【日本一短い本線】災害区間の廃止によって日高本線の終着駅となった鵡川駅を探る!【廃線】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 141

  • @健一荒川-f3c
    @健一荒川-f3c 2 ปีที่แล้ว

    この廃止路線では、あの幻となった、昭和時代のハエタタキ電柱が、現存するそうですよ‼️機会がありましたら、見に行ってみて下さいませ😅私は見覚えがあるので知っていますが😅

  • @hamamumu
    @hamamumu 3 ปีที่แล้ว +1

    タイムリーな動画ありがとうございます

  • @kei2912
    @kei2912 3 ปีที่แล้ว +25

    去年まで日高に住んでいたのですが、やはりこういう動画を観ると少し寂しくなります。
    小1~3の頃学校が終わって帰るのに橋を歩いていると決まって3時位に列車が走っているのを見て時間を把握していたあの頃が懐かしい…

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます!
      ダイヤ通りに走る鉄道は日常の一部になりますよね!災害があり、乗客も少ないので仕方ない所はありますが、必要以上の廃線は避けられるようにしていきたいものです。

  • @tourist4516
    @tourist4516 3 ปีที่แล้ว +21

    今はまだ廃止になったばかりだけど、そのうち駅舎側のホームが撤去され、ポイント分岐もなくなり、終着駅っぽくなるのでしょうね。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +9

      コメントありがとうございます!
      車止めの位置などいまいちJRの意図が読めませんが、時間がたつにつれそのような必要のない設備も撤去されていくのでしょうね。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 3 ปีที่แล้ว +8

      撤去するお金もなくてそのまま放置ですかねえ。
      信号設備を全部取っ払ってスタフ閉塞にして仕舞えば安上がりなのに。

    • @未来クリエイターK
      @未来クリエイターK 3 ปีที่แล้ว +9

      それなら駅舎側のホームを残して1面1線化した上で不要になった設備を撤去した方が良いと思う。

    • @初代-sdiryu
      @初代-sdiryu 2 ปีที่แล้ว +1

      ここ北海道唯一のスプリングポイントなんだよな…

    • @ねこあつめ-h2q
      @ねこあつめ-h2q ปีที่แล้ว

      合理化も金がかかる。したがってそのまま使わざるを得ないことが多いと思う。
      いずれ残りの線も廃止か?

  • @タッチー-t1k
    @タッチー-t1k ปีที่แล้ว +1

    2023年の3月31日には石狩沼田~留萌間35.7㎞が廃止されて留萌本線の深川~石狩沼田間14.4が日本で一番短い本線となってしまった。しかし、日高本線の方も鵡川の手前の浜田浦駅が廃止されて途中の駅が勇払と浜厚真の2駅だけになっている。従って日高線が日本で一番中間駅の数が少ない本線になっている(留萌線も北一已・秩父別・北秩父別の3駅)。どちらも途中の駅での交換は不可能で将来的には全線廃止の話も出ている。

    • @tuber283
      @tuber283  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、3年限定で日本一短い本線の座が留萌本線に奪われてしまいました。とはいえ、「一番中間駅の少ない」本線とは面白い視点ですね。

  • @クンロク-x6e
    @クンロク-x6e 3 ปีที่แล้ว +1

    40年ほど前になりますが、高校生の時にワイド周遊券で初めて北海道を旅したのをきっかけに
    春と夏の休暇は必ず日高を訪れ、サラブレットの牧場巡りをしていました。
    私の感覚では、日高地方と言えるのは、門別以東になる感じですね。
    ある浦河町の牧場さんとは、もう35年以上お付き合いをさせて頂いていますが、かなりご無沙汰で
    「久しぶりに行きたいな」と思っている間に、日高本線がこんなことになってしまうとは本当に残念です。

  • @函館tkf
    @函館tkf 3 ปีที่แล้ว +1

    果たして10年後、道内の鉄道総延長はどこまで縮小してしまっているのだろうか。

  • @plusk8613
    @plusk8613 3 ปีที่แล้ว +27

    広い、長い、大きいの北海道で最短記録が出るとは…

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +10

      コメントありがとうございます!
      確かに日本一長い直線区間などそのような3拍子の揃う北海道において、反対側の記録が出るというのは少し不思議な感じがしますね。

    • @未来クリエイターK
      @未来クリエイターK 3 ปีที่แล้ว +8

      2016年に1回出てます(留萌本線)

    • @SONGOKU-uo1mb
      @SONGOKU-uo1mb 3 ปีที่แล้ว +5

      @@tuber283 さん
      2022年には走行距離66キロという、日本一短い新幹線が九州に登場しますので。

  • @竹田一博
    @竹田一博 3 ปีที่แล้ว +5

    いずれ苫小牧〜鵡川間も廃止は既定路線?

