ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
FNATICとREJECTも入れてます。つまりそういうことAPEXシーズン21再生リスト→th-cam.com/play/PL7jCLf3F5HFhfLITWxn2KaP2WBGW3Xz-_.html&si=vGa_5hGDjF4mmDtvちゃんねる登録と高評価よろん♪★俺っちのライブ配信先→www.twitch.tv/shomaru7shomaru7ツイッター→twitter.com/shomarusamaaマシュマロ質問などはこちらへ→marshmallow-qa.com/shomarusamaa?
流石にジェンのヒューズは翔丸さんほどの安心感安定感はまだ無いですね。
今はzer0ヒューズだけどまじ強い
Genの白タンクトップすこ
このチーム個人の能力高すぎw
え、ナッコーパイロンで消えたらアーク生成されるの?初めて知った
ワットソンのパークでなパイロンで防いだ物がアークスターに変わるんよ
@@suzukikirisu8857 なるほど
ハル強すぎないか?
今日のスクリムZer0ヒューズで無双してたな
おはようございます
1:00 なんでここhalはzeroを起こしきらなかったんだ?
ヒューズよりマギーの方が刺さるような気がする部隊も人数も狭いところに居るからドリル2にしたらめちゃくちゃ嫌がらせできそう笑
マギーは安地見れないからねー
ピンポイントでの爆破はアークスターで丸グレは投てき、丸グレの転がし爆破は精度が悪い。マギーとの比較も分かりますが、プロが何故ここまで使いこなせてないのか?が驚いた。期待しすぎていたのか、、、。
Genだ!!
流石ゲンブータンは強いな
そのまんまやなw
1試合目の最後、慌てて足元に入る必要あったのか?って思った。確かに着地好調狙いはできるが早すぎるとポジ取られる。残り2部隊になって回復されていただろうし、落ち着けーっ!ってシーンだった気がする。まぁ、プロにしか見えない世界なのかもしれないが。
反対側で耐えるポジションがなかったから下に行くしかなかった感じかなと…反対側に行ける手段もなかったし…真上にいられる分には射線通らないから、そこからワンチャン脱出タワー出して下から上がるとか…?自分たちが下に入った後に、ジップラインで元々いたポジションに展開されるところまでは読めてなかったんだと思いますね
@@TAJI3939 そう、耐えるポジですよね。ジップラインの根本に段差とか柱とかなかったけ〜?みたいな感じに私がなったので、即足元に違和感があったんすよね。一瞬で終わらす突技術はかなり凄いもんがあるが、なんかバタバタ感があるというか。まあ足元にも及ばないど素人なんで否定するつもりはないのですが、もうちょっと安心して見れるプレイを期待してました。
FNATICとREJECTも入れてます。つまりそういうこと
APEXシーズン21再生リスト→th-cam.com/play/PL7jCLf3F5HFhfLITWxn2KaP2WBGW3Xz-_.html&si=vGa_5hGDjF4mmDtv
ちゃんねる登録と高評価よろん♪
★俺っちのライブ配信先→www.twitch.tv/shomaru7
shomaru7ツイッター→twitter.com/shomarusamaa
マシュマロ質問などはこちらへ→marshmallow-qa.com/shomarusamaa?
流石にジェンのヒューズは翔丸さんほどの安心感安定感はまだ無いですね。
今はzer0ヒューズだけどまじ強い
Genの白タンクトップすこ
このチーム個人の能力高すぎw
え、ナッコーパイロンで消えたらアーク生成されるの?初めて知った
ワットソンのパークでなパイロンで防いだ物がアークスターに変わるんよ
@@suzukikirisu8857 なるほど
ハル強すぎないか?
今日のスクリムZer0ヒューズで無双してたな
おはようございます
1:00 なんでここhalはzeroを起こしきらなかったんだ?
ヒューズよりマギーの方が刺さるような気がする
部隊も人数も狭いところに居るからドリル2にしたらめちゃくちゃ嫌がらせできそう笑
マギーは安地見れないからねー
ピンポイントでの爆破はアークスターで丸グレは投てき、丸グレの転がし爆破は精度が悪い。
マギーとの比較も分かりますが、プロが何故ここまで使いこなせてないのか?が驚いた。期待しすぎていたのか、、、。
Genだ!!
流石ゲンブータンは強いな
そのまんまやなw
1試合目の最後、慌てて足元に入る必要あったのか?って思った。
確かに着地好調狙いはできるが早すぎるとポジ取られる。
残り2部隊になって回復されていただろうし、落ち着けーっ!ってシーンだった気がする。
まぁ、プロにしか見えない世界なのかもしれないが。
反対側で耐えるポジションがなかったから下に行くしかなかった感じかなと…
反対側に行ける手段もなかったし…真上にいられる分には射線通らないから、そこからワンチャン脱出タワー出して下から上がるとか…?
自分たちが下に入った後に、ジップラインで元々いたポジションに展開されるところまでは読めてなかったんだと思いますね
@@TAJI3939
そう、耐えるポジですよね。
ジップラインの根本に段差とか柱とかなかったけ〜?
みたいな感じに私がなったので、即足元に違和感があったんすよね。一瞬で終わらす突技術はかなり凄いもんがあるが、なんかバタバタ感があるというか。
まあ足元にも及ばないど素人なんで否定するつもりはないのですが、もうちょっと安心して見れるプレイを期待してました。