ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
パパがママが1番我慢してるって言ってくれて涙が出そうでした。
パパが、「ママが1番大変だよ」って言ったこと、素敵すぎました。
かりんちゃん、なんていい子なんでしょう😂パニックになっても最後にはちゃんと謝れるもっくんも、ホントに素晴らしい👏パパさんの最後の言葉かけも✨ポロっとしました😢
かりんちゃん人生何周目?というくらい大人🫶素敵なご家族で応援しています🩷
あんまりママ困らせない!ってパパさんの言葉…😭良い家族だな〜🥰
8:07 かりんちゃん、もっくんのことをちゃんと分かってお父さんに注意してるの凄く感動した🥲かりんちゃん、偉いしお父さんもそれ聞いて、分かったって言えるのは良い家族だな!!
娘って大人になってくると話に共感とかしてくれて、娘がいてくれて良かったなーって思うことありますよね。かりんちゃんはすでにママの支えになってくれてますね😂
泣いちゃいました〜もっくんの涙はきっとママさん、パパさん、かりんちゃんに「ごめんね」の涙だったんじゃないかな!もっくんもつらかったね😢かりんちゃんは人の気持ちを分かってあげられる素敵な女性になるでしょうね!
かりんちゃんが大人ァ……昔の指しゃぶりしてるかりんちゃんも大好きだったけど今のかりんちゃんのいたずらっ子顔も大好きです🫶
ごめんなさいってちゃんと言えて、涙出ました。もっくんの、ごめんなさいって、本当に考えての言葉だと感じます。からのハグ❤感動です。
かりんちゃん、、本当大人すぎる!!涙が出てしまった。それでわかったってなるパパも可愛い。
いや〜ご家族みんなすごい、、、。わたし仕事帰ってきて叫ばれたらもう部屋に引きこもって泣いちゃう。 向き合うことを決してやめないみなさんに拍手です。
本当にかりんちゃん尊い❤
かりんちゃんはいつもしっかりしてこちらまで元気も貰えます😊💖
ご家族の対応が素晴らしいし、もっくんがちゃんと謝る姿にウルウルしました。止められない気持ちは誰でも辛いですよね😢かりんちゃん、もっくんふたりともとってもかわいいです😊
最後のもっくんのハグや落ち着いてからの涙に私も思わず泣いてしまいました。私の弟は、小さい頃から落ちつきがなく中学生に上がるまでに障害があることに気づきませんでした。周りに理解されず本人が1番苦しんだり悩んでいたと思うと、弟ともっくんを重ねて見えて思わずうるっとしてしまいました😢
もっくんはこのご家族に囲まれてとても幸せだなと思いました。かりんちゃん、ママさんはもちろんですが、パパさんの切り替えて明るい雰囲気にしようとしている言葉がけもすごく素敵です。なかなか切り替えることって難しいですよね。とても尊敬します。
もっくんがギャーってなる度にモンスターが出てくるのが笑っちゃいけないのに笑っちゃって😂😂私も放ディで働いて子供のパニック時の奇声にはチーンってなる事多々ありますが、かりんちゃんのスルースキル&声かけは本当神がかってますね✨パパさんへの冷静な声かけのツッコミももう花丸です😂💮そして最後のパパさんの『ママを困らせない!ママが1番大変なんだよ!!』に涙腺崩壊😢😢こんな素敵な家族いる!?と涙が止まりませんでした…。最後の方のパパさんが部活動の顧問の先生感満載で笑っちゃった😂😂素敵なパパさんに優しいママさん、冷静で癒しなかりんちゃん…もっくん幸せ者だな♡
かりんちゃんの存在が天使そのものですね❤
ご家族が大変なのはもちろんだけど、やっぱり最後のもっくんの涙を見ると、もっくんもすごく頑張ってるんだなと思いました、、こんなちっちゃい子なのに頑張って頑張ってゆっくり自分の気持ちと折り合いを付けててほんとに偉いです、、
この家族がいつまでも幸せでありますように😢😢❤❤❤❤❤❤❤❤❤
最後のもっくんの泣き顔見るにパニックを起こしてる本人も凄く苦しいんだなって思った🥺でも何よりこの家族のお互い支え合っていく、理解し合っていく様子を見てほんとに泣けました……この家族にはほんっまに幸せになって欲しい
かりんちゃんとても優しい❤ですね!!!お父様お母様も一生懸命、冷静に向き合っていて、とても感動しました。
最後のもっくんの涙とパパの言葉と…かりんちゃんの笑顔に涙が出ました。もっくん頑張ったね!