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます!
      残された区間の廃止を断定することはできません。ただ、代替バスが苫小牧まで直通していることや鵡川駅に対する施策を見る限り、あまり存続に対する熱意は感じ取ることはできず廃止は時間の問題のような気がします。

    • @shojingawa
      @shojingawa 3 ปีที่แล้ว +1

      日高自動車道があるので廃止されるでしょうね。

  • @shojingawa
    @shojingawa 3 ปีที่แล้ว +1

    鵡川-日高町の富内線が廃止されたので、名ばかりの「本線」となった日高線ですが、
    胆振管内でクローズしたため「日高」までもが名前だけになってしまいました。
    日高線も富内線も何度か利用したので、本当に寂しい限りです。
    かつては札幌からの急行「えりも」が3往復もあったのを思い出しました。

  • @kana08
    @kana08 3 ปีที่แล้ว +8

    こんばんは😃🌃初めまして
    とてもわかりやすく楽しめました
    素晴らしい作品ですね。
    お疲れさまでした

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!

  • @sasakashi772
    @sasakashi772 3 ปีที่แล้ว +38

    日高に行かないカスリもしない日高本線になってしまいましたね...乗りたかった...

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +11

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り名ばかりの「日高」本線になってしまいました。沿線の昆布干しや海岸線ぎりぎりを走ることなど魅力はあったので一度は乗ってみたかったですね。

  • @pupo2298
    @pupo2298 3 ปีที่แล้ว +6

    日高線も留萌線も以前支線があったので「本線」と呼ばれていますが、正式には「日高線」です。確かに日高には行かないものの名称は変わらないのですね。jrでは札沼線とか名松線など名前は変わらず残っています。日高線は長大路線でしたし、景色も良かったので鵡川以遠廃止は残念です。本桐での交換見ておきたかったです。

  • @1904nichiro1905
    @1904nichiro1905 3 ปีที่แล้ว +6

    素敵な動画がをありがとうございます。さすがに富内線の廃線跡は残ってないですよね?

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      今回は日高本線の変化をメインに見ていったため、富内線の跡地を注意深く探ることはしませんでした。ただ、廃線跡を探索している人はいらっしゃるので、細かく探れば残っていると思われます。

  • @林真史-y3s
    @林真史-y3s 3 ปีที่แล้ว +5

    ついに日高本線の鵡川駅内にも車止めが設置されましたね!寂しい限りです。次は留萌本線と根室本線の富良野から新得です?

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      これまでは枕木だったものが、廃線によって車止めとレベルアップしました。
      この先廃線が見込まれるのはその2区間だと思われ、その後はコスト削減や増収策などに力を入れていってほしいですね。

    • @林真史-y3s
      @林真史-y3s 3 ปีที่แล้ว +1

      @@tuber283 後、北海道新幹線が札幌まで延伸したら。特急北斗はなくなり、函館本線の山線の長万部から小樽の間は廃止される可能性が高いらしいです。また函館から長万部はJR貨物が通るので、第三セクターになるらしいです。多分、道南いさりび鉄道が引き継ぐのではないでしょうか?

  • @ドットコム125
    @ドットコム125 3 ปีที่แล้ว +1

    日高線の大部分が無くなって路線の名前が途中で変わるって事はあり得るんでしょうか? たとえば鵡川線とか鵡川支線とか。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ここまで短くなってしまった以上、名前を今の実態に合わせることもありだとは思います。ただ、非採算路線に余計な事務的コストをかけることになってしまうため何とも言えませんね。

    • @ドットコム125
      @ドットコム125 3 ปีที่แล้ว +1

      @@tuber283 そうですよね、改名にも経費に関わってきますものね。
      鵡川から残しても赤字なのだから。
      返信ありがとうございます。

  • @lemonstrawberryeast
    @lemonstrawberryeast 3 ปีที่แล้ว +5

    鵡川駅もそのうち…

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      災害から逃れて生き残った鵡川駅ではありますが、残りの区間の廃止も時間の問題かもしれませんね...。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 ปีที่แล้ว +29

