は考えられません。健さんの本も大好きで、心に残った文章はノートに書き写して何度も見返して人生の糧にさせていただいています。本当にありがとうございます😊

  • @安逹みき
    @安逹みき 28 วันที่ผ่านมา

    読書は、好きです。また本を読もうと思いました。ありがとうございます。

  • @村田史朗
    @村田史朗 19 วันที่ผ่านมา

    40歳から読書はじめました。
    今では毎日ゆっくりですが読んでます!読書いいですね!

  • @河野雅子-c5j
    @河野雅子-c5j 29 วันที่ผ่านมา

    読書好きです!不安になったり考えすぎたりする頭の時にも、読書をするととてもスッキリして前向きにもなれます。これからも読書時間を楽しみたいと思います。

  • @chishimazakura71240
    @chishimazakura71240 27 วันที่ผ่านมา +3

    貧農で育ちました。本は農協が配本する月刊「家の光」くらいでした。厳しい現実から離れることが出来る、唯一の時間でした。奨学金で大学を卒業しましたが、小説家の安部公房をよく読みました。人生、面白いもので安部公房の一人娘(医師)と仲よくなり、急逝するまでお付き合いいたしました。範囲の狭い範囲ですが、作家の住んでいた家。交際のあった女優や娘さん。作家の人生やら、その家族の変遷を見せていただきました。中小企業を行っていますが、読書は、最新の技術解説書多く、量子コンピュータが切り拓く未来事業なんか、とても面白いですね。ただし、酒もタバコもしませんでしたが現在72歳になり、時間がたりないです。古い翻訳本は、日本語になっていないので疲れますね。読書環境は、身近に読書家の友人を持つことが必須ですね。

  • @pharmasist1004
    @pharmasist1004 29 วันที่ผ่านมา

    健さん、素晴らしいお話ありがとうございます✨
    私はhappy moneyが大好きな本です❤
    読書が好きなのは知らない世界、価値観を学べるからです😊

  • @石嶺隆子
    @石嶺隆子 หลายเดือนก่อน +1

    健さん、おはようございます。
    大阪 吹田市のたかちゃんです。
    本日も宜しくお願い申し上げます。
    ·本日のワ-ク(本はすきですか?)
    大好きです。
    いろんな分野の本に興味がありますが、どんな人生を歩んでこられたかが書かれた本は好きです。
    物語のような気がします。
    書斎はありませんが有ると良いですね。
    本日も有難うございました!
    Hava a nice day❤

  • @ユピテル-s3h
    @ユピテル-s3h 25 วันที่ผ่านมา

    本はアラフォーから好きになり、今はなくてはならないものとなっています。定番ですが「7つの習慣」は人生の指針です。
    今は動画で仰られるようなメリットが感じられる小説をメインの読書に移行しています。
    人生を豊かにしてくれるのが読書ですね。

  • @pipopa4502
    @pipopa4502 16 วันที่ผ่านมา +1

    自分は本を読むのがとてもとても苦手でした。読むのが辛く、読み始めると脳が読書に対してブレーキをかけてくるイメージです。一方、絵を描いたりギターを弾いたり物作りをしてると没頭できました。
    でも読めなきゃ学業は話にならんと思い、嫌々ながら読む訓練をし、楽しめるまでになりました。
    ですが、絵に没頭する心は薄れてしまいました。様々な知が好きと思っていたことを批判するようになり、蘊蓄を垂れることだけ上手くなりました。結局何ものにもなっていない自分がそこにいる状態です。

  • @廣岡伸那
    @廣岡伸那 20 วันที่ผ่านมา

    僕が読書スタートしたのはお恥ずかしながら大学2年生のときです笑
    それまで全く触れてきませんでしたが、そこで初めて読んだのがユダヤ人大富豪の教え、でした。そこから読書にどハマりしました。有難う御座います✨

  • @naomi9827
    @naomi9827 26 วันที่ผ่านมา

    本は大好きです♪ちなみに今、読んでいる書籍は、本田健さんの『決めた未来しか実現しない』を読んでいます。とても勉強になります。ありがとうございます!

  • @marikograzie7889
    @marikograzie7889 หลายเดือนก่อน +2

    読書大好きです❤

  • @user-qi7of1pv1t
    @user-qi7of1pv1t 23 วันที่ผ่านมา

    富裕層でもないただの主婦です。私が本を無性に読みたくなる時は辛いときです。自分と向き合いたい時など本を読み終わった後はまた頑張ろうという気持ちになるので読書が好きです。

  • @丸井重子
    @丸井重子 หลายเดือนก่อน +9

    私は小説(娯楽)として読んでいましたが、この動画をみて色々な見方、視点があることに気づかされました。
    箒木逢生の本が好きです
    だからその作家さんの書いた本を読みます。
    そんな読書の仕方です。

  • @tsukiakari5044
    @tsukiakari5044 23 วันที่ผ่านมา

    ありがとう

  • @令和スタイル
    @令和スタイル 14 วันที่ผ่านมา

    子供の時は読もうと思っても数ページ見ただけで読むのやめちゃってましたが、最近読むようになって読書の楽しさに気づきました!

  • @keikogregory6406
    @keikogregory6406 29 วันที่ผ่านมา

    今並木さんの本にはまってます。
    健康、人間関係、なと等学んております。

  • @yukiko.4632
    @yukiko.4632 หลายเดือนก่อน +2

    昔から、本が大好きです。
    異次元に行けるから、イメージ出来るから❤
    小学生の頃は、シャーロックホームズなど推理系が好きだったなーと思い出しました。

  • @井出和範
    @井出和範 29 วันที่ผ่านมา

    自分は新宿紀伊国屋に行き本を読んだり購入するのですが、膨大な量の本の数に圧倒されます。
    限られた人生の中で、体験出来る事は限られているので擬似体験しながら、また吸収してアウトプット出来ればと思っています。
    本田健さん有難うございます。☺️✨️

  • @KUBOCHIN0918
    @KUBOCHIN0918 หลายเดือนก่อน +5

    読書が好きです。今までで一番感動した本はリチャード・ブロディ著『夢をかなえる一番よい方法』です。

  • @CM-zd8yi
    @CM-zd8yi หลายเดือนก่อน +4

    ユダヤ人大富豪の本で本田健さんのことを知った30代です。
    毎日読書しているのですが、良いものはシェアをするのが好きなので友人にもインスタで本田さんの本をシェアさせていただきました!
    医師の友人や、50歳を超えてから天職に巡り会えた女性の友人、BARを営む古くからの友人がいいねを押してくれました!
    やはりこういう読書に興味を持つ人は意識が高い人が多いです😂
    主婦に読書の話題を振っても子育てで目一杯で全く響かないです😂

  • @4匹の気まぐれキャットアングラー
    @4匹の気まぐれキャットアングラー 26 วันที่ผ่านมา

    本大好きですね!読むものがないと不安になるほどです

  • @kiyoppon-
    @kiyoppon- หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます❤私の場合、健さんとの初めての出会いはオーディオブックでした🎉

  • @NarantsatsraltBaz
    @NarantsatsraltBaz 28 วันที่ผ่านมา

    ありがとうありがとうありがとう。

  • @ota4816
    @ota4816 27 วันที่ผ่านมา

    読書は心の成長と心の栄養です♥