【冬のサンスベリア】お水をあげる?あげない?3つの環境で考える冬のサンスベリア管理方法とそのワケ [観葉植物]ー Ep.139

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 29

  • @jungleellie
    @jungleellie  หลายเดือนก่อน +2

    いつもご視聴ありがとうございます😊先週はアップできず大変失礼いたしました🙇
    今回は、初めてパソコンで編集したため、余裕がなく…観葉植物の映像をあまりアップできませんで、私がずっと写ってしまってて、なんか申し訳ないなぁと😓次回は、どうなるかわかりませんが、もう少し工夫してお届けしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします🙂

  • @user-yq6on7su4fhitin
    @user-yq6on7su4fhitin หลายเดือนก่อน +1

    初めて投稿します!
    サンスベリアとても好きで幾つか育てていますが寒い地域なので冬の水やり心配していましたがお聞きして安心しました!いつも解りやすくお話しして下さって有難いです😄
    これからもよろしくお願いします😊

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน

      寒い時の水やりって、考えちゃいますよね。お役立ていただけたようでうれしいです😊
      こちらこそ、これからもよろしくお願いします🥰

  • @こね-p5x
    @こね-p5x หลายเดือนก่อน +1

    動画投稿出来て良かったですね😊
    今日はライブ配信になるのかななんて思いながら過ごしてました🐹
    エリーさんの顔がいつも以上に艶やかだと思ったらZoom撮影だと艶モードになるんだね🐈‍⬛🐈
    個人的には今回のエリーさんも大好きです😆

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน +1

      こねさん、ライブ配信になるか気にかけてくださりありがとうございます🙇
      そうなんです、アラは隠せてラッキーなのですが…なんか自分で見ても違い過ぎる感じに違和感があります😅
      こねさん、いつも優しいお言葉ありがとうございます🥰嬉しいです💚

  • @緑鈴木-x6t
    @緑鈴木-x6t หลายเดือนก่อน +1

    サンスベリアの水やりホントに悩みどころなんですよね勉強になりました!

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน

      緑さん、お役立ていただけたようでよかったです🥰

  • @yt4602
    @yt4602 หลายเดือนก่อน +1

    このままでいいと思いますが、えりーさんの雰囲気が大好きです。テーマ決めが難しいと思いますが、1年間とか成長の記録やコツを教えてくれる内容もいいと思います。

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน

      ytさん、ありがとうございます😊しばらくこのスタイルで続けてみようかなぁと思ったりしてます☺
      1年間とかの成長記録とかって楽しそうですね✨いろいろ考えてみたいです❣ありがとうございます😉

  • @珍-h7w
    @珍-h7w หลายเดือนก่อน +1

    おや?おやぁ?
    えりーさん若返りましたぁ?
    Zoomの影響なのか、はたまた魔法をつかったのか(笑)
    今回はサンスベリアですね😉
    葉をある程度細かく刻んでも土に挿しておけば発根して新芽が出る程生命力旺盛な多肉植物ですね。
    サンスベリアに限らず多肉に共通しているのが土をいつまでも湿らせておかないということですか😊
    10℃以下になると成長が止まるので乾きづらくなりますが3日以内に乾く程度の水を与えるようにしています。
    特に短葉肉厚な種は強光LEDを当てながら乾燥気味に育ててます。
    5℃以下が続くようなら断水も考えますが断水を続けるとせっかく育った根が枯れてしまうので出来ればたまに土を軽く湿らせた方が良いですね。
    また多少水持ちが長い場合でもサーキュレーターで直接風を当て続けると根腐れしないのでテクニックとして覚えておくと良いですよ😆
    実は最近サボテンをひとつ枯らしてしまいました💦
    原因は水不足です。ある程度成長した多肉なら1ヶ月程度水を与えなくても枯れることはありませんが
    何分幼な過ぎました。棘が多くて地肌の張りがよく見えなかったのも手遅れになった要因でもあります。
    多肉といえども幼苗の場合は水切れ要注意ですよ☝️
    赤刺金冠竜、結構いいお値段だったのでショックです😭
    で、その反動でつい最近ブーファンハエマンソイデスの実生株を遂にお迎えしました🎉
    数万円もする高額な植物にはとても手が出ませんが安価な実生苗の存在は助かります😊
    まだ雑草のような見た目ですがロストラータもグラキリスもお迎え当時はオバQの頭みたいでしたが
    数年経った現在では少しづつらしくなって来ています。
    成長が遅くて場所を取らないのも良いですね~♪
    数年後が楽しみです😊
    因みにアロイドたちは加湿器3台で調子良さげです🌿