    「日高」本線とはいうけど、鵡川は「胆振」であって日高には行かないんですよねえ。
    高崎で「信」にも「越」にも行かない信越線横川行きがありますがそんな感じになりますね。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +8

      コメントありがとうございます!
      一応襟裳岬を巡って帯広まで行く計画があったそうです。ただそれも様似で力尽き、今となっては日高にすら行かなくなってしまいました。

    • @meguminOoniyme
      @meguminOoniyme 3 ปีที่แล้ว +6

      ついでに厳密に日高は山側
      線路の通ってる日高(浜側)は日高門別(旧門別町)
      そして内地の人には「支庁」が通じないorz
      市町村とは違うから説明しにくいもんなぁ

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว

      なるほど!それは初耳でした!

    • @よよよ-r4s
      @よよよ-r4s 3 ปีที่แล้ว +1

      根室本線、宗谷本線なんかも名称通りの路線存続が危ぶまれますね。
      整備新幹線でいうと、長崎本線、鹿児島本線、函館本線も該当しそうですね。

  • @大名おろしのりょうさん
    @大名おろしのりょうさん 3 ปีที่แล้ว +37

    これからさらに北海道の鉄道ネットワークの崩壊が進んでいくと思います。トラックのなり手不足でJR貨物の輸送力も見直される時代が来ると思います。電化、非電化関係なく重いレールが敷かれていれば旅客ではなく貨物の需要は探れないだろうか。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +20

      コメントありがとうございます!
      札幌圏はともかく他の路線はこれ以上発展していくことは難しいのかもしれません。トラックの運転手不足は事実ですが、地方都市に採算をとれるほど運べる貨物があるのか、たまねぎ列車のように片荷にならないかなど、課題も多くありそうです。

    • @見えないクン
      @見えないクン 3 ปีที่แล้ว +2

      そろそろ、三重連の連接コンテナトラックとか認可されるんじゃないか?

  • @mhiroyuki7459
    @mhiroyuki7459 3 ปีที่แล้ว +22

    高齢者など利用者のこと考えると、全部駅舎から近い旧1番線から発車出来るようになるといいですね。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +9

      コメントありがとうございます!
      今の状況で階段などの段差があるわけではないですが、それでも歩く距離があるので旧1番線の方が便利だと思います。あとは駅舎の反対側から利用する乗客のために段差のない通路などがあるといいかもしれませんね。

    • @KnackValmzxwxKnacker-Molly
      @KnackValmzxwxKnacker-Molly 3 ปีที่แล้ว

      車を利用する人たちも高齢化すればいずれは車を手放すわけですし・・・ とはいえ、若手がそんな方々の移動の手助けをするのに、鉄道ではなく自動車を使ってしまうと、何か寂しい思いになってしまいます。
      関西、というか本州南西部辺り?の者の一つの考えですが。

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v 3 ปีที่แล้ว

    北海道新幹線を開業していなかったら 日高線の被災区間復旧していた

  • @piko2570
    @piko2570 3 ปีที่แล้ว +1

    筑豊本線が日本一短い本線だったのがいつの間にか留萌本線と日高本線に抜かれてしまいましたね。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      留萌本線が部分廃止される前は筑豊本線が日本一短い本線だったのですね!
      日本一というとどこか誇らしい気がしますが、それが廃線によって生まれたとなると少し複雑です...。

    • @タッチー-t1k
      @タッチー-t1k ปีที่แล้ว

      留萌線は3年後には全線が廃止になるものの日高線は沿線に高校がある関係で当分は暫く残りそうである。しかし日高線も全線廃止の噂が出ており日高線が将来全線廃止になれば再び筑豊本線が日本最短のJR本線の座を奪還する事になる。

  • @きたじ小林
    @きたじ小林 3 ปีที่แล้ว +25

    おそらく残りの区間も廃線にするつもりでしょう。北海道の場合炭鉱が閉山したのが致命的でした。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +9

      コメントありがとうございます!
      廃止するかはともかく、お金を余計にかけたくないというのはかんじとれます。
      北海道は石炭輸送を目的に鉄道が敷かれたので、閉山し使う人もいなくなれば廃線になるのは当然の流れなのかもしれません。