パパにママが1番困るんだよって言われて、改めて1番大好きなママを1番困らせてしまっていたんだと実感し申し訳ないっていう涙だと感じました。本当はそんなことしたくないんだろうなぁ。もっくんも毎日葛藤してるんだね🥲
わたしはやっぱりかりんちゃんの行動に涙します。慣れてるかもしれないけどストレスははかりしれないですよね。みなさんが幸せに暮らせるように祈っています
謝ったの偉いぞー!かりんちゃんほんとに優しくて感動だ😵💫😵💫
家族の為に仕事頑張るパパさん、パニックを常に支えながら子育て家事を頑張るママさん、もっくんを理解して支えるかりんちゃん、自分の気持ちを上手くコントロール出来ない中頑張ってるもっくんみんな素敵です!パパさんのママが1番大変だよって言った時のもっくんの涙はきっとみんなごめんね、ありがとうの涙だと思います😊もっくんかりんちゃんファミリー頑張れ!応援してます😊
ママも我慢してるんだよとパパの発言で、もっくんも痛いほどママの気持ちがわかるので涙が出たのかなと思いました❤😂
かりんちゃん本当に大人でびっくり…😭✨
かりんちゃんは、本当に凄い😊尊敬します。もっくん、ちゃんと反省して謝る事が出来るんだねー😊素直なもっくん。
良かった❤良かった❤私まで、涙が止まりません😂とても素敵な家族です。みんな頑張ってください😊
私も涙が出ます😭家族の「愛」が感じられて只々、涙が出ます❤
パパさんの、ママさんへの言葉に感動😢素敵な御夫婦♡素敵なファミリーですね😌
リリちゃんも、もっくんが落ちついて喜んでるよ🐱かりんちゃんもリリちゃんも空気が読めててすごい!!
パパさんのアドバイス凄すぎる❤
素敵な家族ですね❗️パパさんも優しく声かけてて👌だから、もっくん安心の涙だね❤かりんちゃん、可愛すぎ~ギュッとしたい😆👍️✨もっくん愛用のiPadも知能指数最高過ぎ。
iPadを乱暴に扱ったら壊れて自分が困るって事を痛感できて、ちゃんと反省して好ましくない言動に対して謝る。まだまだ感情のコントロールが苦手な部分はあるけれど、少しずつ成長している姿を見れました。かりんちゃんが家族のサポート役として、頼りがいがあり、大人っぽくなっていて微笑ましい動画でした✨
かりんちゃんすごいな。私もそんなふうに立ち回れたらいいなぁかりんちゃんのこと尊敬します!
パパさんがママさんの事を労わってあげてる言葉にうるっとしました😢ほんとに素晴らしい家族ですね💕︎
かりんちゃんがいい子すぎて毎回泣きそうになる😭😭一家に一人欲しいです🥲🥲🥲
最後のもっくんの泣き顔がイラストみたいでかわいくて、ちょっと笑っちゃった。かりんちゃんは本当に。。。。確かに女神だ。「天使」ってかこうとしたけど、もっくんも天使感あるしなあって。そして、ママを思いやるこえかけを忘れないパパさん。その言葉、必ず、もっくんに響いていると思うのです。でももっくんは、どんなときにも素直にお薬のんでくれるのね。ママさんお疲れ様でした。かりんちゃんが、女神でいられるのは、ママとパパともっくんから日々溢れるような愛をもらってるからだと思います!😊
ご家族みんなが素敵で尊いです!!😭💕
かりんちゃんは誰よりも大人の対応ですごすぎ😲しかもちゃんとパパさんにアドバイスするのって出来るものではないですよ!!赤ちゃんの時から免疫が出来てといっても かりんちゃんの年齢で理解がなかなか出来るものではないですよ!もっくん落ち着たあと ちゃんと謝ることが出来てエラかったです😭理由も理解出来ていていたし…iPad直ったときのパパさん自身が「パパはすぐにキレちゃうけど」の一言がスミマセンが苦笑いしていました😅
最後もっくんが涙を流すところで私までなんだか泣いちゃいました😭笑パパさんもママさんもかりんちゃんも、そしてもっくんも皆んなが強くて優しくて素敵な家族だなと思っていつも応援してます❤😊
みんなのチーム感が素晴らし過ぎる。もっくん家族の日々は動画だけしか分からないけど、動画以外の瞬間も沢山あって、1言で言うなら壮絶な状況だと思いました。他のコメントに、私の子供の末っ子が多動があると書かせて頂きましたが、うちは旦那の連れ子が今高校生で、嫁にきて10年経って自閉症かもしれないって所に今来てます。小学校低学年の頃に継母になりましたが、1日に何度も癇癪、一個下の妹に暴言暴力で、毎日が辛かったです。だけど、本人も当時泣いてたから、本人が辛かったのかもしれないとこちらの動画を見て気が付かされました。長男も予定や、約束を守れないと暴れていました。そして、ピアノならわせてないのに、音楽を聞いてピアノも両手で引けてしまう、学校の勉強も教科書一回みて暗記してしまう💦ここ数年、精神病を疑い病院へ連れて行ってましたが、自閉症の診断を持つもっくんチャンネルで共感しかなくて、診断してもらえる病院を真剣に探そうと思いました。
本当に素晴らしい家族💖もっくんの涙は自分が壊してしまったiPadが直って良かったのはもちろんだけど、家族のみんなが「良かったね」って言ってくれた嬉し涙かな?何だかもらい泣きしてしまいました。
