【注文住宅】新築一戸建てマイホームで後悔ポイント10選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ก.ค. 2024
  • #ルームツアー #新築注文住宅 #マイホーム
    ご覧いただきありがとうございます*
    チャンネル登録して頂けると嬉しいです😌
    / @sakiyo2022
    今回は、8ヶ月住んで感じた後悔ポイントです。
    参考になったら、嬉しいです☺️
    【目次】
    00:00 オープニング
    00:20 ①キッチンの種類
    01:08 ②シンクの色
    01:35 ③キッチンタイル
    02:21 ④点検口の位置
    03:08 ⑤階段の高さ
    04:56 ⑥クローゼット閉まらない
    05:34 ⑦お風呂の設備
    06:49 ⑧物干しの位置
    07:27 ⑨玄関の広さ
    08:28 ⑩乾太くんの高さ
    09:53 まとめ

ความคิดเห็น • 33

  • @gvkb5108
    @gvkb5108 หลายเดือนก่อน +4

    めっちゃ勉強になりました!

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  หลายเดือนก่อน

      それはよかったです😊

  • @kau-gx3zl
    @kau-gx3zl หลายเดือนก่อน +1

    ヘーベルハウスさん田舎の住宅展示場にはなくて建てた知り合いもいなかったので初めて見させて頂きました。オシャレで素敵なお家ですね♪後悔ポイントも参考になります。ありがとうございました。

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!ヘーベルハウスは、わりとシンプルで、シックな作りが多い気がします😌

  • @user-ov8bk9nw1q
    @user-ov8bk9nw1q หลายเดือนก่อน +1

    素敵なお家ですね。
    住んでみると、後から色々気づきますよね。
    階段手すりは、反対側に取り付けた方が良かったのでは?
    壁に沿って上り下りしたほうが、踏み外すことなく安全だと思います😊

  • @taishiroimawano2062
    @taishiroimawano2062 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは!同じくヘーベリアンです、うちも妻がズボラで玄関広くしたり、キッチン腰壁したら同じ状況です🤣

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  3 หลายเดือนก่อน

      仲間がいて嬉しいです🤣✨

  • @leonisbaseball7656
    @leonisbaseball7656 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは。
    気になったので我が家の階段を測ってみたら、踏面24.5cm、蹴上20cmでした!これで違和感なく昇降出来てます。
    ローコストメーカーで、指定もしてなかったですが、良かったです!

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  3 หลายเดือนก่อน

      踏面が24.5㎝なら、安定感ありそうですね✨

  • @user-pi8qt5lh7j
    @user-pi8qt5lh7j 3 หลายเดือนก่อน +3

    引き出し収納の下や、押入れの床に作りました!普段目立たないからおすすめですよー

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  3 หลายเดือนก่อน

      引き出し収納の下いいですね!!✨

    • @user-ym9qh3se3y
      @user-ym9qh3se3y 3 หลายเดือนก่อน +1

      なるほど。
      点検口ってどれくらいの頻度で使うものなんですかね・・・
      滅多に使わないなら押し入れの下は良いですね!

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  3 หลายเดือนก่อน

      調べたところによると、築5年や築10年を迎える前にシロアリ業者さんを引き連れてきて点検するところが多いそうです。そんなに使用頻度は、多くなさそうですね!

    • @user-ym9qh3se3y
      @user-ym9qh3se3y 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@sakiyo2022 ありがとうございます
      参考になりました

  • @user-zf5on6ft7s
    @user-zf5on6ft7s 12 วันที่ผ่านมา +1

    アイランドにしたらそれこそものめちゃくちゃ起きそうです…笑
    私はアイランドですがズボラの人にはオススメできないかなぁ…

  • @shodo-travel
    @shodo-travel 2 หลายเดือนก่อน +1

    階段踏み面30以上は安心感の上では必須ですかね〜法規内でも危険を感じる家は避けたいですね〜

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  2 หลายเดือนก่อน

      そうですね🥺

  • @user-bv4jd8xz1y
    @user-bv4jd8xz1y 3 หลายเดือนก่อน +1

    点検口はクローゼットや収納場所がいいですね😊

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  3 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね!!

  • @iy-rf1zf
    @iy-rf1zf 2 วันที่ผ่านมา +1

    『ふみめん』ではなく『ふみづら』と読みます😊

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  2 วันที่ผ่านมา

      ふみづらだったんですね!

  • @user-ym9qh3se3y
    @user-ym9qh3se3y 3 หลายเดือนก่อน +2

    こんにちは
    点検口はどこに作ったら成功だったと思いますか?

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  3 หลายเดือนก่อน

      パントリーの下や、引き出し収納の下などに作ったら、目立ちにくくて成功だったかなと思います!

    • @user-ym9qh3se3y
      @user-ym9qh3se3y 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@sakiyo2022 返信ありがとうございます。
      参考にさせていただきます!

  • @user-mb9ew6tf6y
    @user-mb9ew6tf6y 2 หลายเดือนก่อน +1

    マイホームか。自分で作れるマイホームならそれこそ夢のマイホームなんだけどな。😮

  • @ash-lw8pv
    @ash-lw8pv 12 วันที่ผ่านมา +2

    なんか色々残念な家ですね。
    ヘーベルハウスより一条工務店がいいと思う。

  • @user-kv1co7ti5v
    @user-kv1co7ti5v หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして(^^)
    我が家も昨年、ヘーベルで家を建てました。
    階段の件、、同感です!!😅間取り的に緩やかなものが入らなかったので、標準のものにしましたが、急に感じます💦標準なら大丈夫だろうと思いましたが、盲点でした😂

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  หลายเดือนก่อน

      お仲間がいて嬉しいです✨
      階段盲点ですよね😂

  • @nnn7400
    @nnn7400 3 หลายเดือนก่อน +2

    トイレに点検口… 目立ちますね…そこはちょっと考えてほしかったですね😢😢😢

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  3 หลายเดือนก่อน

      そうなんです🥲🥲

  • @user-qv4vh
    @user-qv4vh 2 หลายเดือนก่อน +1

    階段は、踊り場があるせいで急になったのではないですか?

    • @sakiyo2022
      @sakiyo2022  2 หลายเดือนก่อน

      そういうことなんですか?!😳

  • @ki0yu
    @ki0yu 4 วันที่ผ่านมา +1

    玄関広くは無いよねマンションより少し広いだけでズボラなだけ、キッチンは色々好みや予算などあるからなんとも言えないけど外壁に近い方が良い、外壁から離れるほどダクトが長くなり油溜まりやすく年月経つと何処からか漏れ出てくるので注意必要。点検口は水回りに近い押入れや収納庫やパントリー付けるのが良い。キッチンと言うか新築建てるとみんな床材にこだわって金掛けるよね何故?DKなんて安いクッションフロア貼れば十分で困る事ない10~15年位で貼り替えとかもしやすいし。階段は場所節約したら急になるは基本だからその辺は認識不足かと。家建てるために必要な知識が今ひとつ足りなかったのだと思う、なので住んでから色々思うことが出てくるだけ、これから家建てる人は色々知識や経験付けてから建てましょう。