    • @毛利竜介
      @毛利竜介 3 ปีที่แล้ว +7

      北海道の経済産業は炭鉱や農林、それに漁業といった産業が廃れてしまい、このような有様として、浮き彫りになってしまったのが原因と言えるでしょう。私も北海道出身なので非常に残念ですよ😰

    • @小川拓人-v5y
      @小川拓人-v5y 3 ปีที่แล้ว

      浜厚真を苫小牧東港のそばへ移設すればその限りではないでしょうけど

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 3 ปีที่แล้ว

      炭鉱は掘り尽くしたら終了ですからねぇ
      いずれはそうなることがわかっていたとは思いますが、開業当時の輸送力ではトラック輸送は無理だったでしょうから、難しいところですね

    • @セックスしたいよ-y7z
      @セックスしたいよ-y7z 3 ปีที่แล้ว

      多分そんなつもりだったでしょうね。貴方に共感です

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 3 ปีที่แล้ว +3

    残り線区ですが、バス転換するにしても運転手を確保しないといけないから、そのコストとお金を出して線路を維持するのとどちらが安いかでしょう。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      確かに運転手不足という観点を忘れていました。そのような場合に人材確保というコストがどれぐらい掛かるのか、気になります。ただ、鉄道では人件費の他に設備のメンテナンスコストが余計にかかりますからそのへんの釣り合いはどのようになるのでしょうね。

    • @林真史-y3s
      @林真史-y3s 3 ปีที่แล้ว +1

      名古屋も名鉄蒲郡線、西尾線と岐阜県の名鉄広見線の新可児から御嵩の廃線も気になります。5年は維持されるらしいです。またミュースカイが大幅に縮小され、昼間な名古屋止まりで、朝夕のみ新鵜沼までの営業らしいです。新可児から犬山はもうミュースカイは走らないらしいです。寂しい限りです。

  • @R_Hayama97
    @R_Hayama97 3 ปีที่แล้ว +3

    この前廃止される直前に行ったけど今こうなってるんか…

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      廃止された直後の短時間で今の状態になったようです。最も大きい変化だと旧1番線の柵が挙げられますが、もう少し見栄えをよくできなかったのかと思います。

  • @氷の恒星
    @氷の恒星 3 ปีที่แล้ว +10

    苫小牧~鵡川間は日高本線から室蘭本線日高支線に変わる日も近いのかも
    鵡川発室蘭行きや伊達紋別行きとかの列車があってもいいのに

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます!
      路線名を変えるのは大規模に何かがないと起こらないと思いますが、もはや支線といってもいいほどの路線になってしまいました。
      今のところは車両が異なるので直通は難しそうですが、糸井行ぐらいはあってもいいかもしれませんね!

    • @氷の恒星
      @氷の恒星 3 ปีที่แล้ว +2

      @@tuber283
      お返事ありがとうございます♪
      車両が異なるのならデクモで統一する方法もありますけどね。
      鵡川から洞爺までの直通列車、鵡川発洞爺行き普通列車なんてあってもいいと思います♪

    • @小川拓人-v5y
      @小川拓人-v5y 3 ปีที่แล้ว +5

      苫小牧東港のフェリーターミナル前に駅作ったら需要あると思う。
      浜厚真やと川渡らなあかん

    • @氷の恒星
      @氷の恒星 3 ปีที่แล้ว +7

      @@小川拓人-v5y
      それなら浜厚真駅を苫小牧東港近辺に移転されて現在の浜厚真駅の駅名を変えるなんてどうかな?
      需要ありそうだからJR北海道の財政が少し良くなれば日高本線を静内(現新ひだか町)まで復帰させてほしい。

    • @平井陽介
      @平井陽介 3 ปีที่แล้ว +5

      その区間は太平洋岸の修繕費が高額なために廃止されたので、かなり難しいことだと思います

  • @SONGOKU-uo1mb
    @SONGOKU-uo1mb 3 ปีที่แล้ว +2

    赤字で豪雨で鉄道が通行不能になっても「なんとか鉄道を残したいぞ‼️」という九州の人と「どうせ私達は使わないし、鉄道は廃止でもいいんじゃね?知らんけど。」という北海道の人の違いかな?
    JR九州も今回ばかりは日田彦山線の存続を望む熱い熱い東峰村の村民の意見を「採算が合わない」と折衷案のBRTを決断しました。
    球磨川を望む肥薩線も水害でほとんどの路線が流されました。観光列車をたくさん出していましたが、地元の利用客は少ない路線です。
    人吉市民や沿線の住民は鉄道の存続を願っているのかもしれませんが、赤字路線をたくさん保有するJR九州は肥薩線の復活には難しい顔をしているのが現状です。