お母さんもお父さんも頑張ってます。かりんちゃん優しい妹さんですね😢
ママのグリーン🍀素敵です😌💓
本当にかんりんちゃんが女神で素敵です。もっくんもわかっているのに辛いよね😢
パパさん触って直した神業🤯凄いですね〜!もっくんも最後にきちんと落ち着けたの素晴らしいです。ママさんの言っていたかりんちゃんが理解者No.1大きくなってこれ見たらかりんちゃん泣くかも😊激しさはあるけどほのぼの動画ですね〜🤭
もっくんも家族も苦しい時間だったと思いますが、パパさんの言葉、もっくんの涙で、泣いてしまいました😢パパさんママさんもっくんかりんちゃん、愛がありますね✨ありがとう🍀
かりんちゃん髪の毛ツヤッツヤで可愛い良い子だね
ただただかりんちゃんが偉すぎる。どうぞかりんちゃんファーストにお願いいたします
パパさんの、言葉に救われます。ママさんお疲れさまです。かりんちゃんの大人ぶりに感動。
なんか、みんなすごく成長してる😢最後の涙も成長ですね😊自分もウルッときました🥹
かりんちゃんのツッコミがいつも秀悦ですね。お兄ちゃんを理解してるように思います。うちも3人兄妹で上2人が同じ診断名ですが、妹は私に対してもですが超スパルタですwかりんちゃんの優しさの半分下さい。
かりんちゃんて、出来すぎた子ですね。私は、かりんちゃんの健気さに、涙。。
かりんちゃんしっかりしてるわ〜!すごい
かりんちゃんの対応の凄さに感心しました。もっくんも悪い事してしまったってわかってるけど、モヤモヤでどうしていいのかわからない事が言葉なり、行動で現れてしまう事が本人さん、家族の人もしんどいですね。衝動性が強いからルールを決めてもなかなか繋げにくい部分もあるし、、。でも確実にもっくん成長したなぁと感じられます。家族が仲良しすごいなぁと思いました。これからも楽しみにしています🎉
あの涙は…ママのことを思っての涙ですよね😢感動…もっくんわかってる😊
もっくんもかりんちゃんも、お顔が大人びて来てる🥰
かりんちゃん尊敬🥲ご家族の皆様お疲れ様です。
画面フリーズしちゃったんですね🥺もっくんの涙もパパの言葉も素敵です✨でも、1番素敵なのはかりんちゃんでした👏
ママさんお疲れ様です🙇♀️もっくんも辛かったね😫そしてカリンちゃんが毎回天使すぎます🥹💓カリンちゃんの存在って何でこんなに癒されるんだろう〜🤔ママさんパパさんもメロメロなんだろうなあ。それと前回のシーインの紹介動画みました!色んなTH-camrがクーポンコード紹介していたけど、もっくんファミリーいつも頑張ってて大好で応援したいので、使わせて頂きました🙇♀️💓
もっくんちゃんとお薬飲むの偉い
かりんちゃんの優しい対応に感動しました。なんか動画見てる私も涙が出てしまいました❗️タブレットがなおってよかった🎵
かりんちゃん😊いつもありがとう❤モックンの一番の理解者だね😊
もっくんちゃんと謝れてえらいですね。ママさんに抱きついてるシーンで、うるっときて、涙が出ました笑
お父さんもお母さんも妹さんもすごいです。私なら手が出たり怒鳴っちゃうのにすごいです。
ママさんもパパさんも家族のために頑張っているからこそかりんちゃんももっくんに全力で向き合っているのかなと思いました。かりんちゃん本当によく頑張ってるね❤もっくんも辛いけど頑張って!大変だけど舌打ちやめたらもーーーっと素敵なお兄ちゃんになれるかも!❤
涙出た😢(いい意味で心が温まった涙です)
もっくんも、かりんちゃんも、ママも、パパも、それぞれにイライラしちゃうし辛いし大変だと思います。でも、もっくんも、ちゃんと『意地悪してゴメンなさい』って言えるし、偉いですよね。
かりんちゃん、ホント凄い❗障害がいのこと、勉強してわかっていてもなかなか出来ない対応をさらっとしてしまうなんて😂ママさんも療育的無視も心の中ではすごく辛いことだと思いますあたたかい家族に見守られてもっくんも成長していきますね😌これからも応援しています❗ファイトです❤
パパ最高❤泣いちゃいました😢
かりんちゃん、本当にいい子❤🎉
かりんちゃんがいてくれてよかった。
もっくんの事を家族全員で理解して対応できる素晴らしい家族ですね✨
スマホやタブレットがフリーズして動かなくなったら再起動して、電源いれたら大体直ってます😊
大変なこともあると思いますが、パパさんママさんかりんちゃんのチームワークステキです🥹かりんちゃん天使ですね✨️
きゅうりのオイスター炒めとかあるので温めても食べれますよ!療育的無視とか頃合い難しいですよね。私も家庭の事情でやめたのですが通常施設働いてたので無視も必要な場面がありますがそれがなかなか出来ないけど、必要なんですよね。そして、かりんちゃんのこと思って叱ったのにかりんちゃん『ダメじゃなくて✖️』🤣パパさん、ママさんが一番大変だよと労ってるのもすごい❣️
かりんちゃん、素敵です
ママさんパパさんかりんちゃんの対応本当にすごいです。私は癇癪始まるとどうしてもイライラしてしまいます…。いつも動画見ながら私も頑張ろうと勇気もらっています!!
