2024/10/23 異常な夏の暑さで、庭の花木がボロボロになったとお客様からご連絡があり、見に行ってみました。意外と元気、ギリギリセーフ、ダウン寸前、秋に向かってどれもお手入れをしていきましょう!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 今年も尋常じゃない夏の暑さでした。特にここ関西周辺では湿度も高く、植物にとって過酷な状況だったので、傷んでしまった庭の花木たちを心配したお客様からSOSが届きました。行ってみると、今年の3月に剪定の様子を配信したシマトネリコはモリモリだし、夏も元気に咲く鉢植えのレウコフィラム、どんどん新芽を伸ばすブラッシュノアゼットや花咲くポリガラなど、猛暑を乗り越えたものもある反面、暑さに弱いライラックとリューカデンドロンは葉が枯れ込んで心配な状況です。では、秋に向かってのお手入れを、実際の剪定の様子などを見て頂きながら解説します!
<お知らせ>
★高橋が講師メンバーとして参加している下記のTH-camチャンネルもよろしく! 毎日、植物についての楽しい情報を発信しています!
◆「ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル」(ぜひ、チャンネル登録お願いします!) / @shokunana7
☆高橋が講師として登場する最近の配信
◇2024/10/03【テラリウム準備編】水草で作る初めてのテラリウム作り!最初に揃える材料を紹介
• 【テラリウム準備編】水草で作る初めてのテラリ...
◇2024/07/12 【ジュエルオーキッド】宝石のように光るラン「マコデス」とは? • 【ジュエルオーキッド】宝石のように光るラン「...
あのレウコフィラム気になってました。元気で何よりです〜。以前のTH-cam観てうちにもお迎えしました。今年初めて花を見ました。素敵です♪
ご視聴ありがとうございます。
皆さん あの子のことをそんなに気にしてくださっていたのですね😍
ありがとうございます! 感謝💞感謝💗です
猛暑にも負けず元気いっぱいです。
時々TH-camの中で近況を報告いたしますので
忘れないであげてください
お店のあのレウコフィラムが元気だとのこと😆👏👏👏本当に嬉しいです🙌
今年の夏は暑かったですからね〜🥵 お隣の紅葉もバリバリに焦げてました。私とこは10月に買った秋明菊が、日陰に置いても枯れて4苗買ったのに、葉っぱが焦げて蕾のまんま花が咲かないのです😭 そっと日陰に地植えしようと思ってます。
夏越ししたラナンキュラスラックス❗3鉢の1鉢だけが葉っぱフサフサなんですよ😱 後の2鉢が心配でそっと掘ってみました😅 ちゃんと球根有りました😮💨
でもまた葉っぱが出て来なくて不安…😥 北の軒下に置いたけど、以前こちらの動画で植えっぱなしでフサフサ夏越ししたのを思い出し、環境との相性みたいなのがあるのかなと思いました😅 今回もとても参考になり、ありがとうございます😊
ルリマツリは地植えにしたらとても旺盛に育ちますね~
苗を買って2年過ぎですが、背丈は2.5m以上になりましたし、
暑い時期も花は次々と今でも満開😊
しかし、鉢植えのルリマツリは暑さで根が蒸せて枯れました。
(ΦωΦ)フフフ…、わたし、おんザ眉毛の前髪好きです~私も切る時はその位で切ります。
レウコフィラムふむふむφ(..)メモメモ~そうかぁ~