【地下化後】京王線 調布駅にて Part 2 (At Chofu Station on the Keio Lines Part 2)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 京王線・京王相模原線が交わる調布駅を発着する電車を撮影しました。2012年8月19日に調布駅周辺が地下化され、平面交差が解消された結果、相模原線からの電車はスムーズに調布駅に入線できるようになりました。
I took the movie of trains arriving at and departing from Chofu station on the Keio line and Keio Sagamihara line after completion of grade separation on 19th August, 2012.
京王線柴崎〜西調布間・相模原線調布〜京王多摩川間(国領駅・布田駅・調布駅)地下化前は京王線(高尾線直通含む)同士でのみ緩急接続が可能で相模原線行きは1番線から、相模原線発は3番線からのみ入線可能だったが、地下化後は相模原線同士での緩急接続、2番線→相模原線、相模原線→4番線への入線といった地上駅時代では不可能だった事が可能になって便利です!
いまの調布!
ナゴケータ ×12345567890:,0.