パパさんの気持ちもわかるし、ママさん かりんちゃんの気持ちもすごーく気持ち伝わる😢かりんちゃんが、この家族の中で良いクッション材みたいな感じになってるのかなぁ。かりんちゃんの一言でパパさんも、あ、そうだなって気づくし。ドライアイ私もです。眼科でもらった目ぐすりもあまり意味がない時もあり… コンタクトもつけると乾いて苦痛になるのでやめました。目を温めてるのが効果的ですよ😊
もっくんも、かりんちゃんも、ママさんもパパさんも毎日、毎日皆んな頑張ってますよね😊随分前からTH-camを見させていただいていますが、皆さんの変化や成長に感動しています。←偉そうですみません💦でも見ていて本当に温かい気持ちになります❤とっても素敵な御家族‼️これからも楽しみにしていますね🫶
かりんちゃんのもっくんへの対応慣れてますね😊リリちゃんももっくんのこと心配してでてくれたかな?
おっきくなったね。毎回楽しみに見てるよ。応援してます。👍️
もっくん頑張れ😊大丈夫よ、ちゃんと成長してる😊
素敵な家族ですね❤
かりんちゃんしっかりしていい子ですね
わぁー泣いてしまった😂みんな頑張ってるよー😊
もっくんなりに、ママを困らせれしまってることを理解してるんだなぁ。iPad直って嬉しいだけの涙じゃないはず!!
またこのチャンネルで涙を流してしまいました、、、ご家族の精一杯の愛が伝わってきます。。もっくん、どうして突然動かなくなったかは分からないけど機械にはほんとよくある事だから、もしかしたらいつものよーに扱ってたのに動かなくなったかもだし、コツンとどこかに当たってしまったのかもしれない。どうして?なんで?が沢山になったら大人だって「んぁー‼️」ってなっちゃうもん。。僕が悪い事しちゃったのかな大変な事しちゃったかもしれないパパとママはぼくに怒る?怒らない?もうTH-camは見ちゃだめってなる?たくさん不安が出てきたら涙も出るよね…😢物も壊れるように機械系の物はもっと繊細なのでほんの少しコツンと当たっても壊れたり逆に変に頑丈だったり…機械って本当勘弁してーって動きしたりしますよね…お子さんが持ち歩いたり落としたりしても少しの衝撃であれば大丈夫なようなiPadのケースとかもあるので是非見てみてください😊あとは強制再起動の方法等もあるので念のためコメントさせていただきました😊ケースや再起動のこと、とっくに検討済みでしたら余計なお世話をごめんなさい💦今回直って本当に良かったです😊機械も家族や先生やお友達と同じで大切にしないといじけちゃう時があるんだと学んでくれてたらいいなぁ😌
パニックになった時の対応のご説明、とても参考になります。お話ができるもっくんの場合は、本人が起こす自傷他害を周りがわざと反応しない、ダメなことはバツ❌と伝えるんですね。そして治った証拠は、普段通りの行動に戻ること、なんですね。かりんちゃんがまだ幼児なのにちゃんとお母様のご対応を熟知習得していてお父様に伝授するなんて、なんて素晴らしいチームワーク!我が子は話せないので、パニックになったら自傷他害を抑えるために本人の体をおさえて本人の安全とこちらの安全を守りながら気を逸らす事をするのですが、治った証拠は投げたものを元の位置に戻す、なんです。様々な違いを感じた動画でした👏
私もドライアイですが、病院では水分ではなく油分が足りないから、目を温めて油分を出すことが大切と言われました。乾いてきたらレンジで温めたホットタオルを当てたり、寝る前は蒸気のアイマスクをつけて寝ています。
もっくんパニックの最中でも薬を飲んで落ち着こうと頑張ってましたね😢🎉うちの子も似たような特性で激しめの癇癪を起こしますが本人もしんどそうで悪いことしちゃってるの分かってるんだけど止められいって感じですよね😢さすが産まれたころから慣れてるかりんちゃん全てが的確すぎていつも頭があがりません😂❤ママさんもパパさんもしっかり関わって上げていていつも尊敬です✨また動画楽しみにしていますね♪
素敵な家族やなあ
いい動画でした😊ジンときました😂
以前から拝見させていただいたいますが、初めてコメントさせていただきます。このように向き合えている保護者がどれぐらいいるでしょうか…家族の理解、協力って本当に大事ですね!ご両親、かりんちゃんが同じ山の頂上目指して登っているように感じます😊ときには意見が合わない時があっても目指してる所は一緒なのできっと大丈夫ですね!そして、もっくんもそれをしっかり感じてる😢素敵な家族です。辛いこともたくさんあると思いますが、応援しています!