  • @daiminami9245
    @daiminami9245 3 ปีที่แล้ว +11

    ここと汐見駅を訪れた事がありますが、当時はここにはキヨスクがありました。確か十五年くらい前だったと記憶してます。
    当時はまさかここが最終駅になるなんて、思わなかったですね。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます!
      どうやら保線道具が飾られていた場所にかつてはキヨスクがあったようですね。
      災害がなければ全区間でいまだ列車が走り続けているか、全線が廃止されているかのどちらかだと思います。それがこのように途中で切られることになるなんて、運命とはわからないものですね。

  • @ky2808
    @ky2808 3 ปีที่แล้ว +4

    鵡川には、「鵡川ししゃも」を食べるために行きましたが、駅には足を運んでいません。
    駅のホームは、将来的には旧1番線に棒線化されて、車止めももっと駅側に移設されると思います。
    新十津川駅の車止めも、ホームから結構離れた場所・倉庫の敷地を横切って設置されていました。
    そんなに遠くない将来には、苫小牧⇔鵡川間も廃止されてしまうのではないでしょうか。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます!
      将来的に旧1番線が使われると乗客的には乗りやすいと思いますが、雑な鉄パイプとはいえ使えなくなってしまったためにどうなっていくのかわからなくなっています。
      残された区間は一定した学生の需要があるとはいえ代行バスが分離されましたから、いずれは廃止もあるかもしれませんね。

  • @川崎貴仁-k3l
    @川崎貴仁-k3l 3 ปีที่แล้ว +1

    せめて静内までは、と思いましたが難しかったみたいですね。

  • @oozuwai
    @oozuwai 3 ปีที่แล้ว +6

    惜しい路線を亡くした😢
    旧2番線を使い続けた方が安く済むのですかね。反対側からの列車が来ないことが確定しているのであれば旧1番線のみを使えばと思ってしまいますが。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      日高本線はいろいろと面白そうな路線だったので、一度はのってみたかったですね。
      旧2番線を使い続けるのは、おっしゃる通り大きな投資をする必要がないためだとおもいます。仕方ないと思う反面、利便性という意味では旧1番線を使ってほしいものです。

  • @はーいしげっち
    @はーいしげっち 3 ปีที่แล้ว +2

    その日高本線(残置区間)も、JR北海道を取り巻く厳しい状況から、いつ廃止されてもおかしくない事に変わりないでしょう。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      今回路線の部分廃止が行われたばかりなので、残置区間の早急な廃止はないと思われます。それでも単独で維持困難な線区であることには変わりないので、今後の状況によってはいつ廃止されても仕方ないでしょうね。

  • @鈴木崇弘-z8j
    @鈴木崇弘-z8j 3 ปีที่แล้ว +1

    2番線を撤去、苫小牧側のポイントを直線レールに変えたら良い。

  • @志村英一-y5l
    @志村英一-y5l 3 ปีที่แล้ว +8

    ついに終着駅になってしまいましたね。1番線の鉄パイプの柵が、何かもの悲しいです。利用者からすれば、1番線で折り返してくれた方が便利なのに、なぜでしょうか。スプリングポイントを変えないと、1番線には入れないからですかね。
    様似方の車止めが正式なものになったのですね。少し前の映像ですと、枕木が置かれていましたから、先の廃止を示すために設置したのでしょうね。まだ先にレールがあり、これも寂しい光景です。
    廃止間もない情報をアップしてくださり、ありがとうございました。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      利用者からすれば1番線で乗降できた方が便利だと思うのですが、1番線には鉄パイプが設置されてしまいました。個人的には信号などの設備の関係だと思っているのですが、そこまでのお金は掛けたくないということなのでしょうかね。

  • @daciatravel.647
    @daciatravel.647 3 ปีที่แล้ว +3

    Great video!

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +2

      Thank you for watching!

