"Reason for not using acetylene burner for brazing" and recommended small carrier

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 27

  • @maguma-kobecity
    @maguma-kobecity  ปีที่แล้ว +2

    介護施設・商業施設等の業務用エアコン工事はマグマ冷熱工業にお任せください。maguma-reinetu.jp/

  • @user-hu8rl1zv7p
    @user-hu8rl1zv7p 2 ปีที่แล้ว +4

    水平に銅管溶接をする場合、基本的に下から派と上から派で職人さん同士でも分かれます。
    自分は下から派です。マグマさんの職人さん達はどっち派か気になりました。

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +3

      上から初めて肉盛りは下からという感じではないでしょうか。

  • @UNIQUE-b3r
    @UNIQUE-b3r ปีที่แล้ว +2

    선생님 안녕 하세요 선생님께서 현제 올려 주신 브레이징(용접 세트)에 대하여 궁금증이 있기에 여쭈어봅니다 ~올려주신 산소와 아스탈렌 용기에 담긴 내용물을 모두 소비했을때 일반적으로 사업장에 비치 시켜 놓은 대형 용기에서 충전을 해서 사용 해도 되는것인지요 아니면 용기를 충전소로 보네서 충전을 해와서 사용들을 하고 계신지가 궁금 합니다 용접 세트가 좋아 보입니다~
    보통 한국의 모든 기사들은 대용량 LPG통이나 산소 용기를 차량에 담고 다니는데 불편하여 소형 용기인 알미늄 용기를 가지고 다님니다 물론 소형 용기에 LPG나 산소가 다 소비되었을시엔 사업장에 보관중인 일반적인 대형 용기에 담긴 LPG와 산소를 아답터인 호스를 통과 통에 연결해서 충전을 합니다 선생님께서 올려 보여주시는 이 용기도 그렇게 할수가 있는것인지요 있다면 9월 중순경에 일본 에어컨 자재를 취급 하는곳을 가서 필요로 하는 공구들을 좀 가져 오려 합니다 물론 한국에서 가장 가까운 부산과 맞닿는곳으로 가보려 합니다

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 2 ปีที่แล้ว +9

    アセバーナは設置工事はできても修理ができないので
    余り使わないですね 修理でロー付け外す時は全周を一発で溶かす必要あるんで

  • @igonoire
    @igonoire ปีที่แล้ว +2

    この吹管使ってます。火口周りが細くて狭いところでも使えるので良いですよね

  • @軟骨から揚げ-n2i
    @軟骨から揚げ-n2i 2 ปีที่แล้ว +3

    そういう感じでボンベ持ち運ぶ物を作ろうとしていたので、タイムリーでした。
    オーダーメイドですか?

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +3

      これはカパスさんのオリジナル商品です^^

  • @htobi2906
    @htobi2906 2 ปีที่แล้ว +9

    そちらでは、アセの小瓶を、カブラというんや。ウチらの仲間内だけかもしれませんが、自分は、カボチャ、と呼んでます。師匠が言ってたんで。アセバーナーは、やたら、アセを浪費しますから。

    • @k1-channel10
      @k1-channel10 2 ปีที่แล้ว +4

      長野でもカボチャって言いますね
      アセバーナーはガス回収時にアキュームや圧縮機を炙るのに使ってます

    • @nemukezamashichinen9282
      @nemukezamashichinen9282 2 ปีที่แล้ว +4

      呼び名違うんですね^ ^
      かぼちゃ!いいです笑
      こちらはスライムと呼んでます笑笑

    • @磨刃ヒカル-o5l
      @磨刃ヒカル-o5l 2 ปีที่แล้ว +3

      カボチャ派です いつの日か魔法でステキな馬車になるのだと信じて溶接しています。

  • @UNIQUE-b3r
    @UNIQUE-b3r 2 ปีที่แล้ว +3

    아~명장님 올려 주신용접기 잘보고 나갑니다

  • @lilly0407kevin
    @lilly0407kevin 2 ปีที่แล้ว +5

    アセ酸素好きだけど自分は現場でエアコンのコンプレッサー交換等でアセバーナーでやってますけど火口変えれば真冬でも問題なく使えてました。
    それにアセバーナーでやれば工具箱に溶接工具一式いれてまとめて移動できるのが楽で酸素使わないのもあります(^^;

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +3

      使い勝手が良いのも工具を選ぶ条件の一つですよね😃

  • @htobi2906
    @htobi2906 2 ปีที่แล้ว +3

    アセ、酸素のほうが好きかな。火炎の先、向きでロウ材を流せますからね。

  • @maguma-kobecity
    @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +3

    小型のアルミキャリアはカパスさんのオリジナル商品ですので、気になる方は直接お問い合わせください^^

  • @k1-channel10
    @k1-channel10 2 ปีที่แล้ว +9

    お疲れ様です
    私の周りではカボチャって言います
    長野県だとアセバーナー使っている職人ほぼ皆無です
    冬場に溶接なかなか出来ない為だと思われます
    私はフロン回収時にアキュームや圧縮機炙るのに使ってます
    自分の周りはロキシーが殆どです
    私は普段パンダです
    火口はマグマさんの投稿みてキャピラリーに変換して使ってます
    向きを簡単に調整出来て使い勝手最高ですよ~
    カパスのセットも持ってます軽くて良いですよね階段で屋上行く時に重宝します

  • @ampereservice
    @ampereservice 2 ปีที่แล้ว +7

    私は プロパンと 酸素です。プロパンはすぐに充填できるので。35年物です もう作って無い?

    • @k1-channel10
      @k1-channel10 2 ปีที่แล้ว +4

      ちゃんと有りますよ
      私もプロパンを開業時から25年以上使ってました
      直ぐに充填出来るし火口が大きいから太物溶接するにも楽でした
      欠点は炎が長い、酸素が直ぐに終る
      風圧にアセチレンより弱い
      先っちょが詰まりやすい
      特性がロキシー寄りなのでロキシー普段使っている人はプロパンの方が使いやすいかもですよね

    • @mt9969
      @mt9969 2 ปีที่แล้ว +4

      自分も30年近くプロパン酸素ですね…工事から修理まで使います。四方弁交換とか細かくて狭い場所にピンポイントで火を当てれるのが好きです。

    • @ampereservice
      @ampereservice 2 ปีที่แล้ว +4

      @@mt9969 プロパン 最高ーーーーーー!

    • @ampereservice
      @ampereservice 2 ปีที่แล้ว +4

      @@k1-channel10 確かに 風に弱いんですよねー まだ 有るですねー

  • @鉄兵-l4w
    @鉄兵-l4w 2 ปีที่แล้ว +5

    その酸素の小瓶いいですね!
    自分は中瓶だから持ち運びが面倒でぇす!!笑

  • @wa-akari
    @wa-akari 2 ปีที่แล้ว +7

    これ良いですよね。カパスは現場の声を聞いて開発しているから、職人好みの商品になりますね。
    アセチレンバーナー はタスコで火口が90度曲がりのタイプが最近出ましたよ。
    あと、カパス括りでいうと、最近はKソケロングが使いやすいと思いました。
    th-cam.com/video/03JDC19PZfs/w-d-xo.html

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +3

      その商品もカパスさんが持ってきてくれました。
      また後日レビュー動画だします^^