そっとした方が自分から寄り添っ出来ますよね、😂謝れる心が有るね仲直りだね、
パパがママが1番我慢してるって言ってくれて涙が出そうでした。
パパが、「ママが1番大変だよ」って言ったこと、素敵すぎました。
かりんちゃん、なんていい子なんでしょう😂
パニックになっても最後にはちゃんと謝れるもっくんも、ホントに素晴らしい👏
パパさんの最後の言葉かけも✨
ポロっとしました😢
かりんちゃん人生何周目?というくらい大人🫶素敵なご家族で応援しています🩷
あんまりママ困らせない!ってパパさんの言葉…😭
良い家族だな〜🥰
8:07 かりんちゃん、もっくんのことをちゃんと分かってお父さんに注意してるの凄く感動した🥲
かりんちゃん、偉いしお父さんもそれ聞いて、分かったって言えるのは良い家族だな!!
娘って大人になってくると話に共感とかしてくれて、娘がいてくれて良かったなーって思うことありますよね。
かりんちゃんはすでにママの支えになってくれてますね😂
泣いちゃいました〜
もっくんの涙はきっとママさん、パパさん、かりんちゃんに「ごめんね」の涙だったんじゃないかな!
もっくんもつらかったね😢
かりんちゃんは人の気持ちを分かってあげられる素敵な女性になるでしょうね!
かりんちゃんが大人ァ……
昔の指しゃぶりしてるかりんちゃんも大好きだったけど今のかりんちゃんのいたずらっ子顔も大好きです🫶
ごめんなさいってちゃんと言えて、涙出ました。もっくんの、ごめんなさいって、本当に考えての言葉だと感じます。からのハグ❤感動です。
かりんちゃん、、本当大人すぎる!!涙が出てしまった。それでわかったってなるパパも可愛い。
いや〜ご家族みんなすごい、、、。
わたし仕事帰ってきて叫ばれたらもう部屋に引きこもって泣いちゃう。
向き合うことを決してやめないみなさんに拍手です。
本当にかりんちゃん尊い❤
かりんちゃんはいつもしっかりしてこちらまで元気も貰えます😊💖
ご家族の対応が素晴らしいし、もっくんがちゃんと謝る姿にウルウルしました。止められない気持ちは誰でも辛いですよね😢
かりんちゃん、もっくんふたりともとってもかわいいです😊
最後のもっくんのハグや落ち着いてからの涙に私も思わず泣いてしまいました。
私の弟は、小さい頃から落ちつきがなく中学生に上がるまでに障害があることに気づきませんでした。
周りに理解されず本人が1番苦しんだり悩んでいたと思うと、弟ともっくんを重ねて見えて思わずうるっとしてしまいました😢
もっくんはこのご家族に囲まれてとても幸せだなと思いました。かりんちゃん、ママさんはもちろんですが、パパさんの切り替えて明るい雰囲気にしようとしている言葉がけもすごく素敵です。なかなか切り替えることって難しいですよね。
とても尊敬します。
もっくんがギャーってなる度にモンスターが出てくるのが笑っちゃいけないのに笑っちゃって😂😂
私も放ディで働いて子供のパニック時の奇声にはチーンってなる事多々ありますが、かりんちゃんのスルースキル&声かけは本当神がかってますね✨
パパさんへの冷静な声かけのツッコミももう花丸です😂💮
そして最後のパパさんの『ママを困らせない!ママが1番大変なんだよ!!』に涙腺崩壊😢😢
こんな素敵な家族いる!?と涙が止まりませんでした…。
最後の方のパパさんが部活動の顧問の先生感満載で笑っちゃった😂😂
素敵なパパさんに優しいママさん、冷静で癒しなかりんちゃん…もっくん幸せ者だな♡
かりんちゃんの存在が天使そのものですね❤
ご家族が大変なのはもちろんだけど、やっぱり最後のもっくんの涙を見ると、もっくんもすごく頑張ってるんだなと思いました、、
こんなちっちゃい子なのに頑張って頑張ってゆっくり自分の気持ちと折り合いを付けててほんとに偉いです、、
この家族がいつまでも幸せでありますように😢😢❤❤❤❤❤❤❤❤❤
最後のもっくんの泣き顔見るにパニックを起こしてる本人も凄く苦しいんだなって思った🥺
でも何よりこの家族のお互い支え合っていく、理解し合っていく様子を見てほんとに泣けました……
この家族にはほんっまに幸せになって欲しい
かりんちゃんとても優しい❤ですね!!!お父様お母様も一生懸命、冷静に向き合っていて、とても感動しました。
最後のもっくんの涙とパパの言葉と…かりんちゃんの笑顔に涙が出ました。
もっくん頑張ったね!
パパにママが1番困るんだよって言われて、改めて1番大好きなママを1番困らせてしまっていたんだと実感し申し訳ないっていう涙だと感じました。本当はそんなことしたくないんだろうなぁ。もっくんも毎日葛藤してるんだね🥲
わたしはやっぱりかりんちゃんの行動に涙します。慣れてるかもしれないけどストレスははかりしれないですよね。みなさんが幸せに暮らせるように祈っています
謝ったの偉いぞー!かりんちゃんほんとに優しくて感動だ😵💫😵💫
家族の為に仕事頑張るパパさん、パニックを常に支えながら子育て家事を頑張るママさん、もっくんを理解して支えるかりんちゃん、自分の気持ちを上手くコントロール出来ない中頑張ってるもっくんみんな素敵です!