  • @ih5764
    @ih5764 3 ปีที่แล้ว +2

    せめて富川までは残せなかったのかな、なんて地元ではない人間は思ってしまいます。
    以前代行バスに乗った時、富川までは結構学生の利用がありましたね

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      どうやら鵡川駅近く、富川駅方にある橋梁で通信ケーブルが断線していたようですね。それだけだとすぐに復旧できそうですが、信号や復旧費用の兼ね合いなど様々な問題があったのかもしれません。

  • @果実煮-b6n
    @果実煮-b6n 3 ปีที่แล้ว +1

    日高門別までは
    無理だったんだ?

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      最初の被害の時点で鵡川折り返しになっているので、JRとしては鵡川までの方が都合よかったのかもしれませんね。

  • @ikaorihamayustam8420
    @ikaorihamayustam8420 3 ปีที่แล้ว +2

    鵡川駅は、肉声放送から列車接近時に自動接近放送導入されたんですね。苫小牧から鵡川なら日高線でなく鵡川線って言っても過言でないです。    先月頭まで静内に住んでました。バス転換で静内から苫小牧行きの道南バスと都市間バスのとまも号もあるので鵡川→苫小牧間も将来的に不安です。どちらのバスも沼ノ端駅を経由しますので日高の交通拠点は、苫小牧から沼ノ端になりそうです。沼ノ端の方が札幌や新千歳からのアクセス抜群ですからね。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      もはや襟裳岬はもとより、日高にも行かなくなってしまいました。
      代替バスの時刻表を見てみると、鉄道とバスが分離したかのようにバスも苫小牧まで走るようになっています。また、おっしゃる通りより札幌に近い沼ノ端でも接続を行っているため、残された区間に意味があるのかというのが今後の焦点になっていきそうですね。

  • @スターアップル
    @スターアップル 3 ปีที่แล้ว +4

    ここはまだキハ40で運転されてるんですね

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます!
      今年のダイヤ改正では苫小牧にH100形は投入されましたが、日高本線ではヨンマルがバリバリ活躍中です!

  • @武蔵の元さん
    @武蔵の元さん 3 ปีที่แล้ว +1

    様似までが廃止か。何も無い襟裳岬へ行くとき利用したが、鵡川~日高の線もあったはずだが。
    広大な北海道、維持管理が大変だろうが残しておいて貰いたいものだ。
    襟裳の方に住んでいえる人たちの交通手段の確保をしてもらわないと。 
    不便な暮らしを強いられるよな。

    • @武蔵の元さん
      @武蔵の元さん 3 ปีที่แล้ว

      鵡川駅から鵡川に沿って日高の山の方、穂別へ行く電車もあったな。

  • @スイスイが入室しました
    @スイスイが入室しました 3 ปีที่แล้ว +2

    崩落した前後に 名撮影地があったので残念です

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      崩落した個所は脆さの反面、乗っても撮ってもきれいな場所でした。それ以外にも独特な特徴を持った路線であったので、一度は乗ってみたかったです。

    • @スイスイが入室しました
      @スイスイが入室しました 3 ปีที่แล้ว +1

      @@tuber283 エゴを言えば せめて新冠まで無事なら 撮影地は残ったのに。その手前の厚賀〜節婦が難所で 崩落地ですね。

  • @tomohikosatoh8897
    @tomohikosatoh8897 3 ปีที่แล้ว +6

    しかし海側ギリギリに線路敷いたばかりに、ことあるごとに災害にさいなまれて、いざ金💰がない時にまたまた地震やら台風やらでさいなまれた挙げ句にゃもうどうにもならなくて廃止なんて、日高本線もなおさら一ローカル線でしかなくなったものか・・・

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうござます!
      日高本線では元々災害に悩まされていて、決め手となった高潮被害では膨大な復旧費用となってしまいました。利益が見込める路線なら復旧したかもしれませんが、ただの過疎地を走る長大ローカル線となっていた日高本線では廃線は仕方ないものです。

  • @うさぎだいふく-h3h
    @うさぎだいふく-h3h 3 ปีที่แล้ว +6

    何故か一時停止する車がw

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      一時停止していく人もいれば停まらずそのまま通過していく人もいました。列車が通らなくなってから何年もたって普段から通っている人は慣れているのかもしれませんが、案内がないためわからない人にはわからないかもしれません。