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน

      珍さん、ズームのフィルターがかかっているおかげで若返り効果があったようです😅ツールで全然見え方が違ってきますね💦
      どのような環境でも”風”を送るのは大切ですよね🙂ちょうど今、サーキュレーターの前にサンスベリアがあるのですが、週に2回くらい水やりが必要な感じです。
      サボテンは残念でしたね。冬の管理はなかなか難しいですね🥲
      ブーファンハエマンソイデスをお迎えされたとのこと、すごい~🎊お話をお伺いしているだけでテンション上がってきます✨
      お家がさらにかっちょよく華やかになりそうですね🎉
      アロイドさんたち、加湿器3台でめちゃくちゃ心地よさそうですね😁

  • @fukumimi4734
    @fukumimi4734 หลายเดือนก่อน +1

    えりーさん、おはようございます(^^)
    撮影頑張りましたね😊😊
    スマホの時とはチョッとえりーさんの感じが違って魅力的ですよ🎉スマホの時も可愛いけど❤
    サンスベリア参考になりました。うちは日当たりのあまり良いところに置いてませんが二株しかないけど、枯れずに子株もでてます。
    成長は、ゆっくりめです🌱
    また、撮影頑張ってくださいね❤👍
    楽しみにしてます(^^)

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน +1

      fukumimiさん、ありがとうございます😊パソコンで編集あまりしたことないので、やっとアップまでたどり着くことができました😅
      サンスベリアの子株が出てくると嬉しいですよね💚春まで成長はゆっくりかもしれませんが、ゆっくりならではの楽しみ方もありますよね🌿🥰

  • @生物係-e6n
    @生物係-e6n หลายเดือนก่อน +1

    は~い、サンスベリア、いっぱい持ってますよ~😄
    えりーさん、こんにちは🙂 生物係です🦋
    ライブに挑戦するのかとちょっぴり期待もしていましたが、今回の動画は、これはこれで良い内容だと思いました🙂
    PCで編集したとのこと。スマホで撮った時とそれほどの差は感じませんよ😊
    えりーさんがずっとお話してくれている風景はライブと同じようなものです💚
    さて、本題の水やりですが、うちの植物部屋はわずかに暖房を入れているので冬季の最低室温は10℃です。
    ですので今月からサンスベリアは断水モードに入りました💦
    3か月は断水でも耐えてくれます。
    昨冬は3月初旬にゼラニカに水をやって、枯らしてしまいました😰 早すぎたようです。
    その反省から、今冬はもう少し気温が上がってからにしようと思います。
    多少の皺が入っても枯れることはないように思います🙂
    報告です。先週ホムセン(J本田)で立派なホワイトゴースト👻🌵をゲットしました🤩
    9000円が1000円の見切り品です😲😳😄 うそでしょ、って何度も値札見ましたが、ホントでした😍
    これでホワイトゴースト👻は3鉢目ですが、買わずに入らせませんでした😅
    きっと、高くて買う人がずっといなかったので処分にしたのでしょう
    ホムセン廻りをしていると、こんなチャンスに巡り合うこともありますね😄

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน

      生物係さん、まずはホワイトゴースト😳わぁお❣お値段もビックリですが、ホムセンで販売しているのですね😳😳😳すごい~✨めちゃくちゃハッピーじゃないですかぁ🎉すごい~~~~✨それと、3鉢目といのもまたまたすごいです😁
      生物係さんは、植物の観察力が素晴らしい&経験豊富でいらっしゃるので、お言葉に説得力がありますね。少しの皺なら大丈夫とのこと、サンスベリアの生命力を感じますね✨3月も気温や湿度の変化があるときなので、気をつけなくてはいけないタイミングですね😊
      ホワイトゴーストちゃんのその後、また教えてくださいませ🥰

  • @ベルモガ
    @ベルモガ หลายเดือนก่อน +2

    我が家はマンション住まいで冬場も20度前後の室温を保てるので冬場も頻繁ではありませんが最低月1は水やりしています。サンセベリアは冬場は断水という考えはもう随分昔の管理方法で今は自分の室内環境を把握して水やりをするのがいいと思います。我が家は冬場の方が日当たりが良くなるのでよく成長するので液肥や活力剤もあげています。

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน

      ベルモガさん、20度前後の室温を保てれば安心ですね😊
      どの分野でも、出会う情報により考え方なども変わりますよね。植物はあくまでも状態を見て水やりをしていくのがいいのかなぁと思います😉夏と冬では環境も変わるので、環境チェックって本当に大切ですね✨

  • @mokhamatari
    @mokhamatari หลายเดือนก่อน +1

    エリーさんこんばんはー
    むかーーーしローレンチーのコンパクタをホムセンで買ったことがあります。
    ネットもそんなに普及しておらず、頼りは本くらいという時代でした。
    その本に、冬は水を切らし、なんなら抜いて新聞紙にくるみ押し入れに入れておいても良い、と書かれていたのでそうしてみたんです。
    で、暖かくなって出してみると、なんかシワッシワになっていて…
    それからその皺は無くなることもなく、たしか次の冬にはもういなかったですね。
    うちは沖縄なんですよ。だからそんなことする必要なかったんですよねー。
    そんなことを思い出しました😌