パパさんのママが1番大変だよって言った時のもっくんの涙はきっとみんなごめんね、ありがとうの涙だと思います😊
もっくんかりんちゃんファミリー頑張れ!応援してます😊
ママも我慢してるんだよとパパの発言で、もっくんも痛いほどママの気持ちがわかるので涙が出たのかなと思いました❤😂
かりんちゃん本当に大人でびっくり…😭✨
かりんちゃんは、本当に凄い😊尊敬します。もっくん、ちゃんと反省して謝る事が出来るんだねー😊素直なもっくん。
良かった❤良かった❤
私まで、涙が止まりません😂とても素敵な家族です。みんな頑張ってください😊
私も涙が出ます😭
家族の「愛」が感じられて只々、涙が出ます❤
パパさんの、ママさんへの言葉に感動😢
素敵な御夫婦♡
素敵なファミリーですね😌
リリちゃんも、もっくんが落ちついて喜んでるよ🐱かりんちゃんもリリちゃんも空気が読めててすごい!!
パパさんのアドバイス凄すぎる❤
素敵な家族ですね❗️パパさんも優しく声かけてて👌だから、もっくん安心の涙だね❤かりんちゃん、可愛すぎ~ギュッとしたい😆👍️✨もっくん愛用のiPadも知能指数最高過ぎ。
iPadを乱暴に扱ったら壊れて自分が困るって事を痛感できて、ちゃんと反省して好ましくない言動に対して謝る。まだまだ感情のコントロールが苦手な部分はあるけれど、少しずつ成長している姿を見れました。かりんちゃんが家族のサポート役として、頼りがいがあり、大人っぽくなっていて微笑ましい動画でした✨
かりんちゃんすごいな。私もそんなふうに立ち回れたらいいなぁ
かりんちゃんのこと尊敬します!
パパさんがママさんの事を労わってあげてる言葉にうるっとしました😢
ほんとに素晴らしい家族ですね💕︎
かりんちゃんがいい子すぎて毎回泣きそうになる😭😭
一家に一人欲しいです🥲🥲🥲
最後のもっくんの泣き顔がイラストみたいでかわいくて、ちょっと笑っちゃった。
かりんちゃんは本当に。。。。確かに女神だ。「天使」ってかこうとしたけど、もっくんも天使感あるしなあって。
そして、ママを思いやるこえかけを忘れないパパさん。その言葉、必ず、もっくんに響いていると思うのです。
でももっくんは、どんなときにも素直にお薬のんでくれるのね。ママさんお疲れ様でした。
かりんちゃんが、女神でいられるのは、ママとパパともっくんから日々溢れるような愛をもらってるからだと思います!😊
ご家族みんなが素敵で尊いです!!😭💕
かりんちゃんは誰よりも大人の対応ですごすぎ😲しかもちゃんとパパさんにアドバイスするのって出来るものではないですよ!!
赤ちゃんの時から免疫が出来てといっても かりんちゃんの年齢で理解がなかなか出来るものではないですよ!
もっくん落ち着たあと ちゃんと謝ることが出来てエラかったです😭理由も理解出来ていていたし…
iPad直ったときのパパさん自身が「パパはすぐにキレちゃうけど」の一言がスミマセンが苦笑いしていました😅
最後もっくんが涙を流すところで私までなんだか泣いちゃいました😭笑パパさんもママさんもかりんちゃんも、そしてもっくんも皆んなが強くて優しくて素敵な家族だなと思っていつも応援してます❤😊
みんなのチーム感が素晴らし過ぎる。
もっくん家族の日々は動画だけしか分からないけど、動画以外の瞬間も沢山あって、1言で言うなら壮絶な状況だと思いました。
他のコメントに、私の子供の末っ子が多動があると書かせて頂きましたが、うちは旦那の連れ子が今高校生で、嫁にきて10年経って自閉症かもしれないって所に今来てます。
小学校低学年の頃に継母になりましたが、1日に何度も癇癪、一個下の妹に暴言暴力で、毎日が辛かったです。
だけど、本人も当時泣いてたから、本人が辛かったのかもしれないとこちらの動画を見て気が付かされました。長男も予定や、約束を守れないと暴れていました。
そして、ピアノならわせてないのに、音楽を聞いてピアノも両手で引けてしまう、学校の勉強も教科書一回みて暗記してしまう💦
ここ数年、精神病を疑い病院へ連れて行ってましたが、自閉症の診断を持つもっくんチャンネルで共感しかなくて、診断してもらえる病院を真剣に探そうと思いました。
本当に素晴らしい家族💖
もっくんの涙は自分が壊してしまったiPadが直って良かったのはもちろんだけど、家族のみんなが「良かったね」って言ってくれた嬉し涙かな?何だかもらい泣きしてしまいました。
お母さんもお父さんも頑張ってます。かりんちゃん優しい妹さんですね😢
ママのグリーン🍀素敵です😌💓
本当にかんりんちゃんが女神で素敵です。もっくんもわかっているのに辛いよね😢
パパさん触って直した神業🤯凄いですね〜!もっくんも最後にきちんと落ち着けたの素晴らしいです。ママさんの言っていたかりんちゃんが理解者No.1大きくなってこれ見たらかりんちゃん泣くかも😊激しさはあるけどほのぼの動画ですね〜🤭