    • @meguminOoniyme
      @meguminOoniyme 3 ปีที่แล้ว

      多分 長年染み付いた習性かも
      私も日高本線(廃止区間)の踏切で止まっちゃうもん
      絶対 電車は来ないって分かってるのにね
      小樽の旧手宮線の踏切跡でも止まっちゃうドライバーが結構いるみたいよ
      「危ないから止まらないで」って看板が あったw

  • @笠沙海人
    @笠沙海人 3 ปีที่แล้ว +2

    この区間も長続きしないでしょうね。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      長続きするとも思えませんが、先が見えない状況でもあるので今後も注視していく必要がありそうですね。

  • @SA-zv5ze
    @SA-zv5ze 3 ปีที่แล้ว +4

    日高に行かない日高本線
    信越に行かない信越本線(高崎〜横川)

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      鉄道が開通して何十年も経ち、時代に沿って変化していくことでそのように名前だけの路線が増えてしまっていますね...。

    • @SA-zv5ze
      @SA-zv5ze 3 ปีที่แล้ว +2

      @@tuber283 並行在来線やローカル線では今後さらにこのような事例が増えそうですね…

    • @larsulrichie5172
      @larsulrichie5172 3 ปีที่แล้ว +1

      直江津~新潟も「県内本線」、愛称上中下線、でどうですか?

    • @SA-zv5ze
      @SA-zv5ze 3 ปีที่แล้ว +1

      @@larsulrichie5172 「新潟本線」と名称つけて良さそう。

    • @北斗一裂拳
      @北斗一裂拳 3 ปีที่แล้ว

      厳密に言うと篠ノ井〜長野は今でも信越本線ですね。

  • @paraparada5879
    @paraparada5879 3 ปีที่แล้ว +3

    鵡川と聞くとマキバオーを思い出す。

  • @meguminOoniyme
    @meguminOoniyme 3 ปีที่แล้ว +2

    鵡川駅の隣の隣である富川駅
    なぜか富川は近隣の町から「平取の一部」とか「鵡川の一部」とか言われる(一応カテゴリ的には門別なんだけど)
    何でだろ?
    一番驚いたのは門別町とは別に独立してると思ってる人が多い事w
    確かに平成初期までは門別町字富川町だったけどさ
    汐見は鵡川町(現むかわ町)だけどね

    • @shojingawa
      @shojingawa 3 ปีที่แล้ว

      富川は今では越境合併で「日高町」になっていますね。旧門別町の中では高校(富川高校)もあったし、門別本町や厚賀よりも一番栄えていたと思います。

  • @YouSupe
    @YouSupe 3 ปีที่แล้ว +4

    時刻表と地図を見ればわかると思いますが、駅名が消えてますよね。地図をみても今の自治体は抽象的な名前ばかり。鉄道が無くなると言うことはその地域の知名度認知度も下がるということ。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      鉄道が全てとは言いませんが、鉄道好きなんかは駅の名前で地名を覚えたりしますからね。ただ、北海道には特徴的な観光産業がありますから、それを元に頑張っていってほしいです。

  • @用宗東田子の浦-w8p
    @用宗東田子の浦-w8p 3 ปีที่แล้ว +3

    変な構造だね…そのまま駅舎側の1番線使ってりゃいいのになんでわざわざ向かい側?( ゜o゜)

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      基本的に交換駅は左側通行となっており、苫小牧から来た列車は2番線に停車、信号もそのように設置されています。
      廃線前は変に信号をいじることはできませんが、終着駅となった今ではそうではありません。そのため、余計なお金をかけたくないとも感じ取れますが、今後何らかの動きがあることも考えられます。

  • @高塚一司-q9f
    @高塚一司-q9f 3 ปีที่แล้ว +7

    北海道の鉄道路線図はスカスカになっているんですよね。人口密度全国最低の北海道では致し方ない事かも知れません。
    多額の復旧費用を掛けて利益の出ない路線への投資はより経営を圧迫する訳だから、今でも経営が厳しいJR北海道は見捨てるしか無いでしょうね。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      北海道の鉄道路線図は国鉄時代に比べると大分空きが多くなっています。ただ、かつてより社会も変化していますから必要のない路線を無理して残す必要はありません。
      一時期は運行することすらできなくなると言われた財政状況でしたから、多大な復旧費用を単独で投資することはできなかったのかもしれませんね。