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน +1

      mokhamatariさん、なんと❣エジプトかと思いきや😁沖縄でしたか😆日本は、エリアにより環境がさまざまですから、四季というよりは、細かい気温などの環境で考えた方がいいですよね。
      沖縄は、観葉植物も居心地良さそうでいいですね✨いいなぁいいなぁ😍

  • @yt4602
    @yt4602 หลายเดือนก่อน +1

    ついつい後回しになるサンスベリアですが、水やメネデールをやると喜びますよね。株分けすると賑やかになりますね。

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน

      ytさん、ついつい後回しという表現に笑っちゃいました🤭植物が喜んでくれるのがわかる瞬間って嬉しいですよね~✨😍

  • @恋牡丹-m2t
    @恋牡丹-m2t หลายเดือนก่อน +1

    前回のお詫びの動画から今回とえりーさんヘアスタイルがストレートから毛先カールに変えましたか?
    どちらもお似合いですが違ったらごめんなさい😅
    サンスベリアですが以前お話したような気がしますが冬越しも含めて失敗ばかりでそれ以来再挑戦していません。
    こちらは只今の気温0℃で室内は22℃湿度39%です!
    加湿器苦手ですから夜お洗濯して加湿器がわりにすれば45%くらいにはなりますが低いですよね。 これでも引っ越す前よりは高いです。我が家の植物ちゃん達は毎年カラカラの環境で冬越しさせられているので寒さではなく乾燥に耐えてもらってます。
    この所朝は氷点下昼間は最高気温が10℃を切り昨日は一日中暖房つけっぱなしでした。
    明後日は今季初−4℃予報です。
    今迄は設定温度25℃〜27℃でしたが20℃〜23.5℃でも室内が暖かいのでビックリです。
    電気代がどうなのか今月末の請求待ちです。
    えりーさんちは設定温度や電気代などどうですか?
    植物ちゃん達をお世話している皆さんは加湿器をして湿度を高くしてきちんと管理しているようですしよかったらお聞かせください。
    次回も楽しみにしています♪
    いつもありがとうございます🥰

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน +1

      恋牡丹さん、するどい❣前回のお詫び動画前にバッサリカット&ストレートにしました😊何故か今回は毛先カールっぽく見えますね🤭
      植物は何度か失敗すると再挑戦しなくなりますよね…私は、シダ系の植物はやめました😅
      外の気温はかなり冷えるエリアなのですね。20~23℃もかなり暖かいですよね✨我が家の室温と同じですが、薄い長袖一枚で全然大丈夫です😁こちらはガスの床暖房のみしか使っていないので、電気代はほぼ変わらず。ガス代が通常より1万円くらいアップしてる気がします。設定温度ではなく、レベル調整で、室温はだいたい21~23℃です🙂
      みなさんは、どんな感じなのでしょうね😊
      週末は寒いようですので、体調管理にお気をつけくださいませ💚
      こちらこそいつもありがとうございます🥰

  • @eijiFlower1
    @eijiFlower1 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんはー うわー えりさんが、いつもキレイだけど、今日も素敵🤭 動画とるのパソコンでいいと思うよー 変なとこなかったよー☺️ あまり水やりしない植物いいねー 私三日坊主だからなー🤭 水やり億劫になってきてしまうー まいなす💯私かねー🤭

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน +1

      もも姫さん、動画とるのパソコンの方が安定している気がしますが、別撮りの植物動画の挿入がしずらいのでちょっと考えてます😅
      水やりの間隔があくと、ちょっと億劫になる感じはよくわかるような気がします😁

    • @eijiFlower1
      @eijiFlower1 หลายเดือนก่อน +1

      @ こんにちはー カメラでとるのも、一つの手だねー DJI Osmo Action 4 Standard Comboこれ、いいみたいよー😊 33000円くらいー

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน +1

      @@eijiFlower1 もも姫さん、情報ありがとうございます!いろんな小型カメラがあるんですね😊カメラで撮るのって、めちゃハードル高い気がするのですが、これも慣れですかねぇ~😅

  • @kazuari109
    @kazuari109 หลายเดือนก่อน +1

    植物は見た目変わらなく感じましたが、えりーさんの顔が少し青っぽくかんじました。。
    冬に入ってからもサンスベリアの水やりはしています。夏よりは少し乾燥ぎみにしていますが。
    去年より鉢数が結構増えていて、隙間なく鉢が密集しているせいか土の乾きが遅いです^^;

    • @jungleellie
      @jungleellie  หลายเดือนก่อน

      kazuariさん、確かに青っぽかったですね😅青白い感じもしました🙇
      植物が多くなると湿度も高くなりますし、土の乾き具合とか変わってきますよね。それと、植物が大きくなってくると環境は同じでも、土の乾き具合も変わりますよね。環境は同じでも状況が違うと、植物や土の状態も変わる…やはりウォッチするのが大切ですね😊