もっくんも家族も苦しい時間だったと思いますが、パパさんの言葉、もっくんの涙で、泣いてしまいました😢パパさんママさんもっくんかりんちゃん、愛がありますね✨ありがとう🍀
かりんちゃん髪の毛ツヤッツヤで可愛い
良い子だね
ただただかりんちゃんが偉すぎる。どうぞかりんちゃんファーストにお願いいたします
パパさんの、言葉に救われます。ママさんお疲れさまです。かりんちゃんの大人ぶりに感動。
なんか、みんなすごく成長してる😢
最後の涙も成長ですね😊自分もウルッときました🥹
かりんちゃんのツッコミがいつも秀悦ですね。
お兄ちゃんを理解してるように思います。
うちも3人兄妹で上2人が同じ診断名ですが、妹は私に対してもですが超スパルタですw
かりんちゃんの優しさの半分下さい。
かりんちゃんて、出来すぎた子ですね。私は、かりんちゃんの健気さに、涙。。
かりんちゃんしっかりしてるわ〜!すごい
かりんちゃんの対応の凄さに感心しました。もっくんも悪い事してしまったってわかってるけど、モヤモヤでどうしていいのかわからない事が言葉なり、行動で現れてしまう事が本人さん、家族の人もしんどいですね。
衝動性が強いからルールを決めてもなかなか繋げにくい部分もあるし、、。
でも確実にもっくん成長したなぁと感じられます。家族が仲良しすごいなぁと思いました。これからも楽しみにしています🎉
あの涙は…ママのことを思っての涙ですよね😢
感動…もっくんわかってる😊
もっくんもかりんちゃんも、お顔が大人びて来てる🥰
かりんちゃん尊敬🥲
ご家族の皆様お疲れ様です。
画面フリーズしちゃったんですね🥺
もっくんの涙もパパの言葉も素敵です✨
でも、1番素敵なのはかりんちゃんでした👏
ママさんお疲れ様です🙇♀️もっくんも辛かったね😫そしてカリンちゃんが毎回天使すぎます🥹💓カリンちゃんの存在って何でこんなに癒されるんだろう〜🤔ママさんパパさんもメロメロなんだろうなあ。それと前回のシーインの紹介動画みました!色んなTH-camrがクーポンコード紹介していたけど、もっくんファミリーいつも頑張ってて大好で応援したいので、使わせて頂きました🙇♀️💓
もっくんちゃんとお薬飲むの偉い
かりんちゃんの優しい対応に感動しました。なんか動画見てる私も涙が出てしまいました❗️タブレットがなおってよかった🎵
かりんちゃん😊いつもありがとう❤モックンの一番の理解者だね😊
もっくんちゃんと謝れてえらいですね。ママさんに抱きついてるシーンで、うるっときて、涙が出ました笑
お父さんもお母さんも妹さんもすごいです。私なら手が出たり怒鳴っちゃうのにすごいです。
ママさんもパパさんも家族のために頑張っているからこそかりんちゃんももっくんに全力で向き合っているのかなと思いました。
かりんちゃん本当によく頑張ってるね❤
もっくんも辛いけど頑張って!大変だけど舌打ちやめたらもーーーっと素敵なお兄ちゃんになれるかも!❤
涙出た😢(いい意味で心が温まった涙です)
もっくんも、かりんちゃんも、ママも、パパも、それぞれにイライラしちゃうし辛いし大変だと思います。
でも、もっくんも、ちゃんと『意地悪してゴメンなさい』って言えるし、偉いですよね。
かりんちゃん、ホント凄い❗障害がいのこと、勉強してわかっていてもなかなか出来ない対応をさらっとしてしまうなんて😂
ママさんも療育的無視も心の中ではすごく辛いことだと思います
あたたかい家族に見守られてもっくんも成長していきますね😌
これからも応援しています❗ファイトです❤
パパ最高❤泣いちゃいました😢
かりんちゃん、本当にいい子❤🎉
かりんちゃんがいてくれてよかった。
もっくんの事を家族全員で理解して対応できる素晴らしい家族ですね✨
スマホやタブレットがフリーズして動かなくなったら再起動して、電源いれたら大体直ってます😊
大変なこともあると思いますが、パパさんママさんかりんちゃんのチームワークステキです🥹
かりんちゃん天使ですね✨️
きゅうりのオイスター炒めとかあるので温めても食べれますよ!
療育的無視とか頃合い難しいですよね。私も家庭の事情でやめたのですが通常施設働いてたので無視も必要な場面がありますがそれがなかなか出来ないけど、必要なんですよね。そして、かりんちゃんのこと思って叱ったのにかりんちゃん『ダメじゃなくて✖️』🤣
パパさん、ママさんが一番大変だよと労ってるのもすごい❣️
かりんちゃん、素敵です
ママさんパパさんかりんちゃんの対応本当にすごいです。
私は癇癪始まるとどうしてもイライラしてしまいます…。
いつも動画見ながら私も頑張ろうと勇気もらっています!!