  • @zakenna8012
    @zakenna8012 3 ปีที่แล้ว +4

    過去形、普段乗らないような人のコメントばかり。
    これじゃぁ、廃止されるの当然でしょ。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      確かに路線存続に必要なので実際に利用する人の声であり、外野から好き勝手に言っていいものでありません。ただ、実際にそういった声が出てくるかというと出てきませんので、必要のない路線として廃止されていくのは当然なのかもしれませんね。

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 3 ปีที่แล้ว +4

    車止めがあそこにあるのは…あの地点までが当面JRの土地であり続けるのが確定したからと私は見ています。この感じだと旧1番線のレールも撤去するかどうかも微妙ですね。多分厚床のような感じになるのでは?
    鉄パイプのチープさから言って将来全線廃止に持っていくつもりなので設備投資は最低限にしているような気がしてなりません。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます!
      乗り場は旧2番線のままですが、車止めの位置を見るにもしものためにレールは撤去せずそのまま残していくのでしょうか?
      鉄パイプのチープさは否めません。残りの区間を廃止するかはわかりませんが、設備投資をできる限り最低限にしているのは見て感じ取れますね。

  • @douga9996
    @douga9996 3 ปีที่แล้ว +4

    踏切注意の表示を外していないのはJRの怠慢ですね。せめて「ここは汽車は通りません JR北海道」ぐらいの看板は付けるべきです。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      確かに踏切のパーツが外されているだけで、列車が来ないことを知らせるものはありませんでした。そこを通る車にとっては来ないのが当たり前になっていそうですが、一応案内はあった方がいいかもしれません。

  • @京ヶ瀬亜紀彦
    @京ヶ瀬亜紀彦 3 ปีที่แล้ว +1

    旧富内線の分岐の説明くらいはあるとにらんだがとおりいっぺんの説明しかなく落胆した。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ご期待に沿うことができず、申し訳ございません。苫小牧側にある跨線橋から富内線を説明しようと思っていたのですが、いい映像を撮ることができず全カットとさせていただきました。
      そのような知識は大事にしていきたいと思っています。ただ、あまり長い文章で話すことは好きではないため、深くまで踏み込むことは少ないかもしれません。

    • @京ヶ瀬亜紀彦
      @京ヶ瀬亜紀彦 3 ปีที่แล้ว +2

      いえいえ、動画は立派なものですよ。今後の活躍を応援したいと思います。冷静を欠く書き込みをしてしまい、申し訳なく思う次第であります。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 ปีที่แล้ว +2

    鵡川駅の交換設備の全てと本線全部の信号設備を取っ払ってスタフ閉塞、全駅一面一線棒線駅化すれば安上がりだろうけど、それをやる金すら今のJR北海道にはないだろうからなあ。

    • @北斗一裂拳
      @北斗一裂拳 3 ปีที่แล้ว +1

      途中に苫小牧の貨物ターミナルをまたぐポイントがあったりするので、例えば勇払を有人駅にするとかしないとスタフ化は無理でしょう。
      今以上のコストダウンを狙うなら乗降客数が2人台の浜田浦駅を廃止するくらいしか無いのでは?

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 3 ปีที่แล้ว +2

      @@北斗一裂拳
      それは失礼しました。
      撤去(それすらやる金があるのか分からないが)の際には鵡川駅の一面一線棒線駅化くらいはできればいいのですが。

  • @未来クリエイターK
    @未来クリエイターK 3 ปีที่แล้ว +2

    日高に行かなくなったんだし、もういっそのと「鵡川線」に改称しようよ。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、もはや名ばかりの路線になってしまい「鵡川線」といっても過言ではありません。ただ、愛称はともかく路線名自体を変更したというのはあまり聞いたことがないので、何か手続きなどが面倒くさいのでしょうか。

    • @larsulrichie5172
      @larsulrichie5172 3 ปีที่แล้ว +5

      国交省相手に多数の書類を出さねばなりません。
      一応、沿線へのコンセンサスは整える必要があります。
      鵡川以遠の自治体にとっても、決して本意で無い廃止なので、鵡川線ではそれこそぶつ切りの印象しかありません。
      愛称なら、明日にでも出来ますが、「戸籍」を変えるのは繁雑なのです。

    • @tuber283
      @tuber283  3 ปีที่แล้ว

      なるほど、ありがとうございます!