パパさんの気持ちもわかるし、ママさん かりんちゃんの気持ちもすごーく気持ち伝わる😢
かりんちゃんが、この家族の中で良いクッション材みたいな感じになってるのかなぁ。
かりんちゃんの一言でパパさんも、あ、そうだなって気づくし。
ドライアイ私もです。眼科でもらった目ぐすりもあまり意味がない時もあり… コンタクトもつけると乾いて苦痛になるのでやめました。
目を温めてるのが効果的ですよ😊
もっくんも、かりんちゃんも、ママさんもパパさんも毎日、毎日皆んな頑張ってますよね😊
随分前からTH-camを見させていただいていますが、皆さんの変化や成長に感動しています。←偉そうですみません💦
でも見ていて本当に温かい気持ちになります❤
とっても素敵な御家族‼️
これからも楽しみにしていますね🫶
かりんちゃんのもっくんへの対応慣れてますね😊リリちゃんももっくんのこと心配してでてくれたかな?
おっきくなったね。毎回楽しみに見てるよ。応援してます。👍️
もっくん頑張れ😊大丈夫よ、ちゃんと成長してる😊
素敵な家族ですね❤
かりんちゃんしっかりしていい子ですね
わぁー泣いてしまった😂みんな頑張ってるよー😊
もっくんなりに、ママを困らせれしまってることを理解してるんだなぁ。iPad直って嬉しいだけの涙じゃないはず!!
またこのチャンネルで涙を流してしまいました、、、
ご家族の精一杯の愛が伝わってきます。。
もっくん、どうして突然動かなくなったかは分からないけど
機械にはほんとよくある事だから、
もしかしたらいつものよーに扱ってたのに動かなくなったかもだし、
コツンとどこかに当たってしまったのかもしれない。
どうして?なんで?が沢山になったら大人だって「んぁー‼️」ってなっちゃうもん。。
僕が悪い事しちゃったのかな
大変な事しちゃったかもしれない
パパとママはぼくに怒る?怒らない?もうTH-camは見ちゃだめってなる?
たくさん不安が出てきたら涙も出るよね…😢
物も壊れるように機械系の物はもっと繊細なのでほんの少しコツンと当たっても壊れたり逆に変に頑丈だったり…
機械って本当勘弁してーって動きしたりしますよね…
お子さんが持ち歩いたり落としたりしても少しの衝撃であれば大丈夫なようなiPadのケースとかもあるので是非見てみてください😊
あとは強制再起動の方法等もあるので念のためコメントさせていただきました😊
ケースや再起動のこと、
とっくに検討済みでしたら余計なお世話をごめんなさい💦
今回直って本当に良かったです😊
機械も家族や先生やお友達と同じで
大切にしないといじけちゃう時があるんだと学んでくれてたらいいなぁ😌
パニックになった時の対応のご説明、とても参考になります。お話ができるもっくんの場合は、本人が起こす自傷他害を周りがわざと反応しない、ダメなことはバツ❌と伝えるんですね。そして治った証拠は、普段通りの行動に戻ること、なんですね。
かりんちゃんがまだ幼児なのにちゃんとお母様のご対応を熟知習得していてお父様に伝授するなんて、なんて素晴らしいチームワーク!
我が子は話せないので、パニックになったら自傷他害を抑えるために本人の体をおさえて本人の安全とこちらの安全を守りながら気を逸らす事をするのですが、治った証拠は投げたものを元の位置に戻す、なんです。
様々な違いを感じた動画でした👏
私もドライアイですが、病院では
水分ではなく油分が足りないから、目を温めて油分を出すことが大切と言われました。乾いてきたらレンジで温めたホットタオルを当てたり、寝る前は蒸気のアイマスクをつけて寝ています。
もっくんパニックの最中でも薬を飲んで落ち着こうと頑張ってましたね😢🎉
うちの子も似たような特性で激しめの癇癪を起こしますが本人もしんどそうで悪いことしちゃってるの分かってるんだけど止められいって感じですよね😢
さすが産まれたころから慣れてるかりんちゃん全てが的確すぎていつも頭があがりません😂❤
ママさんもパパさんもしっかり関わって上げていていつも尊敬です✨
また動画楽しみにしていますね♪
素敵な家族やなあ
いい動画でした😊ジンときました😂
以前から拝見させていただいたいますが、
初めてコメントさせていただきます。
このように向き合えている保護者がどれぐらいいるでしょうか…
家族の理解、協力って本当に大事ですね!
ご両親、かりんちゃんが同じ山の頂上目指して登っているように感じます😊
ときには意見が合わない時があっても目指してる所は一緒なのできっと大丈夫ですね!
そして、もっくんもそれをしっかり感じてる😢
素敵な家族です。
辛いこともたくさんあると思いますが、応援しています!
そっとした
方が自分から寄り添っ出来ますよね、😂謝れる心が有るね仲直りだね、